sippouhugu の回答履歴

全543件中181~200件表示
  • 合皮か本皮か? フォーマルシューズの素材の見分け方

    頂き物の子供用の黒のローファーなんですが、サイズが合わなくなった為、オークションに出品したところ質問されました。 「素材はなんですか?」と聞かれていますが、正直分からないんです。 見分け方とかありますか? 今持っている合皮のローファーはさわると柔らかい感じです。 また別の靴で本皮の物は いかにもって感じで硬いです。 質問されたローファーの硬さはその中間くらいなんです(^^; 今はランドセルなどでも「クラリーノ」ってあるじゃないですか? 本皮より軽くて少しつやがあるような・・・。 そういうタイプなんでしょうかね(・・;)! 回答には「頂き物なので分かりかねます」と書くつもりですが、見分け方があれば・・・と思って質問します。

  • 東京育ちの方に質問です。

    こんにちは。 私は現さいたま市の浦和というところで育ちました。 中学から都内の中高一貫校に通っていたのでいままで ほとんど考えなかったのですが、最近、ふと思いつき、 実際のところどうなんだろうと思うようになりました。 というのは、東京の方はやっぱりこっちのほうは 相当な田舎と思っているんだろうかということです。 確かに京浜東北線にしても埼京線にしても、荒川 を越えると住宅の密度が詰まってきますが、やはり なにか東京特有の性質のようなものがあるのかな、とちらりと思いました。 ホントにたわいない思いつきなのですけれど、どなたか東京育ちの方、ご自分の 田舎観のようなものを聞かせていただけると興味深いです。

  • 顔も性格も好み!な人には巡り合えなかった。

    27才女です。大した話ではありません。愚痴みたいなものです。 婚約中の彼がいます。が、顔があまり好みでなくディープキスするのがいやです。性格は好きで、相性も良いと思うのですがどうしても顔は好きと素直に思えない。今まで顔も性格も好きな人には出会ったことがなく、半ば諦めて、顔より性格に重きを置いて今の彼と婚約しました。 別に理想が高い訳ではないんです。普通でいいんです。ただ、自分の好みの顔ってありますよね。彼がそうでないのが時々さびしいんです。 くだらないでしょうか。 それとダサめの男の人に質問ですが、彼女の好みにに合わせて眉毛をカットされたり、常にフェイスケアをされたりするのはどうですか?イヤですか。

    • ベストアンサー
    • noname#7362
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 童謡ひなまつりで

    もうすぐひな祭りということで、町では童謡のひな祭りがよく聞かれるようになりました。 いつもこの歌を聴いていておもうのですが、「お嫁にいらしたねえさま」って言うのは「お嫁にいった」ねえさまなのでしょうか、それとも「お嫁に来た」ねえさまなのでしょうか? 私の想像ではお兄さんのところにお嫁に来たきれいでやさしいお姉さん、という感じなんですが、皆様はどう思いますか?

  • 賛美歌は、何故曲と同調してないの?

    賛美歌「いつくしみ深き」を結婚式で歌う度に思うんですが 「♪いーつくしみふか~き~ とーもなる『イェス』は~~・・」 って「イエス」の発音に無理があると思うのは私だけ? くだらない質問ですが、意見がありましたらお願いします。

  • 子供の氏の変更

    「子の氏の変更」について当方のケースでも大丈夫かどうか知りたくて質問させて頂きます。 (1)私は日本国籍の「●●」という氏です。 (2)結婚した相手は外国籍で「通称▲▲(日本名)こと■■(本名)」という氏でした。 (3)結婚しても私の住民票や戸籍は「●●」のままでした。 (4)子供が生まれた後、協議離婚(親権者は父親、養育者は私(母)です)しました。 (5)その後私が長期入院したため、その間子供達は父親のもとにいました。その時に子供達が小学校に就学するため住民票を移動させる必要から、子供自身それぞれが独立した戸籍(日本国籍)になり、氏を私の「●●」ではなく、父親の本名「■■」で登録し、学校では「▲▲」という父親の通称の氏で通っていました。(この一連の手続きは父親が私に相談なく済ませてしまいました) (6)私が退院し子供達との以前の母子生活に戻ることになり、転校手続きの際この氏のことがわかったのですが、転校先の学校で事情を話し(すぐにでも氏を変更するつもりで)、子供達は私の氏の「●●」で通してきました。もちろんその後、氏の変更の件で何度も父親と話をしましたが同意してもらえませんでした。それでも特に不便はなかったのですが、小学校の卒業証書は「戸籍又は外国人登録済証明書の本名でしかダメ」となり、子供にとってはイヤなことだったようです。これを機に子供達と話をした結果、希望は私の氏である「●●」がいい、ということでした。 以上のような経緯でも、子供が15歳になれば(親権者である父親の同意は得られそうにないので)子供本人の申立で氏を変更できますか? 長い話ですみません。上の子がもうすぐ15歳になので手続きをして中学校の卒業証書は本人の希望どおりにしてあげたいのです。よろしくお願い致します。

