kaka-rin の回答履歴

全171件中81~100件表示
  • 自分のことがよくわかりません・・鬱?

    28歳、1人暮らし歴5年、会社員歴10年の女です。 甲状腺機能低下症を患っているのですが 毎日クスリを飲むことで数値が安定し 医者からは普通の生活上問題ないとされています。 毎日、朝起きたら仕事行くのが嫌で仕方ありません。 仕事の内容が嫌なわけでも、人間関係がうまくいってないわけでもなく なにかわからないけど行くのが嫌だなぁという感じです。 でも、1人で1日家にいててもすることもないし 仕事してたほうが1日が早い感じがするしと思って いざ仕事へ行ってみると嫌なこともなにもありません。 仕事は夕方5~6時頃に終わって帰宅して ゴハンを食べて、お風呂に入っていつも同じパターンです。 することが終わったらテレビみたり、PCしたりしていますが 楽しいと思うことはありません。 趣味というものはないように思います。 休みの日も出掛けるのが面倒で家にいることがほとんどです。 友達も少ないし、1人でいるほうがいいと思うことが多いです。 毎日、毎日同じことの繰り返しでなにもなくて 生きてる意味があるのかと思います。 ペットを飼っているのですが以前は癒されていたはずなのに いたずらをされたりしたらすごく以前よりイライラします。 ストレスが溜まっていると思いつきで買い物にでかけて 物を買うことでスッキリしたりしますがホントに一時的に スッキリするだけでいつもなんでこんなに買ったんだろって思います。 若いころは衝動買いとかでそう思ってたんですが そうゆうのとは違う感じです。 半年ぐらい前まで彼氏がいて結婚も考えていたのですが 結果は別れて1人暮らしをしています。 10年近く付き合っていたのですが昔から彼氏には マイナス思考過ぎると言われ続けました。 本当に死にたいと思う時期もあって 自分が誰にも必要とされていないと悩んで 彼氏や親に相談したこともありましたが みんな必要だと言いました。 でもなんで必要なのか、私のなにが一体必要なのか なにも伝わってこなくて信じられません。 べつに私が1人いなくなっても最初は悲しいかもしれないけれど 生活はしていけるだろうしなにが困るのって思います。 いますぐ死にたいとか思ってるわけじゃないけど 自分が誰にも必要とされていないんだとは考えてしまいます。 ただ、マイナス思考が強すぎるだけなのでしょうか? ストレスが溜まっているだけなんでしょうか? とくにコレが嫌ってこともないのでなにでストレスが溜まるのか 自分のことなのによくわかりません。 最近、自分でも以前はこんなんじゃなかったのにって思うことは ・なにをするにも憂鬱な気分 ・1人でいたいと思う、人付き合いが面倒な感じ ・自分は誰にも必要とされてないと考えて落ち込む ・なんでもマイナス思考で泣いたりする ・以前と比べて性欲が極端になくなった ちなみに1日中そんな気分でいるわけじゃなくて すごく波があります。 昼間は同僚と楽しく喋ってても 帰ってすることをして、1人でなにもすることがない時間が できた夜に色々考えてしまいます。 そんなに異常なことではないでしょうか?

  • オススメの少女漫画

    オススメの少女漫画を教えてください。 また、男が書店で少女漫画を買うのは変ですか?

  • 演技がもっと上手くなりたい【演劇部】

    最近、演劇部に入りました(中2です) これから、11月の音楽祭にある発表の練習や その後にある大会の練習があるので それに向けてもっといい演技ができるようになりたいです 一応、今は練習用の台本を読むとか 発声や腹式呼吸、早口言葉、筋トレ、パントマイムを 自分の家で練習しているんですけど 他にできることはありませんかね(‥;)? 新一年生や同学年の子が予想以上に入ってきたので 良い役をもらえるか不安なんですよ・・・ 演じる方希望なんですけど、下手すれば音響や照明係になりそうです もちろんその2つも大切なのですが・・・ 「演技が上手い人」になるためにはどうすればいいですか? こういう人の演技を参考にするといいとかあればお願いします アドバイスよろしくお願いします

