riocchi789 の回答履歴

全125件中41~60件表示
  • 英訳添削をお願いします。

    教えて下さい。 長文ですみませんが、英訳添削をお願い申し上げます。 1、 私は、魚臭い食物が好きではありません。 I don't like food which has fishy smell. 2、私は、果物と料理が混ざっている料理が好きではありません。 I don't like dish that mix fruit and dish. メロンの上に生ハムがのっているものとか。 For example, there is raw ham on the melon. 酢豚の中にパイナップルが入っているのも嫌いです。 I don't like that there are pineapples in sweet-and-sour pork, either. 別々に食べたら美味しいのになぜそれをわざわざ入れるのだろうか? If you eat separately, it is delicious, why do they all the way to put them in it? 3、JELLOはアメリカのゼリーの商標です。 JELLO is the name brand of American jelly.

    • ベストアンサー
    • genial
    • 英語
    • 回答数1
  • 娘が学校から転校話を、、、

    近所の公立の小学校へ入りました。 私の仕事の関係で幼稚園は休ませ年1/3くらいは海外に一緒に連れていってました。ですから話せる(耳で聞いて意味がわかる程度 話すのは苦手)言葉は日本語と英語なんです。学校に入ると外人の子がいて 通訳程度に英語で話す事があったらしく担任の先生から注意されていましたので私も授業中は英語はダメよと言ってました。 古いランドセルをもらったので娘がオレンジにスプレーペンキで 塗りましたが先生の話では記載になくとも男黒 女赤というお話でした。 イジメ?があったらしく娘は日本人グループじゃなく外人グループへ 入っているそうです。『新品買えないんでしょ貧乏』ていう 日本人グループのリーダー格の子に 『リサイクル知らないでしょ バーカ』って言ったそうです、、、、   そのうちクラスの流れが娘にむいてきて今では そのリーダー格の子が クラスで浮いてしまいました 又 お古を持っている子も塗りたいというので  娘は緑色のスプレーをその子に貸してしまい、その子の親から 苦情がきました。学校も直接的に娘が悪いとは言いませんでしたが 『娘さんにあった自由な校風の学校への転校』云々だけで。 元夫は 『お前の育て方が悪いんじゃ?』と言います。 私の 子供のしつけ、がまちがっているのか、どう注意していいか?です。 それは駄目 と言えば それ以外はいい という育て方でしたが やっていい と言えば それ以外は駄目 と教えなきゃ駄目なのでしょうか?  娘が自由にふるまえる学校への転校も考えた方がいいのか?です。

  • 妊娠!?

     30代の男です。 昨日嫁さんの調子が悪いのが続いていたのでもしやと思って妊娠検査薬を買わせて検査してみました。  結果は陽性。 それはめでたいのですが、心配事もあります。  (1)食べるものがあまり食べられなくなっており、何か妊娠中に食べやすい料理などあったら教えてほしいです。  (2)結果は昨日の時点で陽性とでましたが、おとといまで生理のような出血があったのです、これはなんなのでしょう? ごくごく少量だったらしいのですが  (3)これからなにか気をつけておくこと、あるいは男として何かできうることってありますでしょうか?  なんだか嬉しいような、どうしていいのかわからない漠然とした不安のような、そんな感じです。 (嫁はもっと不安や、喜びで複雑なのでしょうが)  みなさんよろしくお願いいたします。

  • 英訳

    英語でプレゼンをすることになったのですが、 以下の訳を教えてください。 ・成長メカニズムの詳細な解明 ・不規則な形状の原因究明 異なった試料を用いても、結果(グラフ)は同じような傾向にあった。 ・elucidation of detailed growth mechanism ・Investigation of irregular shape The results had same tendency to both samples. よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 128yen
    • 英語
    • 回答数1
  • shede と shadow の違いを教えてください。

    どうも,この違いが理解できません。

  • 英語で親戚の表現方法を教えてください

    下の語句を英語で表現したいのですが 教えてください (1)彼女は 彼の孫娘 (2)あの人は 私の主人の父です (3)彼は 主人の甥です (4)彼は 従兄弟の子供です (5)親戚を 遠い・近いであらわすとき 又、親戚関係のわかりやすく のっているサイトが ありましたら 教えてください お願いします

  • range extent 違いが分りません。

    The extent of reading. The range of reading. どちらも, 読書の範囲。 と訳せてしまいます。 また,ただ単に単語を覚える際にも,どちらをどの意味でよく使うのか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • メールの添削です。また時間のある方。

    (ニックネームを聞かれて) Call me 名前 ,or everything. I don't mind your deciding、if you like. ~でもいいしあるいは何でも。 どうせなら君が決めてくれてもいいよ。 What does Japanese blond hair think? 日本人の金髪ってどう思うよ? Is it interested in what place of Japanese culture? 日本文化のどういう所に興味があるの?

    • 締切済み
    • noname#4838
    • 英語
    • 回答数3
  • 気になるのです

    いつも洗面所の鏡を見ながら歯を磨いているのですが、奥へ進むほど見えずらく、ちゃんと磨けているのか時々不安になります。 歯科医が使っている鏡のようなものがあれば、確認できるのではないかと思うのですが…。 全く同じものでなくてもかまいません。 一般人の私が購入することが出来るのでしょうか? また、それに代わるものがあれば教えてください。

  • 初めてのACCESS…まず何をすべき?

