tuyuko27 の回答履歴

全483件中61~80件表示
  • 会社で履く楽な靴、サンダル

    服装自由な会社に勤めているので、最近はブーツで出勤したりすることもあるのですが、 仕事中ずっとブーツを履いていると疲れますし、暑いので、室内履きを買おうと思っています。 男性社員はクロックスを履いたり、草履を履いている人もいるのですが 女性の少ない職場なので、どのようなものが適しているかよく分からず… 上司に確認したら何でもいいよと言われたのですがあまり崩し過ぎても 良くないかなという思いがありつつ… 女性の室内履き、サンダルでこういうものが良いというものがあれば教えてください。

  • にきびによるコンプレックス

    中学3年ぐらいから、にきびができ始め、 現在もにきびがあり、肌荒れが結構ひどいです 頬を中心にクレーター状のニキビ跡もあり、肌荒れの状態によっては気持ちが塞ぎこんでしまいます 肌質はかなりの脂症でして、 高校の時は皮膚科で外用薬や抗生物質のミノマイシンを服用していました 現在のスキンケアは、朝晩牛乳石鹸を泡立てて軽く洗顔し、 novの化粧水(アクネローション)と保湿剤(アクネジェル)を利用しています しかし、ストレスや病気による食生活の乱れ(下痢で普通の食事ができない場合)が起こった時、 ニキビがひどくなり、気持ちもブルーになってしまいます にきびさえなければ、明るくふるまえるのに・・・などと考えたり、 ニキビで汚い肌を他人に見られるのが嫌で、他人に会いたくなく、 元々対人不安が強いので、さらに引きこもり気味になってしまいます これから就職活動を迎え、忙しくなることによって、 ストレスや食生活に対処する余力も少なくなってくると思います 不謹慎ですが、重症アトピーの方の画像などを見たり、アシッドアタックの被害者の画像を見ると、 自分はこれよりはまだ恵まれているから頑張らなくては・・・と思ってしまいます しかし、不摂生な生活をしている中でも、つるつるの肌を持った友人などと一緒にいると、 やはり、自分はなんて汚い肌なんだ・・・と強いコンプレックスを抱いてしまいます 人は外見ではなくて、中身で勝負だ!などとおっしゃる方もいますが、 やはり、清潔感があったほうが印象はより良いと思います まとまりのない文章になってしまいましたが、 にきびに対するコンプレックスの対処法、もしくは、おすすめなにきび治療方法などありましたら、 教えてくださると助かります P.S.最近は、美容皮膚科に行ってみるのも方法の一つかと、 悩んでいます

  • いきなりの肌荒れ。皮膚科って…

    肌荒れ辛いです。ここ一週間ほど、いきなり細かいぶつぶつが出てきました。調べたら多分、コメドだと思います。 三週間、プラノバールのというホルモン剤を服用してました。今まで何回か服用したことはありました。  もしかしてプラノバールをやめたからホルモンが崩れて肌荒れしたのかな…とかも考えたのですが、前回飲んで服用中止したときは何ともならなかったので違うかなと思ったり…。 化粧水、ジェルはずっと変えたりしていません。 化粧道具も一度最近かえてみたのですが、肌荒れが怖いため一回の使用でまた元に戻しました(; ;) 皮膚科に行こうと思うのですが、 皮膚科に行ったら必ず治りますか? 時期がたてば必ず元の肌に戻りますか? つらいです、ぶつぶつ、ざらざら(; ;)

  • ザーネクリームとニベアは効く??

    脂性肌です。 ザーネクリームやニベアソフトを顔に塗ると良いと口コミで見ますが、本当に効果的なのでしょうか??脂性肌でも顔に使うことできますか?

  • ニキビが治りません。

    ニキビが治りません。 生活習慣を見直そうと思います。 寝る時間やご飯時間、おやつなど、アドバイスして頂けると嬉しいです。

  • 成人式の時の髪型についてです。

    類似の質問がありますが、私の条件と合う質問がなかったため質問させていただきます。 今年度、成人式をむかえます。 振袖は母の着たもの。所謂お古です。 母が着たのが昭和62年ですので、今風な古い柄とは程遠いものだと思います。 ・振袖本体は青から薄青までのグラデーション?な色。時々緑や白、橙など。 ・ところどころ鶴が何羽も描かれている。 ・胸元には演歌歌手の方が着ているような柄。 ・帯は白と橙?で柄もついている。飾りの紐は裏表で分かれてて赤と金。 ・伊達襟はえんじ色に近い赤。 これを祖母が貸してくれました。 いかんせん古い着物ですので、今風な髪型は似合わないと思います。(勝手な想像ですが) 私は成人式なのだから黒髪で出席しようとずっと考えていたのですが、今時の方は明るい髪色が多くて探しても探しても思うような髪型が見つかりません。 そして、私の前髪についてです。現状は鎖骨に届くほど長い前髪です。ですが仕事の都合上髪の毛を結わなければならなくて、前髪がとても邪魔です。眉毛の位置くらいまで切ってしまおうかとも思っています。後ろ髪も背中の中心くらい長いです。 この長い前髪を成人式の髪型にいかせられればいいのですが、今は切ってしまいたい気持ちでもいます。 そこで、上で書いた古い振袖に合う髪型を教えて欲しいのです。 前髪をいかす場合、前髪を切った場合。どのような髪型ならばこの振袖に合うでしょうか。 長くなって申し訳ありません。 よかったら回答お願いします。

