9821 の回答履歴

全141件中41~60件表示
  • Windows2000 で OutlookExpress6 のユーザー削除ができない。

    タイトルの通りなのですが、 Windows2000 で OutlookExpress6 のユーザー削除ができないのです。 Windows2000をインストールしたあと、テストで OutlookExpress6にユーザーをひとつ登録しました。 そのあと、メインユーザーの状態の時から、テストで登録したユーザーを消そうとするのですが、 削除処理を行おうとすると、パスワードを要求されます。 登録の時には、パスワードなど入れてないはずなので、 そのまま空白で行こうとすると、処理ができません。 もしかすると、最初にパスワードを要求されたときに 知らずに何かのキーをさわって1文字くらい入ってしまったのかもしれませんが、今となってはそれが何かわかりません。 どうにか、強制的に削除する方法があれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • いつの間にかフォルダにツールバーが表示されるように・・・

    Win95 OSR2.1 + IE5.5sp2 の環境で使用していますが、IEを開いた後にマイコンピュータやデスクトップ上に作成したフォルダを開くと、IEと同じ表示サイズで表示されてしまい、設定もしていないのに、ツールバーが表示されてしまいます。IEを開かずマイコンピュータ等を、はじめに開けば表示されませんが、その後また、IEを開いた後だと表示されてしまいます。もとのスッキリしたフォルダになる方法を教えてください。

  • No System Diskの状態で、OSをインストールする方法?

    ご存知の方、お手数ですが教えてください。 パソコンをフォーマットしてしまい、立ち上げるとNo System Disk表示しか出ません。 どのようにして、OSをインストールすればよいのでしょうか? ちなみに、Win95のCd-Romをもっていますが、 Cd-Romドライバが付いていません。 FDDは付いていて、立ち上げFDは持っています。 これってインストール不可能なのですか?

  • システム音声

    PCの起動時に面白い音声ファイルや有名人の音声ファイルを入れたいんですがフリーで配布している所がなかなか見つけることが出来ません。誰か教えてくれませんか?

  • パソコン初心者です。

    専門的用語などまったくわからないのですが・・・よろしくお願いします。 パソコンを買い換えて、古いパソコンにポストペットが残っています。大事にとっておきたいメールなどあるのですが、どのようにしたらずっととっておけますか?たとえば、CD-R??にとっておくとか・・・・。パソコンは、メールくらいしかできないのでくわしくわかりやすくお願いします。

  • Win98 オンデマンドダイアリング

    Win98SEをホストとして、インターネット接続の共有を利用してホームネットワークを構築してるんですが、他のコンピューターからインターネットにつなごうとしても自動でダイアルされません。 前はできたんですが・・・。 手動でダイアルしてやると他のコンピューターからもインターネットにつながります。

  • いつの間にかフォルダにツールバーが表示されるように・・・

    Win95 OSR2.1 + IE5.5sp2 の環境で使用していますが、IEを開いた後にマイコンピュータやデスクトップ上に作成したフォルダを開くと、IEと同じ表示サイズで表示されてしまい、設定もしていないのに、ツールバーが表示されてしまいます。IEを開かずマイコンピュータ等を、はじめに開けば表示されませんが、その後また、IEを開いた後だと表示されてしまいます。もとのスッキリしたフォルダになる方法を教えてください。

  • Microsoft faxの設定

    パソコンからファックスを送りたいと思って自分の パソコンを見たらMicrosoft faxが入ってないんです。 機械はSHARP MN-450-H23 OSはWindows98 アプリケーションの追加と削除にも出てこないんです Windows98って普通にこのMicrosoft faxが入っているもの だと思っていたのですがどうしてでしょう? できればインストールしたいのですがどうしたら手に いれることができるのでしょうか? この場合はシャープに問い合わせたほうがいいのでしょうか?

