kaka-rin の回答履歴

全171件中41~60件表示
  • 外食嫌いな私に上手な人付き合いの方法アドバイスください

    外食が好きじゃないです 理由は 極端に薄味なので外食は濃い 脂っこい 1度にたくさん食べれない 前菜でお腹いっぱい でも残すの悪いから無理して食べるはめになる 体重維持 食生活の管理をしたい 一人で映画とか見ながらつまむ時間が1日の楽しみ 食べるのが遅い 話しながら食べるとますます遅い お金かかる 友達や知人と会うときって必ずと言っていいほど食事ですよね 人付き合いはしたいです でも外食はしたくないです 周りにグルメが多くてちょっとつらいです アドバイスお願いします

  • 優しい言葉を教えてください。 心のストーブ作りませんか?

    インターネットってすごいですね。 「死ね」「あほ」「自業自得」「ざまぁ」など、見るだけで心が冷えるような言葉がたくさんあるページがあります。 ここでは、そんな言葉は出入り禁止。 見ただけで暖かくなる、どんな言葉でもいいです。 そんな「優しい言葉」を書き込んでください。 エアコンでもストーブでもこたつでも暖めることのできない心・・・。 季節外れですが、ここを「心のストーブ」にしたいと思います。

  • 優しい言葉を教えてください。 心のストーブ作りませんか?

    インターネットってすごいですね。 「死ね」「あほ」「自業自得」「ざまぁ」など、見るだけで心が冷えるような言葉がたくさんあるページがあります。 ここでは、そんな言葉は出入り禁止。 見ただけで暖かくなる、どんな言葉でもいいです。 そんな「優しい言葉」を書き込んでください。 エアコンでもストーブでもこたつでも暖めることのできない心・・・。 季節外れですが、ここを「心のストーブ」にしたいと思います。

  • おすすめ4コマ漫画

    皆さんおすすめの4コマ漫画のタイトルをたくさん教えてください! ・あずまんが大王 ・WORKING ・スケッチブック ・ももせたまみの本 は持ってます! よろしくお願いします!

  • 「もしもし」は失礼なことばですか?

    電話での相手への呼びかけことば「もしもし」は失礼なことばなのですか? 通常は「(お世話になっております)、○○の××と申します・・・」ですが、 次のようなときは「もしもし」を使ってしまうことがあります。 ・電話に出た相手が「はい」のみなど、名乗らない ・電話に出た相手の声が遠かったり雑音が混じっているとき ・他部署から電話が転送されてきたときに回線が確実につながったかを確かめるとき これらはすべて失礼な応対となるのでしょうか。 「もしもし」が元々「申す申す」であるなら、 電話を受ける側が「もしもし」と出るのはおかしい、というのは分かりますが・・・ そもそも、「言う」の謙譲語「申す」を重ねた「申す申す」がなぜ失礼なことばなのかが分かりません。 「もしもし」は目上に対する呼びかけことば、とか 元々電話交換手が「おいおい」では失礼だからと使い始めた「お話ししてよろしいですか」のニュアンスの呼びかけであるとも聞きました。 ご存知の方、ぜひご教示ください!

  • 水分とトイレ

    一時間に一回のペースでトイレに行きます。 その間に大きなコップ二杯、 併せて500CC以上の意味は確実に飲むのですが、 この水分でこのトイレの回数は異常でしょうか? 喉が渇くわけではなく、 水分をたくさん摂る生活をしようと思っているだけで 水分の大目の摂取は故意です。

  • ラブコメ漫画(アニメ)

    こんにちわ。 現在、ラブコメの漫画(アニメ)を探しております。 基本、漫画の方を優先的に教えて欲しいんですが・・。 ただただ恋愛物ではなく、イケナイ要素も少し入るような物でもOKです。 自分が好きな、観た、読んだラブコメ作品は 「らぶひな」 「いちご100%」 「涼風」 「君のいる町」 「とらドラ!」 「ハヤテの如く!」 「涼宮ハルヒの憂鬱」 ぐらいでしょうか・・・。 多少マニアックな要素が入ったり、オタッキーな要素が入っても構いません。 例えば、主人公が執事の設定など・・・。 できれば最近の作品でお願いします。 キャラ画風なども、できればかわいい、キレイなどがいいです。 もっと要望を出しますと、よくある設定ですが、パっとしない主人公がだんだんモテていく、好かれていく、という感じなど・・・。 どうかよろしくお願いします。

  • あなたの想像するすばらしい世界とはどの様なもの?

    ○○が有って、△△が無い世界のパターンでお願いします 規約はきっちり守って下さいね

    • ベストアンサー
    • noname#100428
    • アンケート
    • 回答数9
  • 急に便秘になり困ってます。

    こんばんは。汚い話ですみません、教えてください。 今まで便秘で悩んだことはないのですが、二三日前から 急に頑固な便秘になり困っています。 お腹の中にあるのではなく、お尻の先まで来ているのに 出ないという状態です。トイレで汗だくになりますが 出ません。お恥ずかしいですがお尻が切れてしまいました。 どなたか対処法と、原因わかる方教えてくださいますか?