  • 言葉がキツイ友達

    大学でゼミや授業が同じ友達の言動に少し疑問を持ちました。 その子は1年の頃から授業がよくかぶっていたので仲がよく、3年になりゼミもたまたま同じになりました。 授業を選ぶにあたって、「なるべくテスト一本がいいな、レポートは面倒だし」と言っただけで「なんでそんなやる気ないの?なんのために大学きたの?」といわれ、ゼミの名簿係になり名簿を作るにあたって「去年のと同じ感じでいいや」といったら「それって名簿係の必要性あんの?大体名簿作ったらおわりってほんと楽して生きてるよね」と言われました。ほかにもバイトを2か月で辞めてしまったときも「社会性ないよね、グータラ娘だね」と言われました。 あまりにも上から目線の言い方に腹が立つし、よく知りもしないのに自分の意見を押し付けるのはどうかと思うのですが。。 それに私には彼女の方が、言葉選びからしてよっぽど社会性がないような気がするのですが。 きっと心配して説教してるのではなく、単に大人しいからなめられているのでしょうね。ささいな言葉なのに、悔しいし腹が立ちました。 少し無神経すぎる発言だと思いませんか?それとも単に嫌ってきているのでしょうか?

  • 遠足に行くか行かないか

    来週末に、学校行事で遠足があります。 私のクラスは水族館に行くことになりました。 それで、私は今足首をねんざしていて、いつも通りに歩けません。 こういう場合って、参加しなくても良いもんですか? (不参加の正当な理由になりますか?) それとも、歩きづらいですが行った方がいいですか? 水族館・学校 間はバスでの移動です。 私が行きたいか行きたくないかの意志は考慮に入れずにお願いします。 先生にも相談しますが、皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • おすすめの曲を教えてください

    皆さんの知っている一押しの曲&おすすめを教えてください! と、いっても漠然となるので ・洋楽 ・強いて言うとHIPHOP,R&B系 ・リズミカル、テンポがよい、 という感じの曲を教えていただけないでしょうか ちなみに自分の好きな曲は lil wayne/Mrs.officer Paula Deanda/when it was me omarion feat.bowwow/ let me hold you です。聞いたことない方は機会があれば聞いてみてください

  • 落ち着く曲

    試合前などの緊張している時に聞くと 落ち着ける曲 邦楽・洋楽どちらでもいいので、出来るだけたくさん 教えてください!!

  • おススメの漫画の紹介、お願いします!!

    私は主にジャンプやマガジン系を読んでいます。 もう3年以上特定の単行本しか購入してはいないのですが、新たに面白いと思える漫画があれば、ご紹介お願いします。 一応、過去に読んだことのある漫画(覚えている範囲で)を載せておきます。 ドラゴンボール 幽々白書 ハンターハンター ヒカルの碁 ナルト デスノート テニスの王子様 こち亀  エヴァンゲリオン ゴッドハンド輝 ブラッディマンデイ 忍空 ホイッスル ゲットバッカーズ GTO トラブル ワンピース クレイモア 金色のガッシュベル アイシールド21 らんま1/2 ミニ四駆 超速スピナー ブラックキャット いちご100% 犬夜叉 遊戯王 名探偵コナン ラッキーマン ファンタジスタ 涼宮ハルヒの憂鬱 最終兵器彼女 ひぐらしのなく頃に ピューと吹くジャガー 絶望先生 ツバサ シャーマンキング るろうに剣心 辺りです… 個人的には頭脳戦的なものやグロイ類のものが好きです! ↑一般的な視点で。 ジャンルを問いませんので、投稿お願いします。

  • タバコを捨てられる

    学生です。親の手伝いをしていない人間でしたが、 最近になり家の前を掃除したり、親の手伝いをしています。 地方に住んでいるので比較的敷地の広い一軒家です。 手伝う前は全然わからなかったのですが、 平気でタバコを家の前に捨てられるのです。 1日に最低2本は捨てられており、ひどい時に5本程で、 門の前に捨てられることもあります(確信犯か?)。 かなり腹が立つのですが、もう引っ越すしかないのでしょうか? 掃除している時に悲しくなります。 もし目の前で捨てられたら掴みかかって怒鳴ってやろうと思っています。

