haichicchi の回答履歴

全366件中241~260件表示
  • 入社1年目の悩みですがどのように対処すればいいでしょうか?

    転職を考えておりますがどのように対処するのが適当でしょうか? もう少し今の仕事を頑張っていきたいのですが、 転職という雑念や夢を取り払って仕事に集中するにはどうしたらいいのでしょうか? 今年4月に営業専門職として某IT企業に入社し、配属から3か月が経っている者です。 配属から3か月間、先輩社員の方と営業に同行し、 自分でお客様を持って上司のサポートを受けながら営業の真似ごとをさせていただいておりました。 その中で自分のITの営業という仕事に対する考え方・姿勢がネガティブなものに変わりました。 ITという業界、営業という職種に興味が持てず、仕事がつまらない、大変、主体的に取り組めないといった悩みが生まれています。 また、一緒に働いている先輩や同期も、嫌いというわけではありませんが 一緒に仕事をして楽しい思いが全くできません。 これからどんどん業務が複雑になり、量が増えていくことを考えると辛くてたまりません。 こういった事情から転職を考えていますが、 仕事や社会人、会社というものがなんたるかを覚えずに辞めるというのは非常に不安でたまりません。 また、今勤めている会社は給与水準が高く、 転職したらよりいい待遇は望めないかなとも思っています。 ただ、貴重な20代を主体的に取り組めない仕事に費やしたくはありませんし、 自分が本当に興味があるものを仕事にして 早いうちからキャリアを積んだ方がいい気もします。 今の仕事は「お金がほしい」という短絡的な考えがあって就職先として選びました。 お金さえあればなんだってやる!と就職活動当時は思っていました。 しかし、選んだ仕事は自分の能力や意欲をはるかに超える業務内容で、興味が全くわかないものでした。 私は馬が大好きで学生時代には馬術部に所属し馬に乗っていました。 現在も毎週競馬を見ており、それが今の唯一の楽しみでもあります。 就職活動を始める前には競走馬の育成、乗馬インストラクターという馬業界の仕事を考えましたが、 給与面、体力面の問題であきらめています。 今は答えを保留にしておきたいのですが、仕事に集中できません。 また、こういった悩みは誰に相談したらいいのでしょうか。 経験豊富な先輩社会人の方方のアドバイスを頂戴できればと思っております。よろしくおねがいします。  

  • 24時間戦えますか?

    昔、そんな時代がありました。 私は30代なので、その頃は子どもでしたが、今、夜8時まで必死になって仕事をすると後は家に帰るとごはんを食べて寝るだけです。 あの頃のモーレツ社員の皆様、なんであんなにすることができたんですか? 不思議でしょうがありません。 その頃のコツとかあれば活かしたいので教えて下さいませ。

  • 28歳でプログラマになれますか?

    こんにちは、私は文系の大学を卒業したもので、28歳になっておりますが、画像処理系かゲームのプログラマに転職したいと思っています。 まず、そういったことは可能でしょうか? 可能ならば、どういったスキルが必要になるでしょうか?どんな本を読めば必要なスキルアップができるのでしょうか? 私のスキルですが、 私が今できることは、DirectXでの簡単な処理。 BMPデータをcでfwriteして作成。 C,C++,PHP+MySQL,VBはある程度。 C++はクラスの使い方を多少覚えましたが、 class ko : oya { public:    ko : a(0){}    ~ko(){}    const int a; }; のようなコンストの特殊な初期化みたいな処理を勉強中です。つまりクラスがまともに使えていません。 数学ですが、フーリエ変換でつまずいていて、BMPからJPEGへの変換ができてません。また、波を表現しようといったときに本を読んでもフーリエ変換が理解できないために、先に進めません。それに準じるものもできません。 高校で習う範囲のものでは三角関数やベクトル、微分積分、与えられた数をネイピアの対数に直したり、それを微分して傾向をつかんだりはある程度できると思います。初等数学については、昔大学で習ったマルコフ連鎖のランダムウォークやゼロに吸収される確率のマトリックスなどを思い出したところです。あと、マクローリン展開やベルヌーイ、ポアソン,確率統計のさわりはやりましたがそれ以外の初等数学は知りません。よく本に書いてある待ち行列は数式を知っていて使えますが、マルコフ連鎖の連続地点(待ち行列)で定常状態があるのかないのかはっきりわかっていないような有様です。そしてこれらは必要な知識なのかもあまりわかっていません。 アルゴリズムに関しては、タブの表現の仕方やコッホ曲線やダイクストラ法をやった程度で、まだNクイーン問題などは手を付けていません。 就職できるのであれば、どんな本を読めばいいのでしょうか?どんな知識が必要でしょうか?そのための数学やプログラミングは独学が可能でしょうか?無理ならやはり専門学校などに入りなおさないといけないのでしょうか?

