mikko39 の回答履歴

全415件中61~80件表示
  • 月々のお給料が手取り28万とか34万とか41万の男性ってどの位の割合で

    月々のお給料が手取り28万とか34万とか41万の男性ってどの位の割合で居ると思いますか? これは結婚相手に求める理想?妥当なお給料の手取りの額で、大まかに計算しました。 ボーナスは含みません。 手取り額の数字と同じ年齢の時にそれだけ貰ってる人の割合が知りたかったり。28万なら28歳の人で月収が手取り28万もらってる人の割合。 逆に若い人で将来性がある人をどう見極めるの?! 相手の給料をハッキリ聞いていなくても大丈夫そうって言いきる知人がいて、どこで見極めてるんだろう?と…。 私は見る目がないようで、分からないんです。 皆さんは、どこを見極めて結婚相手にふさわしいとかふさわしくないとか見極めていますか?? 見る目がない私にはダメ男が寄ってくる事が多いのですが…ダメ男もダメ男なりに引っ掛かりそうな女性を見極めて声をかけていたりするのですか??! だとすると凄く自分がむなしいです…(><) ダメ男に好かれる私って一体? ダメ男と付き合ってしまった私って? ダメ男と結婚をなやんでる私って一体? ダメ男と結婚話が進行している私って? どうしたら、そこから抜け出せますか? 抜け出すには、今自分が向いてる方向が結婚でも思いに反した行動を強引にすることで目の前の障害物(ダメ男)とサヨナラ出来ますか? でもこの行動が一番大変でなかなか出来ていません。 周りにダメ男って凄い言われた彼氏を昔は同調出来ず彼に惚れてて、今はあたまでは理解出来るのですが、私の行動が伴っていないので…でも気持ちはカナリ揺れていますのであともう一歩だと思います。 追い討ちをかけるには、嫌いになる事がいちばん早いのですが。 例えば浮気をしている事実をつかむ。(浮気されてないけど(泣き) 私を利用しているダケだと思い込むとか… そう思い込めれば嫌いになれそうです。 私が常になにがあっても凄くいい子でいることで(彼のワガママを常に聞く、我慢するのは私)、私が疲れて、もう彼とは別れようと感じられればいいでしょうか?? ちなみに最近は私は彼に好かれていない感じがしています。事実好かれていないと思います。 それで別れよう!と言って来ないのは何故ですか??普通の男は好きじゃなくなれば、別れよう!って直ぐ言うのに、今の彼は全然言わないんです。何故でしょうか??

  • 子供は減らしたほうがいいのでは。

    子供は減らしたほうがいいのでは。 少子化対策とかで子供を多くしようとしてますが逆に子供は減らしたほうがいいのではないでしょうか。 就職出来ない学生が沢山いますがそれは学生が多すぎるからなので今後子供が少なくなれば就職率も良くなります。 だから余計な子供は作るべきではないと思います。 子供が少なくなれば就職で苦労することも少なくなるでしょう。

  • ポストイットのような絶妙の粘着力の接着剤

    ポストイットのような絶妙の粘着力の接着剤 こんにちは ポストイットをよく使っていますが、普通の紙(レシートなど)を貼ってはがせるような絶妙の粘着力のある接着剤はありますでしょうか。 ポストイットは特別な接着剤が付いていると聞きました。 それは市販しているのでしょうか。

  • 女医さんについて。

    女医さんについて。 どうして女医さんはあんなに偉そうなんですか? 女医さんと付き合う人ってどうして付き合うんですか? 性格ネジ曲がってる人多すぎ。

  • 60代後半の母に補聴器をすすめるには、どう言ったらいいでしょうか?

