全50件中21~40件表示
  • 20代男、久々に恋をしました

    はじめまして。 家にパソコンが一台しかないので、弟のアカウントから失礼いたします。 今自分は20代後半、一応いわゆる大手の企業に勤務しております。 彼女はしばらくいません。 今回ご相談させて頂きたいのは、知人の女性Aさんのことです。 もともとそのAさんとは学生のときにも面識はあったのですが、挨拶を交わしたり、機会があれば話す程度でした。 最近になり、偶然(本当にばったり)そのAさんと再会し、Aさんが自分のいる業界に転職を考えていることを聞きました。 そのときは私も仕事中でしたのでそのまま別れましたが、後日話をしたいということで、一緒に食事をしました。 先にも書いたとおり、一応業界では名の通った企業に身をおいている身です。業界の事情にはそれなりに精通しているので、久々(実は学生時代とある理由により一度だけ二人で食事をしたことがあります)でお互いに緊張はしていましたが、話題が途切れることはありませんでした。 その後途切れ途切れながらもメールのやりとりを行い、結局Aさんは私と同じ業界に就職することになりました。 そのお祝いも兼ねて、再度食事(ランチだったのでその後一緒にお散歩も)にお誘いし、実際に行ってきました。まだまだ向こうは緊張しているようでしたが・・・。 そして先週末、再度Aさんと食事にいってきました。口実は学術書を渡すためです。私が過去に使っていた仕事上必要な辞書みたいなものを、よかったら使うかと聞いてみたところ、ぜひほしいということでしたので。 田舎なのでそんなにオシャレなところではなかったのかもしれませんが、この辺りでは割と雰囲気のいいレストランでディナーを楽しみました。 その帰り、おもむろにAさんが「いろいろ相談にのってくれて感謝してます。お礼です」といい、包みを渡してくれました。 中身は手作りのお菓子で、ケーキなど色々なものが入っていました。もともと趣味で作るようですが、結構大変だったようです。 ・・・もともとこういうのにすごく弱いんです。根が単純なので。 さらに正直に言うと、学生時代からAさんのルックスは好みでした。ファッションも私が好きな色使い、着こなしです。(もちろん学生時代は別に彼女がいたので、かわいいなぁと思う程度でした。) 20代後半にして恥ずかしながら、こんなことで久しぶりに女性が好きになりました。 脈があるのか無いのか、積極的に行ったほうがいいのかあせらず行ったほうがいいのか、こんな思いをするのもすごく久しぶりです。 大切なものを思い出したような、そんな感覚です(笑) と、ここまで好き勝手書かせて頂きましたが、こんな私に何でも構いませんのでアドバイスをいただけませんでしょうか。 余談ですが、学生時代こういうときはガンガンメールをして、何も考えずにミエミエのアタックをしていたような記憶があります。 しかし最近は、実は相手は嫌がっているんじゃないか。社交辞令じゃないか。自分は男として見られていないんじゃないか。そんなことばかり考えるようになっていることに気づきました。これって大人になったってことなんですかね(苦笑) よろしくお願いいたします。

  • バイト先の上司へのバレンタイン(本命)

    もうすぐバレンタインなんですが、アルバイト先の上司へのバレンタインで悩んでいます…。 日頃お世話になっているので、アルバイト先の人達、全員にバレンタインでチョコをあげる予定なのですが、その中に片思い中の社員の方がいます。色々仕事の事やその他にも相談に乗っていただいていたり、仕事への取り組みを見ているうちに好きになってしまいました。 そこでその社員さんには、他の人とは違う本命チョコをあげようと思っているのですが、それってどうなのでしょうか?あからさまですよね?? ちなみにその社員さんと私は、その職場の他の人とは違う店舗で働いているので、他の人に、1人だけ違うチョコだとすぐにバレることはないと思います。 あと、アルバイトの子からチョコとか貰うのってどうなのでしょうか?社交辞令くらいにしか受け取ってもらえませんか?相手の社員の方は、私の事は普通に、「アルバイトの子」くらいにしか思っていないと思います。 また、その人はあまり甘い物が好きではないようです…。職場の他の方からもチョコをいただくと思うので、何か他の物がいいと思うのですが、何かチョコの代わりになるお勧めの物を教えて欲しいです。

  • 証明写真

    今度、就活用の写真をとろうと思います 大学に専門の方がきていただけるようでそちらでとるのですが、今は髪が長いため朝美容院に行ってからにしたいと思っています そこで、質問なんですが・・・ こういう写真の場合、髪のセットはどうしたらいいのでしょう? やったほうがよく写るのか、真面目なことだからWAXは使わないほうがいいのでしょうか? なにか、よい方法があれば、美容院で頼んでみようと思うのでよろしくお願いします

  • 自己PRの添削をお願いします!!