  • パソコン関係の仕事につきたいです!!

    高校二年生なのですが、 ちょうど今、大学選択の時期になって将来の職業などについても 考え始めています。 小さいころから、パソコンなどの、機械が好きで 将来は、パソコン関係の仕事につきたいなと漠然と考えています。 でも、大学は四年制の大学で文系に進もうと思っているのですが やはり、パソコン関係だと理数系じゃなきゃだめでしょうか? それとも、専門学校に通ったほうがいいのでしょうか? パソコン関係という、漠然とした考えで申し訳ないのですが あいまいには、CGをつくったり、ゲームクリエイターやプログラミングをしてみたいなと思っています。 別に、これにこだわっているってわけではないのですが、 他に、どのような職業があるかもわからないので・・・ 後、パソコンについても、基本的なことしかできず 専門的なことは、全然わかりません。 これでは、パソコン関係の仕事につくのは無理でしょうか?

  • 入社1年目の悩みですがどのように対処すればいいでしょうか?

    転職を考えておりますがどのように対処するのが適当でしょうか? もう少し今の仕事を頑張っていきたいのですが、 転職という雑念や夢を取り払って仕事に集中するにはどうしたらいいのでしょうか? 今年4月に営業専門職として某IT企業に入社し、配属から3か月が経っている者です。 配属から3か月間、先輩社員の方と営業に同行し、 自分でお客様を持って上司のサポートを受けながら営業の真似ごとをさせていただいておりました。 その中で自分のITの営業という仕事に対する考え方・姿勢がネガティブなものに変わりました。 ITという業界、営業という職種に興味が持てず、仕事がつまらない、大変、主体的に取り組めないといった悩みが生まれています。 また、一緒に働いている先輩や同期も、嫌いというわけではありませんが 一緒に仕事をして楽しい思いが全くできません。 これからどんどん業務が複雑になり、量が増えていくことを考えると辛くてたまりません。 こういった事情から転職を考えていますが、 仕事や社会人、会社というものがなんたるかを覚えずに辞めるというのは非常に不安でたまりません。 また、今勤めている会社は給与水準が高く、 転職したらよりいい待遇は望めないかなとも思っています。 ただ、貴重な20代を主体的に取り組めない仕事に費やしたくはありませんし、 自分が本当に興味があるものを仕事にして 早いうちからキャリアを積んだ方がいい気もします。 今の仕事は「お金がほしい」という短絡的な考えがあって就職先として選びました。 お金さえあればなんだってやる!と就職活動当時は思っていました。 しかし、選んだ仕事は自分の能力や意欲をはるかに超える業務内容で、興味が全くわかないものでした。 私は馬が大好きで学生時代には馬術部に所属し馬に乗っていました。 現在も毎週競馬を見ており、それが今の唯一の楽しみでもあります。 就職活動を始める前には競走馬の育成、乗馬インストラクターという馬業界の仕事を考えましたが、 給与面、体力面の問題であきらめています。 今は答えを保留にしておきたいのですが、仕事に集中できません。 また、こういった悩みは誰に相談したらいいのでしょうか。 経験豊富な先輩社会人の方方のアドバイスを頂戴できればと思っております。よろしくおねがいします。  