    60代後半の母に補聴器をすすめるには、どう言ったらいいでしょうか? 母は60代後半なのですが、数年前から耳が少し遠くなって、人が話している声が聞こえにくくなってきたらしく、よくテレビで芸能人が話していることを聞き間違えて話を誤解していたり、周囲の人の言ったことを聞き違えて、とんちんかんな応答をしているときがあります。雑談をしているときはそれでも構わないのですが、大事な話のときには、「違うよ、○○って言ったんじゃなく、××って言ったの」と指摘しねければいけないこともあり、指摘されたときの母の悲しそうな寂しそうな悔しそうな顔を見ると、とてもつらい気持ちになります。母は習い事も多くしていて、外に出るのも好きなのですが、もしかしたら、外でも同じことがあって、寂しい気持ちをしているのではないかと思うと心配になります。 できれば、補聴器をすすめたいのですが、まだ60代で若い気分でいる母に、何と言ってすすめたらいいのか、わかりません。勝手に買ってしまっても合わなければ使えないでしょうし、どうしたらいいのか悩んでいます。私は一緒に住んでいるわけではないので、無理に耳鼻科に連れていくわけにもいきません。どのように言えば、母の気持ちを傷付けないで、補聴器の購入をすすめられるでしょうか? 同じくらいの年齢のご家族をお持ちの方、あるいは、60代の方、ご回答をお願いいたします。

  • 彼から同棲しようと話をいただいているのですが…

    彼から同棲しようと話をいただいているのですが… 私は現在22歳、性別は女です。付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいます。 長文になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 今、就職活動のため関東で一人暮らしをしているのですが、 すぐにホームシックになってしまい2~3ヶ月に一度、実家(北海道)に帰省しています。 ホームシックもあるのですが、父が単身赴任、母があまり具合の良くない事、妹がまだ中学生であり、 母と妹の二人暮し、それが気がかりで『私が戻ればほんの少しでも実家が寂しくなくなるかも』と考え、 その為、一人暮らしをやめて実家へ戻ろうと思っていました。 しかしその時に彼と出会って、「出来れば関東に残っててほしい」と告白されました。 このまま諦めて実家に帰るより、少しでも未練があった方が関東でもまだ頑張れるかなと思い、 彼と付き合うことにしました。 でも告白されたこの時は、出会ってデート2回目の時で、 私としてはまだ彼を好きとは思っておらず、 好意を持って誘ってくれたから嬉しくてデートをしたという感覚でした。 なので、気持ちは微妙と言えば微妙だったのですが…。 実は私は今バイトで生活をしているのですが、『働く』ということ自体が辛くて、 仕事のことを考えると気分が尋常でなくへこんで、すぐに涙が出るほどです。 これは今の仕事が嫌というわけではなく、どの仕事に関しても同じです。 (レストランのホール・キッチン・ポスティング・パチンコ店員・派遣、どれも駄目でした) 彼と付き合って2ヶ月ほど経った今、 そんな私に「少しでも楽にしてあげたいから同棲しないか」と話を持ち掛けてくれています。 素直に嬉しいのですが、私は未だに彼のことを『好き』というより『趣味が合って楽しい』という感覚で、 同棲なんかして大丈夫だろうかと不安でいっぱいです。 ホームシックで帰りたくなってもそのお金も助けるし、バイトもそんなに頑張らなくていいからと 言ってはくれているのですが、申し訳なさもあるし、 『仕事が嫌で助けてくれるなら嬉しいけど、もう少し一人の時間が欲しい』と思ったり、 やはり実家の事が気掛かりでたまに帰省するよりもう引き上げて戻った方がいいのではないか、 そしてホームシックで『実家に戻って母や妹と暮らしたい』と、 『同棲』よりも『一人の時間』『実家に戻る』という願望の方が強いのです。 『一人の時間』は彼が仕事に出ている間に取れるとしても、 『実家に戻る』のは同棲をしてしまったら帰省という形以外は不可能なわけで… どうすべきか、悩んでも悩んでも答えが出ません。 同棲も、今じゃなくても良いのではないかと思うのですが、 ちょうど条件の良い物件が見つかり、9月20日までに契約すれば入居できるという話で、 もし同棲する上でその物件がいい、となれば早急に同棲という決断をしなければならず、 焦らされているにも関わらずやはりはっきりと決断は出来ません。 今同棲せず一人暮らしを続けながらゆっくり彼と付き合っていくとしても、 ここから好きという感情に発展するかも保証はないですし…。 「よし、同棲してみたら何か変わるかもしれないし、一度してみないとわからない!」と思い切ると、 その矢先、「やっぱり家族と過ごしたい」「まだ母や妹と一緒にいたい」と 気持ちがぐちゃぐちゃになります。 わがままなのだとはわかっていますが、どうしても、どれが正解なのかわからなくて 先に進むことができません。 同棲する、実家に戻る、一人暮らしを続ける、いっその事別れる等、 ご意見やアドバイスを頂けると助かります。 切実に困っています。どうか、よろしくお願い致します。

