tuyuko27 の回答履歴

全483件中121~140件表示
  • 丸顔・色白・鼻が低い人に合う眼鏡

    新しい眼鏡を買い換えたいのですが、今後はコンタクトをやめて眼鏡一筋にするつもりです。そこで慎重に選びたいのですが、近年顔の輪郭や肌の色などに相応しい眼鏡のフレームがたくさんあるようです。 (1)丸顔でエラが張っている。 (2)二重 (3)鼻が低い(小鼻が張っている?) (4)肌が白い こういった特徴に相応しい眼鏡のフレームの形や色を教えてください。

  • 遊園地に行くときの服装

    来週の日曜日に先輩と友達と遊びに行くことになったのですが、スカートで行っても大丈夫なのか迷っています。 今まで遊園地ではジェットコースターなど激しい乗り物には乗ったことがないのですが、先輩がお好きなようなので頑張って乗ってみたいと思っています。その場合やはりズボンのほうがいいのでしょうか?ここ数年学校の授業や合宿以外でズボンを穿いてないのでカッコいい?ズボンは持っていません…でもこの際買うのもありだなとは思っています。 あと髪は腰より少し長いのですが、おろさずに二つくくりにしたほうがいいのでしょうか?友達とも遊びに行ったことがほとんどなくよく分からないのでお願い致します<m(__)m>

  • トランプ バラ

    トランプまたはバラをモチーフにしたブランドがあれば教えて下さい 服や鞄、財布が販売されているブランドでお願いします

  • 過去に万引きした事について

    中学時代は常習犯だったが、捕まったことは一回だけ。親が泣いて店に謝ってたけどそのあとも続けてた。  金がないけど欲しいからろいう理由で。 年をとってだんだん自分がやってきたことを思うとどう生きたら良いのかわからなくなってきた。  こういう自分が公の企業で働いて良いのか?  同僚にそのような悪い過去のものがいたらどう思うか? またこういうテーマを題材にした本があれば教えてください。 例としてドストエフスキーの罪と罰とかでしょうか

  • 解雇の対象になる?

    一人事務員として勤務しております。通院している為に週1~2回30分から1時間遅刻を る日があります。一人事務員の為に私がいない時間は作業場にいる方が電話を取ります。先日は急に半休を取ってしまった為か、社長から遅刻が多すぎる。事務員は縁の下の力持ちなのに、作業場に負担がかかる事が多ければ辞めてもらうようになると言われました。要は通院の為に遅刻でも作業場に負担がかからないようにうまく計算してやるようにと言われました。 通院の為とはいえ、週に何回も遅刻しては解雇の対象になるのでしょうか?仕事は月~土、10時~19時の為、なかなか病院に行く時間がありません。

    • ベストアンサー
    • noname#190844
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 解雇の対象になる?

    一人事務員として勤務しております。通院している為に週1~2回30分から1時間遅刻を る日があります。一人事務員の為に私がいない時間は作業場にいる方が電話を取ります。先日は急に半休を取ってしまった為か、社長から遅刻が多すぎる。事務員は縁の下の力持ちなのに、作業場に負担がかかる事が多ければ辞めてもらうようになると言われました。要は通院の為に遅刻でも作業場に負担がかからないようにうまく計算してやるようにと言われました。 通院の為とはいえ、週に何回も遅刻しては解雇の対象になるのでしょうか?仕事は月~土、10時~19時の為、なかなか病院に行く時間がありません。

    • ベストアンサー
    • noname#190844
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 仕事が続かない私、恥ずかしいです

