nasubiatam の回答履歴

全271件中101~120件表示
  • 日経225などの投資信託買付価格はどうやって決まるの?

    基本的な質問で恐縮ですが、投信の買い付け価格について確認させてください。(夜間に売買した場合、いつの価格で売買されるか) 例えば日経225が、下記の通りに推移したとします。  10月3日(月)終値 8500円  10月4日(火)終値 8200円   10月5日(水)終値 7900円 10月3日(月)の夜間にネットで買い注文を出した場合、約定は8200円、でよろしいですか。(翌営業日の終値)

  • K-POWERカードとポーラスターカードの発行会社は?

    K-POWERカードとポーラスターカードに興味があるんですが、これらはどこの会社が発行しているのでしょうか?

  • 貯まる商品

    200万程度の積み立て金の運用(預け替え)を検討しています。 ネット定期、個人国債、MMFなど安全性か、積み立て投資か、専門家の方のアドバイスを聞きたく質問します。

  • 仏の次は日本政府の介入?

    の可能性が大きいと言うことらしいのですが、 (スイマセン、ニュースソースの確認ができません)どう思いますか?   だとすれば、いつごろでしょうか?  だめだと思っていた100円の壁をあっさり越えてしまうのでしょうか?  

  • アメックスカードはなにがいいのですか?

    アメリカンエキスプレスは有名なクレジットカードだと思いますし、ステータスのあるカードとも聞いてます。しかし、インターネットでポイント還元率の良いクレジットカードを検索すると色んなクレジットカードが紹介されてますが、アメリカンエキスプレスカードは全く紹介されてません。どういうことでしょうか?有名なカードなのにポイント還元率は低いのでしょうか?ならばなぜ有名になってるんでしょうか?また、ステータスのあるカードは他に何があるんでしょうか?

  • マネーにかかわる資格についてアドバイスお願いします

    理系出身でもうすぐ社会人4年目になる20代女性です。 今年の春から会社の年金制度が変更になり、確定拠出年金について関わる必要がでてきました。 今までマネーに関することにまったく興味がなく、また家族や親戚・知人にも このような情報について知っている者がいないため、相談することがなかなかできませんでした。 知識はゼロですが、これからでも遅くないといいな・・・と思いつつ、 マネーに関わる勉強を年金を中心にやってみたいと考えております。 素人のイメージなのですが、広く浅く知るために、資格試験の学習が有効かと思い、 ファイナンシャルプランナー等の情報取得をネットで行っていましたが、 正直申し上げて単語がわからないため、何の判断もできませんでした。 また私にとって「今すぐ知りたいこと=確定拠出年金に関わること」ではあるものの、 せっかくのチャンスなので、この分野に共通した基礎知識 (ピラミッドの底面部分にあたるようなこと)から学習したいと思い始めました。 となると、簿記なんかもいいのかな?など考えましたが、 いまいち種々の資格の関連性がつかめない状態です。 マネーに関わる様々な資格の列挙および簡単な特徴、 また基礎~専門の分類わけなどありましたら、ご教授いただけませんでしょうか? 専門外の者でもイメージしやすい解説(職業別・会社の部門表現など)がありましたら、 そんな感じの記述でいただけると大変幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 外貨預金の金利とレートについて

    外貨預金の金利とレートはお互いに関連しているのでしょうか。例えば、昨今のようにレートで円独歩高(少し緩和されてきたようですが)となっている場合、金利も低くなっています。 私はNZ$の外貨預金をしていますが、レートの悪化(円高シフト)とともに金利も悪化(預金金利が下がる)しました。これは経済の原理からいうと当然の成り行きとなるのでしょうか。円の金利の上下はお金の流通量の調整という意味合いは分かりますが(中学生的な理解)、外貨預金の金利はどのように決まるのでしょうか。円の流通と同じようなことなのでしょうか。

  • 投資信託の平均の保有期間は?

    よく、投資信託は、長期保有を前提に、と言われています。 でも、投資信託も株式を直接保有する場合と同じで、 値上がりしたら売らなければ、意味がないのではないかと思います。 そこで質問なんですが、みなさんは、 投資信託を、平均どのくらいの期間、保有していますか? 1ヶ月や2ヶ月で解約したりすることもありますか? それとも1年以上は持ち続けるものなのでしょうか? 初心者ですみません。 投資信託の保有期間の目安などについて考えがある方がいたら ぜひ教えてください。

