naluminum の回答履歴

全154件中81~100件表示
  • 関西ではお好み焼きで白ご飯を食べる?

    大阪生まれ大阪育ちの20歳女性です。 父が群馬出身なので私の家は関東の風習と関西の風習が混ざっていることもあるのですが、 我が家でお好み焼きをするときには、献立はお好み焼きと焼きそばのみです。 (お好み焼きを2枚食べたりしますが) お店に食べに行っても同様です(お店では2枚は食べませんが…笑)。 たこ焼きも白ご飯とは合わせません。 家でたこ焼きをするときには大量に焼いてたこ焼きのみをひたすら食べます。 うどんに白ご飯もよくわかりません。 今までお好み焼きはおかずとご飯の役割を兼ね備えたメニューだと思っていたのですが… あるテレビ番組で「大阪人は粉モノに白ご飯を合わせる」と断言されていて、 またここのサイトでもすでに同じような質問に対して「お好み焼き定食」を 認めている関西の方が多くいらっしゃって驚きました。 私にとって「お好み焼き定食」はチャーハンに白ご飯が付いてくるような感覚です。 関西人の皆さん、お好み焼きは白ご飯のおかずなのでしょうか…? 世代の違いとかもあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 読書好きな方にお聞きしたい事があります。

    最近読書をするようになった者です。 教えて欲しい事があります。 (1)就寝前の読書は安眠するのには良くないのでしょうか?就寝前に読書をすると脳が活性化して寝つきが悪くなると聞きました。実際どうなのでしょうか?その事を踏まえて就寝前には読書をしないように気をつけたりしますか?就寝前を読書に当てている方も多いのでしょうか? (2)子供の頃から読書が好きだったのでしょうか?自分は最近本を読み始めました。理由は知識の無さに恥ずかしいと思ったからです。子供の頃は読書感想文など嫌でした。その為に本をわざわざ読むのにストレスを感じたほどです。最近では読んで理解出来た事に喜びを感じる事も少しあります。学校の図書館に通い詰めたりしたのでしょうか? (3)読書をする時は数冊を並行して読んでいます。今日はAを読んだから明日はBを読もうと計画をして呼んでいます。皆さんは読み始めた本が終わるまでは他の本は読みませんか? (4)読書は趣味として読んでいて仕事関連の本を読んで勉強としての読書はしていませんか?ビジネス関係の本を読んでいます。ストレスを感じる事もあります。 (5)近所の書店が閉店していきます。代わって書籍、CD、DVD、レンタル、携帯電話の販売などを手がける大型書店が近所に多くなりました。皆さんの地域ではどうですか?親切に椅子なども置かれています。 昔の本屋は立ち読み禁止の本屋があったのですか?本屋の店員がはたきで立ち読み客を邪魔するシーンをアニメで見た事があります。 (6)アマゾンなどで本を購入したりするのでしょうか?また、ブックオフなどで中古を購入したりするのでしょうか?ネットで試し読みなどもするのでしょうか?ブックオフで購入する機会が多いです。中古に抵抗はありません。 全部じゃなくてもよいので教えてください。

  • 会社でサーバを組むのにお勧めの組み方

    今度、会社でサーバを上司と一緒に組むことになりました。 上司は幾分経験者なのですが、「業者にほぼ任せてしまおうか」となりそうです。 もしそうなるにしても、理解しておきたいと思っています。 私は初心者です。 いくらか自分でも調べたのですが、決め手がよく判りませんでした。 サーバ専用マシンを購入しRAIDを構築?するのですが、 RAID2(ミラーリング)とRAID5はどちらがよいのでしょうか。 運用性、緊急時の安全性などはどうなのでしょうか。 そのマシンに担当させるデータ容量は300GB程度 20人程度のユーザーPCから接続します。 毎日、エクセルデータなどにアクセスし更新しています。 また、これらの場合のバックアップはどういった方法を 取る事が現実的なのでしょうか。 USB?外付けHDD?DATテープ? よろしくお願いします。

  • お酒を飲む男性に質問。

    (お酒が入っていること前提で) 好意のない女性に、彼氏がいるかどうかしつこく聞きますか? 先日飲み会の帰り道、好きな人に腕を掴まれて、 「今彼氏いるの?」 「いないよ。」 「いるんでしょ?」 「いないよ。」 「いや、いるね。本当はいるんでしょ?」 と言われたので告白してしまおうかと思ったんですけど 相手が酔っていたのでやめておきました。 やっぱり酔っていたら好意があるないは関係ないですよね・・・。 みなさんはどうですか?