  • 子供の氏の変更

    「子の氏の変更」について当方のケースでも大丈夫かどうか知りたくて質問させて頂きます。 (1)私は日本国籍の「●●」という氏です。 (2)結婚した相手は外国籍で「通称▲▲(日本名)こと■■(本名)」という氏でした。 (3)結婚しても私の住民票や戸籍は「●●」のままでした。 (4)子供が生まれた後、協議離婚(親権者は父親、養育者は私(母)です)しました。 (5)その後私が長期入院したため、その間子供達は父親のもとにいました。その時に子供達が小学校に就学するため住民票を移動させる必要から、子供自身それぞれが独立した戸籍(日本国籍)になり、氏を私の「●●」ではなく、父親の本名「■■」で登録し、学校では「▲▲」という父親の通称の氏で通っていました。(この一連の手続きは父親が私に相談なく済ませてしまいました) (6)私が退院し子供達との以前の母子生活に戻ることになり、転校手続きの際この氏のことがわかったのですが、転校先の学校で事情を話し(すぐにでも氏を変更するつもりで)、子供達は私の氏の「●●」で通してきました。もちろんその後、氏の変更の件で何度も父親と話をしましたが同意してもらえませんでした。それでも特に不便はなかったのですが、小学校の卒業証書は「戸籍又は外国人登録済証明書の本名でしかダメ」となり、子供にとってはイヤなことだったようです。これを機に子供達と話をした結果、希望は私の氏である「●●」がいい、ということでした。 以上のような経緯でも、子供が15歳になれば(親権者である父親の同意は得られそうにないので)子供本人の申立で氏を変更できますか? 長い話ですみません。上の子がもうすぐ15歳になので手続きをして中学校の卒業証書は本人の希望どおりにしてあげたいのです。よろしくお願い致します。

  • 借入金利息の経費按分について

    一階すべてが事務所で2階を自宅にしております。一階すべて(延べ床面積50%)を賃貸する事になりまして、その所得収支の計算についての質問です。タイトルでの利息が経費として認められ、貸付割合にて按分する事は理解しております。建築コストは借入金と貯蓄で、それぞれ50%ずつで調達しました、ここからの解釈ですが、自宅分は貯蓄から・賃貸部は借入金でまかなったという理屈により経費に組み入れる支払利息を100%乗せることは間違った解釈でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 関西北部の無痛推奨の産婦人科(無痛分娩ではないです) 

    こんにちは。知人に聞かれいろいろ調べてみたのですが、ネットではなかなか情報が集められないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 東京都内には無痛中絶や流産の無痛処置を行っている病院があるそうですが、関西北部(大阪、兵庫等)近辺にある病院をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 本質問では無痛分娩や流産や中絶などに関する情報やご意見は遠慮させて頂きます。ご理解の程お願いします。

  • 旅行に行くのはOKのサインなのでしょうか?