    看護師の免許をとり4月に新卒で急性期のA病院に就職してましたが、半年で辛くてやめました。 今は違う急性期B病院で働いています、やっと3ヶ月たちました。もうやめたいです。私やる事も覚えるのも遅いです 看護部長からも急性期はむいてない、コミュニケーション能力も低いねと言われました。 患者さんと接するのは苦ではないですが先輩たちと上手く話せません 母に相談しました、「前の病院のほうが良かったんじゃない?あんたもう30なんだから転職するなら次で最後にしなよ」って言われました、前の病院に戻りたいけど戻れないです 私は28歳です、仕事をやめ正看の学校に入りました、それまで医療事務をしてました、その時は長く勤めたし無欠勤でした。泣く事ななかったです、看護学校も実習大変でしたが楽しかったです。 でも今は休みがちで病棟に上がるのが恐ろしいです、怖いのと不安で涙が出てくるし胃が痛い吐いてしまいます、休みの日も仕事ばかり考えて落ち着かないです 看護部長にその旨を伝え勤めてる病院で診察をしてもらいました、医師は心療内科をすすめています、部長は安定剤をすすめています。 自分が心療内科にいくのが恥ずかしいです(通院してる人が恥ずかしいとかそんな意味ではありません)母に言ったら母は私を恥ずかしい娘って思うかもしれないとか色々考えてしまいます 付き合ってる彼氏は大きい病院やめて個人の病院のパートして慣れてきたら正社員にしてもらえる所にしたらとかどうしても働けないなら俺が面倒みるよといってくれました、しかし彼氏の会社も危ないので今は転職活動中です、3月に彼氏は仕事が決まりそうですが仕事に馴れて1、2年して生活の基盤ができないと結婚できないといわれてます、彼氏にだけ負担かけたくないです、ちゃんと看護師になって働きたいです 他の人からは急性期はやめて療養型とか回復リハにしたらとか色々です もうどうしたらいいのかわ

  • 正社員になるには

    現在、転職活動中の者です。 現在は契約(ほとんどパート扱い)なので、 安定した仕事に就きたいと思い、 就活をしていますが、なかなか決まりません。 このご時世、一つの会社に、50~100人の応募者が つめかけ、枠は一人なので厳しいです。 そこで、どうすれば、内定をもらえるかと考えました。 これまで自分は、特に競争率の高い職を志望していました。 事務で、土日休み。 これですと、志望者も多く、なかなかです。 正社員として就職するには、以下のうち、 どうするのが最善でしょうか? (1)事務希望だったが、事務をやめ、サービス業の販売にする。 (事務以外なら、販売が好きなので。接客業の経験もあり) しかし、土日休みはないので、それはあきらめる。 (2)事務、サービス業関係なく、オープニングスタッフを狙う。 (他の企業の穴埋め採用よりは、大量に採ってくれるから) (3)事務が希望なので、社員登用のある 事務のアルバイトかパートにする。 (4)最初の希望通り、事務で土日休みの正社員を受けまくる。 上記のうち、どれが最善でしょうか? 受かりやすい会社などもあれば教えてください。 最初は、自分の希望がかなえられる職を探し、 意欲的でしたが、何度も落ち続け、自信もなくなり、 このままでは、正社員になれないのではと不安になりました。 正社員になれればどこへでもという気持ちにもなりますが バイト時代、やってみて向かなかった仕事もあり、 それらは社員になれても続かないと思い、受けてません。 (飲食関係) 同じサービスでも、販売なら、うまくこなせる自信があるので 事務が第一志望でしたが、販売でもいいかなと思い始めて います。ですが、後悔はしたくないので、悩む所です。

  • 花粉症 眼鏡 薬

    花粉症です。 市販の薬と病院でもらう薬はどちらが効果ありかすか? 市販でおすすめがあれば教えてください。 あと、花粉用の眼鏡がありますが、あれって効果ありますか?

  • オークションの落札金額について

    ある商品に入札しましたが、その方の履歴詳細を見ると同じ商品 が度々出品されていて私の入札額より安価で落札されていました。 その商品はメーカー品で他にも同じ商品がありますが聞いた ことがない製造メーカーのせいか即決価格が安価です。 通常価格はメーカー品の方が高いです。 このような場合、あなたなら信頼のあるメーカー品を選択しますか? それとも同じ商品の安価を選びますか? 参考にさせて頂きたいのでご回答よろしくお願い致します。

  • 服を作っています

    既製品のYシャツの袖をプフスリーブにして、袖にレースを付けることは 可能ですか? 詳しい方お願いします!