  • 世間一般的な会社では、よくあることなのでしょうか? それとも何か理由や意味が・・・・

    世間一般的な考えでの意見を求めています。 例文がありますが、少し読んでいただけますでしょうか。 自分より後から入ってきた後輩の方に良い仕事を与えることは ある話なんでしょうか? (お互いに能力に差が無い場合とします) 部署も同じ、職種も同じです。 良い仕事というのは、この文章だけのことですが、 モチベーションを維持できる仕事といいますが、 期待に応えようと思う仕事。誰もがやりたいと思う仕事などです。 逆に、よい仕事ではないというのは、 モチベーションが下がる仕事。つまり、つまらないというか、 誰でもできるというか、高度な仕事でないというか、 いつまでこんな仕事をやらせればいいんだ?こんなの新人にやらせればいいではいか。 と思ったりする仕事です。 単なる私の感覚です。なんとなくイメージをつかめていただけましたでしょうか。 --------------------------------------------------------------------------- A君、B君がいたとします。 A君、B君は勤続年数が1年違うだけです。 A君が勤続5年、B君が勤続4年とします。 能力は互角とします。他の面でも変わりないとします。 先に入社したA君は、真面目に業務をこなしていました。 A君は、いい仕事がしたい、自分に大きな仕事が任せられるように、日々真面目に努力しています。 最初のうちは誰だってつまらない仕事が回ってくるものだと自覚しています。どこの会社も同じと思います。 それを乗り越えればいつか、いい仕事が回ってくる。そう思って頑張っています。 1年後にB君が同部署に配属になりました。 B君もA君と同様に真面目に業務をこなしています。 しかし、B君は、1、2ヶ月ほど、A君と同様の仕事をこなし、 3ヶ月目からは、A君がうらやむような仕事が回ってきました。 A君は当然ビックリしています。 いきなりそんな良い仕事が与えられるの? 配属先に来ていきなりいい仕事がくるのはなぜ?しかもA君ににはまだそんな仕事は 与えられていません。2人の能力差は互角です。出来上がり、仕事のスピードも全ての面で互角とします。 しかも、後から来たB君の方が、うらやむようないい仕事が与えられているのです。 これはこの1件が偶然ではなく、今後1年、2年と続いていきます。 A君にしたら、なぜ同じ能力なのに、後から来たB君が自分も経験していないよい仕事が 回ってくるんだ?(能力差は同じ) B君はA君のことなど気にせず、いい仕事が回ってきているので、 気分良く仕事をこなしています。 ********************************************************************** このように、特別、能力や他の面で、優劣があるわけでもないのに、 後から入ってきた人の方に、うらやむような仕事を与えることは、 上司からすると、A君に会社を辞めて欲しい。嫌がらせ。屈辱感を与える。 などといったことがあるのでしょうか? A君は、後輩のB君より、レベルの下がる仕事をしているわけです。 2人が希望している仕事内容が違うならわかりますが、同じ仕事内容を希望しています。 もし自分がA君の立場なら、 「なぜ後から入ってきたB君が、自分よりもいい仕事をもらっているの?どういこと? こっちはつまらない仕事をやらされて、後から来たB君はモチベーションの上がる、 希望のある仕事をもらって、なぜ?」と思います。 こんなことをしたら、A君は傷つくのではないのでしょうか? 屈辱的ではないでしょうか? でも、どこの会社にもあることなのでしょうか? それとも、A君への何かメッセージなのでしょうか? さっきも言った、退職してほしいという。 長い年月仕事をしていれば、そう言ったケースが一時的に出てくるかもしれませんが、 このA君、B君の話は、3年、4年と続いているとします。 もし、私が上司なら、部下をこういった扱いは避けます。 A君に何も悪い点が無ければ、 やはりA君のモチベーションが下がりますし、自分は必要ない人材と思われ、 退職につながりかねないからです。A君が腐ってもそうがないかもしれません。 長い年月の間に、実力差がついてしまったらなわかりますが、 今の例え話はそれは含まれていません。 成果主義の会社でもないとします。 世間的にどこの会社でもあることなのでしょうか? 皆さんの意見を宜しくお願いします。

  • 面接官がタバコを吸っていました。

    とある企業に面接に行きました。 面接官が来て職歴など聞かれている途中にタバコを吸われてすごく感じが悪かったです。 面接には今まで数件しか行ったことないのですが、感じの悪い人は初めてです。裏関係とかの面接でもないのにどうかと思います。 この会社は採用されても辞退したほうが良いですか? 私は辞退するつもりです。

  • マイカー出勤のために書類の提出義務がありますか?