    自己PRの添削をお願いします!! 自己PRの添削をお願いします!! 現在、就職活動中の大学生です。履歴書の自己紹介書欄の添削をお願いしたく投稿しました。 皆さまのアドバイス等をいただければ幸いです。今後の就職活動の励みになります。 以下、 1「学業以外で力を注いだ事柄」 2「セールスポイント」 の2つについて記載します。どうぞよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------------------------------------- 1「学業以外で力を注いだ事柄」(100字程度) アルバイト コンビニエンスストアで2年半勤務しました。老若男女問わず、様々なお客様との触れ合いは、私にとって新鮮な毎日でした。学びと反省の連続であり、人見知りだった私を大きく成長させてくれたステージです。今後も、“一期一会”を大事にしていきたいです。(123字) 2「セールスポイント」(200字程度) ゴムゴム人間 ずばり、これが私のモットーです。私は常に、「今、私にできることは何か?」と1度立ち止まってから、行動します。ゴムのように、自分を様々な姿(立場)に変えて、周囲の人々と接しています。もちろん、上手く立ち回れず、失敗することもありましたが、次に活かしました。ゼミで、“気配りナンバーワン”を受賞したことは大きな自信です。このモットーを活かし、相手の的確なニーズを汲み取り、迅速に対応していきたいです。(203字)

  • 高校受験の面接での

    高校受験の面接での 志望動機なんですけど どうやってまとめれば いいのか分かりません 出来れば教えて下さい。 ・先生方の面倒見が良い ・まわりの環境が良い (今と昔が混ざった歴史 ある街) ・2年生を対象に インターシップを実施 ・進路実現 ・他の学校ではやらない ?朝の歌声??特別学習?など 1日1日を大切にしている ・貴校の教育方針である ?論語?に出てくる会話文に 感動した 以上が貴校に惹かれたことです。 よろしくお願いします。

