jcsst の回答履歴

全274件中81~100件表示
  • 郵便局留めについて

    郵便局留めについて聞きたいことがあります。通販で局留めをする際こちら側の住所は書かなくていいのでしょうか? 私はこちらの住所があまり知られたくないので局留めを利用しようと思っているのですが、最近見つけた局留め可能な通販サイトで物を購入しようと思って商品をかごに入れ、レジへ進んで個人情報を記入するところで、住所を必ず記入しなければなりませんでした。そして、局留めをする場合は、名前や住所を書いてから下にある備考欄のところに最寄の郵便局の住所などを書くようになっていました。 局留めとは、このようなものなのでしょうか?教えていただけたら幸いです。

  • これでも長男の嫁ですが

    悪性の腫瘍(癌ではありません)が義母の体内の中に手術も出来ないほど 次々と増殖し続けています。治る事はないと主治医から言われ、毎日腫瘍を 小さくする為にグリベックを飲み続けています。義父が「畑の野菜を取りに おいで」と言ってくれたので早速行ってみました。いつもは穏やかな義父が 突然「あいつ(義母さん)の生きている間に漬物の漬け方やあいつの得意な料理を直伝してもらえ。自分の身についたら、一生お前が得をするからな。」「いつまでもあると思うな。親と金」と言うのです。しかし、主人と 結婚してからずっと「お義母さん これはどうするの?」「味付けはこれで いいの?」と訊ねたり「作り方を教えて」と頼んでみたのですが、「味付けは適当よ。何度も作っていたら覚えるからね。」「煮物は砂糖を気持ち多めに入れるといいよ。醤油は最初から入れないこと」とかアドバイスを してくれます。義父が「漬物の漬け方を習っておいで」と言うので口下手な私なりに頼んでみました。義母さんも病院から退院して間もないので 気乗りしませんでした。義母さんは「今年も漬けたから、食べさせてやろうと思っていたのよ。作りたかったら畑から大根を抜いて漬けてみたら いいよ。」と少し残念そうでした。すぐに義母さんに謝りました。 義母さんは義妹がすぐ近くに暮らしている(母子家庭)のでなかなか 一緒に台所に立つ事をしません。義母なりの考えがあっての事だと思っています。義母さんは私に「味付けは適当でいいのよ。いちいち気にして 作ると砂糖甘になったり、醤油辛くなるから。自分の味付けでいいのよ。」と言います。時々長男の嫁としてこれでいいのだろうか?とも 感じてはおります。義母の気持ちも、義父の気持ちも踏みにじるような事は絶対にしたくありません。このまま何も変わらず生活をすればいいので しょうか?教えてください。

  • ファンクラブユニフォームについて

    Lファンなんですがファンクラブの記念品というのですかにユニフォームがあるんですが毎年たいていそれをもらうのですがサイズがM・Lサイズしかないのですが他球団のファンクラブでユニフォームとかあってもらうかたとかLサイズより上の大きいサイズはあるのでしょうか???G球団はXOとかあるらしいとききましたが・・・ 体大きいのでLだといっぱいいっぱいなので・・・

    • ベストアンサー
    • chulips
    • 野球
    • 回答数2
  • ワンクリック詐欺にあって困っています

    ワンクリック詐欺にあい、有料アダルトサイトに登録されたので期限までに入金するよう催促する内容の画面がたびたび出てきて困っています。タスクマネージャから画面を消そうと試みていますが上手くいきません。大至急消したいのでよろしくお願いします。

  • 妻が男性の高校同級生数人に女性の親のお悔やみ催促

    シニアの男性ですが、妻が女同級生の親が亡くなり電話連絡しているのですが、相手が男性数人で「気があったらお悔やみを」との話は相手に迷惑と思うのですが。 もらう方も、やる方も、ご主人や妻がいるわけで同性なら分かりますが異性は遠慮すべきではないでしょうか。(常識として)

    • ベストアンサー
    • noname#78277
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 結婚・仕事・将来… 社会で生きるという事。(長文です)