    パート勤務で、通勤は自分の車です。 この度新しく会社の規定ができ、メインは業務上の私有車使用対象ですが、マイカー出勤も準ずるということで下記の書類を提出するように求められました。 1.マイカー使用申請・承認書  車種・車名 登録番号 任意保険内容(保険会社 保険金額) 2.運転者 車両管理台帳    氏名住所 運転免許内容 交通違反事故歴 使用車両(車名車種・登録番号・車台番号・型式・排気量・定員・積載量)車検・自賠責及び任意保険の内容) 3.運転免許証・自賠責保険・任意保険の写し 上司に聞いても、会社がマイカー出勤の把握をしたいから、としか答えません。まあそうとしか答えられないのでしょう。  法律のことはわからないのですが、出勤に車を使用するだけで一般的にこのような書類が必要なのでしょうか。すごく抵抗あるのでできれば提出拒否したいのです。(パートの身分ですし、もし万が一事故に遭遇しても相応の保障はなさそうですし。)              

  • 就活と教採

    こんにちは。 地方に住む大学三年です。 私は昔から教員になることが夢で、大学(教員養成コースではなく、文学部)では教職の免許(高校英語)を取得中です。 最近大学で、模擬授業をやらされたのですが、自分は教員には向いていないのではないかと思いました。というのも、私は人前で発表したり、話をすることが苦手で、人一倍緊張します。 担当教授には、良い授業だったといわれたのですが、私は極度に緊張して、正直その時間の記憶があまりありません。 このまま教育実習に行ったらどうなるのだろうかと大変不安になりました。 しかし、ここまで続けてきたので、来年の7月の教員採用試験は受験しようと思っています。 両親は、私の就活についていつもプレッシャーをかけてきます。 就職浪人は絶対にだめ! 4年間で卒業する。 もし就職口が見つからなかったり、一人暮らしができないような給料の場合は地元に帰る。 これが両親の言う条件です。 採用試験については、現役での合格は難しく、何年か試験を受ける意志がなければあきらめろと大学では言われています。 いまのところ、現在住んでいる県と都市部の採用試験の二つをうけようと思っています。また、現在住んでいる県の私立高校の試験もうけようと思います。(私は県立高校の出身なので、コネもないですし、採用は絶望的でしょうか。。。?) 落ちた場合は、講師として勤められれば良いのですが、その知らせがくるのは、2・3月頃だそうです。 もし講師のあてがこなかったら、私は就職先がないので地元に帰らされることになります。採用試験に向けて地元で浪人して勉強することはできません。働くにしても、地元は田舎なので就職口がありません。 地元は好きですが、就職のことを考えると帰りたくないと思っています。 就職先を確実に確保するためにも、試験勉強と同時進行で民間企業への就活も行ったほうがいいでしょうか?しかし、実習(6月上旬)と面接がかぶらないか心配です。 それとも採用試験を受けてだめだと分かってから、就活をしたほうがいいのでしょうか?そうなると募集している企業数が少なく、難しくなりそうです・・・。 また、万一2・3月頃に講師のあてがきた場合、民間企業の内定を辞退することは可能なのでしょうか? 教育実習に行く前に内定をもらえれば安心できるような気がするのですが、しかしやはり二兎を追うものは一兎も得ずでしょうか。。 何をすべきか、なにがしたいか分からずに混乱しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 『車検をディーラに出すに当たって、車検に出す車に事前に給油しておくことは常識なのでしょうか?』