  • エントリーシートの添削を何とぞお願いいたします。

    エントリーシートの添削を何とぞお願いいたします。 エントリーシートの添削を何とぞお願いいたします。 私は現在就職活動中の大学生です。自分のエントリーシートに自信がございませんので、こちらで客観的なご意見を賜りたく質問させていただきました。 以下は某住宅メーカーのエントリーシートの一部です。300字という短い字数制限に苦労いたしました結果このような文章になりました。 学生時代に特に力を入れてきたことは何ですか?また成果はどんな成果ですか?(300文字) 私は百貨店フロア売上トップ3入りする店でのアルバイトで自分にできる最良の行動をする事に尽力しま した。店では多忙のあまり閉店間際は作業に集中している問題がありましたが、販売員の士気が下がる閉店 間際こそ売上げを伸ばすチャンスだと考えた私は率先して店頭での声だしを閉店まで続ける事にしたので す。その際例えば「ふわっと軽めのなめらかなチーズムースケーキ」のように自分の具体的な感想を盛り込 んで誰にでも分かるように工夫した結果、販売員全体が自然と最後までお声かけをするようになり現在では 「今日の売上は○にかかっている」と店長に言って頂けるまでになりました。このように最後まで可能性を 諦めない力が私にはあります。(300字) また、もともと以下の600字の文章を上記の文章にいたしました。 私はアルバイトで自分が現時点で出来る最良の行動をすることに最も力を入れました。というのも、店は非 常に忙しい為販売員が日頃から役割や、お客様の承り状況に目を光らせて効率的に行動することが求められ るからです。しかし、この効率性が「店全体のための効率」ではなく「作業の為の効率」に転換されてしま っていることが見受けられました。その為私は自ら率先して店頭に立ち、ケーキのおすすめの声出しを閉店 間際まで続けることにしたのです。販売員全体の士気が下がる閉店間際こそ売り上げを伸ばすチャンスだと 考えたためです。その際、同じことを何度も言っているだけではお客様は飽きてしまい、興味を引くことさ え出来ませんので、一つ一つの基本要素に加えて、自分が実際に食べてみて感じた感想を出来るだけ具体的 に伝えるように工夫しました。例えば、クリスマスケーキであれば「普段よりよりいっそう華やかなクリス マス限定ケーキの○○はいかがでございますか。ふわっと軽めのチーズのムースと程よく酸味の利いたベリ ーのムースをあわせたお召し上がりやすいケーキです。」といったように、誰にでも分かりやすいオリジナ ルのおすすめトークを考えて伝えていった結果、販売員全体が自然とお声かけをするようになり現在では 「今日の売上は○(私の名前)にかかっている」と店長に言っていただけるまでにもなりました。このように私は貴社でも活かせる最後まで可能性を諦めない力があります。 こちらも厚かましくて申し訳ありませんが、ご意見いただけたら幸いです。 不安な点→アルバイトの経験はあまりに普通すぎて印象に残らないのではないかという点     →そのため幼稚園から続けている書道の経験で攻めていくべきかいまだに決めかねております。     →しかし、(1)書道の経験では芸術分野であるため具体的に伝えることが少々難しい         (2)面接でつっこんで聞かれた場合アルバイトの経験ほどすらすら答えることができない         (3)書道の経験を熱く語っても、人事の方としては「英語ができるとかならともかく、           書道ができてもねぇ・・・継続力だけじゃ世の中やっていけないよ」とあまり採用に          つながるアピールポイントとしては重要視されないのではないか という点が現在最も不安で最大の悩みの種です・・ 大変長くて見ずらい質問で申し訳ありませんが、具体的にここをこうするといいなどのようなご意見いただければ幸いです。どうかよろしくお願い致します。

  • 自己PRを書いてみました

    現在大学3年で就職活動をしています。 何かコメントをいただけると助かります。 私は「頼れるパートナー」です。薬局で3年間アルバイトをしています。店員とお客様の間でトラブルが発生した時があり、二人とも冷静さを失っていたので、すかさず間に入り「申し訳ありませんでした」と謝罪を入れて状況確認をしました。原因はレジの順番を適切に行えていないことでした。店長に報告するとともに順番に並んでもらえる案内を示したら良いのではという案を出したところ、状況を理解してくれてその案が通りトラブルを減らすことができました。今後も冷静な判断をして皆にとって良い環境づくりをしていきます。

  • 妊娠してるの???

    2回目の質問です。 1回目(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5644007.html) 最終生理:12月21日 生理周期:30~35日 仲良し:1月7日、10日 生理予想日:1月24日 1月24日、29日と陰性でした。いずれも予定日1週間後より使えるものだったので早かったかと様子を見ておりました。 そして今日再びチェックワンで検査をしたのですが、本当に本当に薄すぎる見過ごしそうなくらいうっす~~~い陽性が出ています。 これは全然安心要素にならなかったのでPチェックSでも検査したところ真っ白でした。 でも基礎体温は2週間以上高温をキープしていますし、乳首が痛いのです。 状況はすべて妊娠に傾いているように思うのに、一番の信頼所の検査薬がマイナスとあればどこを信じていいのか分かりません。 また病院にいくべきか、どうなのかも迷いどころです。まぁ病院へ行ってハッキリさせるのが一番いいんでしょうけれど・・・迷います。 これはいったいどういう状況でしょうか?

    • ベストアンサー
    • afuoto
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 辛すぎます・・・

    高校2年の男です このまえ振られた人にもう一度思いを伝えて断られました・・。 なんだかもう辛すぎます。 こんなことなら伝えなきゃ良かったって思います 耐え切れません・・ こんなときどうすればいいでしょうか?

  • ホテルのチェックアウトについて。

    ホテルのチェックアウトについて。 無知でお恥ずかしい限りなのですが、ご回答お願いします。 例えばチェックアウト時間が10時だとします。 ・一泊の場合。 10時までに荷物全てを持ってホテルを出ますよね? ・二泊以上の場合。 これもやはり一度10時までに外出しなければならないのですか? その際、荷物は置きっぱなしでいいのですか? 若しくは、10時を過ぎて部屋に居て12時ごろ出かけたり14時ごろ戻ってきたりまた出かけたり・・・ という風にマイペースでもいいのですか?