    社会人2年目、結婚一年目の22歳(♀)です。 現在の仕事の事、これからの将来のことで悩んでいます。 現在の私の仕事はIT企業のシステムエンジニアです。 旦那の仕事もIT関連で、現在社会人7年目です。 旦那とは約5年間の遠距離恋愛の末、今年の5月に結婚しました。 付き合い当初、私は16歳の高校生、彼は社会人でした。 共通のアーティストが好きだった事から知りあい、 当初から(彼:大阪⇔私:広島)で遠恋でした。 私は高専生だったこともあり、卒業し就職するまで大阪に行けませんでした。 しかし気持ちは恋愛に一直線のまま卒業まで3年半頑張りました。 どうしても大阪に行きたい一心から、就職活動は大阪でしかしていませんでしたが、 新卒で私は事務職がしたかったので、なかなか仕事は見つかりませんでした。 情報系の学科に通っていたため、IT関係の企業からは内定をいただく事が出来たものの、 東京や横浜に殆どの人が配属されることを聞き、 その後も就職活動を続けましたが、地域を限定すると難しく、 結局、大阪と断定しての内定はいただけませんでした。 そして、あきらめかけた頃に受けたのが今の会社です。 自社が横浜と大阪のみにあったので、かなりの高確率で 大阪に行けると思ってしまったんです。 (最終面接でも大阪に行けると言われ安心していました。) 就活での交通費も馬鹿にならず、親にも心配をかけたくなく・・・ 今の会社に入社することを決めました。 しかし、実際は横浜配属となり、仕事内容自体は 元々苦痛そのものだったので、 入社3ヶ月で本気で会社を辞めようと思いました。 ですが、保障のない結婚のために仕事を辞めて彼の元に行くこと、 両親に心配をかける事、目の前の仕事から逃げ出すこと・・・ いろいろ考え今に至っています。 そして去年の12月にプロポーズされたので、 会社を辞めようかとも思いましたが、 大阪に転勤できるかもしれないというお話をいただき、 お願いする事にしました。今年春からは大阪で働いています。 相変わらず仕事が楽しくなる事もなく、本当に苦痛な毎日です。 職種柄、会社を出るのが12時という事もあります。 仮に10時に帰れたとしても、そこから夕食作りです。 一年半少し経った今も、未だに辞めたいと思っています。 ですが、せっかく会社に転勤させてもらったのにと・・・ 申し訳ない気持ちでいっぱいですし、 殆どキャリアがない私が、辞めてどうするんだろう・・・ という気持ちもあります。 しかし、明日のことを考えて苦痛になり眠れないのも事実です。 明日が来るのが怖いです。 辞めた後は派遣で働くとしても、こんな私に仕事が来るでしょうか? 難しければパートやバイトになるでしょう。 旦那がいても、私は社会からはもう隔絶している存在になるのでしょう・・・ また、来年5月に挙式を控えているのですが、 辞めてしまったら上司を呼ぶことが出来ない。 世間体は悪くないでしょうか? 新郎の会社の人はたくさん来るのに、新婦側は来ない という状況は問題ですか? 私は子供が出来るまではもちろん、 産まれてからも最低限は働きたいと思っています。 食費や自分のためにかけるお金は自分で稼ぎたいからです。 旦那にばかり負担をかけたくないです・・・ でも、この先しっかり社会で生きていけるかとても不安です。 最近は家庭も仕事も両立している人が増えていると思います。 私はこのまま仕事を辞めてもいいのでしょうか。もし辞めるなら、 来年3月あたりを考えていますが・・・ まとまりのない文章になってしまいましたが、 毎日本当に葛藤しています。 こんな私にアドバイスや意見などをいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚20年の夫婦ってこんなもの?

