gookinger の回答履歴

全238件中101~120件表示
  • 作業標準書の捺印についておしえて下さい。

    作業標準書の捺印についておしえて下さい。 会社で作業標準書を作成しているのですが、 責任者の印鑑が必要だと思うのですが、 どの立場までの捺印が必要でしょうか? 例。1作成者   2職場リーダー   3統括リーダー   4部長   5社長 上記の例だとしましたら、 1、2、3までは必要だと思っていたのですが、 1,2だけでいいと言われました。 何か問題があった際の責任問題や、労働基準監督所が入ったときに 問題などを考え、2(職場リーダー)まででよいのか、悩んでいます。 すみません。ご存じの方、教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 佐川急便の配送手違いがあったのですが,補償金は請求できるのでしょうか?

    佐川急便の配送手違いがあったのですが,補償金は請求できるのでしょうか? 通っていたスクールに修了証の発行を依頼し,送付いただきました(3/10)。 しかし,その日は受け取る事ができなかったので,翌々日に電話にて不在通知に記載されている内容を伝え,再配達をお願いしたとこと,3/11に配達済みだと言われました。 私はもちろん受け取っていなく,その旨を佐川急便の窓口の方に伝えたのですが,「署名」済みの受領書があるというのです。 おそらく,同じ名字の方へ間違って配送されたのだと思うのですが,肝心の配達者は「間違った覚えはない」ような事を言っているらしく,困っています。 修了証は再度発行していただけるかもしれないですが,私の成績がどこの何方に渡ったのか分からず,すごく不快に思っています。 このような場合,補償金を佐川急便へ請求する事は可能でしょうか? 詳しい方,ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 開星の野球部監督はやめないらしいです。

    開星の野球部監督はやめないらしいです。 みなさんはどう思いますか? 僕は監督として非常識だし、今後も同じよう な事が絶対起こると思います。 選手のためにもやめてもらいたいです。

  • これは詐欺ですか?困ってます。

    これは詐欺ですか?困ってます。 ある某サイトのサークルからの投稿メールでグッズを譲ってもらうことになりました。 自分の家は事情があり友達の家に現金書留で送ってほしいと言われました。現金が届いて3日以内に送ると言われたので現金を送ってしまいました。 するとメールが来て友達が郵便局に行けないから戻ってくるかもと言われ1週間後やっと友達が郵便局に取りに行きました。 現金が届いたら発送と言われていたので待ったのですが送られてこないのでメールをしたらテスト前で勉強中だからメール出来ないと言われました。 テストが終わったら発送すると言われテストが終わる1週間後にメールしたら部活で家に帰るのが10時過ぎと言われ時間が空いたら発送すると言われました。 2週間たっても送られてこないのでメールしたら明日から韓国に行くと言われました。今日中にお金を返してほしいと言ったら家に帰るのは夜中の12時と言われました。 なんか毎回毎回先延ばし先延ばしで発送してくれる気配がありません。 お金を送って1ヶ月以上たちました。 これって詐欺なのでしょうか? 相手の名前しか知りません。メールもサブアドです。友達の方は住所と名前分かりますし某サイトのユーザー名も分かります。 こういう人っていくら待っても送ってくれませんよね?お金を返してもらう方法はありませんか?メールは何回も送ってるのですが返ってきません。 本当に困っています。お金を返してもらう何か良い案はありませんか?

  • 開星の野球部監督はやめないらしいです。

    開星の野球部監督はやめないらしいです。 みなさんはどう思いますか? 僕は監督として非常識だし、今後も同じよう な事が絶対起こると思います。 選手のためにもやめてもらいたいです。

  • 社外マフラーの音がうるさくて……

    最近購入した車に、最初から社外のマフラーがついていました。 爆音とまではいかないのですが、音がすごくうるさくて、正直キツイです。 近所迷惑なので、エンジンスターターも使えない状態です。 何とか音を消す方法はないでしょうか? 今日オートバックスへ行って、サイレンサーを買いに行ったのですが、 マフラーがだんだん膨らんできているサイズで、対応しているサイレン サーがないと言われました。 100mmか90mmくらいらしいのですが……サイレンサーをつけるような マフラーではないとも言われました。 マフラーを交換するしかないのかなと思い、ヤフオク等で純正品を捜し てみましたが、センターマフラーやらリアマフラーやら色々あって、 どれを交換すればいいのか、全く分かりません。 何とか音を消す方法はないのでしょうか?