  • 離職手続きに親が来ることについて

    私は23歳の美容師です。仕事を会社からの命令でいきなり辞めざるおえない状態になり、辞める手続きに親が口を挟んでくるのは、非常識でしょうか??私だけで対応したほうがよいのでしょうか??

  • 疲れた妻を癒したい

    共働き、子無し夫婦です。 ここ1ヶ月程度ですが、妻が残業続きで疲れてます。 仕事がら、ピークがくるとこういった残業が続く事はあるのですが、今回は私(夫)から見ても、妻の疲れが溜まっているのがよく分かります。 共働きの為、家事は分担し、夕飯も先に帰ってきた方が作る事にしているのですが、最近は妻が帰って来ても(24時前後)、お風呂に入って寝るだけと行った感じになっています。朝も5時半頃に起きて準備をし、7時には家を出ます。 休日にはゆっくりして貰いたいと思っているのですが、今月は休みもままならない状況で、仕事に追われています。 私としては、妻の仕事を手伝う事も出来ないため、家事をしたり、妻のマッサージをする程度しか出来ていません。 なんとか妻に少しでも疲れやストレスを解消してもらいたいと思っているのですが、何かいい方法はないでしょうか? ただ惚気ている様に思われるかも知れませんが、実際に疲れきった妻の姿を見て困っています。 労基法とかそういった話は無しとして、夫婦として何がしてあげられるか教えて頂ければ幸いです。

  • デジカメで撮りためた写真の整理方法について。

    デジカメで撮りためた写真の整理方法について。 五年分くらいの子供の写真です。 おすすめを教えてください。 一般的に全てL判プリントし、アルバム台紙に貼るのがネガフィルム時代の保管方法ですが、 デジカメになり、印刷することがなかったので、たまってしまったものです。 条件は下記です。 ・お店でプリントする。自宅のプリンターは使用しない。 ・家族がいつでも見れるようにデータではなく、印刷しておきたい。 ・厳選した良い写真だけでなく、失敗作以外の全てを見れるようにしたい。 ・凝ったもの、センスがいるものは私には無理そう。 ということで、フォトブックにするか、写真印刷しアルバム保管していく方法とにわかれると思いますが、 何年先、何十年先まで保管と考えたとき、どちらが、またいろいろな製品や印刷方法があるので、 この会社の○○という商品が良いよとか私ならこうするといった意見を聞きたいです。 ご参考に意見をお願いします。

  • 皆さんはどうしてますか?

    家事をする際、お湯はどこまで使いますか? 私は ・食器洗い ・お米研ぎ(最後のすすぎ?と炊く際はお水使用) とこんな感じです。 先日、主人がお手伝いしてくれました。 そのとき、白菜をお湯で洗ってて『えっ?』と思ったんです。 なんとなく、葉物野菜はお水で洗った方が…ってイメージがあり、びっくりしました。 主人曰く、『冷たいんだし、すぐ調理するんだから、いいじゃん。』です。 そこで、思ったんです。 寒いとお水からお湯に切り替えますよね。 何がお湯OKで何がNGなんでしょう。 皆さんの線引きはどこですか? ※既出の質問だったら、すみません。

  • 離職手続きに親が来ることについて

    私は23歳の美容師です。仕事を会社からの命令でいきなり辞めざるおえない状態になり、辞める手続きに親が口を挟んでくるのは、非常識でしょうか??私だけで対応したほうがよいのでしょうか??

  • お見合いパーティー

    婚活をしています。なかなかカップルになれません。 趣味とか特技とかないですし、 休みも家にいます。 できたらアドバイスおねがいします。

  • 彼女が信じられない時、こんにちは男です。気のせいかもしれませんが最近の

    彼女が信じられない時、こんにちは男です。気のせいかもしれませんが最近の彼女の行動が気になります。 こんな時、「携帯電話を見せて」などと履歴を調べたりなどと言わないほうがいいでしょうか?

  • 男女問わずモテる要素ってなんだと思いますか??