  • セフレがいる既婚男性の方へ

    私にはセフレがいます お互いに既婚です 私に飽きたみたいで新しい女性の気配がします 会う頻度が減ってきてます…月1くらいに… 会ってる時はそれなりに気遣いしてくれたり、キスも普通にするので嫌われてはないようですが…自然消滅されるのかと不安になってきました… 私自身彼に楽しい時間を作れなかったと後悔してます 例えば彼が一緒にお風呂に入ろうと言っても恥ずかしくて断ったり… でも、もうダメかなあって思ってます 彼にまだ私と会う気があるかどうかなんて聞くのはよくないですよね? いっその事終わりにしようと思うけれど、連絡ない時点で彼はそのつもりで私がそんな事いうべき立場ではない?と思ったり… 飽きたセフレでも、最後に会って欲しいって言われたら会いますか? それとも会わないほうがお互いの為でしょうか… 私のわがままで気持ちよくお別れしたいので

    • ベストアンサー
    • noname#80574
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • なぜ彼女がいないんでしょう?

    サイトで知り合った男性は誰もが知ってる会社勤めで適齢期、見た目も俳優みたいに美男子です。職場は男ばかりで、合コンは苦手で、出会いがないというんですが、本当に出会いがないから彼女がいないんでしょうか?性格も問題ないとしたら、そんな条件のいい人が残っているなんてありえますか?

  • この世にいらない

    この世の中にいらないと思うのは? 3つ決めて下さい。 ちなみに僕が思うのは、ハエと蚊とホコリです。

  • hob.exeを消去できません。

    SKYPEを使用していましたら、知り合いの名前でFILEが入ってきて、hob.exeをダウンロードしてしまいました。常にRUN状態なので消去できません。タスクマネージャを無効にしましたが、その後の手順がわかりません。http://kenz0.s201.xrea.com/weblog/2008/01/post_102.htmlを見ました。どのような手順でhob.exeの機能を停止したらいいのですか??

  • 浪人しても・・・

    初めての質問の為、不慣れな点をご了承ください。 今年、立命館大の機械工学科も落ちて浪人を考えています。 ただ浪人するからには理系国立大(具体的には神戸大の工学部)を受けようと思うのですが一年で合格できるくらいの学力に達することは可能なのでしょうか?もちろん個人差があるとは思いますが、一般的に考えてどうなんでしょう? ちなみに現状では、今年のセンターの得点は6割強(受験科目は国・数・英・物・政経)、数・物だけなら7~8割、国は5割(現文は6割)、英・政経は6割弱でした。化学は受けていませんが、センター過去問での得点は3~4割程度で古文・漢文同様に苦手です。 また、立命館大の入試での自己採点では同学科を受験して合格した友達と数点差でした(これはあくまで自己採点ですので誤差はあるかもしれません)。 よろしくお願いします。

  • ネガティブにならない方法

    ネガティブにならない方法と、ネガティブに陥ってしまったときに、 ポジティブ思考にするにはどうしたらよいですか? 教えてください。お願いします。

  • 女性一人で安く宿泊できるところ

    こんにちは。近々東京に、3泊4日(金~月)で遊びに行きます。 その際、泊まるところなのですが、東京の地理がまったくわからないので、どの地域にホテル予約をすればよいのかわかりません。 できれば、駅から近くて安全で、なるべく安いところを探していますが…当然、そんな都合のよいホテルはなさそうです。 ぜひアドバイスいただきたくて投稿しました。 条件の最優度は、 1.値段(一泊3000円代だと嬉しい) 2.女性一人でも宿泊・駅からの道のりが安全である 3.駅近(アクセスが不便すぎないところで) です。 今のところ、台東区にある、綺麗で新しそうな丸忠クラシコがいいかなぁと思っているのですが、徒歩9分という距離が気がかりです。 夜遅くホテルに戻る場合、10分という距離を女性一人で歩いて大丈夫なのか…かといって貧乏なので、タクシー等はあまり使いたくありません。 むしろネットカフェやスパなどを利用すべきなのか…どうでしょう? この二つで気がかりなのは、なにせ東京にまったく詳しくないので、満室だった場合、次のネカフェ(スパ)が見つけられるかどうか。 週末をはさんでいるので、仮眠室など満室になりそうなのではと不安です。 また、ネットカフェはお風呂(シャワー)など、女性でも利用してる人がいるのか、安全なのかが気になります。 ネカフェのレディースブースを使った経験のある方、お話伺えませんか? 素直にビジネスホテルにすべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 飛行機のチケットについて

    当日、空港での飛行機のチケットの販売は、搭乗何分前まで販売されているのですか?

  • 月刊 大学への数学

    「月刊 大学への数学」と過去問をしっかりやれば、どんな大学にも対応できますか?