  • 迷惑メールの中の貼り付けメールで困っています。

    迷惑メールの中の貼り付けメールで困っています。

  • 書類選考の合否連絡について

    書類選考の合否連絡について 現在、転職活動中で、某企業に応募しました。 下記の場合は、結果連絡が来ると受け止めて良いのでしょうか? (1)では、通過者のみに連絡 (4)では、合否については、3月23日にメールで連絡 とあり、(4)では合否とあるので、否の場合でも連絡がくると解釈できます。 現在、まだ、連絡は来ていませんが、こちらから問い合わせしてみるべきか、あきらめるかどうすれば良いでしょうか? (1)転職サイト経由で応募 返信されてきたメッセージ →ご応募ありがとうございます。選考結果はメールにてご連絡します。尚、選考結果のご連絡は、書類選考通過者のみとさせて頂きますので、ご了承下さい (2)上記メッセージから30分後 受信したメッセージ →先日は弊社求人に応募いただき誠に有難うございました。お送りいただきました応募データを拝見させていただきましたところ、弊社の募集要件に近いと判断しました。正式な応募書類として履歴書(写真貼付)、職務経歴書(いずれも本人直筆で)を下記宛にご郵送下さいますようお願い致します。 (3)上記から3日後、書類を速達で送付し、その旨をメールで連絡 (4)(3)の翌日 受信したメッセージ →先日は正式応募書類をご郵送いただき誠に有難うございました。 いただきました応募書類をもとに、平成22年3月●●日に書類選考を開始いたします。合否については、3月23日にメールで連絡いたします。恐れ入りますが、もうしばらくお待ちくださいませ。

  • 呼称(あだ名)について

    上司(嫌われ者)に、とある芸能人の名前をあだ名として呼ばれました。 自分はそれが非常に嫌で、メールで辞めて欲しい事を伝えたのですが、 そんなんだからお前は中途半端なんだ と自分としては意味不明な返答が返ってきました。 こういうことで会社にいるのが嫌にもなってきました。 訴えるまではいかないまでも何かいい回避方法はありませんでしょうか。 会社の規模は200名程度の上場企業になります。

  • 呼称(あだ名)について

    上司(嫌われ者)に、とある芸能人の名前をあだ名として呼ばれました。 自分はそれが非常に嫌で、メールで辞めて欲しい事を伝えたのですが、 そんなんだからお前は中途半端なんだ と自分としては意味不明な返答が返ってきました。 こういうことで会社にいるのが嫌にもなってきました。 訴えるまではいかないまでも何かいい回避方法はありませんでしょうか。 会社の規模は200名程度の上場企業になります。

  • 42歳、男性、仕事が見つかりません。助けてください。

    42歳、男性です。不採用の紙が300社を突破しました。前の会社は零細企業の正社員でしたが倒産で失業し1年7か月を過ぎました。 とにかく何でもいいから再就職ができればいいというほど切実です。 会社員や公務員はおろか派遣、タクシー、福祉、飲食店、現場作業員、農家、個人請負、パート、アルバイト諸々含めて1500社以上も応募しましたが、大半が応募を年齢や性別、職務経験、地域など理由で事前に応募が拒否されました。 書類やエントリーが通ったのが現時点で273社で、面接まで届いたのは107社しかありません。 しかも「適性が向いてない」とか、「会社に恵まれていなかったのですね」とか、「管理経験ないのですね」とか「あなたの職務ではもったいない」、「他に定職見つけた方がいい」、「景気が良くなるまで無理ですね」、「社会人辞めた方が向いてる」など踏んだり蹴ったりです。 仕事があるのは携帯サイトでの求人は重い刑事犯罪ばかりが来て、仕事の対象外しかない現状です。 仕事が見つかりません。助けてください。