  • 性転換なんて無駄。。生きてたって意味ない。

    中学生2年生ー男子ー心:女子(な傾向) 女の子になりたいと何万回思ったかわからないけれど・・・いろいろこのことに関して、質問しても「性転換してみてはどうでしょうか?」みたいな回答ばかりされます。 性転換なんてしたって、子供作れるわけでも、染色体がかわるわけでも、本物の女の子になれるわけでもないのに、、、って思います… しょせん偽者にしかなれないんです。 死にたいと思いました。 普通の男の子か普通の女の子に生まれたかった。。。 それに・・・ふつうの男子みたいに巨大化しないための栄養制限とか、遅寝とかも疲れました。ボイストレーニングも、女性ホルモンサプリ(プエラリア)とかイソフラボン買ってきて飲むのも なんで自分だけこんなことしてるんだろう。

  • 授業中トイレに行きたくなります…。(心因性頻尿?)

    現在高校2年生です。 今年の3月の学年末テストの途中、突然トイレ(小)に行きたくなったのですが、テストの途中だったこともあり、我慢し続けていたら、それ以来少しづつトイレが近くなってきました。 テストの後にあった集会の途中でも、どうしてもトイレに行きたくなり、腹痛を理由に集会を抜け出すことになりました。 しかし、春休みになると、だいぶ気にならないようになり、新学期が始まっても、トイレは近いまま(ほぼ毎休み時間)ですが、授業中に我慢できなくなるということはなくなりました。 しかし、最近、古文の授業で急にトイレに行きたくなることがあります。 正直、どうして古文でそうなってしまうのかはよくわかりません。 もしかしたら、先生が少し厳しいので、緊張してなってしまうのかもしれません。 とにかく、このままでは授業どころではありません。 色々調べた結果、このような症状は心因性頻尿と呼ばれるらしいです。 これは、いったいどうすれば治るのでしょうか? また、尿意に襲われたら、どのようにしずめれば良いのでしょうか? もし緊張が原因だとしたら、緊張をほぐす方法なども教えてくださると幸いです。 ダラダラと長文失礼しました。 よろしくお願いします!

  • 取り柄がなく、死にたい毎日

    僕は中学3年です。受験を控えている者です。 勉強は大体中の上くらいです。 学校に入っておりますが、去年の10月くらいに省かれたので、後遺症と言ったらいいのやら・・・。 学校が嫌いになり、周囲からの視線も前よ りもきつい気がします。 勉強とこうやってパソコンしている他、何もできないです。 友達からも言われた「オマエってさ、勉強のぞいたら何もないじゃん」 確かに友達の発言はあっています。だから言い返さなかった。 運動も技術家庭も駄目・・かっこよくもない。地味キャラ・・。 小学校の頃は運動できれば普通にカッコいいよ。顔もいいし。とか ハンサムとかも言われたりしました。 しかし父の転勤で引っ越ししました。 中一の頃は髪型が坊ちゃんがりぽかったので多少キモイとは言われましたが。 廚2の頃にヘアスタイルとか変えて、印象も良くなったそうです。 ルックスが良いということも言われる事が多くなりましたが。(嬉しい) シャメで自分のかお見せてもやはりカッコいい系列の言葉が多かったです。 同性からはキモイという声が多かったのですが、これは好みの問題ですか? しかしこれよりも、勉強以外何もないと言う事が悔しいんです。他の中学生は普通に部活して家に帰ってきて 後輩と話したり、さぞ楽しいでしょう。部活はいじめが原因で辞めました。できることがあっていいなと思います。 辞めたとき、先輩が卒業するまで、にらまれ、舌打ちもされました。 そして同級生からもいじめが勃発した中2の2学期。 部活も何もやっていない成果身体はぼろぼろになり、運動会では邪魔扱いだし。 声も変で母親にも気持ち悪いと言われた。合唱コンも邪魔扱いだし。 僕には何もない。助けて欲しい。取り柄がないよ。ああ死にたい。先輩には胸ぐらつかまれたし。 もう最低。おかげで今日塾いくのにも外の空気数のもおっかなかったんだ。 今まで風邪引いて学校休んでたけど風邪が長引けばいいのに。 こんな取り柄なしの男に将来なんかあるのか。 彼女だって欲しい。彼女なんかできるのか。 こんな男、(人材)は就職できますか? 結婚できますか? 20歳まで生きる事が出来るのだろうか。 補足 自分の事ばかり考えてる。まじで利己的な俺。 中傷はやめてください。喝とかには逆に傷つきます。

  • ご飯と遊びについて

    仲良くさせていただいてる女の子がいるのですが、(20代の前半です) どこか遊びに行きましょう。と誘うと、向こうからはいつも 今度ご飯たべにいきましょう。という返事が来ます。 (ちなみにまだ日程お互いあわずに行ってないです) ご飯食べに行こう。という言い方は私は今まで言ったことが無いのですが、女の子が意図的にこういう言い方をするのはどういった場合でしょうか?