  • “カッ”とならない方法ありますか?

    私は、注意されたりするとすぐに“カッ”となってしまいます。 他人にはそうはならないのですが、家族に対しては“カッ”となります。 良くない事だとは分かっているのですが、どうコントロールしたら良いのかが分かりません。 冷静に考えられる時は、何言われても冷静でいよう・・・と思ってはいるのですが、いざ言われると・・・。 すぐカッとならないように、気をつけていることってありますか? 教えていただけると幸いです。

  • 詐欺でしょうか?

    Yahoo!ブログで知り合った人から15万円貸して欲しいと言われました。 知り合って3ヶ月。お互いバツイチ。 会ったのは2回。 無免許で原チャリを運転中停止中の車にぶつかり、相手の車の修理代(15万円)を貸して欲しいと言っている。 修理代が払えなければ警察に逮捕され交通刑務所に入らなければならないと言ってる。 親戚に借金を申し込んだが断られたらしい。 「今日中に15万あれば助かる。 助けてくれ」とメールが届きました。 騙されているのでしょうか? 詐欺でしょうか?

  • わがままな彼女への対応方法

    こんばんは。 わがままな彼女への対応方法を教えて頂きたく投稿しました。 私(26)の彼女(29)にはわがまま、自分勝手な部分が少なからずあり、 その事でよくケンカをします。 ケンカをしても良く話し合って最終的には問題解決となるのですが、 最近はその頻度も徐々に増してきて、気まずい雰囲気が続いている状態です。 今回質問したい事はケンカ中の彼女の態度についてなのですが、 ハッキリとした証拠を残す事が出来ない嫌がらせをしてきます。 少し離れた所でケンカした時の口癖「死ね」を言ったり、 不機嫌になるとすぐする「舌打ち」をしているのを見て、 せっかく話し合ってる時にそれは辞めた方がいい、と指摘しても 言ってない。やってない。としか言わず、こちらとしても ハッキリとした証拠が残っていないのでどうにも出来ません。 また、彼女が機嫌悪いときに少しでも姿の彼女から見える位置に行こうものなら ドア等を「舌打ち」しながら微妙にずらして私が視界に入らないようにしてきます。 これも指摘をしても「全然そんなつもりない。舌打ちは別の事に対して」などと言ってきて、全く解決になりません。 こういった態度を取る彼女に対して、どのように接すれば良いと 思いますか? 色々な意見を聞けると助かります。

  • とろみのある化粧水について

    最近購入した【超しっとりタイプ】の化粧水がとろみのあるモノでした。 けど今までの化粧水よりも肌に浸透してる気がしないのですが、実際はどうなのでしょうか? ちなみに商品名は【極潤】です。 同じ商品を使った事のある方、 また詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • こんな方いますか???

    僕は高校生なんですが、 彼女、ってものを諦めています。 なぜかと言うと、理由になってないのもありますが、カッコ良くもなく、いかつく、優しいと言われますが友達どまり、だからです。 今、彼女?がいて、浮気されているんですが・・・ とにかく、諦めていて彼女ができたって方、いらっしゃいますか? 自信がなくて、信頼できなくて・・・ そして、いつかできるものなんですかね??