    質問は、題名のとおりなのですが 『車検をディーラに出すに当たって、車検に出す車に事前に給油しておくことは常識なのでしょうか?』 ということが質問です。 今回、給油していなかったことがかなりの常識はずれだと怒られて、正直納得出来ないので質問してみることにしました。 詳しい状況は次のとおりです。 (長文で、正直グチみたいな文章です。すみません。) 先日、私の親類が営業マンとして勤めている三重県のダイハツディーラーにその営業マンを通じて車検を依頼しました。 このとき、私の車をひきとってディーラーまで営業マンが運転して持っていってくれることになり、好意に甘えて車両を預けたのですが、私が預けたとき車検に出す車両をエンプティランプが付いた状態で預けてしまいました。 実際、この車両は(今回のエンプティランプが付いた状態で)まだ100km近くは走ることができ、ディーラーから私の家までの往復も楽勝ではあったのですが、私がそのことを説明しわすれて預けてしまったのです。 次の日、妻の実家で家族で食事をしていると、その営業マンの奥さんからかなりの剣幕で 「給油くらいちゃんとしといて!」 「そのくらいやる(給油しておく)ことは常識だ!」 「今後二度とないようにして!」 ・・と、かなりキツイ言葉遣い・・・吐き捨てられるような感じでしかられました。 その場では私は私なりに自分の非(給油で迷惑かけたこと、きちんと説明しなかったこと)を 「すみません、迷惑をかけました。本当は走れたんですが、説明不足で申し訳ない。今後気を付けますが、うっかりしてまたやってしまったらすみません。ただ、悪意を持ってやったわけではありません、(今まで親類として付き合ってきた)自分の人間性もみてやてください。(実際一緒に食事をしたり、楽しくやってきていたはずですし、お金の踏み倒しもありません)わざと、悪意をもって給油しないなんてことはありませんので」 などと謝罪しましたが、後日改めてメールが入り、その人物は 「常識無い人物(給油してなかった私)に言ってやっただけ、面と向かって言って当然」 と言い、さらには私の謝罪は 「反省の色が見られない」 とのことで、さらには 「車検の代金を(ある程度)まけてやってるんだから、給油くらいしておくのが常識だ」 「なんで(給油をしておけ、と怒ってる)私の怒りがわからない、非常識だ」 と、とりつく島もありません。 営業マン的にも、私のように給油していない人物は初めてだ、とのことですが・・・ そりゃ、自分にも非があるといえばあるのですが正直納得できません。 そこまで罵られなければならないほど、私に常識がないのでしょうか? むしろ、そこまで言うなら、もしくは言うことが必要なことならば、事前に書面等で確認するなどの作業はあってもいいのではないでしょうか? 自分達の確認作業は怠って、一方的に自分達の常識を押しつけるとはどういうことなのでしょうか? 給油をするにに当たって身銭を切ることになって怒っていたのかもしれません。 しかし、だったら親類なんだし、怒る前に電話して聞いてくれてもいいじゃないですかとも思います。 また、「車検の代金を(ある程度)まけてやってる」って何?と。 たとえば、電気製品など値切ったら、サービスがおちるのでしょうか? 別に全額踏み倒してるわけではなく、請求された分は払います。 今回普通車で10万5000円くらいですので、車を買ったディーラーさんより1万円くらいは安いみたいです。 親類だからこそ甘えると言いますか、おまけしてもらえる部分はあるかもしれません。 ですが、親類だからこそ値切りきれない、無茶を言い切れずに我慢する部分もあります。 (むしろ、完全安さを狙うならユーザー車検だってありますし、 購入に値切りやサービスを求めるなら赤の他人の営業マンやディーラーさんの方が言いやすい面もあります) なのに、親類だからと金額をまけてもらったとて、今回みたいなことで怒られるくらいなら、 もうそこの三重県のダイハツには頼まないつもりであることを伝えるとまた 「なんで、私の考えがわからないのか、非常識だ」 とのことでした・・・。 ちなみに、ダイハツのコールセンターに給油の必要性を聞きましたが、オペレーターの人は 「(車検の事前に給油が必要ということは)そんなこときいたことありません」 とのことでした。 他の車検をやってる店でも「事前の給油は必要ありません」とのことでした。 結論から言うと、給油の決まりはない、とわかるのですが、私ってそこまで非常識なのでしょうか。 この悔しさ、怒りって、間違ってるのですかね・・・

  • スタジオアリス

    私はカメラマンを志望していて、来年大学生になってからスタジオアリスで撮影のバイトをしたいなあと思っています。しかし、求人広告には、撮影は専門スタッフが行いますといった旨が表記されていました。やっぱりバイトでは撮影をさせてもらえないのでしょうか? また、バイトでも撮影の仕事ができる所などがありましたらぜひ教えて頂きたいです。