  • 妊娠希望。今から出来る事。納豆について??

    妊娠希望。今から出来る事。納豆について?? 妊娠希望です。 以前TVにて「納豆」を妊娠中に摂取すると子供の頭が良くなると見たことがあります。 (最近はあまり見ませんが・・・) 健康にも良さそうなので、まだ妊娠していませんが一日1パック食べようと思っています。 納豆=頭が良くなるという情報は合っているのでしょうか?? また、納豆1パックと豆乳1パックを1日で摂取するのは大豆の摂取しすぎでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#147130
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ウエディングドレスを格安レンタルしてその場で写真撮影してくれるお店があ

    ウエディングドレスを格安レンタルしてその場で写真撮影してくれるお店があったら教えて下さい。 結婚の予定は無いのですが母の為に今のうちに写真に残して見せてあげたいと思っています。

  • 彼女が俺以外の人間を

    彼女が俺以外の人間を 彼女が俺以外の人間をカッコイイと思わないそうです。 それに関して疑問を抱きました。 彼女はどんな芸能人やメンズエッグよりも俺のことを 一番カッコイイと言ってくれてます。 しかしそれはどうしても信用できないんです・・。 自分なんて普通くらいの顔だしカッコイイとか全然思いません。 一途な女の人に聞きたいです。やっぱり彼氏が一番カッコイイのですか?? 正直な答えが欲しいです。どうか教えて下さい! できれば詳しい答えをお願いしたいです。

  • ルイ・ヴィトンとプラダのパッグはどちらが良いのか?

    ルイ・ヴィトンとプラダのパッグはどちらが良いのか? 1.丈夫さの比較:ナイロン系、塩化ビニールどちらが丈夫ですか? 2.ショルダーバックを考えていますが、どちらが軽いですか? 3.価格設定 4.アフターサービース 5.総合的にどちらがお勧めですか? 最終は、色形などが選ぶポイントになるでしょうが、以上のような事柄が大きな要素です。 なるべく、ビジネス、遊びにも使いたいと思います。 金額が結構しますので、これらブランドに詳しい方のアドバイスを待っています。

  • 結婚に伴い、引越しします。 彼は、独身寮、私は実家住まいです。 新居は

    結婚に伴い、引越しします。 彼は、独身寮、私は実家住まいです。 新居は私の家から50分くらいです。 彼の実家は遠方で車で5時間くらいです。 そこで、引越しの日に彼の両親がタンスを車でもってきてくれます。 それで、彼のご両親からその日は、新居で宿泊したいといわれています。 私は、気をつかうと思うので、その日は、いったん実家で寝ようと思っています。 そのことを彼に伝えたら、「親になんていおう…何でいないの?みたいな感じにならないかな…」といわれました。 こういうこと、やはり失礼だと思いますか? 皆さんのご意見聞かせて下さい。

  • 【結婚反対】24歳は大人?子供?