  • 漫画のストーリーのつじつまがあいません

    漫画家志望の者です。 漫画のストーリーをいま考えている最中なのですが、何回考えてもストーリーのつじつまがあいません。 詳しく言うと… 例えば、断片的にアイデアを思いつきました。 その直後は「これは良い漫画描けるぞ!」みたいな気分になるのですが、そのアイデアを掘り下げたり、他のアイデアをくっつけていくと「あれ?これつじつまあわなくない?」となってしまいます。 例として、寄生虫を体内で育ててその寄生虫を(取り出して?)戦わせるというアイデアを思いついたのですが、 それだと主人公や敵自体が戦えないのと、いちいち体から寄生虫出して戦うのっておかしくないかとか、第一その寄生虫ってどっから来たのか、色んな理由やつじつまでつまずいてしまって断念してしまいました。 例え無理やりつじつま合わせたとしても、ありがちで面白くない展開になってしまうんです。 それをもう10話くらい続けてて…もうなにが何だかよくわかんなくなってしまいました。 上記について何かアドバイスあったらお願いします。 後「もうこれは面白くない!」と思って、すぐ新しいストーリー描くのに切り替えるのって悪い事でしょうか?

  • 仕事が速すぎる人

    役所の比較的忙しい部署で派遣で事務をしています。 後から入った、年上の同じく契約事務員Aさんが仕事がものすごく速いです。そのスピードと正確さは尊敬に値し、みんなも一目おきつつあります。事務員は私とその事務員Aさんの女二人だけです。 私も気をつけてはいるのですが、スピードをもとめられると間違いが生じ、正確さを求めるとペースダウンしてしまう性質です。 しかしそんな性質にもちろん甘んじてはいずに、がんばって同じように早く仕事を仕上げようとするのですが、わたしがそうするとAさんはもっと早く仕上げてきます。まるで対抗しているかのように・・・ それだけならまだしも、仕事できた~っとか、●●さんに仕事頼まれた~と嬉しそうに言うのがもうすごくイラっときます・・ 私はすごいですね、いいですねえ、と無難な回答をしてます。 仕事なのでがんばるしかないのはわかっているんですが こんなこというのはおかしいかもしれませんがそうやってがんばればがんばるほど、仕事が競争主義ではない、未だ共産主義の地方役所では、がんばってるのは浮いてる・・・という感覚に見舞われます。 現に他の課の事務員さん、超暇そうです・・・ 悩み(1)→「仕事がんばらなければいけない」 「がんばったら何がんばってんの?と白い目でみられる」 こういうものにジレンマを感じている。 特にがんばったってバイトは昇進も昇給もないのに・・・こんなこと言ってるからだめなんだ、と言われそうですが・・・ でも私が仕事ができないのはある意味Aさんのプライドを保っているので、人間関係自体はうまくいっているのです。ややこしいんですが・・・ 悩み(2)→だからこのまま競争するよりもあえて、現状維持というかAさんよりも仕事ができないままのほうが(言い方はかなりおかしいですが)いいような気もしますがどうでしょうか。 ちなみに私は入って3年、Aさんは2年になります。もしかしたら上記のことから私は契約の更新はないかな、と思ってましたが本年度も契約更新があり、天下りの大きい事務員さんまでも入ってました。 仕事内容や、他の人については特に気にならないし休みもとりやすいので辞めたくはないのです・・・

  • おすすめマンガ

    お勧めの少女マンガありませんか!?

