iso9600 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 欝病

    こんばんは、初めて投稿させて頂きます 現在大学3年、今年で23歳なのですが欝病でものすごく辛い状態です。 自分の欝は心理的だと思うのですが今だと3日間で睡眠時間が2~3時間しかとれません。 そのおかげで大学の方も休みがちで今年で2留になり後にも引けない状況です・・・ 大学のカウンセラー、地元の心療内科に通ってはいるのですが睡眠薬の処方だけでかれこれ2年近く続けてますが改善される気がありません。 親のほうは母親はうつ病に理解があるのですが父親のほうが「うつ病は本人が弱いからなる。」というのがいつまでも根っこにあるみたいで顔を合わせられるたびに責められます。 自分は中学は卒業したのですが高校でいじめにあい2年の半ばで転向しました。しかしその転向先が父親の「いじめはいじめられるほうに問題がある=弱いからだ」という事により勝手に全寮制のところにいれられ結局なじめず1月でリタイアしてしまいました。 せめて大学だけは、とのプレッシャーがあり自分もこんな自分を変えたいと思いカウンセラーに通いつつ猛勉強しなんとかそこそこの大学に入れたはいいのですが・・・ 大学2年次に友人関係のトラブルによりまたいじめにあってしまいその後からずっと欝になってしまいました。 どうもその2度目のいじめのせいか眠る事ができず、かつ大学に行くと動悸が治まらず気分が悪くなってしまいます。 もし大学を卒業できなかったら中卒になると思うと眠れず、かつ行けないと父親の圧力、自分の不甲斐無さにどうしたらいいかわかりません。 こんな自分は生きているだけ無駄でしょうか。 長々書き綴りましたがどうしたいのか自分でもわからないのです。

  • 仕事がない

    今の職場に来て半年、 社会人経験も半年です。 アシスタント的な役割の事務をしております。 仕事がないんです。 入って数ヶ月は毎日のように仕事がないか聞いていましたが 大抵、ないといわれるのと、 今まで数々のミスをしてきたことを思うと 「ろくにこなせないくせに…」なんて思われるのでは?などと考えてしまい 段々聞くこともなくなりました。 仕事がないのはいくつか理由があると思います。 ・仕事でミスがある ・同じような立場の先輩は仕事ができる人なので、そちらに頼んだほうが確実 ・人手が足りなくて新人どころじゃない ・新人の上にもうすぐ契約が切れる人間なので、教える時間ももったいない ミスに関しては、十分に気をつけてやっているつもりなのですが どうしても出てしまって… 周りにも呆れられている状態です。 周りが忙しい中、1人暇なのは辛いものがあります。 先輩は「自分で動くのが仕事」 「分からないことは周りの人に聞いて。そうしたら段々仕事も頼まれるようになる」 と言うのですが、 正直、何をどう動いたらいいのか分かりません。 何を聞いたらいいのかも分かりません。 この状況を何とかしたいのです…が どうしたらいいのか、分からないのです。

  • 政治と経済

    政治と経済が関わっている問題で代表的なものは何ですか?

  • うつの私は恋が出来ない?

    お世話になります。うつになって4年ほど通院をしています。 去年の夏まではネットで知り合った彼氏がいました。 別れてからその後はいません。 あるサイトにプロフィールを載せていて 数人の男性とメールのやり取りをしているのですが 学生の時の様に!?ときめきません。 30になる女です。結婚を意識しています。 だからでしょうか中々に人を好きになれません。 病気を理解してくれるいい人達なのに・・・ 気になっている方はいるのですが 相手が忙し過ぎてメールのやり取りで精一杯です。 やはり会わないと気持ちは動かないものでしょうか? 何が結婚の決め手なのかもわかりません。 まとまりがなくて申し訳ありません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#176094
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 007映画のタブー

    今日先行ロードショーで、007/慰めの報酬を見てきました。今までの(ブロスナンまでの)ボンドと大きく違う事はいいとして、血が出るシーンを多く見て違和感を覚えました。 私の中では、007シリーズは、殴っても、銃で撃っても、血は出ない。人が死ぬシーンも周りの描写で表し、直接は見せない。と思っていたのですが、違いましたでしょうか? 教えてください。 参考までに、私は勝手に、(1)血が出ない。(2)女性のバストトップは見せない。(3)危機一髪の後は、いつもの音楽が流れる(パパッパッパーパララー、みたいな)(4)Qの秘密兵器で難を逃れる。(5)ボンドが軽い冗談を言う。(6)エンディングは、女性とベッドの中で。(7)マニーペニーと楽しいおしゃべりをする。は、007映画の必須だと思ってました。

    • ベストアンサー
    • kbtkny
    • 洋画
    • 回答数4
  • ipodにつながらない

    ipodを買ったはいいけれど pcから音楽をおとせません なにがいけないんでしょう helpみてもわかんない

  • エディタTeraPadの件で教えて下さい。

    WindowsXP(SP2)です。エディタTeraPadの件で教えて下さい。 初めて使います。 目的:「txt」ファイルをTeraPadに関連付けさせる 結論:画像の通りのエラーが出ます。 操作内容 スタイルシート***.txt→右クリック→プログラムから開く(H)→プログラムの選択(通常Winにはないので、TeraPad.exeを追加し、選択しましたが、エラーが出ます。

  • これって過食症ですか?