    私は22歳の女子大生です。今、出会いサイト(安全な!)で知り合った38歳の男性とお付き合いしています。お付き合いしてるといっても、恋人としてではなく、お食事や映画などを一緒に楽しむお友達として…。 はじめお会いした時、年齢の差(外見的な)を感じてしまい、恋人としてのお付き合いはお断りしました。しかし、その人は気も合うし、優しくて知的でユーモアのある本当に素敵な方なので、男性としてではなく一人の人間として私はその人に惚れこみました。その方は、恋人ではなく、素敵な友達としてのお付き合いでもいいと言ってくれ、それ以後、約2ヶ月プラトニックな関係を続けています。 そこで、つい先日、彼に旅行に行こうと誘われました。私は、彼と一緒にいる時間はとても楽しいし、ずっと一緒にいたいとも思っているので旅行には行きたいという気持ちはとてもあります。その反面、旅行となると、それまでの潔白な関係は崩れてしまい、後には戻れないような気もするのです。彼は旅行で、私にキレイな景色を見せたい、美味しいものを食べさせたい、というような純粋な心で誘ってくれているのだと思うのですが、やはり「泊まる」ということは、OKのサインなのでしょうか?彼にそれを聞くのも失礼な気がするので、ここに質問してみました。よろしくお願いします。

  • 給与明細が出ない(アルバイト)

    ピザーラのデリバリーのバイトをしてて、今月で辞めちゃったんですけど、 タイトルの通り、給与明細が出ないんですよ。バイトは去年の7月~今年2月で、 月平均で10万以上は稼いでました。掛け持ちで他のバイトもやってたんで、 確定申告?をすれば、ある程度のお金が返ってくるって聞いたんですが、 給与明細がないから税金がいくらひかれたのか、証明できません。 給与明細をくれないのは有りなのか、それと、確定申告?について教えてくれませんか?

  • 子供の氏の変更

    「子の氏の変更」について当方のケースでも大丈夫かどうか知りたくて質問させて頂きます。 (1)私は日本国籍の「●●」という氏です。 (2)結婚した相手は外国籍で「通称▲▲(日本名)こと■■(本名)」という氏でした。 (3)結婚しても私の住民票や戸籍は「●●」のままでした。 (4)子供が生まれた後、協議離婚(親権者は父親、養育者は私(母)です)しました。 (5)その後私が長期入院したため、その間子供達は父親のもとにいました。その時に子供達が小学校に就学するため住民票を移動させる必要から、子供自身それぞれが独立した戸籍(日本国籍)になり、氏を私の「●●」ではなく、父親の本名「■■」で登録し、学校では「▲▲」という父親の通称の氏で通っていました。(この一連の手続きは父親が私に相談なく済ませてしまいました) (6)私が退院し子供達との以前の母子生活に戻ることになり、転校手続きの際この氏のことがわかったのですが、転校先の学校で事情を話し(すぐにでも氏を変更するつもりで)、子供達は私の氏の「●●」で通してきました。もちろんその後、氏の変更の件で何度も父親と話をしましたが同意してもらえませんでした。それでも特に不便はなかったのですが、小学校の卒業証書は「戸籍又は外国人登録済証明書の本名でしかダメ」となり、子供にとってはイヤなことだったようです。これを機に子供達と話をした結果、希望は私の氏である「●●」がいい、ということでした。 以上のような経緯でも、子供が15歳になれば(親権者である父親の同意は得られそうにないので)子供本人の申立で氏を変更できますか? 長い話ですみません。上の子がもうすぐ15歳になので手続きをして中学校の卒業証書は本人の希望どおりにしてあげたいのです。よろしくお願い致します。

  • 金額の合わない源泉徴収票・届かない源泉徴収票

    今年から青色申告をはじめている超初心者です。 よろしくお願いいたします。 届いた源泉徴収票に、実際の金額との誤差があるものがあるんです。 ひとつは 記載の支払金額6500円→実際は6000円 もうひとつは 記載の支払金額148720円→実際は147472円 どちらも実際より多く支払われていることになっています。 どちらも大した金額ではないので、先方に問い合わせるほどでもないと 思っているのですが、 このまま確定申告をしてしまってはまずいのでしょうか? また、こういう場合の処理の仕方があるのでしょうか? そして、これとは別にまだ源泉徴収票が届かない会社があるのですが、 こちらから請求してもいいものなのでしょうか?

  • 金額の合わない源泉徴収票・届かない源泉徴収票

    今年から青色申告をはじめている超初心者です。 よろしくお願いいたします。 届いた源泉徴収票に、実際の金額との誤差があるものがあるんです。 ひとつは 記載の支払金額6500円→実際は6000円 もうひとつは 記載の支払金額148720円→実際は147472円 どちらも実際より多く支払われていることになっています。 どちらも大した金額ではないので、先方に問い合わせるほどでもないと 思っているのですが、 このまま確定申告をしてしまってはまずいのでしょうか? また、こういう場合の処理の仕方があるのでしょうか? そして、これとは別にまだ源泉徴収票が届かない会社があるのですが、 こちらから請求してもいいものなのでしょうか?

