bellfrower の回答履歴

全119件中21~40件表示
  • 吐き気がします

    こんばんは☆私は中学3年の女の子です。 最近、ときどきですがわけもなく『気持ち悪い』『吐き気がする』といったことがあります。それに加え食欲不振、生理不順です。睡眠時間は6~7時間ほどです。何かこれは病気なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • m-t
    • 病気
    • 回答数6
  • 有名ストリートブランドを作った人達を教えてください。

    いつか、自分のショップを持てたらいいと考えています。  有名ストリートブランドを作った人達がどのような経緯・キャリアでそのブランドを設立し、初めは無名であるブランドを有名にしてきた話を教えてください。  エイプ、ステューシー、シュプリーム、ネイバーフッド、アンダーカバー、ナンバーナイン、ヒステリックグラマー、バウンティーハンター、へクティク、スワッガー、ソフ、リボルバー、HRM、GDC、etc・・・・ほかどんなブランドでも構いません、お願いします。

  • 吐き気がします

    こんばんは☆私は中学3年の女の子です。 最近、ときどきですがわけもなく『気持ち悪い』『吐き気がする』といったことがあります。それに加え食欲不振、生理不順です。睡眠時間は6~7時間ほどです。何かこれは病気なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • m-t
    • 病気
    • 回答数6
  • 手のしびれ

    中3の息子です。 今日の夕方4時頃から両手がしびれてきて、夜になってもいっこうにしびれがとれないと言っています。 何となく気持ち悪いし、頭も痛くなって来たと言って入浴後すぐに布団に入りました。 (今様子を見てきたら眠っていました) 食事はいつも通り食べました。 今日は部活(柔道)の練習の後、友達の家で遊んでいましたが、遊んでいる最中からしびれてきたそうです。 1,2ヶ月くらい前から、立っていても歩いていても、ちょくちょく立ちくらみのようなことがあるって話していたことも思い出し、とても心配になっています。 私の母は、『1ヶ月ほど前に試合で首を痛めたせいではないか?』と言っています。 そのケガ自体はたいしたことなかったのですが、こんなに時間が経ってからでも何か症状が出るものなでしょうか? 先週末には「心臓が痛い」と言うので内科で受診したところ、レントゲンも心電図も異常なしで安心しました。 その後心臓の痛みは訴えなくなり、元気に修学旅行にも行って来ました。 明日になってもしびれが取れていなければ、(もちろん症状が急変すればすぐに)病院へ連れて行くつもりですが、こちらで相談させていただき、参考になるご意見が聞ければと思い質問しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 障害者の性について

    障害者の性処理に関して皆さんの率直なご意見をお聞かせ下さい。またその問題を取り扱うサイトや出版物、団体などありましたら教えて下さい。

  • こんな彼の一言・・・

    今付き合っている彼氏のおうちに 遊びに行った時に、 彼がHしたい雰囲気になったんです。 私は、SEXが怖くて 「ごめん、(妊娠)怖いから最後まではできない」 といいました。 すると彼は 「(過去の経験からもいって)からだの関係がないと、  君を愛し続ける約束はできない」  といわれました。 こんな彼をどうおもわれますか。

  • 母親の過干渉

    20代半ばの女です。 母親の過干渉に悩んでます。 口ではあまり言ってこないのですが、私のいない間に部屋に入ってきます。部屋に入られる分には構いません。パソコンを使われたり、隠してあるものを見られたり、捨てたゴミまで見られているのは怖いのです。やめて欲しいと言っても全然聞き入れてもらえず、もう言うのに疲れました。 他にも色々あり、家を出ようかとも思いました。他の方の同じような悩みを拝見しても、「家を出るのが一番」だというのはわかりました。 でも家を出ることに抵抗があるのです。 一つは私以外の家族の者も、母から離れたいと思っているのです。母には他にも困った点があり、そのことで皆悩んで疲れています。ですが家は自営業なので、その仕事をしている皆は家を離れられません。そんな中、他の仕事をしている私だけ逃げていいのか、ということ。 もう一つは、昔一人暮らしをしたときにストーカーにあった恐怖がまだ残っていること。実家に戻ってもう数年経つのですが、未だに電話の音に反応したり、夜に家の外を少し出るだけでも怖いです。なので一人で暮らすことが怖いのです。 とは言うものの、それは「逃げ」なのでしょうか。いろんな理由をつけて、「一人暮らし」ということからも私は逃げているのかな、という思いもあります。やはり「一人暮らし」か「現状での我慢」の選択肢しかないのでしょうか。

  • あなたが今までに一番よかっっった温泉は?   (複数回答求む!!)