    男女問わずモテる要素ってなんだと思いますか?? 人それぞれ好みはあると思いますが一般的に言うモテるというのはどういった要素があるのかな?と思い質問してみました。 モテたいと思ってる時点でモテないんでしょうか?とも言いきれない気もします。お願いします。

  • 写真をコピー

    結婚式の集合写真をみんなに配りたいのですが、プロに頼んで撮ってもらったので一枚しかありません。撮ってもらった人に焼き回しを頼むと人数分でかなりの金額になってしまいとても無理です。去年買ったプリンターでコピーしたらまずまずの写りでした。近所のプリント屋さんに出したら一枚二千円でやってくれるらしく焼き回し頼むよりは四分の一で済みそうですが、それでもお金がないので勿体なく感じてしまいます。自分でコピーして数年で配った写真が滲んできてしまったり、消えてしまうなんて事はありますか?プリント屋さんに頼んだ方が良いでしょうか?自分でやったら何年位もちますか?どなたかアドバイス宜しくお願いします。

  • 結婚やめました。復縁すべき?

    31才、女性です。 2/14入籍、3/14挙式をやめたいと言われ、了承しました。 でもまだ彼の事を好きなので本当にこれで良かったのか悩んでいます。 これまでの流れを書かせてもらいます。 (1)彼の両親主催、初顔合わせの事です(先方が指定したのは仏滅でした。彼の母は、仏ごとだからと言っていました) すでに入籍、式の日取りも決まっていたのですが、彼から今日は食事だけだから、二人のこれからの話は一切しないでほしい。と言われ(彼の父の考えだそうです)私の両親はかなり困惑していました。 内容は世間話と、彼の父から ★私の実家に1度来てからでないと今後の話しはできないので日時を設定して下さいという事でした。 支払いは彼側で全額持つとの事だったのですが、ただの食事会なのでそんなわけにはいかない。と私の両親が話したところ、彼から「家のおやじがそこだけは譲れないと言っているので、家が払いますので後日お返しをして下さい」と言われました。私の両親は食事の全額分の商品券とお菓子をつけお返しをしました。 (2)私の両親主催、顔合わせです。 今回はお店で食事の後、彼の父の要望どおり私の実家に来てもらい、今後についての話し合いをしました。教会式のためモーニングをお願いすると ★家はなんでもないんだから今着ているスーツで十分だ、そちらのお父さんだけ着てくださいと言われました。(後日説得して着てもらう事になりました)また、 ★いただいたお菓子の包装紙が葬儀社のものでした。(中身は数の子、自分で包んだようです)これはショックで今でも泣きそうになります。 ★この時の支払いは私の家でしたが、先方からは商品券のお礼の言葉や、お返しといった話は一言もありません。 次に本籍の件です。彼は長男のためいづれは私が彼の両親の面倒をみるつもりでいたので彼の実家にしようと思っていました。しかし彼から(彼の両親ではありません) ★親は施設に入るから面倒はみなくていい。自由が好きで近くに住むと監視されているみたいで嫌だから同居とかしなくていい。もともと嫁をもらうとかそういう考えは家にはないから。と言われました。 その時初めて食事の時彼の父が、うちはなんでもない。と言った意味がわかりました。 それならば私は、将来その家に入らないので二人で住むアパートを本籍地にしたい。と話したところ彼は私と両親にそうします。と言ってくれました。(先月の話)しかし、2/4になり彼が自分の親に話をしたところ絶対にダメという話になったそうです。たとえ両親が施設に入り、家を売って他人が住んだとしても、本籍地はその家にしなければダメと言われました。私には理解ができません。話ずらい内容だからと言って、1ヶ月近く親に黙っていた事も理解できません。 今まで上記の事で1ヶ月以上喧嘩が続いていました。私も結婚式するの?やめる?と何度も言っていました。そして本籍地の事が発端で彼から別れよう。という話になりました。入籍と挙式を辞め、一緒に住もうよ。と言いましたがそれもできないと言われました。31才で結婚に焦りも感じています。これを逃したらもう結婚はできないのではないか。と考えてしまいます。 本籍地は彼の実家にし、彼と復縁できるようお願いをするべきなのでしょうか?それともやめてよかったのでしょうか? ご意見お願いいたします。