  • LANの設定について(XP)

     職場のネットワークの設定で、XPの場合がうまくいきません。インターネットへの接続はいいのですが、サーバーの中に入っていけません。設定のどこで(いつ)、 1 ユーザー名を設定するのか 2 パスワードを設定するのか 3 ワークグループ名を設定するのか 以上のことを教えていただけないでしょうか。

  • 98からXPにしたい

    何が必要で、どうすればいいの?簡単?。バイオスって関係あるの?何にもわかりませんお願いします!

  • ネット不正アクセス調査

    ネット接続中に誰か他の人から接続・侵入されているのか 簡単に分かりやすく調べたいです。 MS-DOSプロンプト netstat -a は表示されているものが良く分かりませんでした。 お願いします。

  • ADSLからPC2台接続方法

    パソコン初心者です。 現在ADSLを使ってます。ADSL->ADSLモデム->ルータ ->PC2台という接続はできています。これをADSL->ADSLモデム->PC1台目->PC2台目と接続するにはどうしたらいいのでしょうか?当然2台ともインターネットへ接続できる前提です。

  • ネット不正アクセス調査

    ネット接続中に誰か他の人から接続・侵入されているのか 簡単に分かりやすく調べたいです。 MS-DOSプロンプト netstat -a は表示されているものが良く分かりませんでした。 お願いします。

  • (超初心者です。。)ダイヤルアップネットワークを利用するためには

    YAHOO!BBを使っています。 ADLS時代に使っていたダイヤルアップネットワークを 使いたいのですが、どうしたら使えるのでしょうか。 教えてくださいm(__)m

  • J-DSLからの乗り換えについて

     旧J-DSLでインターネットをしています。OSはwindowsMEです。遅いのでどこかへ乗り換えようかと検討中です。ただいま月請求額が3500円くらいなので、だいたいこの値段だと、yahooBB12Mと同じくらいの値段かな?と思って、yahooBBのお姉さんからお試しモデムを借りてきたのですが、今になってyahooBBの悪い噂などを聞きまして、どうしようかと悩んでいます。yahooBBの回線工事をする前に今のJ-DSLの回線を除けるらしいので、それまでには決断を下したいと思います。  yahooBBへの評価、またお勧めプロバイダなどありましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

  • タイプ2?

    あまり電話を使用しないのに毎月NTTの基本料金を払うのがもったいないなと考えています。YAHOOのBBフォンなどはNTTに基本料金を払わなくても使用できるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hikariko
    • ADSL
    • 回答数4
  • COREGA PS-11 無線プリントサーバー設定について

    製品の取扱説明書で設定してもうまく行きません。 PCの設定環境はWIN95です。 何度やっても同じで 至急ヘルプお願いします。  アドバイスを宜しくお願いします。

  • ISDNでネットに接続

    sharpのノート、mebiusをつかってます。OSはWinXpで、ISDNで接続します。 いつもIEを開き、接続するのですが、プロバイダを呼び出ししても繋がりません。それで仕方なく前回の設定を消して、新規に接続方法を入力して接続しています。 それだと繋がります。 ノートですので、いつも持ち運びしています。つなぎっぱなしにはできないので、とても面倒です。 パスワードも保存にしていますし、さっぱり原因が判らないのですが、どうなっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • LANの設定について(XP)

     職場のネットワークの設定で、XPの場合がうまくいきません。インターネットへの接続はいいのですが、サーバーの中に入っていけません。設定のどこで(いつ)、 1 ユーザー名を設定するのか 2 パスワードを設定するのか 3 ワークグループ名を設定するのか 以上のことを教えていただけないでしょうか。

  • windowsMEの上書き

    メディアプレヤー9をインストールしてからパソコンの調子がおかしくなり、いろいろさわっている内に アクセサリの中のシステムの復元も起動しなくなりました。メディアプレヤー9をアンインストールしてrealoneplayerをインストールしたのですが、音楽は聴けるのですが動画が見れません。私のパソコンは98SEからMEにOSを変えたのですがMEの上書きってやってもいいのですか?それともアンインストールしてから再インストールした方がいいのですか?MEをアンインストールすれば98SEの時の状態にもどるだけなのでしょうか?よろしくお願いします。