    今年は夏休みを利用して、青春18切符で一人旅に出ようかと考えています。 でもまだ行き先も決められない状態で。。。 そこでいい温泉を目当てにプランを組み立ててみようと思います。 ぜひぜひいい温泉宿を紹介してください!!

  • 幼稚園や小学校を遊ぶため(?)に休むこと

    ずっと以前から疑問に思っていたのですが、 幼稚園や小学校を遊ぶために休むことって今の世の中では普通ですか? 私のまわりではゴールデンウィークなどは幼稚園・学校があるにもかかわらず 海外旅行に出かけたり、両親の実家へ帰省したりという人が結構いるのです。 個人の自由と言えばそれまでですが 病気やどうしても休まなければならない事情があるならともかく 両親とたくさん過ごしたいというのもあるのかもしれませんが どうなのでしょうか。私はそのような理由では休むべきではないと思うのですが 私の心が狭すぎるのでしょうか? 本来ならこのカテゴリーで質問すべきではないのかも知れませんが 育児を経験したかたのご意見を伺いたく、こちらで質問させていただきました。

    • ベストアンサー
    • noname#5662
    • 妊娠
    • 回答数33
  • あなたが今までに一番よかっっった温泉は?   (複数回答求む!!)

    今年は夏休みを利用して、青春18切符で一人旅に出ようかと考えています。 でもまだ行き先も決められない状態で。。。 そこでいい温泉を目当てにプランを組み立ててみようと思います。 ぜひぜひいい温泉宿を紹介してください!!

  • 彼氏との性生活について悩んでいます

    初めて投稿します。女性です。 私には5年間付き合っている彼がいます。彼は同い年で、20代前半です。 彼はタンパクでセックスを楽しむという考え方にはあまり興味がないような気がします。私は自分でも思いますが性欲は強いほうで、セックスが好きです。 そこで悩んでいるのは、彼とのセックスがあまり気持ちよくなく、最近はほとんどセックスレス状態だということです。 彼はセックスのときにほとんど前戯をしてくれません。私のアソコをじかに触ってもくれません。付き合いはじめはそんなことなかったのですが…。 彼と楽しいセックスができればと、思い切って彼と話をしました。でも彼はセックスで私を満足させることはできないし、今後も努力をするつもりはないと言っていました。悲しいです。 こういう男性はめずらしくないのでしょうか? 私が我慢すればいいだけの話かもしれませんが…。 付き合いが長いので結婚についても多少考えるのですが、今こんな調子で結婚生活をうまくやっていけるのか不安になります。 普段、彼はやさしいし、私を大事に思ってくれていると思います。このことがなければうまくいっていると思います。 もしあれば、経験談やアドバイスなど男女問いませんので、どうかお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 古い化粧品(メイク用品)を使うとマズいですか?

    私は普段ファンデと口紅くらいしかしていないので、 頬紅やアイシャドーなど、すごく古くなって、 中には10年くらい前のものが残っています。 見た目も匂いも別に変わらず、つけても、肌荒れとか刺激もなく普通に使えるのでつい使ってしまっていますが、 これって、何か害がありますでしょうか? 具体的に、教えてください。 やはり使わない方がいいでしょうか?

  • 看護士の愚痴

    主人の友人で看護士の方(女性)が遊びにきたのですが、職場の愚痴があまり気分の良くない話ばかりでした。 看護士の方の職場の愚痴=医療現場の実態です。医療ミスの話などを「あるある!」なんて話されるとぞっとします。 うちには5ヶ月の子供がおり、その方は産婦人科で働いているのでそのような話もいろいろしたのですが、 立ち会い出産で感動して号泣する旦那さんを別室のモニターで見て大笑いしたとか産まれてすぐ亡くなった子供の話とか・・・。 「血がどばどば出てとまらなくてだめだと思った」なんて茶飲み話で話され、身を切られるような思いで涙が出そうでした。 もともと子供っぽいというかそのあたりがわからない幼い方のようなので主人も特に指摘もせず普通に話していましたが、 大事な子供の眠る横でそんな話ばかり平気な顔でされて、早く帰ってほしい、と心底思ってしまいました。 でも、よく考えたら、医療関係で働いている方だってストレスたまったりして愚痴をこぼしたいこともありますよね? 以前にも看護士の友達がいましたが、程度の差こそあれ、やはり彼女から聞く話も背筋がぞっとするものが多かったです。 でも、本人も自分の仕事や職場の環境や人間関係でいろいろと悩んでおり、聞いてもらいたかったんだと思います。 医療関係で働く友達に愚痴をこぼされることはありますか?現場の実態を聞いてつらくなることはありませんか? また、医療の場で働く方、友達に愚痴をこぼしますか?「これはやめとこう」と気を付けることなどはありますか? よろしかったらご意見をお聞かせください。