    結婚して約20年、40代半ばの男です。 いい年して恥ずかしいとも思うのですが、質問させてください。 家族構成は、妻と大学生・高校生の娘の4人家族ですが、私は単身赴任が既に8年と長くなっています。 この長い単身赴任生活のせいか、最近妻との会話が少ないというか、話をする事柄も無く、離れている平日にメールする事も減り、休日に帰った時も、なんとなく二人でいる時間が窮屈に感じてしまいます。 お互いに別に好きな人がいるという訳でも、特別な問題が起こっているという訳でもないのに、なんとなくギクシャクしてしまいます。 妻はそれほど気にしていないようにも見えるのですが、私はこんな調子でこの先やっていけるものなのか不安です。 また、夫婦生活も、妻の方から消極的になっていき、結局私も無理にとまでは・・・という感じで、月に1度あるかないか位に減ってしまいました。 新たな喜びがないまま、これまでの摩擦や喧嘩で出来た夫婦の傷が、時間と共に溝となって深まっているような気がしてなりません。 そこで質問なのですが、結婚20年の40代半ばの夫婦はこんなものなのでしょうか? 同年代の方や先輩の方々、また女性の立場からもお答え頂けると嬉しいです。

  • スナック?

    スナックでバイトをしようかと考えている大学1年生の女です。 現在都内で一人暮らしをしています。 キャバクラ等も考えましたが…なんだか踏み切れず… 日中は学校が忙しいのでバイトが出来ないので夜の仕事を探していて 時給もいいし、楽しそうだしいいかな?と思っています。 質問なんですが スナックって、そもそもキャバクラや風俗と何が違うんでしょうか? バイトはどんなことをするんでしょうか? 服装はやっぱり、キャバクラと同じように、 ドレスとか着るんでしょうか… 外見は悪くないと思いますが、少し太っているので不安です。 スナックについて、他なんでもいいので情報がありましたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • 国籍による割引

    ソftバンクは、韓国人には、特別の割引があるって、 本当ですか? 嘘だと思いますが。

  • 国籍による割引

    ソftバンクは、韓国人には、特別の割引があるって、 本当ですか? 嘘だと思いますが。

  • ドコモとソフトバンクを持ってるんですが・・・

    docomoとsoftbankの2つの端末を持ってます。 ドコモはおよそ9年半加入しております。 ソフトバンクは昨年8月に契約しました。月々980円のホワイトプランです。 長いこと使っていたドコモを解約しソフバン1本にしようと考えているのですが、できればドコモの番号を長いこと使用していたので変更したくないのです。そこでMNPを使いたいのですが・・・。 1、今のソフトバンクの契約を解約し、その端末にドコモの番号をMNPする。 という方法が現実的かもしれませんが1年弱の端末の支払いが残っております。ですのでこの方法だと一年弱はこの端末の支払い980円+新たな契約980円を月々払っていかなければならない となるのでしょうか? もしくはこれ以外でもなにか安く済む良い方法ってご存知でしょうか?

  • 携帯の格安入手方法は?

    現在MNPを利用してソフトバンクへ乗り換えようと考えているのですが、いくら分割で支払うとはいえ、機種が高額すぎるので簡単に乗り換え出来ないなと考えております。 質問ですが、機種購入費を抑えるために、契約では古くてもいいので無料又は一番安い機種で契約し、ネットなどで良い機種を格安で購入し、SIMカードを差し替えて利用しようと思っているのですが、可能でしょうか? 他に皆様がやられている節約方法などがあれば教えてください。

  • あなたのとっておきの名曲!(ベスト5まで) ぜひこれを他の方にも

    今いろいろな年代の歌を聞いていますが、昔の歌でも最近の歌でも心にじ~~んと残る名曲がおありだと思います。 そこであなたがイチオシする大好きな(名)曲をお教え下さいませ。 「ぜひ!この歌は他のみんなにも聴いて欲しい!」 「昭和、平成あわせても、この歌は自信を持ってオススメした~い!」 という曲をお聞かせ願えますか?m( )m どうかな~と不安になられなくて大丈夫です。【私が思うベストのナンバー】!これで結構です^^。 一口「ベスト5」までに抑えていただきたく思います。※順位関係なくどうぞ。 ちなみに私なら・・・・・ 1・想い出がいっぱい(H2O) 2・遥かなる夢に~Far away~(BEYOND) 3・瞳をとじて(平井 堅) 4・人として(海援隊) 5・真夏の果実(サザンオールスターズ) いろんな名曲を一度聴いてみたいと思っての投稿です。よろしくお願いいたします。

  • 義母との同居 アドバイスをください!

