puppyschna の回答履歴

全175件中121~140件表示
  • 指輪の位置

    昨年のクリスマスに彼に指輪をプレゼントされました。私は特に考えもせず左手の薬指にはめて見せたら、「そこは結婚してる人がするところじゃないの??」と言われました。中指より見た目のバランスがいいことや、中指ではすこしきついということもあり(笑)薬指にしたいとおもうんですが、男の人にとっては左手の薬指ってちょっとひくものなんでしょうか?まだ、お互い結婚とかそういうことは全然考えてないし、とくに結婚を遠まわしにしたいと言っているわけでもまったくありません。たいていの女の人はそこまで意識してつけてないと思うんですが…。 私はいつでも身に付けていたいと思うので仕事中もつけたいとおもうんですが、右手にしてるとものを書きづらくなる気がするし、食事の時はしを持つと右手だと目立つような気がして気になります。つけはずししているとなんだかなくしてしまいそうな気がするし、できれば指にしていたいし。 男性の方、まだ結婚を考えてない彼女が自分のあげた指輪を左手の薬指にはめていたらどう思いますか? 女性の方、彼からもらった指輪はどの指にしていますか? すみません、教えてください。よろしくお願いします。

  • エレベーターのボタンについて

    今更こんなことを聞くのは恥ずかしいんですけど、エレベーターのボタンの意味は何でしょうか? 1階の場合だと、上向きのボタンしかないんですけど、上下の階があるときは両方のボタンがありますよね? ということは、ボタンの意味は自分が行きたい方を押すのでしょうか?

  • スタートボタンが左上に移動してしまいました。

    こんばんは!いつもお世話になります。 9歳の娘は毎日パソコンに夢中なのですが さっき「お母さん、ヘンになっちゃった!」と言うので 見てみたらスタートボタンが定位置の左下から右上に 移動しているではありませんか! 過去質問も拝見してなんとか元の位置に戻そうとしたの ですがどうにもうまくいきません。 どうか元の位置に戻すできるだけ簡単な方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スタートボタンが左上に移動してしまいました。

    こんばんは!いつもお世話になります。 9歳の娘は毎日パソコンに夢中なのですが さっき「お母さん、ヘンになっちゃった!」と言うので 見てみたらスタートボタンが定位置の左下から右上に 移動しているではありませんか! 過去質問も拝見してなんとか元の位置に戻そうとしたの ですがどうにもうまくいきません。 どうか元の位置に戻すできるだけ簡単な方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スタートボタンが左上に移動してしまいました。

    こんばんは!いつもお世話になります。 9歳の娘は毎日パソコンに夢中なのですが さっき「お母さん、ヘンになっちゃった!」と言うので 見てみたらスタートボタンが定位置の左下から右上に 移動しているではありませんか! 過去質問も拝見してなんとか元の位置に戻そうとしたの ですがどうにもうまくいきません。 どうか元の位置に戻すできるだけ簡単な方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • クリスマスもお正月も会ってもらえません・・・(泣)

    今日はクリスマスですね。 私には一応8年の付き合いの彼氏がいるのですが、会う約束すらしてもらえませんでした・・・。 仕事が忙しいわけでも、他に用事があるわけでもなく、「なんで会わなあかんねん、寒いしめんどくさい。家でメシ食うから」と。 夕飯だけでも一緒にと思ったのですが・・・。 お正月の予定も同じです。 「会える?」と聞いても、「なんで?会う理由もないやん」と言われてしまう始末。 彼のことは好きなのですが、ずっとこんな調子なのでさすがにへこんでしまい、「別れた方がいいのかなぁ」と考えてしまいます。 クリスマスやお正月に会うのに、理由って必要ないと思うんですが、どうなんでしょう? こんな感じでちょっと気分的にブルーになっているところに、長年の付き合いのある後輩(ここではA君とします)から告白っぽいことを言われてしまいました。 今までこの後輩のことは全く恋愛対象に考えたことはなかったのですが、人間的にはすごくいい人で、正直な所かなり気持ちが揺れています。 他の後輩Bに聞いたところ、A君は以前から私に好意を持っていてくれていたようで、「A君、真面目やしいい人やし、恋愛対象に見てあげてくださいよ」と・・・。 彼と後輩については過去にもここで相談したことがあるので、以下のURLを見ていただければもう少し状況がわかるかと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=334786 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=433136 考えれば考えるほど混乱してしまい、どうしたらいいのか分からなくなってきました。 ただ、彼氏と別れる口実にA君を利用するようなことは絶対にしたくないんです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、辛口でも良いのでアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 実家から通勤している若い人、家にいくらいれていますか?