  • どこに行っても嫌われる・・・

    どこに行っても嫌われる気がします。 自分は平凡な人間なので何も秀でるものはありません。 だけどそれと同じくらい人に迷惑をかけることもない気がします。 なのに本当に普通にいるだけなのにすぐに人に苦手意識を持たれてしまいます。 歩み寄れればいいのですが、相手にシャットアウトされてしまうともう好きになってもらうこともできません。 特に同性代の同性から苦手意識を持たれます。 私が付き合いが悪いからでしょうか? 私は人とベタベタ付き合うのが嫌いで、飲み会は行きません。 本当に仲のいい人と2人で飲むのが好きです。 こういう性格は人から苦手がられるのでしょうか。 そうだとして、私が歩み寄っても距離が縮まらない気がしてしまうんです。 話しかければ話しかけたで、あとから友達に 「私、○○(私のこと)に話しかけられちゃった↓」と陰口を言われていそうで怖いです。 容姿とかの問題でしょうか。 容姿も普通か普通以下なんです。 みんな基本的に美人は好きですよね。 そう考えると私は幸薄い顔してるのかもしれませんね。 友達に相談したら、 「そんなに人間は簡単に人のことを嫌いになったりしないよ」って言われたのですが・・・ こんな被害者妄想が強い私はどうしたらいいでしょうか。 よく「自分に自信を持て」と言われるのですが、 そんなに人って自分に自信が持てるものでしょうか。

  • こんなライトノベルを探しています。

    テーマが「出会い」「別れ」「運命」 このどれかに当てはまるライトノベルを探しています。 何かいいものはないのでしょうか?

  • 母が嫌いです。(長文)

    こんにちは、32歳(女)です。 長文ですが、読んで頂けたらうれしいです。 家族のこと(特に母親・60代)で悩んでいます…。 母親は神経症(自称)で、ゴミまみれの家で育ち、 私が小学生くらいの時から宗教にハマリ、ほとんどその行事で 家にいませんでした。 とにかく、人に否定されるのが大嫌いな性格で完ぺき主義。 少し言おうものなら100万倍くらいになって返ってきます。 「育ててやったのに」「育てるのにいくらかかったと思ってるの」 が口癖で、お金、物、家に対する執着がものすごいです。 40代半ばで父が止めるのを振り切って身の丈に合わない家を購入。 ローン返済+ゴミ借家だけで毎月30万の出費。 家に寄り付かない私が気に入らず 数年前言い争いになった時、「オメーのきったねーーーパンツ洗って やってんの誰だと思ってんだよ!!」と言われてビックリしました。 私と違い非常にナイーブな弟(29)は、家庭環境に病みニートです。 朝いきなり母から通勤中電話がかかってきて 「10万貸して、今日家のローンを払わないと追い出される」と言い、 渋々貸したら「本当の親孝行をしてくれてありがとう!」という ハートマークいっぱいのメールがきて親孝行が何かわからなくなりました。 ほんと、オレオレ詐欺かと思いました。 5年付き合っている彼(うち2年同棲)と結婚することになり、 「会って欲しい」といっても「お前みたいな子が連れてくる人とは 会えない」「親に恩返ししてから結婚しろ」と会わせるまでに3年かかり ました。とにかく「親孝行」とうるさいので渋々実家に戻りましたが、 家に数万ですが入れて、頼まれたら車を出したりしていますが 私は親不孝みたいです。 父→糖尿病で失明、母→神経症、弟→ニート、という辛い状況で私だけ 幸せになるのが、母はどうしても許せないらしい。 友達に「親孝行って何?」って聞いたら、「幸せな結婚して孫を見せる ことじゃない?」って言われたけど、それって普通の親ですよね? 前、「うちがこんなに苦しいのは過去世に罪を積んだのが理由だから 家族のために出家して欲しい」と言われました。 彼と結婚したいけど、もう母と話したくなくて自分の幸せはあきらめ かけています。やはり結婚となると親が絡むことが多いので…。 親子の間で「育ててやったのに」「子供を生んでないから気持ちが わからない」というのはすごく卑怯な気がします。 今まで親孝行って自立して家庭持って、自分の子供を同じように 愛すことだと思ってました。私の考えは間違ってるのでしょうか? 乱文でスミマセン…

  • この詩の全文を知りませんか?

    カテゴリーが分からずにこの項目でおたずねしました。 お許し下さい。 この詩を職場に貼ってあり、その全文が思い出せなくてどなたかご存知ありませんか? 内容は・・・ 「一生懸命だと、智恵が出る。中途半端だと愚痴が出る・・・続く」 です。 全文と書いた人がお分かりであれば教えて下さい。