     母1人、子1人(旦那)の家に嫁いだ妊娠9ヶ月の者です。結婚してもうすぐ2年です。  義母は主人が1歳のころ離婚し、実家に戻ってきました。「気楽が一番!」というのが口癖の義母で、嫁・姑の関係を経験したことはありません。  私たち夫婦は隠居に住んでおりますが、お風呂は母の住む母屋にシャワーがついていないため、こちらに入りに来ます。  隠居の構造上、リビングの奥に風呂があるため、リビングを通って毎日お風呂に入りに来られます。また、お風呂のスイッチが台所にあるので、毎日台所も見られます。  結婚当初は、週に2・3度一緒に夕飯を食べていました。料理のレパートリーが少なく、料理自体苦手なこともあっていつも私が作っていましたが、以前流産した時、許せない一言を言われてから旦那に言って「一切ご飯は一緒に食べない!」と宣言してから一緒に食べていません。  ただ、旦那は「母は1人でかわいそうだ」と言って外食は一緒にすることはあります。義母も旦那に「どこか遊びに連れて行って」と言っているようで「おかんが一緒に遊びに行きたいんやって。今度の日曜に行こう」・・・となって出かけることがあります。  ただ「今日行った○○はどうでしたか?」「一回行ったらええわ」「ご飯どうでしたか?」「あんまりおいしくなかった」という風に、どこでもいいから連れて行けという割りに心無い言葉ばかり返ってきます。  出産時も先日主人に「お義母さんには産まれてから来てほしい。出産中にいられたくない」と言うと「別にいいやん。産むところを見られるんじゃないんだし」とスルーされました・・・。  台所においてある常温で保存できる野菜も、古くなったものは勝手に処分してあったり、私が使っている鉢植えに自分が育てている花が植わっていたり、私達の2階の居間に留守の間に入ってきたり・・・。  「あの子(主人)はいつ仕事から帰ってくる?」「あの子は今日はどこ行った?」「あの子は○○をこう料理してやると喜ぶ」「子どもは何歳になっても可愛いもんだ」等などの発言、父親(舅)がいない分、主人が父親代わりをしている所もあります。  義母が自分で出来ることでも「時計屋で腕時計の電池交換してきて」「~して」・・・女1人だから心細く、不安なのだろうと頭では分かっていますが、まだ1人で十分動けるんだから自分でもう少しやろうとしてほしい、と思うこともあります。  隠居と母屋は廊下で繋がっていますが、母屋側の戸があけてあるので筒抜けです。義母の歩く音・Telの話し声は普通に聞こえますし、気持ち的に一向に休まりません。  出産後、初孫になる義母と益々関わっていかなくなるかと思うとブルーで仕方ありません。もうすぐ義母は仕事を退職します。  退職したら孫の面倒を見るんだと楽しみにしていますが、妊娠が分かったときに「私が仕事復帰したら子どもは保育所に預けます」とハッキリ言いましたが、先日「退職したら暇になるし、まぁ孫が出来たら考えるんや~」と言っていました。あなたの暇つぶしのために孫を産むんじゃないんですけど・・・と思って聞いていました。  主人は、同じ敷地内に住んでいるのに、あんまり義母を疎外したらかわいそうだと言います。私は同じ敷地内に住んでいるだけで良しとして欲しい!と思っています。でも、主人のことがスキなので、義母というより主人が悲しそうにしているのを見るのが辛くて「私っていじわるなんだろうなぁ」と思って自己嫌悪に陥ります。  ハッキリ言って、主人のために義母とお出かけしたり関わりをもっている状態です。「愛する主人のために、主人を産んだ親だから」という理由で。  でも、やっぱりストレスがたまるんです。出産間近で胎教にも悪いと分かっていますが、これからの生活を考えるとお先真っ暗、ストレスとの戦いです。どうすればうまく生活できるでしょうか。  先輩方、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。      

