bellfrower の回答履歴

全119件中81~100件表示
  • 死なない人間について

    最近、再生医療やクローンなどが注目されています。不老を目指している会社もあります。これらの物が発展していけば、死なない人間を作ることに行き着くと思います。そこで、この死なない人間というのはあったほうがいいのか?人間は死ぬべきなのか?などの意見をお聞かせください。 ちなみに僕は死なない人間賛成派です。

  • 大根おろしをつくるとき、皮はむきますか?

    いつも自己流で料理しているので、すごく基本的なことがわからない事があります。だいこんおろしをつくるとき、皮はむいてから、するものなのでしょうか?回答どうぞよろしくお願いします。

  • 丁寧語: 「お」きゅうり、「お」大根、「お」たくわん、「お」机・・・

    義母はとっても言葉の美しい人です。そんな義母に育てられた夫も「おきゅうり、お大根、おたくわん」と口に出すことがあり(男性の友人の前では意識して控えているようです)、簡潔な表現で育った私は驚かされることが多いです。「お漬け物」は言うけど「おたくわん」は言わないなぁ・・・。もしかして義母に「huguhuguさんって言葉遣いが乱暴」なんて思われるような気もして少し緊張します。 「先生はお授業中でいらっしゃいませんよ」→ある大学で、不在の教授を訪ねた学生に対して、助手が答えた言葉。「お授業」はびっくり。 「うちの子は小食でお給食を全部食べられないの」「◯◯さんのお机に置いていただけますか?」→知人。でも私は「給食」「◯◯さんのデスクに」かな。 「あーあ、ゆっくりお洋服でも買いに行きたいなぁ」→友人。「育ちが良いんだなぁ」と憧れ。 「この料理のおソース美味しい」→私。外来語には「お」をつけないのが原則だよって指摘されますがなんとなく。 不急の質問ですが、このような「お」や「ご」などの接頭辞がつく言葉で ◯自分は普段使わない言葉 ◯自分は普通に使うけど周囲に驚かれた言葉 を見聞きされた方、その言葉と、どういう印象を持たれたか教えてください。 私も美しい言葉を目指していますので、参考にさせていただきたいです。

  • 死なない人間について

    最近、再生医療やクローンなどが注目されています。不老を目指している会社もあります。これらの物が発展していけば、死なない人間を作ることに行き着くと思います。そこで、この死なない人間というのはあったほうがいいのか?人間は死ぬべきなのか?などの意見をお聞かせください。 ちなみに僕は死なない人間賛成派です。

  • 死なない人間について

    最近、再生医療やクローンなどが注目されています。不老を目指している会社もあります。これらの物が発展していけば、死なない人間を作ることに行き着くと思います。そこで、この死なない人間というのはあったほうがいいのか?人間は死ぬべきなのか?などの意見をお聞かせください。 ちなみに僕は死なない人間賛成派です。

  • 小学生の子供のトレーニングについて

    週に一回程度、少年野球をしている子供達に、500ミリリットルのペットボトルに水を入れ、片手に1本、計2本持たせて、ランニングさせるのは足を痛めたりと危険ですか?ランニングするのは、土の上です。専門的にわかる方がいらっしゃれば、意見を伺いたいのですが。宜しくお願いします。

  • 楽器の修理について

    オークションでジャンク品買ったのですが 修理だそうと思うんですが、いくらかかるのでしょうか?鍵盤の音が出ないところがあるのですが。 家の近くに楽器店がないのですが、どこに修理を 出せばいいのでしょうか? 誰か教えてください。

  • 筋肉痛に効く塗り薬は筋肉の超回復に・・・?

    ちょっと思ったのですが、筋肉痛に効く 塗り薬、あれは、塗っても筋肉は超回復してるのですか? どうして、筋肉痛が痛くなくなるのですか? 筋肉痛って、筋肉が壊れて痛いのではなく、 乳酸のせいなのですか? なんだかいろいろ、ごっちゃになってます。 教えてください、お願いします。

  • 香水の量り売りのお店

    今度東京に遊びに行くんですが、都会は(笑)量り売りの店が多いと聞きました。オリジナルではなくブランド物の香水を量り売りしているお店ご存知の方、教えてください!場所は…詳しくないのでどう特定したらいいのか分かりませんが、東京駅からあまり離れていない方がいいです。よろしくお願いします。

  • 死なない人間について

    最近、再生医療やクローンなどが注目されています。不老を目指している会社もあります。これらの物が発展していけば、死なない人間を作ることに行き着くと思います。そこで、この死なない人間というのはあったほうがいいのか?人間は死ぬべきなのか?などの意見をお聞かせください。 ちなみに僕は死なない人間賛成派です。