  • 基本的人権とは?

    http://www.jinken.go.jp/kanagawa/kanagawa_nandesuka.html ↑このような解説を見て思うのですが…… (1)「基本的」人権の他に、「応用的」な人権があるのでしょうか。それは、何と呼ばれ、たとえばどのような権利でしょうか。 (2)日本国民の基本的人権は日本国憲法が保証している、と考えてよいのでしょうか。 (3)基本的人権の範囲は時代によって変わりますか。たとえば憲法制定時には想定されなかった権利が基本的人権とされることはありますか。 (4) (2)と(3)がYESだとしたら、時代に応じて憲法を改正すべきでしょうか。

  • こどものひきつけ

    もうすぐ一歳になるこどもがひきつけをおこしました。 ひきつけた時は電車を見ていたら急に白目をむき手をガクカクとさせた感じで2分間ほどでした。 その後も呼びかけに対してボッーっとした感じは約10分間ほど続きました。 体調としては少し下痢気味でした。熱は平熱でした。かなり暑い日でした。 近くの総合病院で一応、脳波をとった所、おおきな異常はないといわれ、どういう事かと尋ねるととがった波形が少しあるとの事でした。 はっきりと診断は言われずに、後の検査等も言われず、日常生活で気をつける事も特にない今度、ひきつけるまで様子みましょうと言われました。 親としてはかなり心配で不安で仕方ありません。 こういった場合には、どこか小児の神経専門の先生にセカンドビニオンしたほうが良いのでしょうか? その様な心配はしない様にして、今度ひきつけた時にその様な事は考える程度にとどめておいても良いものなのでしょうか? あと、気になっているのはひきつけというものは一度なると次が起きやすくなるものなのでしょうか? 専門の方やひきつけについて詳しい方、是非教えて下さい。

  • フェルトの帽子

    娘のフェルト製通園帽子を洗ってしまいました。軟らかくなってしまい、元の形に戻したいのですが、良い方法はありますか?

  • 何と訳せばよいのでしょうか?

    先日、グアムに旅行に行った際、ホテルのロビーに現地の小学生の絵が展示されていたのですが、その絵のテーマが「Free to be me 」というものでした。何と訳せばよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • SSSIN
    • 英語
    • 回答数4
  • 電話で英会話をしたい!!サークルなどありますか?

    電話で英会話をしたいと考えています。 できれば、日本在住のネイティブスピーカーで、お互いが 英語・日本語を教えあうスタイルで、電話でおしゃべりをしたいと考えています。 こういう希望をかなえてくれるサークルなどありましたら 教えてください!! よろしくお願いします。

  • 車椅子や杖利用者が歩道で困ったことを教えて

    歩道の設計をします。より良い設計をしたいので教えて下さい。 (1).車椅子や杖を利用する人も考慮した設計をしたいのですが、実情がわかりません。福祉の基準でなく実体験を教えて下さい。 (2).以下は利用に支障ありますか Å:長い坂道 B:舗装のがたつき C:片勾配(排水勾配が道路方向についている勾配のこと) D:自転車の通行 E:植木 F:側溝の溝 G:坂道にある横断歩道

  • 知的障害を伴う自閉症の方が不快に思われる時はどのような時?

    福祉関係の仕事をしているのですが、知的障害を伴う自閉症の方を見ていて突然怒り出し他の方へ噛み付き等の他傷行為が見られます。どうして、と思うのですが前後の様子を見て怒る原因ってあまり考えられないのですが・・・言葉も発しないので本当にどうしてって思います。いろいろ原因はあると思うのですがやっぱり環境って大事ですかね?なんとか本人が落ち着いていられるようにした方が・・・いろいろな見解があると思うのですが接し方等あれば教えてください。