  • エクセル2007のパスワードの解除

    エクセル2007を使っています。 パスワードの保護をかけていて、これを解除したいのですが やり方がわかりません。 どなたか御教授おねがいいたします。 ※パスワードはわかります。

  • 病気で長期休んでいますが有給消化を求められています

    現在妊娠7か月、早産の危険ありということで10月11日より一週間入院しました。その後11月4日まで自宅安静ということになり、その診断書を会社に提出してお休みしています。 わたしとしては最初の待機期間をのぞいたぶんは有給休暇を消化しないで、欠勤というかたちにして傷病手当金をもらいたいのですが、会社が「有給休暇があるならそちらから消化して」と言います。 わたしが有給休暇を消化したくない理由は次のとおりです。 産休には12月9日から入れるのですが、11月に仕事復帰したあと12月までにとつぜん体調が悪くなり、休むかもしれない、このときに診断書をもらわない場合(ただ家で寝ていればいいなど)、欠勤になってしまい支給されるお給料がない、今回はちゃんと診断書があるし・・・ また、現在もっている有給休暇の有効期限が2011年3月までなので、育児休業から復帰(2011年1月予定)後、こどもが病気とかで突然休むことがあろうかと思うのでそれに取っておきたい 以上のふたつです。 わたしの会社では、入社間もなく休暇数が少ない人が病気で休んで、同じように「有給休暇は取っておきたいから・・・」と言ってもいつも「有給休暇から取得して」と言うのですが、これは社会の常識なんでしょうか。 わたしのような考えは、あまり受け入れてもらえないのでしょうか。 会社の規定に、病気による欠勤というのがあり、診断書提出の上60%の給与控除で一年まで休めるというのがあって、これを適用するのが面倒なのかな?とも思います。 わたしは健康保険の傷病手当でもどちらでもいいのですが・・・。 これはどちらか選ぶ問題のものではないのでしょうか。 今後交渉の参考にしたいので、一般的にどうなのか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • ホームページ制作時に必要な仕様書等を教えてください。

    この度、「Webシステム開発」を行おうと考えているのですが、今まで業務でWeb開発経験がないため、どの様な「内部資料・納品時の書類(今回はありませんが参考までに)」を用意し、どのように進めるのが”効率的”で、かつ、”一般的”なのかが分からず困っております。 簡単ですが仕様的には、 ・PHPで動的に表示 ・MySQLとデータのやり取り ・フレームワーク使用 で作成します。 現状、分からないながら想定している書類は、 ・サイト企画書 ・サイト概要仕様書 ・画面一覧 ・画面遷移図 ・画面機能一覧 ・画面シーケンス図 ・画面詳細仕様書 ・DBテーブル定義 です。 お手数では御座いますが、業務でWeb開発経験が有られる方、以下の部分を教えて頂けませんでしょうか? ・資料の過不足 ・資料のサンプルURL(有れば程度で) ・その他(アドバイス・失敗談) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 私は31歳の2児の子供を持つ父親です。4ヶ月前に入社した会社なのですが

    私は31歳の2児の子供を持つ父親です。4ヶ月前に入社した会社なのですが内容は販売(営業販売)で全国各地を出張販売する職業です。前職はドライバーその前は現場監督をしていましたがドライバーは仕事は楽しく充実していましたが、他の営業所での死亡事故をみてもし自分がこの事故にあってしまっては私は今まで子供と妻の為に働いてきたのに働いている意味がわからなくなり退職しました。その次の現場監督の会社は人間関係でやめさせられたというものです。(単純に好き嫌いで)今回の営業の会社は売り上げを上げなければ他の部署へ強制的に移動させるとのことです。独身だったときは転職をすればいいやとの気持ちですぐ職を変えていましたが結婚してから二人のかわいい子供と奥さんの為にがんばってやる!と写真をみて涙を流しながらやってきましたが今回の営業の仕事での数字を絶対あげてやろうとしても身に結ばず悩んだ結果転職を考えていたのですが、それを先日妻に話したら結婚して3回も仕事をかえて正直不安だから今回転職したら離婚届けに判を押してもらうからねとのこと。私は悩んだ末部署を変えられたら給料が下がる(手取りで10万を切ります。現状は手取り15万くらいです)ので物理的に厳しくなるのでもともと専門でやっていた建設業界のほうで骨をうずめたいという考えですが、「何であなたはまだ入って4ヶ月目なんだからまだ、待ってろって言えないの」と。正直ウツになりかけています。やはり就職中に次の職を決めて転職しても女性は不安なのでしょうか。また、私は逃げているのでしょうか。いつもの自分の性格じゃないキャラクターを作ったりと考えれることはすべて実践してきたつもりなのですが。職は変えるべきではないのでしょうか。

