yayosuke の回答履歴

全240件中61~80件表示
  • 河合奈保子さんは誰と結婚されたのでしょうか?

    元アイドルの河合奈保子さんはだいぶ前に結婚したと思いますが、誰と結婚したのでしょうか?

  • 次につなげる話のもって行き方 

    こんにちは。 私は、23歳 女 学生です。 最近、気づきました。 私は、研究室に来る営業のお兄さんに恋をしていると。 今までの経験から、積極的に進みたい・動かなきゃどうにもならないと思っても、どうしてもなんとなくブレーキ踏んでしまう自分がいます。 週に何回かしか会わないし、私のトークテクニックは大したものではないのですが、でも、会った時は必ず会話をして、話をすることでコミュニケーションをとろうと頑張っています。 でも、いつも他愛のない話で終わってしまいます。 それでも、話せただけでもいいやと前向きに考えている反面、そんなことでは満足出来ていない気持ちもあります。 私としては、今の状況を脱皮して次のステップに進みたいです。 来週会ったら、飲み会の話をしようと思います。 (今度うちの研究室で飲み会があるので。) 「今日、飲み会なんですよー」 「お酒は召し上がるんですか?」 「じゃー、今度一緒に一杯やりましょうよw」 って感じです。 それで、彼女さんがいるのかいないのかの判断もしようと思います。 いかがでしょうか? また、何かアドバイスがあったらお願いします。

  • ストップひばりくん

    このアニメのOPを歌っている「雪野ゆき」さんって 元ジュディアンドマリーのYUKIさんという話を聞きましたが本当でしょうか? 知ってる人がいたら、教えてください

  • 国内のホテル・旅館の評価の口コミサイト

    国内のホテル・旅館の評価の口コミサイトを教えてください。

  • 国内のホテル・旅館の評価の口コミサイト

    国内のホテル・旅館の評価の口コミサイトを教えてください。

  • ハンゲームをダウンロードできません。。

    いつも通りハンゲームで万里の長城をやろうとしたのですが、ゲームストリングが不正です。というメッセージが出てしまい、インストールに失敗しましたとなってしまいます。。3日位経つのですが結果は一緒です。。 設定は今までと何も変えていないのですが・・。 教えて下さい!

  • ジャムの保存の仕方

    果実のジャムをたくさん炊いて 空いている小瓶で保存したいのですが(1年位)良い方法 教えてください   砂糖の量はなるべく控えめにしたいと思います 

  • タピオカのつぶつぶはどうやって形作るのですか?

    タピオカのレシピではなく、あの丸いつぶつぶの形はどのようにしてつくられているのでしょうか。

  • あざについて!

    27歳既婚♀です。 私は生まれつき、左足のふくらはぎからお尻にかけて、かなり広範囲にあざがあります。(茶色で目立ちます。)   子供の頃は、マジックであざをなぞって「世界地図!」など訳のわからない事をして遊んでいました(笑) 性格は明るかった方なので、あざについていじめられた事、言われた事(言いたくても言えなかったんでしょうが・・・)はありません。 オシャレに興味を持ち始める中学~高校時代は、はっきり言って太ってましたのでスカートも殆どはきませんでした。(制服は仕方ないですが) ここ数年でかなり痩せまして、若かった頃思う様に出来なかったオシャレも遅れながら楽しんでいますが、あざがあるため痩せてもやはりスカートには抵抗があります。 旦那は気にしないみたいですが、他人から見れば絶対目がいくでしょうし・・・。 生まれつきだから病気でもなさそうなので保険はもちろんききませんよね?もしとるとしたらレーザーなんでしょうが、一体どれ位かかるものなのでしょうか? ちなみに、大きいあざは20cmくらい、小さいあざは3~5cmくらいなものが、まばらに数ヶ所あります。

  • ジャムの保存の仕方

    果実のジャムをたくさん炊いて 空いている小瓶で保存したいのですが(1年位)良い方法 教えてください   砂糖の量はなるべく控えめにしたいと思います 

  • 楽しく生きるには?

    楽しく生きる知恵やアドバイスを教えてください。 小さい頃から悲観的な性格ではあったのですが、 よく、孤独が辛くて夜眠れなかったり、 道を歩いていて悲しくなったりします。 仕事もあり、趣味もありますが、時々どうでも良くなって、 死にたいとかも思います。 死にたいと思いつつ、周りの迷惑を考えると思いとどまる 理性があるので、鬱ではないと思います。 周りの人が自分より遙かに楽しそうに生きているのが 羨ましいです。 人それぞれ苦労もあり、結局は気持ちの持ち様なの かもしれませんが、少しでも楽しくなる方法はないでしょうか?