  • 医学部医学科2次試験、英語がない大学

    はじめまして。 国公立医学部医学科を目指しています。 今年のセンターの結果から、 明らかに来年の入試までに英語の点数が伸びないようで不安です。 センターのみの勉強は追いつくかもしれませんが、 二次試験となると筆記があるので、センター終了後からだと 他の教科の対策まで手がまわりません。 そこで、得意の理科や数学のみで二次試験が行われる 国公立の医学部医学科を探しています。 漠然に医学部を目指して勉強していただけなので、 入試に関する知識がほとんどなく困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 畑で育てるお勧めの食物

    母が畑を趣味でやっています。 誕生日に何か苗とか買ってあげたいのですが、何かお勧めの食べられる食物があったら教えてください。 (1)珍しくて美味しくて入手可能な食物 (2)珍しくなくてもこの時期お勧めで入手が容易な食物 昔料理の達人だと思いましたが、市場に出回らない幻のさつまいもとかやっていました。ああいうのは苗が入手できないとは思うのですが。 (2)でも盲点みたいなものだと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の飲み会のお酌と持って行くお金

    まだ入社して少しですが、今度会社で飲み会をやるそうです。 会社どころか社会人として初心者で何をどうしたら良いのかわかりません。 過去の質問から新人はお酌して回るようですが、お酌をしながらどうしたら良いのかわかりません。 何と言ってお酌したら良いのか、また相手のグラスのお酒がいっぱいだった場合どうしたら良いのか。 同期の方(別の部署で名前も知りません)がお酌して回っている時同じようなタイミングで回っても良いものでしょうか。 またお金は幾らくらい持って行けば足りるでしょうか。 飲み会自体が旧知の友人と1度行ったことがあるだけで、知らない顔が沢山の飲み会には参加経験がありません。 お酒も健康面では全く問題無いのですが、どうしても「アルコール」が好きになれず、できれば飲みたくありません。 さすがにいきなり行かないと言うのは印象が悪いと思うので(と言うか上司の方の絶対来いよオーラを感知したので)参加は既に決定しております。 「お酌回りの際の身の振り方」と「お金を大体幾ら持って行けば良いのか」、回答お願いいたします。

  • うつ病でしょうか?

    自分は陸上自衛官をしている19歳なのですが、最近どうにも精神的におかしいなと思い、質問させていただきました。 この仕事はやはり肉体的にも精神的にもキツい職なんですが、最近特に精神的にしんどくなっています。 まぁ、原因というのは上官からの叱責が大きいと思います。 いろいろと小姑のように細かいミス等を見つけては叱責してきて嫌味ったらしい言葉を言われたり、軽度の暴行を加えられたりします。 それが続き、最近は特に朝になると憂鬱で仕事にも集中や意欲がわかず、自信も無くなり毎日仕事が嫌で頭をかかえたくなります。 仕事柄、住んでいる所も駐屯地内で、四六時中嫌な先輩とも顔を合わせなければならない状況でプライベートはほぼ皆無です。 ストレスが溜まり、昔患っていた過敏性腸症候群が再発、最近は頭も重く休んでも疲れが取れません。 何事にも意欲がわかなくなり、ただ行動するのが億劫にもなってきました。 何事もやらなきゃならない職場なので一応仕事はしてますが、集中はできなく積極性もないです。 いつもは陽気でイジラレキャラなので何か言われても一応の笑顔を返し、普通に会話ができたりします。 中には鋭い人もいて最近元気ないなと声をかけてくれる人もいますが・・ 将来もやってけないだろという不安がかなり大きく、毎日憂鬱でずっと落ち込んでいます。 文がまとまってなくて申し訳ないですが、自分はうつ病なのでしょうか?

  • misonoちゃんが変わってしまったのは何でー?

    day after tomorrowの時のmisonoが清潔感あってとても可愛く見えます。 ですが今のmisonoはやたらでかい声だすし太っているし上品に見えません。 何であんなに変わってしまったんですか;;それとも今のmisonoが本当のmisonoですか。

  • 上司の昇進祝いで送るボールペン

    こんにちは。 今度、上司が昇進するので、お祝いにボールペンを送ろうと思います。 ボールペンで、高級なで長く使えそうなものがありましたら 教えてください。できれば、シャーペンも使えるボールペンで 太いタイプがよいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 好きなのか好きじゃないのか

    今、1年3ヶ月ほど付き合っている彼氏がいます。 もともと付き合ったのは、彼の押しに負けてOKしてしまったのですが、付き合っている間は楽しかったし幸せでした。 でも最近、私は彼のことが好きなのか好きじゃないのか分からなくなってきました。 このまま別れてしまっても私は全然大丈夫な気がします。 しかもこの間、俺のこと好き?って聞かれて 私はバカ正直に、最近わからない、と答えてしまいました。 4月から大学に入学するので、新たな出会いもあるかもしれない…!って思ってしまいます。 彼も同じ大学同じ学部(学科は違います)なので別れてしまったらちょっと気まずい面もあるのですが、、、 私はどうしたらいいんでしょうか。 好きなのか考えても、答えがでずに困ってます。 彼は私が"わからない"と答えてから"好きだよ"と毎日メールで言ってくれます。けど、私は答えられず申し訳ない気持ちでいっぱい;; 別れるべきか、このまま付き合い続けるべきか、 アドバイスを下さい!!