    【結婚反対】24歳は大人?子供? 27歳のバツイチ・8歳の女の子有りの女性です。 6年前に離婚した後、4年半交際している24歳の彼氏と来年の春に再婚する予定です。 相手のご両親のお気持ちもあると思いますので、昨年12月より彼氏が説得しているのですが未だ納得していただけてません。 理由は「まだうちの息子は子供なのでとてもじゃないけど、人様の面倒をみれません。ましてやお子さんもいらっしゃることですし…」ということです。 「子供の言うことだから」「子供の戯言で…」 「うちの子は幼いので」 とおっしゃるのですが、私からみる限りとてもバランスのとれた理性的な彼氏だと思います。本人も俺も頑張るから3人で頑張ろう、とずっと頑張ってくれています。 長くなりましたが、24歳という年齢は結婚するにあたり、まだ子供なのでしょうか?土曜日にお会いするので、できればご両親をなんとか説得したいのです。 皆様のご意見お聞かせください。

  • ルイ・ヴィトンとプラダのパッグはどちらが良いのか?

    ルイ・ヴィトンとプラダのパッグはどちらが良いのか? 1.丈夫さの比較:ナイロン系、塩化ビニールどちらが丈夫ですか? 2.ショルダーバックを考えていますが、どちらが軽いですか? 3.価格設定 4.アフターサービース 5.総合的にどちらがお勧めですか? 最終は、色形などが選ぶポイントになるでしょうが、以上のような事柄が大きな要素です。 なるべく、ビジネス、遊びにも使いたいと思います。 金額が結構しますので、これらブランドに詳しい方のアドバイスを待っています。

  • ウェディングドレスの選択に後悔しています。半年ほど前に結婚式を挙げまし

    ウェディングドレスの選択に後悔しています。半年ほど前に結婚式を挙げました。準備期間は長く、早々とドレスも決めていたのですが、二次会にも使えるものということで裾の短いのにしました。また、胸が小さいためビスチェは絶対やめておこうと思っていたのに、結局すっきり見えるかな?デザインもそのときは気に入りそれにしました。 しかし式の2ヶ月前にドレスのダブルブッキング判明。私のほうが先だっただろうに、強く出れず、ワンサイズ上をお直しすることに。やはり胸の部分が大きく、当日は気になり笑顔もあまり出せませんでした。また体型からももっと裾が長いほうがスタイルよく見えたのにと、写真見て少し後悔してます。実際に少し下がってましたし(涙) お色直しのドレスは正解だったので、それでよしとしたいのですが、他の人が豪華なウェディングドレスを着ているのを見ると、何であのとき…て思います。せめてサイズだけでもちゃんと言えばよかった。 自分が決めたことだし、早く切り替えようと思うのですが、うまくいきません。同じような経験されたかた、アドバイスいただけるかた、ご回答お願いします。

  • リストカットをした後輩Aがいます。上司に相談すべきですか?

    リストカットをした後輩Aがいます。上司に相談すべきですか? 私は、現在休職中です。 後輩が、「リストカット」をしました。幸い命に別状がないものでしたが、うつ状態で不眠。神経内科を標榜しているクリニックに通って睡眠導入剤と精神安定剤を処方されていることを半年前から聞いていました。 転勤のある会社なので、今はその後輩と違う所属なのですが、「リストカット」した頃から個人的に相談を受けていました。そうなった原因のひとつに社内での人間関係があるとのこと。 心の相談をできる人間が私だけとのことで放っておけず、連絡があると相談にのって(ほぼ聞き手)になっていました。 つい最近、他の同僚Bを含む3人から「Aとは仕事したくない、やってることがおかしい、仕事になっていない。」との話を聞きました。B達は、Aが病院にかかっていることもリストカットのことも気が付いていないようです。 先月から状況が悪化しているようで、AからもBその他からも相談が入り、どちらかの味方につくのではなく「調整役」を続けています。休職中の身ですが、仕事だと割り切って一線を引き、A&Bともその他の同僚とも距離を置いています。 幾度となく、両者に「上司への相談」を促した結果、上司の耳に「人間関係の不具合」は届いたようですが、病院に行っていること、リストカットしたことなど、Aの状態が悪くなっていることは耳に入っていないようです。 私は過去に、同僚を心の病による自殺で亡くしているので、今の状況が怖いのです。悪くなっているのを感じるのに何もしない状況が怖いのです。見て見ぬふりをしようとすることができずにいます。 私からも上司に「報告・連絡・相談」すべきでしょうか? 過去の痛い経験が邪魔をして、客観的判断ができません。 率直なご意見をいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 男性のパイプカットについて…