  • 指の皮めくれ 画像あり

    指の皮がいきなりむけだしてきて 困っています(^_^;) いろいろ調べていると季節の変化で皮がめくれるだとか 手汗をかきやすいとめくれる 水虫の可能性 などいろいろかいてあって よくわからなくなっています ハンドクリームなど何か対処法があったら教えていただきたいです 近いうちに病院はいくつもです

  • 泡立ちのいい石鹸とそうでない石鹸どちらがオススメ?

    洗顔するとき、よく泡立てて優しく洗うのが良いといいますよね。 でも、石鹸によって泡立ちのいい石鹸とそうでない石鹸があります。 泡立ちの良い石鹸は、小麦タンパクとか入っていることもあるし・・・ それでアレルギーが出てしまう人もいますよね。 あとは中には泡立ちを良くするためにあまりお肌によくないものも入っていると聞いたことがあります。 どちらがいいんでしょうか?

  • ネットオークションで基本的に安く買えるものとは?

    こんにちは、ネットオークションを利用していて ふと思ったので質問しました。 私は基本的にオークションで競り勝つなどは得意なわけではないので あくまで普通に買うより安くなりえるもの、旬が過ぎたものなどを オークションで買うようにしてます。 先程も旬が過ぎたものを安く売っているのを見つけてしめしめと思ったわけですが、 旬が過ぎたもの以外でも基本的にオークションで安く買えるものってあるでしょうか? ジャンル、時期、何でも結構ですので、こんなものは安く買える!というのを教えてくださいm(==)m

  • プロアクティブの洗顔用と皮膚科で処方されたダラシン

    プロアクティブの洗顔用、皮膚科で処方されたダラシンTゲル、ディフェリンを使用しています。しかし、一年使ってもニキビが治りません。どうしたらいいですか??

  • 指先のかゆみ

    手の指先(第一関節中心)がかゆいです。かゆくて掻いているうちに、ユビとユビの間もかゆくなり、あかく小さなぶつぶつができ、かたまっていき少し硬くなります。掻いているうちにユビの薄皮がむけることもあります。 他に、手のひら中央や、小指がの手のひらの側面もかゆくなってきました。 これって何かアレルギーなんでしょうか。寝ている間も無意識のうちに掻いてしまっているようです。

  • 美容室について

    私の通っている美容室は、カット後2ヵ月間なら前髪カットが無料です。 今月初めにカットしたのですが、仕上がりに満足いかずお直しししてもらいました。 そしたら余計にまとまらなくなってしまい、さすがに二度もお直ししてもらうのは気まずく、他店でカットし直しました。 この場合、2ヶ月以内であっても さすがに前髪カットを無料でしてもらうのは 失礼ですよね? そもそも、前髪カットを2ヶ月サービスしている理由が “うちのカットは2ヶ月持たせる自信があるから、その間に伸びた前髪位は無料で切りますよ”的なものらしいので カットして2ヶ月もしないうちに別の店で切り直してきた客なんてきっと腹立ちますよね。。。 とりあえず、今は他で前髪だけ切り 2ヶ月たったら、きちんとカット代金を払ってやってもらうべきでしょうか? もし「私なら気にせず行く」という方いましたら、何て言ったら良いでしょうか? 長くなりすいません。

  • 縮毛強制について・・・明日行くのですが><。

    髪の長い男です。 縮毛強制のメリットデメリット費用・・・などなどがよくわかりません。 くせ毛をまっすぐにするんですよね?そして前髪後ろ髪全体・・・などは選択式? 何か月ぐらいで元に戻ってしまいますか? また縮毛強制後もムースなどでちゃんと固めたり流したりできますか? ストレートパーマとも呼ぶのです? 疑問だらけですいません!明日行く予定なので><。。。 (ちなみに痛いでしょうかw) 詳しい方お願いします・・・!