  • スパボ一括購入について 名古屋市で。

    現在ウィルコムを使用しているのですが、PHS本体が故障してしまったこともあり、契約会社をソフトバンクに変更しようかと思っています。解約手続きが進んでいるので、来月末までには新しい携帯を持ちたいのですが…。 料金プランなど色々調べていたところ、「スパボ一括」という機種本体の購入の仕方を知りました。 名古屋市、もしくは愛知県内の家電量販店の店舗でスパボ一括で購入できる店舗があれば教えていただきたいです…! どうぞよろしくお願いします。

  • 子どもの頭の形がイビツ・・・

    10歳(小3)の息子の頭の形が少々イビツで、何とかしてやれないものかと悩んでいます。 当サイトにおける「頭の形」関連回答では幼児期であれば心配することもないとのご指摘が多いように感じましたが、問題を放置し今頃になって「ヤバイ」と感じております。 具体的には左側面が平坦で左右非対称、寝癖とかがヒドイ状態です。日常生活に支障はないものの、何か出来ることがあればしてあげたいと考えています。 アドバイス頂けましたら幸です。

  • ピンク色の携帯

    こんにちは 私は、20代後半の男性です。 先日、auの携帯を買いに行ったのですが在庫がピンクしかないとのことでその場では、それでいいかなぁと思い購入しました。 まだ、購入したばかりなので周りの反応はわかりませんが男性がピンクの携帯ってちょっと周りから見て違和感があるのでしょうか? 一応、会社員ですので会社内で使用したり、電車の中や喫茶店などのお店で操作したりするのは違和感があるような気がして、ちょっと気になってきました。 購入した携帯は、auのW61Sで色はスペクトラムピンクです。 よろしくお願いします。

  • 飛び降り自殺について・・・。

    いま私は剣道部に所属しています。 でも、部活の同学年の人に、「消えろ」「辞めろ」「死ね」などと言われる日々をおくっています。 もちろん、そんなことは親には言えません。部活を辞めたいのですが、親に辞めたい理由を言えません。怪我をすれば・・・。と思うのですが、マンションの4~5階から水泳の飛び込みのような形で、手から落ちた場合、日常生活にはあまり支障がなく、剣道を続けるには厳しいという状況になれるのでしょうか?

  • 振込が土日でも即反映する銀行は?

    同じ銀行同士で、インターネットで振込をして、 平日夜間や土日でも即時反映される銀行は、 次の3つだけでしょうか? ・イーバンク銀行 ・ジャパンネット銀行 ・ゆうちょ銀行(旧郵便局) 他にもありますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 中国・韓国・そして北朝鮮への旅

    自分は祖父が旧陸軍の大尉(志願兵の為)の影響もあり、元来保守的(悪く言えば右派的)な考えの人間でした。しかし、中立的な立場で物事を 見たり、判断しないとそこに必ず偏見や差別の意識が生じるため日本から見た世界ではなく、世界から見た日本を知ろうと思いました。そこで 当分先にはなると思いますが、中国・韓国・北朝鮮の3カ国へ旅行をしてみたいと考えました。 そこで皆様に質問なんですが (1)中国へは歴史的史跡(主に三国志に縁が深い地)を訪れてみたいのですが、それとは別に抗日記念館にも行ってみたいです。ただ、抗日記念館を日本人が訪れたら中国の人から袋叩き遭うと噂で聞いたのですが、行ってもいいのでしょうか? (2)北朝鮮へ行った際には、監視の様な方は付くのでしょうか?また あちらでの金正日さんへの呼び方はどう呼べばいいのでしょうか(総書記?、国防委員長?、それとも将軍様?) (3)3カ国共全て観光目的なのですが、各国でのマナー・エチケット・ タブー的な事柄、またオススメの観光地・お土産を教えて下さい。 過去旅行に行かれた事のある方、アジアの歴史にお詳しい方がおられれば、是非お教え下さい。よろしくお願いします。