    大学生の娘がリクルートです。 就職したら家に食費としていくらかいれることになっていますが、 みなさんは家にお金をいくらいれていますか? 2~3万円?いくらにしようか迷ってます。 親の私はお金に困っていませんが、けじめです。 とはいえ、もらったお金はそのまま結婚するまで娘名義で積立貯金しておこうと思いますが。

  • 実家から通勤している若い人、家にいくらいれていますか?

    大学生の娘がリクルートです。 就職したら家に食費としていくらかいれることになっていますが、 みなさんは家にお金をいくらいれていますか? 2~3万円?いくらにしようか迷ってます。 親の私はお金に困っていませんが、けじめです。 とはいえ、もらったお金はそのまま結婚するまで娘名義で積立貯金しておこうと思いますが。

  • 携帯からきた写メールを他の人の携帯に転送したい

    友人が写メールを送ってくれたのですが、それを、写ってる本人の携帯に転送しようとしたのですが、メッセージだけで、画像は入らなかったそうです。画像を送るのには、どうすればいいのでしょう?

  • Jホンユーザーの方、聞かせて下さい!

    Jホン新規購入(ムービー写メール対応)を検討しています(今はドコモ) Jホンユーザーの方、使い勝手を聞かせて下さい。 1.気に入ってるところ 2.気に入らないところ 3.メールの到着が遅れることがあると聞いたことがありますが、実際はどうですか? 宜しくお願いします。

  • メールを一括送信した際に・・・わかるものなのか?

     こんばんは。 携帯はドコモのSO503isを使用しております。  送信者(私)が多数の人にメールを一括で送信すると、受信者側は自分以外にも そのメールを送られていることがわかるのでしょうか?  送ったことがわかる程度ならよいのですが、送信者以外の人(受信者同士)の アドレスもわかってしまうんでしょうか?  私は、受信者とは全員知り合いですが、受信者同士は、まだお互いに仲が よくなく、メルアドを知らない同士なので、わかってしまうと気まずいのです。 だったら、別々に送れよって話なのですが、今回はこれを無視させていただきます。  よろしくお願いします。

  • めちゃいけの数取團

    で、力士が出てくるときに流れる音楽は誰のなんて言う題名か教えてください。よろしくお願いします

  • J-PHONEからdocomoへの画像送信

    こんにちは。 J-PHONEからdocomoへ画像を送る方法はあるのでしょうか? docomoからの画像は、J-PHONEで見られるのですが、 その逆は、添付画像が削除されてしまうそうです。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークションで評価が送信できない

    ヤフーオークションで落札をし、品物が届いたので評価のページを開いて入力し、ボタンを押すのですが、「ページが表示されません」になってしまい、更新しても、戻ってやり直しても評価をつけることができません。 昨夜はネットを切ってつなぎなおしたり、再起動したりしましたがとうとうだめで、今夜もう一度やっているのですが、同じ状態がつづいています。 その前3件は問題なく評価をつけられました(本年の別の日ですが)。 今日も、入札したり、他のページを見たりは問題なくできています。 通信がAirH"なので、不安定なときはありますが、電波の調子のいいときにやってもだめです。 ヤフーのヘルプから問い合わせをしようとしたのですが、これまた、 参考ヘルプを見てそこの いいえ ボタンを押すと送信フォームができる というのですが、送信フォームができなくて、ヘルプを見てからにしろと拒否されてしまい、質問することができません。 何が悪いのかわからないので、こうではないかというケースがありましたら教えてください。 出品者の方には、こういうわけで評価がつかないと、ゆうべメールでお知らせしましたが、この後のものがどうなるのかわからなく心配です。 パソコンのOSはWinXPです。 この質問のあとも試みていますので、できるようになっているかもしれませんが、今後の参考のためにも教えてください。

  • 携帯番号やアドレスが変わったというメールに対する返信

    携帯を買い換えて、番号やアドレスが変わったというメールが友達や知り合いから来た時、それに対して返信はしますか?? わたしは、何らかの返事を返すのですが、人によってはメールを読んでふーんって思うだけで終わりって人もいますよね? みなさんはどうですか??