    会社員経験の長かったわりには実務でWORD、EXCELともに使用する機会が まったくなかったので、書店で関連本を買い、自宅のパソコンで少しずつ勉強 してなんとか基本的なことまでは出来るようになった者です。 よく、「ACCESS」という単語を目にするのですが(私のパソコンにも入っている みたいです)、これも使えるに越したことはないのでしょうか? 知らないより知ってるほうがイイのでしょうか? 求人誌の応募資格欄には時々、 「WORD、EXCEL使える方歓迎、ACCESS経験者なお良し」 などという記述を見るのですが、ハッキリ言っていまの私では「あくせすって何?」 というレベルです(笑)。 Googleなどの検索サイトで「アクセス」、「ACCESS」などと入力して探しましたが、 なかなかどうしてうまくヒットしてくれませんでした… 初心者の私、「ACCESS」をイチから知るには、まず何からすべきでしょうか? 書店で『初めてのACCESS』みたいな本をまず一冊買うべきでしょうか? それとも、手っ取り早くインターネットのサイトにこんなわかりやすい解説が ありますよ、みたいなことをご存知の方、教えて頂けませんでしょうか。 私、現在失業中で日中ほぼ自宅に居る身なので、なにか勉強しないと もったいないかなぁ、と思っています(30歳・女)。 よろしくお願いします。

  • 特別 の表現

    特別(格別)高いビルは無い  と言いたい時の"特別"には何を使えばよいでしょうか?^^; especial spesial extra で悩んでいるのですが・・

  • 英訳お願いします

    この文の英訳お願いします。 ホットメールの調子が悪いのでもうひとつのアドレスから送ってます。これからはこのアドレスにメールください。このアドレスだとエラーにならないと思うんだけど。手間かけてごめんね

  • 外人講師の発音・発声について教えてください

    英語を習い始めました 外人講師の元で・・数人で授業を受けているのですが 動作・単語でなんとか 何をすればよいのか? 理解して受けています ・・ が・・・ 先生が 生徒に授業して教える場合 通常 なんと言う言葉で 話をされているのでしょうか? 英語超初心者のため 聞き取りができていません 教えていただけませんか? たとえば  下記のような場合は・・ ほかにも参考例あれば教えてください  (1)それでは 今日は ◎◎をはじめます (2)このページを各自で読んでください (3)ペアーになり この言葉をつかって 会話をしてくだ さい (4)それでは 自己紹介をしてください 先生の投げかけの言葉が 何を言っているのか 理解できません 生徒への投げかけの言葉など 知りたいのです よろしく お願いします 本当は投げかけの言葉の前に 単語を勉強するべきなのですが・・

  • トマトソースのパスタ

    トマトソースのパスタをお店のような味にしたいのですがなかなかうまく作れず困っています。 ホールトマト(カットタイプ)を使ったのですが酸味が強くてお店のような甘みが出ないのですがどうすればよいのでしょうか?あのお店の甘み・コクはどこからでるのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • サンドイッチのきれいな切り方

    お世話になります。 サンドイッチをつくって、最後に四等分にきる時、どうしても具材がはみでたり、切り口がきれいでなかったりします。コツというか、うまく切れる方法があれば、教えて下さい。 ちなみに中の具材は、マヨネーズ、マスタード→卵マヨ→ベーコン→レタス→トマトスライス→マヨネーズ→スライスチーズです。

  • みず菜を使ったアイデアクッキング

    みず菜のしゃきしゃきした食感や風味が大好きで、よく買います。 でも、子どもたちからは、「またぁ?」なんて言われて、ちょっと飽きさせてしまったみたいです。 そこで、鍋物、おひたし、サラダ以外で、あっと驚く(?)おいしい食べ方、教えてください! みず菜をたっぷり使ったレシピだとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 「同じ授業をうける」とは?

    去年、スミス先生の英語のクラスをとりました。 と言うときに、 I took Englihsh with Mrs. Smith. と表せると思います。しかし、 去年(友達の)ブライアンと同じクラスを取りました。 と言うときも I took the same class with Brian. と言えるのでしょうか?それと I was in Brian's class. とも言えますか?

    • ベストアンサー
    • nah
    • 英語
    • 回答数2
  • 単位?の読み方について教えてください

    英語の文献を読んでいるのですがいくつか読めなかったものがあり 気になったので質問してみました。 わからなかったのは以下のものです。 ・mWm^-2 → メートルワット・・・後に続くメートルのマイナス2乗が読めませんでした ・℃km^-1 → ℃が読めません。km^-1は「/km」だから「パーキロメーター」だと思ったのですが・・・。 ・その他に10の3乗とか5乗とかが何と読むのか教えていただきたいです。 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 19san
    • 英語
    • 回答数4
  • 「大学はレジャーランド」は文系に限ったことか

    「大学はレジャーランドだ」とはよく聞く言葉ですが、「理系は大変だ」ということもよく聞きます。 「大学はレジャーランド」というのは、文系に限ったことなのでしょうか。 どなたかご存知の方教えてください。

  • つづりが知りたいのですが・・

     ダグラス、アルテミュラー、白狼王ヴェイナード、ノルガルド王国という名前の英語のつづりがわかる人いないでしょうか?1つでもわかる人がいたら教えてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • syuuyu
    • 英語
    • 回答数3