naluminum の回答履歴

全154件中21~40件表示
  • エアバス機で着陸直前の音声について。

    たぶんエアバス機だと思うんですが、着陸直前に高度を「フィフティー」「サーティー」「トゥウェンティー」と機械の音声でカウントされると思いますが、最後に「リサード?」と聞こえるコックピット内の動画を見たのですが、これは実際にはなんと言っていて、どういう意味があるんでしょうか?

  • 非安定マルチバイブレータについてです

    "非安定マルチバイブレータは、他の回路でも実現できる。どのような回路形式があるか調べ、その動作原理を解明しなさい。" という課題なのですが色々調べたのですがどうすればいいかわかりません。 教えていただけるとありがたいです。

  • 宇宙飛行士について

    以前テレビで聞いた話なのですが、教えてください。日本人の宇宙飛行士がアメリカNASAのロケットで、宇宙に行く時は、日本のお金、いわゆる税金がたくさん支払われると聞きました…真実を教えてください。

  • 他大学院の研究室への見学

    他大学の大学院に興味のある研究分野の研究室があったため、見学しに行きたいと考えているのですが、 現在まだ3年生で学部の研究室にも所属しておらず、正直まだ、その研究室に入れるだけの学力も経験もありません。このような状態で見学に行くとかえって悪印象を与えてしまうのでしょうか? やはり、研究室に所属し、学力、経験を身につけた上で見学に行くべきなのでしょうか?

  • 女性として成長したい

    私は女性です。 皆、年頃になればそういう時期がくる、などといいますが、来そうにありません 愛してくれた男性がおり、機会はありましたが、好きになれませんでした 愛した男性はいましたが、片思いでうまくいきませんでした 女性として男性から愛される幸せも、母になる幸せもいちども経験することができずに、自分が不憫だし、望んでくれている老いていく親にも申し訳ないです。 この精神状態で幸せな周囲との壁をつくり、仕事もうまくいきませんでした 縁遠く、結果天涯孤独だったとしても、精神状態を穏やかに保つにはどうしたらいいですか? どうして自分がハズレくじのような人生なのだろうと毎日考えています。

  • 削除できない

     教えて下さい。  ウィルス検索をすると、削除した方が良いファイルが出たので削除をしようとすると、「ほかの人またはプログラムによって使用されています」とメッセージが出て削除できません。  どうしたら削除ができますか?  よろしくお願いします。  

  • 証明の仕方

    アインシュタインでしたっけ? 光の何倍かの速さで進むと時間が逆戻りするだかってやつ。 どうやって証明するんですか?

  • 男性はやはり従順な女性と結婚したいのでしょうか?

    長年付き合っている彼から、「その強気なところをなおしてくれないと結婚はできない」みたいなことを言われています。 恋人であるかぎり、私のプライドの高さは許せても、奥さんとなればそれを捨てるように望むのかもしれないな、と解釈しました。 今のままの私では、付き合うにはとても楽しいけれど、妻にするには。。。ってとこなんだと思います。わたしは恋愛の延長線上に結婚があるもので、だんなさんにするにはこいう人でなければって、考えはなかったのですが、男性は違うのでしょうか。とくに彼はバツイチなので慎重になっていると思います。 長く付き合い、今までそう具体的に言われた事がなかったので、楽観的にとれば、彼が私との結婚を考えてくれているともとれます。今の時代結婚しても1/3は離婚してしまう時代です。性格というか、態度を変えて行かなければ、結婚できても続かないですよね。私は彼が大好きで、愛しているので、なんとか射止めたいと思っています。 勝ち気なまま、尽くす女になるには、具体的にどう振る舞えばよいでしょうか?ちょっとのヒントでもいただけたら有り難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#97816
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 好きな人がいるのに、アドレスを教えた方に質問です(男女とわず)