  • もったいない症候群?!(ちょっと違う・・・

    こんにちは(^-^) 先日、デートでランチをする時にケンカ(?)になった原因について 相談させていただきます。 彼はわりと収入はいいほうだと思います。(私は普通です)。 いつも食事の時などは、彼がお金を払ってくれて いつも申し訳ないから自分の分だけでも払うというのですが・・・ 「おまえにお金を払ってもらうと、(食事を)残せないからダメ」 と言います。 意味は・・・彼は、食卓いっぱいに食事がならんでるのが好きで 食べきれないとわかってても多めに注文するのが好きなのです。 「もしお腹いっぱいになったら残せばいいじゃないか」 という感じで、なんだか切ないです。 せっかくの外食なので、いつもギャーギャー文句いっても楽しくないし たまにはそういう贅沢もいいかな・・・と割り切ってたのですが さすがにいつもそうだと・・・もったいないですよね(>_<) 先日とうとう我慢できなくなり 「世界には食べたくても食べられない人もいるのに どうしていつもいつも、無駄な注文をするの?」と言ってみたら 「ここは日本だ。食べたい奴は食べれるように自分が頑張るべきだ。 (好きなものを好きなだけ食べたいなら、 そうなれるように仕事しろというニュアンス) オレはたくさんのものを食べたいから注文するのであって それを食べれば満足するのだから 全部たいらげなくても無駄なんかじゃない」と言われ。 ↑怒っている口調ではありません。 確かにそうなんですが、何かが違いませんか(T-T)。 私の言いたい事、どんなふうに言えばわかってもらえるでしょうか。 私の考えに納得していただける方、 反対に彼の考えに納得される方、どちらでも結構ですので アドバイスお願いします・・・。

  • Y!オークションの欠陥・・・なのかな?

    今まで問題が幸いにも起きなく200-0の評価で凌いできたのですが、 最近Y!が採用した新システムに戸惑いと疑問を覚えつつ、初のトラブル(?)が重なって、少し頭が混乱しております。 どなたか百戦錬磨の方にアドバイスを頂戴したく質問させてもらうことにしました。 オークションに出品していたものが40500円で落札されまして、 すぐに相手に連絡をしたのですが、5日経ってやっと連絡がありまして、 金欠という一方的な理由でのキャンセルのお願いでした。 次に40000円で入札なさった第2落札者を繰り上げたのですが、 その方からは、既に同じ物を落札した為にキャンセルということでした。 第3落札者を繰り上げてしまうと、第2落札者に悪い評価が付いてしまい、 繰り上げたとしても第3落札者の方は28000円と、大きく金額も下回るので、 私としても本位ではありません。 極端な落札金額の低下による二次落札者の繰上げキャンセルなんてものがあればいいのですが、 そんなものは存在しませんよね。(^^;) (1)この場合、第2落札者に悪い評価を付けて28000で売る (2)泣き寝入りでシステム料1200円を私が支払う の、どちらかの道しかないということでしょうか? どこかしら欠陥があるようなシステムだと思うのですが、 Y!は新たなシステムの採用など考えていないのですかね・・・。 アドバイスでもyahoo!の新システムの不備でもいいので、 どうかご指導ご鞭撻のほどを宜しくお願いいたします。

  • 仕事でパソコン使ってる方。

    私は毎日パソコンを使っているのですが、もともと目が悪いのにさらに拍車をかけて悪くなっていっています。 今裸眼でどれくらいあるのかわかりませんが、そのうち目が見えなくなってしまうかも…なんて不安になることもあります。 さて、仕事でパソコンを使っているみなさん、どのように目をいたわったり、目の健康を考えたりしてますか? 私がすることといったらブルーベリーのサプリメントを飲むくらいでしょうか? それとパソコンを使っている人の必需品?といえば目薬ですよね。 オススメのものはありますか? 私は今までで「これよかったな~」って思うのはロートの「アイチャージ」っていう名前だったと思うのですが、 目の「コリ」をほぐす、みたいなやつです。 結構ききました。(きいたような気がします。) P.S.今ハードコンタクトをつけているのですが、1年たたないくらいで視力低下のせいで買い換えなければなないような状況なんです。 ですのでソフトの使い捨てにして、毎回検査すれば自分の視力に近いものが手に入るので、そっちの方がいいかな?とも 考えたりしてるのですが。

  • クイズの答えがわかりません

    知人からメールで回って来たクイズです。さっぱりわかりません。 5人の人間が、それぞれ赤か青の帽子をかぶせられて、階段に並びます。 5人は階段の下に向かって1段にひとりずつ並びます。 自分の帽子は自分では見る事ができません。 自分より下の階段にいる人の帽子は、見えます。 5人は上から順番に自分の帽子の色を言わされます。 5人はそれぞれ『青』か『赤』のひと言しか言うことができません。 イントネーションを変えるとか、前の人にさわるとかいう動作は一切できません。 5人のうち少なくとも4人が自分の帽子の色を当てるには、どうすればいいでしょう? どうか、お知恵をお貸しください。

  • 504円の買い物をしました。

    504円の買い物をしました。 財布の中には、 1000円札 5枚 10円玉   6枚 5円玉    1枚 1円玉    3枚 が入っています。 この場合、一番良い代金の支払い方とその理由を教えて下さい。なお、お客さんは自分の後ろには一人も並んでいません。