    こんにちは。いくつか質問があります。 私は現在、身長が160cm、体重が54~55kgです。 目標は50kg。ネットで調べたところ、標準体重もそれくらいのようです。 ここ1~2ヶ月、ものすごい量のごはんやお菓子を食べまくり、その後トイレに行って吐く、という状態が続いています。 食べたいから食べる。でも、太りたくないから吐いています。 ダイエット自体を開始したのは、3年前です。 年頃なので、おしゃれもしたいし、彼氏もほしいと思い、軽い気持ちで始めたダイエットだったのですが・・・。 最近、体重や体型のことが頭から離れなくなり、水をコップ一杯飲むのにも「太るんじゃないか」と思うようになりました。 また、「1人前全て食べたら太る」というルールが自分の中で出来上がってしまい、外食するときもみんなと同じ量を食べることに抵抗感があり、おいしく食べることができません。 「満腹になった=太る→とりあえず吐く」という状態です。 人より多く食べない、腹が満たされるまで食べないことが、気休めになっています。 それができない時が吐くときです。 基本的に、朝・昼は学校に行ったり、友達と食べたりするので大丈夫なのですが、 夜になると、異常な食欲に駆られて、ものすごい量のごはんやお菓子を食べまくります。そして吐きます。 親が働いており、夕飯の時間が不規則になりがちだったり、一人きりの食事であることも原因のひとつなのかな・・・と思っています。 自分であまり良いことではないと分かっているので、 できるだけ決まった時間にご飯をたべるようにしたり、間食しないように心がけたり、野菜を摂取したり、少なからず努力はしているつもりなのですが、 夜になると湧く異常な食欲は何なのでしょうか。 これは過食症でしょうか。ほっとけば治りますか。 思うように体重は落ちないし、押さえきれない食欲が湧くし、 生活のほとんどが体重に結びつき、なんだか疲れています。 また運動は、通学に45分かけて、友達と徒歩で通っています。帰りも同じです。それ以外に運動はしてません。 仮に過食症であった場合、どこで見てもらうべきですか? 消化器官系ですか?心療内科ですか? 4月から大学に行くので、どうしても目標体重になりたいです。 みんなと同じように、体重を気にしない楽しい食事がしたいです。 私は過食症なのでしょうか。 また、過度に体重を気にする気持ちをどうにかしたいです。 何かアドバイスを求めています。お願いします。

  • 最近物事に関連した発言がしにくい

    最近人が言ったことに対してその発言と関連していることを今までより思いつけません。頭にでかかるんですけど今までよりぴっとでてきません それについて思い当たることは ・物事に真剣に取り組むのが甘くなった ・常識的で皆が思いつくようなことを言うのはやめようと思いそういう方針に変えてきた ・最近前に比べて世間を知りにくくなった みたいでしょうか、ぜんぶしっくりきませんが・・・・。 アドバイスください

  • おみくじで大吉が出たのですが・・・・

    初詣でおみくじを引いたら、大吉が出ました。また、今年の運勢(九星占術)は、大吉運でした。とても、嬉しいのですが、果たしてこういうことは、実現するのでしょうか。実際に起きた体験を、教えていただけませんか。

  • テレビ局の個性(画面の見え方)

    東京の民放テレビキー局にお勤めの方に質問です。 NHKや教育テレビは勿論ですが、民放各局それぞれ、番組はさまざまあれども、パッと見れば、かなりの確率で、「この番組は○○テレビだ」と判断がつきます。 それは、初見の、前情報皆無の番組でも同じで、何と言うのでしょうか、その局の色合いのようなものは、ドラマでもニュースでもワイドショーでもバラエティーでも、必ず見えてしまいます。 例えば、TBSの場合は、何と言うか垢抜けない粗雑な色合いです。朝の番組から深夜まで。 スーパーの入れ方、カメラの撮り方、ライトの当て方など、その局の個性のようなものは、意識的に出しているのでしょうか? スタッフも多数いらっしゃるのに、どうしてこうも、どの番組も同じような色合いなのか、不思議です。 TBSに限らず、日テレは日テレの、テレ朝はテレ朝の、フジはフジの、テレ東はテレ東の色合いが根強く、初見の視聴者に分かるのは、マンネリにつながるようにも今更ですが思えています。 消そうとしても消しきれない何かがあるのでしょうか?

  • Internet Explorer 7 でエラー メッセージ "Internet Explorer ではこのページは表示できません" が表示される

     vistaで、パソコンの再セットアップ後、IEを立ち上げると、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」  と表示されるようになってしまいました。  http://support.microsoft.com/kb/926431/ja  の方法はすべて試しましたがだめでした。  operaもgraniも使えるので、IE自体が壊れているのかとも思うのですが、IE7は削除できず、再インストールもできません。  何か解決策があればと思うのですが、よろしくお願いします。

  • 創価学会について

    以前創価学会の方に入信を進められたのですが断ってしまいました。 「他の宗教は邪教で唯一正しいのは創価学会だけである」と言われたのですが、残念なことに断ってしまい入信しませんでした。 確かに創価学会はすばらしい宗教だと思いますが、今一わかりません。 どなたか創価学会のすばらしさを説明してください。 よろしくお願いします・・・