  • パパの子育て参加と妻の怒り

    いつもお世話になっています。 先日こんなことがあったので、皆さんのご意見を聞かせていただきたく質問させていただきます。 結婚5年で、私(パパ-40歳)、妻(37歳)、娘(4歳)、息子(2歳)の家族構成です。 先日、妻が生理になったため息子を風呂に入れて欲しいと言われました。 私も了解し、息子を風呂に誘ったところ、「ママじゃなきゃイヤだ~」と泣かれてしまいました。 なお通常は問題なくパパと風呂に入ってくれますが、この日は機嫌が悪かったようです。 なだめすかしたり、抱っこしたりして風呂に誘いますが泣くばかりで、そんなことを15分ほどもしていると、 「まだ風呂に入れていないの!もういい!私が入れるから!(怒)」 といって不機嫌になり、息子の服を無理やり剥ぎ取るように乱暴に脱がして(息子号泣)風呂に入れました。 私としては、子育ての手伝いをしようとしているのに、怒られる&不機嫌になられるのはなんだか納得がいきません。 「生理中だから」という意見もあるかもしれませんが、「生理中」ということで全てを片付けられるのも納得しがたいです。 また生理中ではなくとも、私が歯磨きをたのまれたときに、息子が口を空けてくれずに困っていた際にも、「もういいい。私がやる!」といって無理やり息子の口をこじ開け(息子号泣)て歯磨きをすることもありました。 パパの子育て参加に対しては、ママはこのようにイラツキを感じることが多いのでしょうか? どうぞ皆様の屈託のないご意見を下さいますようお願いいたします。

  • 会社辞めたいです

    そんなことで・・?と思われるかも知れませんが 私は今年の4月に新卒でITサービス会社に就職したもの(女)です。 就職してから、何度か作業につれてってもらったり、 仕事をあたえてもらいましたがここ3ヶ月くらいは仕事が全く無く、 就業時間中ずっと自分の机で資格勉強で待機の毎日です。 私の会社は他社に常駐してこそお金になるので、 常駐先が見つかるまではずっとこの状態です。 毎日この状況はとてもつらいです。 (資格を取ることが使命ではなく、やることが無いから資格の勉強でもしてろ・・てな感じです) 運良く、いつからかは未定ですが、 常駐の話を聞き、その上司(自社)になるかもしれないとこの前飲み会がありました。 私を含め、7人、顔合わせ的なものです。 上司とは同じテーブルでしたが上司は隣に座っていた別の女性が気になるらしく、 その人と話しており今後部下となるかもしれない私とはあまり話をしませんでした。 上司は、人間的には特に悪い人でもなく、普通の人でしたが 私にとってはそのしゃべり方(口調)がとても気持ち悪く、 生理的に受け付けないような感じだったんです。 (オカマのような声がこもる感じ) また自分の横から撮った顔写真を携帯の待ち受けにしているらしく それもドン引きしてしまいました。(実際には見ていませんが) 私の性質上、一度相手に引いてしまうと、 その後の見方が全く変わってしまって、相手を全く受け付けなくなります。 気持ち悪いです。はっきり言ってこんな上司とは仕事をしたくありません。 しかしその常駐が決まれば、その人は私の直属の上司になり、 その人と1対1で付きっきりで仕事をすることになるそうです。 上記の理由から、今この常駐が正式に決まるまでに 会社を辞めてしまおうかと考えています。 こんな理由で今やめてしまうのはバカですか? その人と実際仕事をしてみなきゃわからないじゃんと思いますか? 私は本当にその上司のことが気持ち悪いです。 辞めるなら、その仕事が正式に決まる前の今だと思っています。 意見ください。