  • 喋り下手?感情の起伏が調整できない?それともただの甘えなのかな?困っています

    初めて質問します。 学生の頃はそうでもなかったのですが、最近になって人と喋るのが苦手になってしまいました。 と言うのも、原因は薄々自分でも感付いているんですが、円滑にコミュニケーションが出来ている時は気軽に話せるんですが、相手を怒らせてしまった時や、怒鳴られたりした時に頭の中が真っ白になってしまい、顔が真っ赤になってしまい(怒りでというわけではないです)涙腺が緩み、鼻も詰まってしまいます。 子供の頃はそれでも良かったんですが、流石に25歳の大の男がこの失態は、恥ずかしくてたまりません。 例えば今日の職業訓練の帰りにバイクで帰っていたところ、交差点で信号待ちをしていたタクシーのバックミラーに当てこすりしてしまい、その時に運転手さんに怒鳴り付けられ、「どうするんだよ!」と言われたので、「一緒に警察にいきましょう」と伝えて警察にいき、事情聴取をしてもらったのですが、その時も感情が昂ぶり、まともに声も出せず警察官にも言いたいことの半分も伝える事が出来ませんでした(幸いにも警察官の方が間に入ってくださり、示談で解決しましたが) ちなみに、この場合、相手方も私のバイクを止めるのに車で割り込んできてぶつけるようにして止めてきた事もあり、修繕費を支払う事になっても職業訓練の学校で入っていた保険も効きますので、しっかりとした対応をすれば私にとって圧倒的に不利になる事はないだろうという事も分かっていました(素人ですが、一応法律を勉強してますので) そこまで分かっていても、怒鳴りつけられた時に頭の中が真っ白になり、涙が出そうになり、鼻が詰まり、ぐしゃぐしゃになり、そのタクシーの運転手さんが交番を出て行った後、堰が切れてしまったかのように涙が止まらなくなり、警官に諭される失態・・・警官にも迷惑を掛けた事が心苦しいです(警官の一人に、「これも警察の仕事の一つだからいいんだよ」と言われて、更に泣いてしまいました・・・) 3年程前、勤めていたスーパーのバイトを退職する時も、退職日の3週間程前に申し出た所、「人がいないから無理だ。あと3ヶ月はいろ。それでなくても、普通は1ヶ月前に勤めるのが社会人の常識だ」と怒鳴りつけられ、店長と揉めた事があったのですが、その時も伝えたい事はあっても顔が真っ赤になり、涙と鼻づまりで言葉も出せなくなり、店長と店長と仲の良かったドライの課長二人に叱られ、悪循環になってしまった事もあります。 そう言う事を繰り返してきた結果、人に怒られたり嫌われたりするのが苦手になり、言ったら怒られるんじゃないかというのが頭に浮かぶようになり、人の顔色ばかりをうかがうような人間になってしまいました・・・ もちろんハイハイと言う事を聞いているだけで良いならそれでもいいんですが、どうしても生きていく上で(仕事でもプライベートでも)人とぶつかる事はあれば、叱られる事だってあります。 叱られる時は何かしら叱られる原因があるわけで、自分を振り返り、間違っていた所があれば正すべき、正せるように努力するべきだとも思い、そのようにしてます。 ですが、どうしても感情がたかぶった時に顔が赤くなったり、涙が出たり、鼻が詰まったりして泣いてしまうのだけは大人として、社会人として恥ずかしい事ですし、直したいと思ってます。 (小さい頃は意地でも涙を止める為に彫刻等やエンピツを自分の腕に何度も刺したり、自分の頭を何度も壁に叩きつけたりしてました・・・周りの人からすれば、きっと物凄く頭がおかしい子に見えたと思います。今は流石にそんな事はしてませんけど) 長年の付き合いの友達など、本当に心を許せる相手とならこんな事にはならないし、むしろ冷静になって話が出来るんですが・・・ こういう体質を直したい場合、心療内科などが良いのでしょうか? それとも、私の甘えに過ぎず、大人としての自覚が足りないだけなんでしょうか。

  • 女優になるために・・・。

    私は中学2年生で、将来の夢は女優になることです。 私はその夢を実現させたいって思っています。 女優になるために必要なことを教えてください。

  • もし、特殊能力で人を殺せるとしたら…(小説の参考にします)

    いきなり物騒な話題で失礼します; タイトルにもあるように、今現在書いている小説の参考にしたいだけで、実行しようなんていう気持ちはありません。 それ以前に、特殊能力が前提ですから、出来ませんし……。 これでも一応、真面目な質問なので、回答よろしくお願いします。 ほぼタイトル通りなんですが、特殊能力……例えば、自分を含む、ありとあらゆるものを瞬時に動かせる能力で殺人をするとしたら、どんな方法がありますか? この場合はいわゆる「瞬間移動」ということになりますが、それを使って、薬物を体内に移動させて……なんてことも出来ますよね? この方法についての意見や、その他のアイデアがあれば教えて下さい。 基本的には瞬間移動を使おうと思っているんですが、ひとまず今は、どんな能力でも構わないので……。

  • ずっとつけれるピアスの種類

    私は今ずっとつけていられるピアスを探しています つけはずしが面倒臭いというのもありまして…… そこでお風呂など普段の生活をしても錆びない?種類のピアスを教えて下さい よろしくおねがいします

  • 小説のタイトルについて

    どうか教えていただければ幸いです。 小説のタイトルには「~の~」(例)「伊豆の踊子」「パンドラの匣」「ノルウェイの森」「希望の国のエクソダス」 などと数え切れないほどの「~の~」というようなタイトルの作品が多すぎるように思われるのですが、 なぜこのように「~の~」とういような単純(?)なタイトルが多いのでしょうか?? 私はもっと独特で凝ったタイトルが好きなのですが……。 答えはひとつじゃないのかもしれませんが、分かる方がいらしたら どうかよろしくおねがいします。

  • 最近のアニメに求めるものは?

    最近のアニメは作品によって、作画、シナリオ、演出、萌え、声優などのいずれかに特化した部分があると感じます。 人によって好みが分かれてると思いますが、お聞きします。 1.最近のアニメに求めるものと求めていないものは何ですか? (例を挙げてもらえるとうれしいです) 2.どういったジャンルのアニメが好きですか? 3.最近観た面白いと思う作品は? 私の場合は 1.求めるものは作画で、求めていないものは人気声優。 2.ほのぼの系とあまり設定をひねらないファンタジー系。 3.けいおん、初恋限定。、クロスゲーム、ファントム。 回答よろしくお願いします。