    好きな人、付き合っている人がいるのに、異性にメールアドレスを教えられた方に質問させてください もしアドレスを教えて、 メールのやり取りが頻繁になりだしたときに、 やり取りのなかで「好きな人はいます・・・。」 と教えた人に伝えましたか? 聞いてきたけど、教えなかったことはありますか? 教えなかった理由はなんですか。 ご無理を申しあげますがよろしくお願いします。

  • 彼氏との今後について

    私には今、付き合ってもうすぐで2年8ヶ月たつ彼氏がいます。 お互い22歳で、彼はこの春から就職します。 やはりこの時期、この歳になると、環境も変わるし今までのような生活を送っていけるわけではないので将来の事も、少しずつでも話していかなくてはいけないなと思うのですが、私達は2人の将来についてはほとんど話した事がありません。 昨年の9月辺りに、彼の就職先は決まったはいいが遠距離恋愛になるかもしれないとの事だったので、その時に、お互いこれからの事をどう思っているかという話をして、彼から、「これからもkaoriとはずっと付き合っていきたいと思ってる」という言葉をもらって以来、将来の話はしていません。 私達の周りのカップルは、近々、同棲を始める予定だったり、同棲はしなくても結婚(将来)の話をしているカップルが多いので、それを聞いているとなんだかうらやましいというか、私も彼と何か同じ目標をもってがんばっていきたい(例えば同棲資金を貯めるとか)と思ってしまっています。 でも彼は本当に私の事を大切にしてくれているし、「春からはお互い環境が変わるけれども、俺はずっとkaoriの事を好きでいるし、支えていくから一緒にがんばろう。俺は一生がんばるよ!」と言ってもくれました。 私の親にもあいさつしたいとも言ってくれています(私は彼の親に会った事があります) でも私は、そう思っているなら具体的な話をしてほしいと思ってしまうんです・・・・(いつ頃結婚したいと思ってる~等) 彼は友達には、私といつ頃一緒に住めたらいいみたいな将来の話をしているみたいなのですが、私には特にしません。 私も将来の話を自分からしないので彼も話しづらいというのもあるかもしれませんが、やっぱり私もちゃんとした彼からの言葉をもらって安心したいというか、彼がどう考えているかを知りたいです。 でも最近、いつも彼に、「私との将来はどうしようと思ってるの?」と聞こうと思っているのですがなかなか聞けず↓ こういう事は素直に聞いてもいいものなのでしょうか? 聞くと、これから働き始めたりする彼には重荷になってしまうでしょうか? みなさんの意見をお願いします。 また、将来についての上手い話の切り出し方等があったら教えてください! お願いします!

  • アインシュタインの相対性理論について

    相対性理論について。 私は、相対性理論は完全に間違っていると思いますが、皆さんはどう思いますか。 相対性理論は次の二つの前提の上に気づかれた理論です。 1.光の速さは、光源の運動に関係ない。 2.光の速さは、どのような運動をしている観測者から見ても、一定である。 私は、上の1.は正しいが、2.は間違っていると思います。 運動している物体の速度は、観測者の運動速度によって異なるということは、力学の常識です。 それが、光の場合だけ、そうでないという理由がありません。 皆さんは、どう思いますか。

  • 教えてください!!!

    創作ダンス★について、、、。 今年中学3年生になる女子です。私の学校では体育祭で女子は創作ダンスが毎年やっていて、その委員に運悪くなってしまいました。嫌ではないのでいいですけど。 毎年、洋楽のポップ系の 曲を踊っているんですけど、今年も洋楽がいいとの意見が多かったのですが、あんまり洋楽は聴かないので どんな曲がカッコかわいいのか分かりません。 YA-KYIM(邦楽)などの洋楽ではないですけど、そういう系ならある程度しっています。 何かカッコかわいい曲しっていますか?洋楽だけじゃなくてOkです!! 邦楽でもかっこカワイイかったらOKです! お願いします!!!!!!!