  • 高校2年なのにジュニアブラで恥ずかしいです

    高校2年生です。 胸がほとんどなくて未だにジュニアブラをつけています。 いい加減恥ずかしいので母に頼んでみたことがありますが、胸無いし誰かに見せるわけじゃないんだからいらないじゃんと言われてから、なかなか言えません。 それと下着に関する話をすると必ず、養ってもらってる分際で男でも出来たの?とか言われます。(実際に彼氏いますが言うと大発狂しそうなので隠しています) 口答えすると、文句があるなら出ていけとなるので、仕方がなく従っています。 体育や宿泊行事で友達のブラを見ると、あまり胸がなさそうな子でも可愛らしいのをしていて羨ましいです。 私立なので宿泊行事が年一回必ずあり、下着の見せ合いっこ(?)の時に居場所がなく、恥ずかしいです。 大学生になるまで手を出さないでと言ってあるので、彼氏に見せるために可愛らしいのをつけたいわけではありません。 ただ、もうそろそろジュニアブラ卒業したいです。 母にどう言えば納得して買ってもらえるのでしょうか? 高校はバイト禁止なので大学生になるまで我慢するべきですか? でも勝手に買ってきたら怒られそうで怖いです… 回答よろしくお願いします

  • 女性社員の服装規定について(続き)

    http://okwave.jp/qa/q7918619.html 上記質問をさせていただいた者です。 皆さん色々とご意見、ありがとうございました。 規則を定め、一律な基準を設けるべく検討中です。 さて、当人ですが一向に改善の兆しはなく、 私としては、規定を定めてもそれに見合う服をもっているのか 不安で仕方がありません。 金融機関もたくさんあるオフィス街ですが、当人は下記のような格好です。 本人はどのようなことを考えて、こんな服を着ているのでしょうか。 もしくは、女性ならスーツは何着か持っているものでしょうか。 また、規則を説明するときに気を付ける点があれば教えてください。 ※あれからしばらく観察していましたが、当人はこんな感じの服装です。  もちろん、金融機関や上場企業幹部のご来客が何度もありました。 ・紫色のコールテン(?)のズボン、茶色のスニーカー ・ベージュのノータックパンツ、黒いスニーカー ※彼女の採用は役員が行ったので、私は選考に関与していません。

  • ロリータ服を着る際のパニエについてです。

    ロリータファッションをしているのですが新しくパニエを購入したいです。 キャサリンコテージのふわふわシフォンパニエを見つけたのですが売り切れてしまっていました… 学生であまりお金は出せないので3000~5000あたりでオススメのパニエを教えてほしいです!黒ロリの場合が多いので白と黒どちらも選べるところがいいです(´・ω・`) よろしくお願いします!

  • あたたかいダウンを知りませんか

    最近 ライトダウンなどが何処へいっても主流で困っています。 ものすごく寒がりな上、雪国に転勤しました。車もないので吹雪の中、電車を待っている間に着るロングコートを探しています。 肉厚で溌水性のしっかりした生地のものを探しています。 お知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • 服の素材(?)や名称について

    バイオハザードオペレーションラクーンシティに出てるキャラクターが着ているような 黒くてぴちっとしている服の名称や素材(?)を教えて下さい><

  • ポーター

    ポーターの財布やバッグはどのぐらいの年代の男性がよく使っていますか?

  • このトップス…

    画像のドット柄に合うスカートやパンツ系の色を教えて下さい。 ちなみにキャメル色って合いますか?

  • ハイヒール 夏物と冬物のちがい

    ハイヒールやパンプスの夏物や冬物はどうやって区別してますか? 2月に2次会のパーティーで履こうと思っている自分のパンプスが 季節にあっているものかを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 冷え性にオススメの服屋さんを教えて下さい。

    私は夏でも、ジーンズの下にタイツや靴下を重ねて履くほど冷え性です。 最近の服は透けるように薄いのは気のせいでしょうか・・・。 自分もとても冷え性だと思っている方、何処で服を買っていますか? または、生地がしっかりしている服屋さんは何処でしょうか? 冷え性やお洒落に詳しい方、どうか教えて下さい。 (私は20代です。) 冷えとりに効くものもあれば是非。 (食や衣服や健康法など。) お願いします!