  • 迷惑な間違いFAX

    会社での出来事なのですが 毎月中旬ごろ必ず間違いFAXが固定電話のほうに入ってきます。 番号が出てるので、こちらからその番号に電話をかけても呼び出すだけだったり、「間違ってますよ」という内容のFAxを送ってもエラーで返ってきます。 会社名が分かれば対応もできるのですが、検索しても引っかからず再ダイヤルで何度も掛かってきて困っています。 どうにかできないでしょうか? ※有料で迷惑電話拒否というのがあるのは知っているのですが、一事務所では勝手に設定することができず、大掛かりになってしまうのでできません。

  • 春から大学4回になる、現在就職活動中の女です。

    春から大学4回になる、現在就職活動中の女です。 就職サイトで、どうしても参加したい説明会に予約できなかったので企業に電話しました。 その結果、キャンセルはまだ出ていないとのことでしたので当日伺ってキャンセルが出たら参加させていただけることになりました。 このとき、採用担当の方がおられず電話に出られた方とお話しました。 電話が苦手で、落ち着いて後から考えると採用担当の方が戻られてからまた連絡した方がよかったのではないかと思いました。 そこで、採用担当の方に上記をメールで送りました。 今、以上の私の行動が採用担当の方にマイナスイメージを与えたのではないかと不安に陥っています。なんだかパニックになり、説明会に行くのが恥ずかしくなってきてしまいました。 どう思われますか?アドバイスお願いします。 長くなってしまい、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 企業へのメールについて質問です。

    先日、エントリーシート通過者のみが参加できる説明会に参加しました。 しかし、その説明会の際に、「エントリーシートと研究テーマを提出していただきましたが、今回はエントリーシート通過者だけをお呼びしました。一次選考に呼ぶ人は、研究テーマとエントリーシートを合わせて評価し、決めたいと思います」 と、このように言われましたが、私は学部生のため、まだ研究テーマが決まっておらず、自分が取り組みたいと考えている研究テーマを提出しただけで、中身は院生と比べると明らかに劣っていると思います。 そこで、どうしてもその会社に対する熱意だけは伝えたく、メールや手紙で送ろうと思っていますが、これはやはり失礼になってしまうのでしょうか? 第一志望で、正直その会社だけにしか行きたくありません。 皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • もらったWINDOWS98 のPCの

    もらったWINDOWS98 のPCの 1、フォントキャッシュが壊れているのを直すには? 2、CDドライブが認識しない原因と解決策は? 3、USBメモリを使ってデータの保存ができるようにするためには? 知人から頂いたNEC VALUESTAR U 型番PC-VU45L17A , OS WINDOWS98 Second Edition を、目的をExcel・Wordでの簡単な文書作成に限って、補助的に使おうと思っています。Excelのバージョンは2000なので、自分のVistaのExcelで、2000形式でUSBメモリに保存して、Win98に移して使おうと考えています。 なお、スペックは次のURLのとおりです。 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVU45L17A.html 1、頂いた方が使っていた設定のままのためか、フォントキャッシュが壊れています(ウインドウの右上の閉じる・最小化のボタンや、右下のアイコン?が小さく、おかしく表示される)。解決法を検索し、http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html のとおりにしてみましたが、直りません。どうしたら直せるでしょうか? 2、3、USBメモリを使おうと、USBメモリのWin98用のドライバを、メーカーのHPからVistaのPCでダウンロード、それをCD-Rに焼いて、Win98でインストールしようとしました。 しかし、CD-Rを認識しません。CD-Rが回っている音はします。CDドライブをクリックしても、「使用領域1.25M」と出ますが、肝心のアイコンが出てきません。これはCDドライブが壊れているのでしょうか? 現在、予算がないなか、会社で古いパソコンも使うよう指示を受け、エクセルだけでも使えるようにしようとしています。皆さんのご助言をよろしくお願いします。