  • 結婚30周年の名称ってありますか?

    近々、両親が結婚30周年なんですが、何祝い(名称)になるのでしょうか? (25年の銀婚式についで節目なので何かお祝いを考えている所です)

  • 俗に言う学生結婚

    タイトルにある「学生結婚」についてです。 今、付き合っている彼女と今度の4月から遠距離恋愛になります。 昨夜、電話で「学生結婚するかー!」みたいな冗談話をしたものの ちょっと気になったので…(^^; 僕らは同い年で、彼女が卒業した時、僕は大学3年です。 実際は、それからだろうけど、学生結婚って、実際、 生計とか成り立つんですか?アルバイトとかすれば何とかなるかも って思ったりするのですが、どうなのでしょうか? あくまでも今の段階では「知識」としてですが、お願いします。

  • デートについて(女性に)

    女性に質問です。 デートというのは生理日のデートのことです。 1.この日のデートは避けてもらいたい(或いはデートして欲しくない・会いたくない)ですか 2.もし会うのであれば彼氏にはどのような気遣いをしてもらいたいのでしょうか。特に意識することなく、いつもどおりのままで接すればいいですか。 3.この日のことを知っておいてもらいたいですか。それとも知られるのは彼氏といえどもいやなものなのでしょうか。 以前付き合っていた彼女が、「今日はじっとしていたい」ということがだいたい決まった時期にありました。私は具合が悪いのか聞いても、別にという答えが返ってくるだけでした。それほど動きまわることはしませんでしたが、かといって特別なこと(気遣い)もしませんでした。今思うとこれでよかったのかな、或いは無神経だったのだろうかなどと考えてしまいます。 そうかといって、自分からその日のことを聞くのもはばかれるのですが。 なお、性的関係なしということでご回答いただきたく。 よろしくお願いします。

  • 出産祝いに手作りお菓子を!

    こんばんわ~☆いつもお世話になってるJORKです~♪ タイトル通りなんですが~・・・ 本日、主人の同僚の奥さんが出産されました~☆ 私の出産時のお祝いは貰ってないのですが、気持ちとして退院後に手作りお菓子を是非作ってプレゼントしたいなぁ~!と思っています。 (製菓学校(洋菓子)卒業生なので・・・) 他のプレゼントやお祝い金は考えていません(苦笑) ★みなさんだったら、どんな物が良いですか? (例えば、○○を使ったお菓子等) ★よく、アズキやパパイヤがお乳の出を良くするという事を聞きますが、何か良い食材やアイデアありませんか~?(欲張りですが、レシピを知ってる方もお願いします!) ちなみに、旦那さんも奥さんも19歳という若者で~す☆ カテゴリーは迷いましたが、出産経験のある方の多いこちらを選びました~! どうぞ宜しくお願いしま~す♪

    • ベストアンサー
    • jork
    • 妊娠
    • 回答数7
  • メガネって…

    こんばんは。他の方の回答をしていてふと思いました。 メガネって、視力の低い人にとって必要最低限の生活必需品ですよね。 それなのに保険が効かないっておかしいと思いませんか? 最近では、5000円とか7000円と言ったものもありますが、どうして少しの補 助もないのでしょう? 18金の何十万円!なんてものを買うのにいくらかの補助を出すほどバカバカ しいことはありませんが、せめて必要最低限分(5000円とか)の補助は保険で 出されてもいいと思います。ある種、医療用品ですよね。 これについて、みなさんはどう思いますか?

  • 「グルミーバー」どこで売ってますか?

    名前はうる覚えなので、実際は違うのかもしれませんが、 「グルミーバー」をさがしています。 特徴は、練り消しのように伸びたりします。 すばやくするとブチッと切れたりします。 色は蛍光のピンクと紫だったような気がします。 丸めるとスーパーボールのようにもなります。 もし売っている所を知ってましたら教えてください。 よろしくお願いします。