  • 自閉症の兄弟について

    私の子供は現在2歳半で、一人っ子です。自閉症の傾向があり 療育センターに通っています。実は最近になって子供をもう一人 つくろうかと考えているのですが、私の母にそれを話してみたら 猛反対されました。母は『二人目の子がまた自閉症だったら どうするのか』『健常児で生まれて来ても、将来上の子の面倒を 見なくてはならなくなり、その子の負担になる。(結婚ができない。)』 と話していましたが、私はそういうことのために二人目の子供を つくりたいとは思ってはいません。確かにまた上の子と同じような 障害を持って生まれて来てしまうかもしれませんが、それなら 前向きに育児をしていくしかないと思っています。 先日NHKのでそのようなドラマをやっていたらしく、母はそれを見て 反対しているようで、口論になってしまいました。 それで皆さんのお考えを伺いたいのですが、皆さんはどう思われますか? やはり私の考えは現実的ではないのでしょうか。 母の意見もわからないではありませんが、思案しております。 それで二人目を産もうかどうかを決める訳ではありませんので アドバイスをよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mie-y
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 冷え性で困ってます!

    冬に限らず夏も手足が冷たいです。テレビで冷え性研究所という治療院を知ったんですが、どのような治療をするのかまた効果はどうだったか教えてください。行ったことがある人にお聞きしたいんです。よろしくお願いします!

  • ボディーボードをはじめるにあたって

    今年の夏からボディーボードをはじめたいと考えています。知識がまったくないので、  ・ボディーボードをやるのに必要なものは?  ・ボディーボードをやるのに適した海はどこ?(国内・海外)  ・初心者でも入れるボディーボードのサークル(首都圏)などはあるか? 以上すべてにご回答いただけなくても、どれかひとつでも構いません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • au使用及び詳しい方へ

    auを使っている方に質問です。 さきほど、au使用の友人に電話をしたら(当方J-フォンです。) 「こちらはauです。お客様の申し出により、おつなぎ出来ません。」 っていうメッセージが流れたんです。 これって電話料金未払いなんですかね? 受信拒否はありえない間柄なのですが… でも料金未払いなら「お客様の都合(申し出じゃなくて)により…」 って流れるはずだと思うし、どうなんでしょうか? わかる方、レスお願いします。

  • 冷え性で困ってます!

    冬に限らず夏も手足が冷たいです。テレビで冷え性研究所という治療院を知ったんですが、どのような治療をするのかまた効果はどうだったか教えてください。行ったことがある人にお聞きしたいんです。よろしくお願いします!

  • エイズとC型肝炎

    エイズ 薬害エイズ C型肝炎 ごちゃごちゃです。 エイズ=C型肝炎だと思っていました。 上の三つの違いを教えてください

  • 犬とウサギの相性は?

    最近、犬を飼いたいと考えているのですが、家にはウサギがいます。 買いたい犬種はMダックスかビーグルですがどっちもウサギ狩りなどに使う猟犬のようで・・・。 そもそもウサギと猟犬じゃ同居は無理なのでしょうか? 良きアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rupyu
    • 回答数6
  • FAX付き電話ってやっぱり便利ですか?

    十数年使っている電話の留守録機能がとうとう逝ってしまいました。 そこで質問なんですが、一般家庭においてFAXってやっぱりあると便利ですか? まれに送る必要がある時は、会社で(スイマセン)急ぎの場合はコンビニで送信。 滅多に使わないのですが、今や主流はFAX電話ですね。 どんな使い方を皆様はされているのでしょう?

  • 蓄膿症

    自分はひとより記憶力がわるく短期記憶障害ではないだろうか と思う程なのですが蓄膿症をもっており慢性になって医者の先生 からは治らないといわれていますが、ときどき頭がボーとすることが あるのですが蓄膿症は記憶力に影響があるのでしょうか?

  • 2度目の結婚は慎重になりますか?

     離婚経験のある男性と付き合ってます.彼の前の結婚は1年半ほど続き,子供はいませんでした.  前の結婚は,あまり考えずにしてしまったと彼は言います.結婚生活を「まあこんなものか」と思いながら続けていたとき,私と出会いました.そして半年後離婚.そしてそれから一年くらい私たちはとても仲良く付き合っています.  このあいだ彼と話してて,どういう話の流れからか,「結婚したいね」って彼が言ったのですが,すぐそのあとで「あ、いかんいかん、やっぱこういうことは軽はずみに言ったらいかんね.ごめん.撤回」って言われてしまいました,別にプロポーズされたいと思っていたわけじゃないけど,なんかちょっと傷つきました.やっぱり2回目の結婚って慎重になるものなんですかね?それとも私とはしたくないのかな?