  • 「高金利通貨は長期的に下落する」について

    リーマンショック前にあった、教えてgooのQ&Aでの解説で、 「高金利通貨は長期的に下落する」という解説を見ました。 リーマン前に流行っていたスワップ狙いの円キャリーやスイングなどの投資手法について、「高金利通貨は長期的に下落する」ため、ドル買いのナンピンや塩漬けについて、その危険性を解説していました。 ただ、今はアメリカは利下げをして、日本と同じくらいの金利(日米逆転?)になっていますよね。 質問1.上の解説からすると、高金利通貨でなくなったドルは長期的にみて下落(ドル安)する方向には行かなくなったのでしょうか? 質問2.逆の発想で、超低金利である日本円は、長期的に上昇(円高)していくのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 確定拠出年金

    会社で確定拠出年金制度を採用することになりました。 商品として、国内株式・海外株式・国内債券・海外債権の投資信託を選択しようと考えていますが、それぞれ単品で選択した方が良いか、またはバランス型で国内外株式に70%と国内外債権に30%投資する商品を選択した方が良いか、またはそれら全てを組み合わせて選択した方が良いか悩んでいます。投資に詳しい方の助言、お願いします。 また、現在の経済状況を考慮して、まずはそれぞれ何割くらいで持つのが良いでしょうか。ちなみに拠出期間は約25年あります。

  • 都市銀行の口座、以前作った支店と別の支店でも作れますか?

    4月から就職する者です。都市銀行(三井住友)の口座をメインとして持っています。(普通預金の総合口座です) 実は内定を頂いた就職先(私立学校)から給与・諸手当の振込みに関して、 就職先の所在地から近い支店で、新しく「普通口座」を作って欲しいと言われました。 それが運が悪いことに、同じ三井住友なんです。そこで質問なのですが、 (1)同一人物の名義で別の口座を作れるものでしょうか?(総合口座ではなく、普通口座で良いそうです) (2)もし同じ人間が二つ口座を持てない時は、どう手続きすれば良いでしょうか?(移管など?) 実は今メインで使っている三井住友の口座はまだ学生の頃に、地元で作ったものです。 何年か前に東京に引っ越してきた時、現住所近くの支店で住所変更手続きはしています。 しかし地元がかなり遠くなので、引越しの時に解約しておけば良かったのかな・・と思ったりします。 クレジットカードや公共料金、マンション管理費引き落としなどほぼメインで使っているので、 今解約すると・・・また一からやり直しになりますよね? 就職先近くの支店で普通口座が作れれば、今の口座はそのまま使いたいと思うのですが・・・・ それとも一つにまとめた方がいいのでしょうか? 色々考えてしまいます。どなたか同じような経験のある方、あるいは銀行について詳しい方、 アドバイスいただければ有難いです。よろしくお願いします(汗。

  • マケイン議員「金融機関破綻させるべき」発言の真意とは?

    マケイン上院議員が一昨日「大手銀行を含めたいくつかの金融機関は破綻させねばならない」と発言したと報道がありましたが、 シティの完全国有化の是非が議論されてる時期なので、シティのことも指してるように聞こえました。 それでなくても、いくつかを破綻させれば、市場はパニックになって連鎖破綻で最悪な事態も起こりえないかもしれないわけで、 彼の発言は、純粋に破綻がやはり必要だと思っての発言でしょうか? それとも「オバマ政権時に」破綻することで、人々に「やっぱりオバマじゃあかんわ!」と思わせて、政権交代を狙っての発言なんでしょうか?(ブッシュが金融機関を延命させた理由のように、民主党に汚名をきせたい?) 私は政治経済についてわからないので、ご存知の方教えてください。 (破綻や国有化の是非についてではありません)

  • 為替で儲けている人は、世の中、人のために貢献しているのか?

    質問:為替で儲けている人は、世の中、人のために貢献しているのか? 世の中には為替で利益(お金)を得ている人がたくさんいます。 ドルを円に買い換えたり、円をドルに買い換えたりして、レートの振幅の差額で利益を得ている人たちです。 この方法でお金を得ている人は、世の中に、または自分以外の他人のために、何か貢献しているのでしょうか? 普通お金を得るというのは、人(他人)のために貢献したり、社会のために良いことをしてその報酬としてお金を得ます。 たとえばファミリーレストランのウェイターなら、お客様に料理を出したり掃除をしたりして、その報酬としてお金を得ます。また技術者であれば、自分の勉強してきた技術やアイデアを駆使して人のため、世の中のために役立てて、その報酬を会社という組織を通してお金を得ています。世の中や人(他人)を良くするために自分の力を出して、その報酬として利益(お金)を得るのが普通だと思いますが、為替のレートの上げ下げだけで利益を得ている人は、何か人や社会に貢献しているのでしょうか? 貢献しているのであればできるだけくわしく教えてほしいです。為替の世界観はわからないので。 また貢献していないと思うのであれば、なぜそう思うのかを教えてほしいと思います。 よろしくお願い致します。