  • もらったWINDOWS98 のPCの

    もらったWINDOWS98 のPCの 1、フォントキャッシュが壊れているのを直すには? 2、CDドライブが認識しない原因と解決策は? 3、USBメモリを使ってデータの保存ができるようにするためには? 知人から頂いたNEC VALUESTAR U 型番PC-VU45L17A , OS WINDOWS98 Second Edition を、目的をExcel・Wordでの簡単な文書作成に限って、補助的に使おうと思っています。Excelのバージョンは2000なので、自分のVistaのExcelで、2000形式でUSBメモリに保存して、Win98に移して使おうと考えています。 なお、スペックは次のURLのとおりです。 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVU45L17A.html 1、頂いた方が使っていた設定のままのためか、フォントキャッシュが壊れています(ウインドウの右上の閉じる・最小化のボタンや、右下のアイコン?が小さく、おかしく表示される)。解決法を検索し、http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html のとおりにしてみましたが、直りません。どうしたら直せるでしょうか? 2、3、USBメモリを使おうと、USBメモリのWin98用のドライバを、メーカーのHPからVistaのPCでダウンロード、それをCD-Rに焼いて、Win98でインストールしようとしました。 しかし、CD-Rを認識しません。CD-Rが回っている音はします。CDドライブをクリックしても、「使用領域1.25M」と出ますが、肝心のアイコンが出てきません。これはCDドライブが壊れているのでしょうか? 現在、予算がないなか、会社で古いパソコンも使うよう指示を受け、エクセルだけでも使えるようにしようとしています。皆さんのご助言をよろしくお願いします。

  • 最近自宅のパソコンがウィルスによって壊れました

    最近自宅のパソコンがウィルスによって壊れました それで新しくノートパソコンを買おうと思ってます 1 iTunesを使う 2 CG絵をかく 3 動画を見る 4 メイプルストーリーやアメーバピグやリヴリーをする 5 10万以下 6 デザインが可愛い(白かパステルカラー) この条件ではどんなのがいいんですか? 種類が多すぎて全然わかりません(;_;) どなたか回答まってます

  • 証明写真のシワ

    ハサミで証明写真を切るときに扱い方が悪かったみたいで、切り取った証明写真がシワシワになってしまいました。 これってどうすれば修復できますかね? まだ一度も使ってない上に、証明写真一つに数百円程かかっているのであまり無駄にはしたくないのですが・・・ また、修復が困難ないしできないのであれば失敗しないような切り取り方ってありますか?

  • 自動車メーカーのラインで働いていて、もうすぐ社員試験を受けるための面接

    自動車メーカーのラインで働いていて、もうすぐ社員試験を受けるための面接があるのですが、『自分が不良を流してしまうことで、お客様に迷惑が掛かってしまう』ということに対して『どういう迷惑がかかってしまうのか』という質問に的確に答えが出てきません。 『不良を流し迷惑がかかる』ということに対しての、的確な返答の仕方などあれば教えてください。

  • 新卒で4月から就職する者です。

    新卒で4月から就職する者です。 交通費の支給について伺いたいです。 勤務先への行き方は2パターンあり(AとBとします)、どちらで申請するか悩んでいます。 Aの方は最短距離を通るのですが乗り換え等で途中かなり歩きます。 Bの方は若干迂回するのですが乗り換え時間が殆どかからず、 ABのかかる時間は変わりません。 個人的にはBで申請したいのですが200円高くなります(*_*) もちろん可能かは企業に聞くしかないのですが 常識としてこの場合、Bだとマナー違反なのか(暗黙の了解的)が知りたいです。 よろしくお願い致します。