QWE008 の回答履歴

全108件中101~108件表示
  • 全額免除等の申請から学生を除く趣旨は何ですか

    全額一部免除の申請の対象者から学生を除く目的が分かりません。 前回の質問で法律上の根拠は分かりました。 学生は全額免除を申請できないようにする制度の趣旨は何だと思いますか? 国の意図としては、学生を減らしたいのかと思いました。

  • 厚生年金定額部分

    定額部分は 1676円×被保険者期間、があります。 S21年4月2日以降生まれは480ヶ月が上限。 この被保険者期間は、 たとえば、現在60才で、65才まで厚生年金被保険者の場合。 過去、 国民年金(無職時代)被保険者期間60ヶ月。 厚生年金、被保険者期間、420ヶ月。 の場合、合計で480ヶ月ですか? それとも、420ヶ月で65才で480ヶ月となる。 (合計で540ヶ月分の、基礎年金が支給?)

  • 共済年金がなくなる可能性があるのは早くていつ頃?

    公務員等にも厚生年金保険法を適用して、 年金の官民格差をなくそうという動きがあるようです。 共済年金が厚生年金に統合されてなくなるのは、 最も早い場合でいつ頃になるのでしょうか?

  • 遺族厚生年金の中高齢寡婦加算について

    中高齢寡婦加算の支給要件は以下の通りですよね? ●夫の死亡時に40歳以上65歳未満で子のない妻 ●遺族基礎年金の支給が終了した(子が18歳以上となった)妻 だとすると、 1.妻21歳で子を産み、妻35歳の時に夫が死亡した場合は、 子が18歳となる妻39歳まで遺族基礎年金が支給されると思います。 この妻が40歳になったら中高齢寡婦加算は支給されないのでしょうか? 2.妻45歳・子19歳の時に夫が死亡した場合は、 妻には中高齢寡婦加算は支給されないのでしょうか? 分かる方、ご回答お願いします。

  • 厚生年金の給付水準について

    国民年金の保険料納付率が低下すると、どうして将来の厚生年金の給付水準が下がるのでしょうか? 年金の保険料を払わない人には、年金は支給されませんので、全体として見た場合には影響がなさそうに思えるのですが、どうして厚生年金の給付水準が下がるのか、色々調べてみましたが分かりませんでした。 どなたかお分かりの方がいらっしゃったら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 厚生年金の給付水準について

    国民年金の保険料納付率が低下すると、どうして将来の厚生年金の給付水準が下がるのでしょうか? 年金の保険料を払わない人には、年金は支給されませんので、全体として見た場合には影響がなさそうに思えるのですが、どうして厚生年金の給付水準が下がるのか、色々調べてみましたが分かりませんでした。 どなたかお分かりの方がいらっしゃったら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 遺族厚生年金の中高齢寡婦加算について

    中高齢寡婦加算の支給要件は以下の通りですよね? ●夫の死亡時に40歳以上65歳未満で子のない妻 ●遺族基礎年金の支給が終了した(子が18歳以上となった)妻 だとすると、 1.妻21歳で子を産み、妻35歳の時に夫が死亡した場合は、 子が18歳となる妻39歳まで遺族基礎年金が支給されると思います。 この妻が40歳になったら中高齢寡婦加算は支給されないのでしょうか? 2.妻45歳・子19歳の時に夫が死亡した場合は、 妻には中高齢寡婦加算は支給されないのでしょうか? 分かる方、ご回答お願いします。

  • 離婚分割について教えてください

    離婚による年金分割について質問です。 結婚していない期間も含めて、一切厚生年金保険に加入したことのない妻が、離婚分割により、「みなし被保険者期間」を得た場合でも、老齢厚生年金を受給することはできるのでしょうか。 調べた結果、特別支給の厚生年金が受給できないことはわかったのですが、65歳以上の場合でも、同様に受給できないのかどうかがわかりません。 疑問に思った理由は、「離婚時みなし被保険者期間」は、年金額のみに反映するもので、通常の厚生年金の被保険者期間と違って、年金の受給資格期間に加えることができない。妻は自分自身の加入期間だけで受給資格期間を満たす必要があるという記事を読んだからです。 よろしくお願いします。