  • ヤフオクの評価について

    先日、出品をしました。 スムーズにお取引をしたいために、「24時間以内に連絡」「3日以内に入金」をお願いしたいと商品説明に記載して出品しました。 これについてはさまざまな意見があるとは思いますが、私は記載することによって、記載しないよりはスムーズにお取引ができるようになったとおもいます。 先日の落札者についてですが、 こちらからオークション終了後すぐに連絡を入れたのですが、落札後48時間以上連絡がありませんでした。 そこで、同じ内容のメッセージをもう一度入れたところ、しばらくしてから「遅れてすみません」と連絡がきました。 その後は滞りなく、無事に商品をお届けすることができたのですが、 このような落札者への評価をどのように(どのような文面で)つけたらいいのか、みなさんにお聞きしたく質問させていただきました。 無事にお取引が終了したので「悪い」も「非常に悪い」も付ける気はしないのですが、「非常に良い」を付ける気持ちになれなくて…。 みなさんだったら、どのような評価を付けますか? また、どのような文面にしますか? よろしくお願いします。

  • 一食あたりのカロリー

    ネットでカロリーについて調べていると、一日あたりのカロリーは多く見るのですが、一色あたりのカロリーについてはあまり見かけません。 授業で研究を進めるのに、男女別の朝昼晩の一食あたりのカロリーの目安を知りたいです。 あと、三群点数法について、一日に赤色は6点などとなっていますが、朝昼晩では食べる量が違うので、それを単純に一食あたり3で割って2点としてはいけないような気がします。 大学の食堂のレシートに三群点数法で、2.4などと素数まで表示されますが、例えば、「一色あたり赤色は2点」の場合、「1.5~2.4点」など、どの程度の範囲であれば栄養を多くも少なくもなく、ちゃんととれていると言えるのでしょうか。赤、緑、黄色についてそれぞれ教えてください。 その際に、参照した参考文献などの根拠とともに教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夏場にポリエステル100%

    夏場にポリエステル100%のショーパン(黒)は、NGですか? 画像のようなもので、股上は浅いです

  • ネットオークション

    ネットオークションを始めようと思うのですが落札された商品は どうやっておくるんですか? コンビニ(ファミリーマート)でもできるんですか? 送料は落札者負担(着払い?)で送りたいです。

  • ヤフオクで「評価」がわるいかたになりそうですが。

    ヤフオクで、私が「出品」そして、今夜23時過ぎに「出品終了」のものがあります。 商品自体は、色々出ていて、70000~90000円くらいで落札されるような感じです。 (今までの平均で行くと) Aさんが「入札」してきました。 常に最高価格でしたが、日にちが経つごとに、他の方が高値を付けて下さり、 色々変わりましたが・・。 今、また「Aさん」が最高落札者です。 でも、このかたは「落札での悪い評価」が「7」付いています。 出品者とのトラブルみたいな理由は見当たらないようですが・・。 「落札者のキャンセルにより自動的に悪い評価がついた」というのがほとんどです。 勿論「落札での良い評価」も、200くらいあるのですが、 悪い・・で付いている7つの商品は、みんな「同じ類の商品」です。 そして、今現在の私の「出品物」(本日終了の)も、この類の商品です。 最終的な「落札価格」は終了間際・・30~5分くらいで様々に変動します。 でも、この方が「落札者」と決定した場合、 同じような理由で、キャンセルされるのでは?と少し不安な気持ちがあります。 オークションでは「悪い」が1つでも付いている人には、 「入札の取り消し」をするかたもいると思います。 そして、仮にキャンセルしてきた場合、「次点候補者」に連絡を取らなければなりません。 説明文では・・「落札での悪い評価が3つ以上あるかたはキャンセルする場合がある」 ・・と言う文章を載せてはいますが・・。 そして、そのようなかたは「質問欄」にて一度ご連絡ください。 事情がある程度わかったり、質問をしてきたら、ある意味、キャンセルはしないのではないか・・。 と思っています。(実際はどうかわかりませんが) 今の時点で・・・。 「説明文の追加の書き込み」で、 ※終了後10分以内に取引ナビにてこちらからご連絡いたしますので、 お時間がありましたら、返信をなるべく早く頂けると有難いです。 ↑ この追加説明文を書き込むのは、どんなものでしょうか? また・・この「Aさん」の入札の取り消しをしちゃったほうが良いのでしょうか? ヤフオクで、色々、ご経験などあるかたや、その他、お知りのかた。 是非!アドバイスを頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • V系のライブに着て行く服

    高2女子です。 私は今月末アンカフェというV系のアーティストのライブに行きます。 ライブに行くこと自体も初めてだし、V系ということで 何を着て行けばいいのか全く分かりません(>_<) 服、靴、バッグなど、 どのようなものがいいのかアドバイスして頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カロリーを教えて下さい。

    スイカの栄養成分を調べると、可食部分(一般的に食べる赤く甘い果肉)が提示されてます。 しかし、皮との間の白い部分がわかりません。 レシピは結構ヒットするので、食している方も多いのではと思います。 甘さがないので、赤い部分に比べてカロリーは低いと思うのですが・・・ まさか同じってことはないですよね! 同じカロリーなら、甘い部分を食べたいです。 (ダイエットに利用しようと思ってます。) ご存知のかた、ぜひ教えて下さい。