  • 入社7ヶ月ですが、辞めようか悩んでいます・・・

    私は、27歳の男性です。初投稿です。 今年の3月に、化学系の大学を出た事を買われ、 木材会社に技術者としてスカウトされ入社しました。 本来なら、半年の研修(放置プレイでした)を経て開発の仕事を任される予定でしたが、 欠員のため、接着剤工場で生産をさせられています。 この仕事は単純作業、ルーチンワークで、力仕事が多く、危険で、長い目でみても大したスキルが身につかないようです。 課長にあと2,3年はここで生産をするように言われました。 仕事を通して、技術・知識を磨けることを期待していました。 自分の貴重な時間をこんな単純労働に費やすと思うと、がっかりしてきます。 現在、入社してまだたったの7ヶ月です。 以前に私は、化学関連の仕事をしたいということで、新卒で入った ITの会社を3ヶ月で辞ています。 短期間で会社を立て続けに辞め、今後の転職に影響が出ることを心配しています。 石の上にも3年といいますが、 こんな会社でもせめて3年くらい社会人経験を積んでから、退職すべきかどうか迷っています。 (しかも今の職場は僻地にあり、且つ勤務時間上、働きながら、次の 仕事を探すのも難しいです。) もっと化学の知識を生かせ、磨ける仕事に就きたいです。 不況のため、仕事を探すのは難しいと思います。 私の立場にあったら皆さんは、どんな行動を取るでしょうか? どなたか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 退職をしたいのですが上司が許可をくれず困っています

    退職をしたいのですが上司が許可をくれず困っています。 理由としては、 ・資格を持った人でないと行ってはいけない作業をさせられる ・週休2日というから就職したのに実際は日曜日と祝日しかない ・労働内容の割に給料は相場以下(同職種で給料がいいところは沢山ある) ・上司が部下の仕事内容を全く把握しておらず、ミスを犯したときの責任は全て部下の責任になる ・会社自体に宗教的な思想があり、休日を返上して妙なイベントに出席させられる ・有給を使わせてもらえない ・仕事内容も満足しておらず、ここ2年間はずっとやめたいという気持ちで毎日を過ごしていた などがあります。 本日、上司に退職したいとの旨を伝えたところ 「嫌なことから逃げて他のところへいっても続かない」 「私が納得する理由じゃないとOKは出来ない」と却下されました。 私としては数年間じっくり考えて出した結論ですし、家族にも退職の同意は得ているのでそれを認めてもらえないとなると、そろそろ本格的に体調を崩しそうです。 人手が少ないためなかなかやめさせてくれないのだと思います。 今が不景気で転職が難しいことは十分承知ですが、このままここにいるといつか大きなミスをしたときが怖いです(今現在やってはいけないこともやらされているので・・・) 上司が認めてくれないとなるとやはり簡単に退職はできないのでしょうか?もともとNOと言えない性格なため、今まで嫌な部分も我慢してきましたが正直もう限界で倒れそうです。 退職経験者の方、詳しい方など経験談でもかまいませんのでアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 祭りに休暇が取れなくて困ってます。

    私は22歳の会社員です ある事が原因で東京本社に勤務する事になってしまいました。 恥ずかしながら地方の支店での仕事のミスで本社に呼ばれて人事の管理下で業務指導を受ける意味ですので転勤は決して良い意味ではないです。 月末に私の地元の祭礼がありまして当然、その時の3日間は休暇を取らせて頂くような確約を旧課長(転勤前の上司)の許可を頂いておりましたので地元の青年団や役員の方々からアテにされておりますが、新しい部署の上司(女性)が休暇を許可してくれません。 このままでは地元の人に大変迷惑が掛かってしまいます。 また、地元の方にも以前まで所属していた課のお客様もおられますので大変、気まずいです。 事情を説明して今の上司に再度、お願いしましたが話すら全然聞いてくれません。 まったく頭の固い女の人は、扱い難く困っております。 いっそうの事、祭りの当日に仮病でも使ってやろうかと思っておりますが、上司は感が良いのでバレると、私の立場が無くなります。 この様な場合、どうすればうまく休暇を取れるかお知恵を拝借させて下さいませ。

    • ベストアンサー
    • noname#101681
    • 社会・職場
    • 回答数23