    男性のパイプカットについて… 私の妹の問題ですが、相談をされて私も戸惑っているので、何か意見をお願いします。妹の彼氏がパイプカットをしているそうです。妹はその事を知らずに付き合いを初めました、付き合い初めて2ヵ月経った今、彼氏から実はバツイチで子供が一人(前の奥さんが引き取ったそうです)別れた原因は性格の不一致から彼がどうしても奥さんとは一緒にいれないと別れを切り出したそうです。奥さんは絶対に別れたくないと狂乱し、もし別れるなら子供には一生会わせないと頑なに拒否したそうです、彼は奥さんとは無理だけど(詳しい理由はまだ聞いてませんが…)、子供の事は大事に思うので取り上げないでくれと頼み、じゃあ会わせる変わりに他の女とは子供は作らないでと、【パイプカット】を要求したそうです。そして彼は何としても奥さんと別れたい事と、子供には会いたいと言った理由でパイプカットまでしたそうです。おかしくありませんか?そんな理由でパイプカットまでしてしまうのか?と不思議で溜まりません!私は結婚しているのでダンナに相談した所、「男って自分の子孫を残したいって普通思うよ(\\;)男の本能でもあるし、離婚したいだけでパイプカットまでするか?俺には考えられないよ」と、言っていました…もちろん妹には、本当にしてるの?騙されてるんじゃないの?と言いましたが、付き合ってからすぐ体の関係になり、結婚してもいいと思っていたので(妹も33なので)避妊をしてなかったが今まで生理が遅れた事はないそうです(\\;)妹は、彼は好きだけど、一生子供を産めない事に悩んでいます…私も妹が子供持てなくなるのは可哀想です。それ以前にパイプカットをしてる人もいるの?とビックリです。そんな人本当に居るんでしょうか?いるとしたら、行為事態は好きで相当な子供嫌いとしか思えないんですが…。どうでしょうか?

  • 暑い日が続きますが皆さんエアコンつけてますよね?

    暑い日が続きますが皆さんエアコンつけてますよね? 1日何時間付けてますか? 何度に設定してるかも回答していただけたら嬉しいです

  • シングルマザーが恋愛をするのは、そんなにいけないことなのですか?

    シングルマザーが恋愛をするのは、そんなにいけないことなのですか?  離婚を決めて、もう少ししたら実家に子供と入るつもりでいました。今までは主人とはずっとレス(8年ほど)で解決を出来るように自分なりにやってみましたら変わらなかったので決意しました。その間、他の人と浮気などしたこともなかったのですが。  子供は2人います。今は専業主婦なので全く収入源がありませんが実家に行けばなんとかやっていけると思っていました。実家も「いつでもおいで」と言っていたのに。    最近になって急に反対するようになりました。理由がそんなことでという事です。子供が可哀想だと。 それから今後自分に好きな人が出来ても一切つきあうなと、自分のことになると放ったらかしにするかもしれないから子供の世話だけに精を出して生活しろと言われて、それに反発したがために縁を切られました。  もともと折り合いが悪かったのでいずれこうなるとは思っていましたが、、。  シングルマザーは恋愛は禁止なのでしょうか?今後の収入源やサポート体制を考えただけでも主人にお願いするしかすべがないという感じです。子供と私が一緒に幸せになれることは無理なのでしょうか??  頑なに親がこんな私の考えを理解してくれません。  子供を産んだ女性は、離婚したら二度と恋愛したら罪なのでしょうか。  「大きなばちがが当たるぞ!!」と吐き捨てられました。  いろんな方のご意見を教えてください。  