  • 大分の別府に行きます。

    1泊2日で行こうと考えています。 そこで、質問なのですが、大分でこれは食べておいた方がいい!っという食べ物は何でしょうか? Pロールは予約したのですが、他にもあったら是非知りたいです! また、行ったおいた方がいい場所もありましたら教えて下さい。 交通手段は電車バスなどです。 よろしくお願いします。

  • 八木山動物園

    八木山動物園って明日もやっているのでしょうか?

  • 韓国語で領収書を何といいますか?

    韓国語で領収書を何といいますか?発音も仕方も教えてください。

  • pdf作成ソフト

     pdf作成ソフトに関して、アドバイス願います。 【質問1】  私はいま「いきなりpdf」を使用していますが、pdf成果品納付先から、私のpdfのファイルサイズが大変重い(大きい)と苦情をいわれています。  最近は、本家アドビのものの他にも様々な pdf作成ツールがあるようですが、使用するツールによってファイルサイズに(かなり気になる程度の)ファイルサイズのばらつきがあるのでしょうか。 【質問2】  上記視点から見た場合のお勧めツールを紹介していただけませんか。  個人経営ですので、あまり高価なものは手が出ませんが、やはり、アドビになりましょうか?

  • スペースシャトル-コロンビア号空中分解事故

    スペースシャトル-コロンビア号空中分解事故の 原因として打ち上げ時点で、翼に損傷を負ったため という事だと思います。 仮に、まだ上昇している時点(宇宙には達する前に)で その損傷が致命的であるという事が分かっとして、 どのような回避措置があったのでしょうか。 ブースターとタンクを切り離して、滑空という事でしょうか。 その場合に、果たしてきちんと着陸できたのでしょうか。 スペースシャトルには、乗務員全員が脱出できるカプセル のようなものは無かったようにように思います。

  • pdf作成ソフト

     pdf作成ソフトに関して、アドバイス願います。 【質問1】  私はいま「いきなりpdf」を使用していますが、pdf成果品納付先から、私のpdfのファイルサイズが大変重い(大きい)と苦情をいわれています。  最近は、本家アドビのものの他にも様々な pdf作成ツールがあるようですが、使用するツールによってファイルサイズに(かなり気になる程度の)ファイルサイズのばらつきがあるのでしょうか。 【質問2】  上記視点から見た場合のお勧めツールを紹介していただけませんか。  個人経営ですので、あまり高価なものは手が出ませんが、やはり、アドビになりましょうか?

  • 農学部志望で物理or生物

    こんにちは。私は今高2で国立大学の農学部の応用生命科学科を志望しています。 受験科目について、化学は必須で、物理か生物の選択で迷っています。 理由は多々あります。 私は元々薬学部(4年制)志望で薬を創る方面に進みたく、物理をとるつもりでいましたが、それが最近になって急に志望が変わり、農学部にいって、薬を創らないでも携われるような(薬が及ぼす生体への影響などを研究するなど)ことがしたいと思うようになりました。 農学部に行く人は生物選択者が多いそうですが、このような研究に物理の知識や思考が必要になるのでしょうか。もし必要ならば物理Ⅰまでの知識でも授業についていけますか? ちなみに私は現時点で物理Ⅰも生物Ⅰもどちらも授業が終わっています。 Ⅱの選択で迷っています。 受験は物理が有利らしいですが、それだと生物Ⅱを履修していないので、大学に入ってからが大変だと学校の先生に言われました。しかし、生物は独学でもある程度できるそうなので、物理受験でもいいかなとも思います。しかしそうなると、生物分野である農学部で学ぶのに、物理Ⅱの知識が果たして必要なのか…と疑問に思います。 私は農学部→大学院(修士課程)の後、製薬会社または化粧品会社で研究職としての就職を希望しています。 アドバイス宜しくお願いします。 PS.まとまりのない文章ですみません。

  • 長門有希のような性格

    長門有希や綾波レイのような性格に似るには、どのように工夫したらよいでしょうか・・・ おしえてください ・一日の発音数を100字以内におさめるなど おねがいします!