  • FX取引の内容について

    FX取引にお詳しい方にお聞きしたいことがございます。 例えば証拠金10万円で10倍の買い取引を行ったとき、FX会社が差額の90万円を負担して合計100万円分の為替を現物買いしているということでしょうか? 刻一刻と変動して、例えば開始時に1ドル=100円だったのが1ドル=90円になった時点で”強制終了”となり、証拠金の10万円が没収されるという理解でよろしいでしょうか? この時にFX会社が行う”カバー取引”の内容としては、100万円分の”売り”であり、これにより為替リスクは相殺。この解釈だと為替が為替が上がり続けたとき儲けは全て顧客のモノになってFX会社の儲けはありません。逆に為替が下がって強制終了になった場合に証拠金の10万円がFX会社に入ってきて初めて儲けになるという解釈でよろしいでしょうか?

  • 日経225などの投資信託買付価格はどうやって決まるの?

    基本的な質問で恐縮ですが、投信の買い付け価格について確認させてください。(夜間に売買した場合、いつの価格で売買されるか) 例えば日経225が、下記の通りに推移したとします。  10月3日(月)終値 8500円  10月4日(火)終値 8200円   10月5日(水)終値 7900円 10月3日(月)の夜間にネットで買い注文を出した場合、約定は8200円、でよろしいですか。(翌営業日の終値)

  • 素人のマンション投資…

    マンション投資について質問です。 「金持ち父さん貧乏父さん」の本に書いていたのですが、現実的なのか?と思いました… 例えば10,000,000円の(中古マンション2DK 平成元年建築 完全リフォーム済) を頭金30万円で30年ローン 毎月40,000円返済 ボーナス払なしで、家賃75,000円で貸すというのがあったとしたらどうですか? 本によれば、一年で初めの頭金投資額が返ってくるというものですが… でも現在10,000,000円の貯蓄があって、あえてキャッシュで買わないで投資なら貯金も減らず仕事も辞めないでボーナスで余裕が出たら繰り上げ返済すれば現実的かなと勝手に思いました。 みなさんのご意見を聞かせて下さい。 ①現在10,000,000円の貯金がある ②現在30歳男、独身で結婚予定ない、子どもに興味ない、一人遊びが好き ③仕事は普通のサラリーマンで続ける予定だが50歳でリタイヤも視野(介護予防でデイサービス利用や施設入所も視野) ④定期や債券など元本が比較的守られるものは経験があるが、株など投資経験はない ⑤見学しましたが、リフォーム済で外はそれなりに綺麗で新入居なので新築同然でした まあいろいれ書きましたが、この投資どう思いますか?

  • ネット定期に対する個人向け国債のメリットは?

    最近ではネット銀行の定期預金で、期間限定ではありながらも年利1%前後の商品が出てきています。 それに比べ個人向け国債は、縛り期間も長い・可能性は低いながらも元本割れリスクもある・ものによっては ネット定期より金利が低い・・・と言ったデメリットがあると思います。 そこで質問です。個人向け国債には、ネット定期にないメリットはあるのでしょうか?

  • ネット定期に対する個人向け国債のメリットは?

    最近ではネット銀行の定期預金で、期間限定ではありながらも年利1%前後の商品が出てきています。 それに比べ個人向け国債は、縛り期間も長い・可能性は低いながらも元本割れリスクもある・ものによっては ネット定期より金利が低い・・・と言ったデメリットがあると思います。 そこで質問です。個人向け国債には、ネット定期にないメリットはあるのでしょうか?

  • 投資信託のトラッキングエラーの要因について

    投資信託のトラッキングエラーの要因について教えてください。 (例えば外債インデックスファンドの場合) Q1.一番の乖離要因は、算定基準時間の違いというのは本当でしょうか。 Q2.その算定基準時間について教えてください。(日々の基準価格について、ベンチマークはイギリス時間の○時で決めるが、日本の投資信託は日本時間の○時で決める(だったかな)。他に全く乖離のない運用をしていてもその「数時間」の為替のずれは生じるので、外貨建投信でぴったり合わせるのは無理だし、その必要もない(運用パフォーマンスとは全く関係ない算定上、制度上の差だから)という考え方でよろしいでしょうか)

  • FXの損切りについて

    投資というものが初めてで、まったく素人な質問ですがお答えおねがいします。FXに興味があるんですが損切りの必要性がいまいちわかりません。株なら下落して倒産したら紙切れになるんでわかるのですが、為替の場合、円、ドル、ユーロ、などがそうなることはないでしょうから、予想を超える下落があっても決済しなければ損はないと思うのですが。 商品先物のような追証が必要なんでしょうか?