  • アルバイトの辞退の電話

    バイト先をなかなか決められずにいたのですが 求人雑誌を友達と見ていて、自宅から近い場所での求人が載っていたので 友達に「ここに電話しちゃいなよ」と促されるまま、よく考えずに電話をして面接を受けたのですが 後になって、もう少しよく考えて仕事を選べば良かった・・・・と後悔しています。 それで、今回はこのアルバイトを辞退しようと思い 辞退の電話をしたいのですが、この場合はなんと電話で言えば良いのかわからなくて困っています。 (面接で「何時頃に入れるか、週に何日ぐらい入れるか」など具体的な勤務日を希望したにも関わらず、辞退の電話を入れるのはとても気が引けるのですが・・・) 明日の夜に採用するか否かの電話がかかってくるのですが もし「採用」の場合に「辞退させて下さい」と言うよりは 早いうちに辞退の電話をしておいた方がいいですよね・・・? なんと言えば良いのか言葉が見つからずに困っています。 よく考えなかった自分が一番悪いのですが、何かアドバイスをいただけたら・・・と思います。 よろしくお願いします。

  • 式での子供の役割で母と揉めています(長文です)

    リングガールの事で母と揉めております 1.彼の妹の子供(4歳男の子)にリングボーイをやってもらうつもりはない  彼によると、その子は恥ずかしがり屋さんで、お母さんの傍から離れないから無理だろうと言う事でした 2.以前彼のお母さんに「ベールやドレスの裾を持ってもらう子供がいるでしょ?」と聞かれた時、断った事がある 3.母がリングガールをさせようとしている子供は、私の妹の式でもフラワーガールをやった事がある 4.母は自分の方の親戚の子供なので、ごり押ししている節があり、そんな母がとても自分勝手に見え、嫌気がさしている 5.彼の妹の子供と私の従兄の子供を比べると、私としては彼の妹の子供を優先すべきだと思うが、それは1の理由により不安で出来ない 以上、自分勝手な理由もあるとは思いますが、これらの理由から式の間はどの子供にも手伝いはして貰わないと決めました が、母は気に入らないらしく、「向こうの子供は小さいのに、リングボーイをさせろとは言わんわ!!言われてもさせるな」「リングガールの事は向こうには黙っとって、知らん顔で○○ちゃん(従兄の子供)にさせたらええんや」「実の孫じゃないんやけん(彼のご両親は再婚なのです)、そんなこと気にせんわ!!」等ヒステリックに喚かれました そこまで言っておきながら、いざ彼のご両親や妹さんが不満を現した時には、母の性格からすると全面的に私のせいにすると思います 新しい人生の始まる日に、万が一でも彼のご両親や妹さん、親族の皆さんに不満に思われる事は避けたいのですが、どう話してもヒステリックになるので説得のしようがありません 一体どうすれば、母を説得することが出来るのでしょうか?

  • お墓参りは一人で行ってはいけない?

    うちの母親は「一人でお墓参りしてはいけない、霊がついてくるから」と言います。本当なんでしょうか?

  • 挨拶が出来なくて困っています

    小1の息子が挨拶がとても苦手です。例えばお友達の家に行った時「お邪魔します」や帰るとき「ありがとう」がいえません。本人を見ていると言わなきゃと思ってるようですが出てきません。恥ずかしい様です。日頃から子供に挨拶の大切さを話してわかってくれている様ですが、いざその場になると駄目なんです。親の私から「ありがとうは?」といっても余計かたくなな感じになって言わないことがほとんどです。どうしたら言えるようになるでしょうか?親の私は近所の人などには進んで挨拶をしてその姿を見せてるのですが・・。

  • スモールソルジャーのヒロインは誰? 

     スモールソルジャーのヒロインの女の子は誰でしょうか?。  いろいろ作品が紹介されているサイトはあるんですが、役名を忘れてしまい解りません・・・。  どなたか教えてください。

  • スモールソルジャーのヒロインは誰? 

     スモールソルジャーのヒロインの女の子は誰でしょうか?。  いろいろ作品が紹介されているサイトはあるんですが、役名を忘れてしまい解りません・・・。  どなたか教えてください。

  • 魚の焼き方

    初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、魚はど皮面から焼くのか、皮の無い方から焼くのか教えてください。 鶏肉は皮面から焼きますよね。

    • ベストアンサー
    • noname#54125
    • 料理レシピ
    • 回答数8
  • タクシーで

    わざわざ「オートマチック車」とステッカーが張ってあるのを見かけますが、なぜでしょうか?

  • 旦那の兄の結婚式に着ていく服装

    はじめまして、私は結婚2年目の26歳です。 5月に旦那の兄が結婚するのですが、 その時の服装を迷っています。 迷っているというか教えて欲しいのですが、 結婚式に着ていく着物は訪問着でしょうか? 留袖とは、黒色の着物ですよね? 留袖がいいのか?訪問着がいいのか?教えてください。 もしくは、洋服でもかまわないのでしょうか? ただ、旦那の親戚一同は、 しきたりを重んじる一同なので、洋服で行った方が、安全ではないかとも考えています。 間違った色、着こなしをしてしまったら、 あとで色々言われてしまいそうなのです。 そういった点も含めて、体験談等あったら、 話を聞かせてください。