    • ベストアンサー
    • noname#116289
    • 夫婦・家族
    • 回答数29
  • 私の大事な日にAV鑑賞の夫

    私の大事な日にAV鑑賞の夫 最近偶然に、夫のAVを共用パソコン上で発見してしまいました。AVを私がいない時に見るのは(良い気持ちはしませんが)まあ仕方ないとは考えているのですが、プロパティを見るとファイルの保存日や再生日が、以下のような日だったのです。 (1)私の祖父の弟の葬儀の日(私は実家に泊まっており、旦那は前日の通夜には出席しましたが葬儀の日は仕事が休めずに仕事後は自宅にいました) (2)実家の愛犬の亡くなった日(私には妹同然のワンコで、旦那も愛犬を可愛がっていました。これも私は実家に泊まっており、その日が土曜で、もう翌日の午前中が愛犬の葬儀だった為、旦那にも土曜中に実家へ来るように再三伝えましたが「家族だけで通夜してあげて」「亡くなった○○(愛犬の名)を直視する勇気がない」と言い、翌日の葬儀から来ました。死の当日は私にとっては人生で一番悲しい日であり、私のきょうだいの配偶者達はみな、仕事帰りに真っ先に愛犬とのお別れに実家に来てくれました。私も心痛から、旦那に来て支えてもらいたいと思いましたが、「ああ、旦那は旦那で悲しんでいるのだな・・・」と思い納得していました。 旦那と自分のあまりの気持ちの差に、今すこし愕然としています。「同じくらい悲しんで」とは強要するつもりはありませんが、少なくとも配偶者の気持ちを慮るような気持ちは持ち合わせていない人間なのか・・・と思うとショックです。 このことを旦那に告げるか、黙っているか、迷っています。ちなみに先ほど怒りのあまり、とりあえずそのAVは全部(20本あまりありました)削除してしまいましたので遅かれ早かれAVの存在自体に私が気づいたことは気づくと思います。乱文乱筆お許し下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#120132
    • 夫婦・家族
    • 回答数22
  • 主婦の方に質問です!10月に結婚するのですが、共働きにするか、専業主婦

    主婦の方に質問です!10月に結婚するのですが、共働きにするか、専業主婦になって家庭のことが落ち着いて時間ができたら、パートなどをはじめるかで迷っています。 私の仕事は朝7:30出社夜は8時位までです。 残業があるときはもっと遅いです。 休日出勤も多いので週1回の休みがあるかないかといった感じです。 給料は総支給で15万です。 この生活プラス家庭のこととなると正直大変だと思います。 ここの職場になってから本当にくたくたなので。。。。 家庭のことは疎かにしたくないと思っています。 なので彼も手伝ってくれるとはいっていますが負担はかけたくないです。 彼の仕事は朝6時半には出発するので、 それまでに朝ごはんとお弁当を作らなくてはなりまりません。 でも体力がもつのかなあと心配です。 昔、同棲していたことがあるのですが、 その時は朝9:30~夜10:00位の仕事だったのですが、 仕事も家事をやっていたのですが 正直めちゃめちゃきつかったです。 疲れすぎていらいらすることも増えてしまいました。 その当時の彼氏もいろいろ手伝って分担もしてくれましたが、 フルタイム+残業だと大変でいっぱいいっぱいでした。 私は家庭を一番に大切にしたいと思っています。 蓄えはあるのですが子供のことを考えたら、もっと蓄えと思い迷っています。 文が下手ですみません。。。 アドバイスお願い致します!