skyhill の回答履歴

全311件中181~200件表示
  • 別PCをワイヤレスで接続

    今現在、PCを2つ持っていて、 1台(A)はプロバイダからレンタルしたモデム(ルータタイプ)でADSL接続しています。 ただ、もう1台(B)が全く別部屋にあるのでこちらはワイヤレスで同じくネットに接続したいと思っています。 でも実は、AもBもノートPCなので2つともワイヤレスにしたいんです。 Aの方は現在レンタルモデムとLANケーブルで繋いでネットはできているのですが、線が邪魔なんです。 ワイヤレスにするためには、まず何を用意すればいいのか、全くわかりません。 今契約しているのはniftyのADSLサービス。 ADSLモデム(ルータタイプ)一式 をレンタルしています。 http://www.nifty.com/support/manual/adsl/support_setup_easy.htm と全く同じ状況で繋いでいます。 繋いでいるPC(A)はWindows XP "Lavie L" もう1つのPC(B)はWindows Me "Lavie M" です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rach45
    • ADSL
    • 回答数3
  • YahooBB26Mなんですが死ぬほど遅いんです!!

    YahooBB26Mを使ってるんですが、とてもじゃないけど 遅すぎなんです(***)まともにダウンロードする時には 50~60kbpsくらいしかでません!! 驚速ADSLというのは効果アリなんでしょうか? パソコンはけっこう前のもので IBMのAptivaというののE-3Jというもので OSはWindowsMeなんですが、メモリーは増幅して 191MBぐらいです。このパソコンが回線の 速さについていってないのでしょうか?それともなにかしら周囲の環境に問題があるのでしょうか? とても困っています。どんな方法でもいいので回線の速さを速くする 方法を教えてください(oi-io)

    • ベストアンサー
    • noname#14307
    • ADSL
    • 回答数12
  • YAHOO BB プランについて

     YAHOO BBで、ADSLを始めようと思っています。  引越しして半月以上立ちますが、NTT西日本 線路情報開示システムではまだ検索結果が出ません。ACCAのHPで調べた結果、NTTからの線路距離は500mと出ました。伝送損失は 分かりません。  過去の質問を見ると、45Mなどの高速プランでは接続が途切れるなどのトラブルが多いようですが、私のように線路距離が短い場合は安定するのでしょうか?  おすすめの速度プランを教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yo-shi-o
    • ADSL
    • 回答数4
  • DION40M申し込みしたけどADSLで開通不可でした。

    今やってる、DIONのセサミキャンペーン(全部無料)の前に申し込み(ADSL専用タイプ)してモデムも到着してたのですが、キャンペーンを知ったので一度キャンセルして再度キャンペーンを適合して申し込みしたところ、ADSL開通不可と言われました。最初の申込みから2回目申込みの間(2週間)にメタル回線がいっぱいになったと言われました。他の回線業者(ACCAとか)も無理と言われました。他のプロバイダーでも無理でしょうか?設置場所は大阪市淀川区です。もう、光かケーブルしかないでしょうか?安めでそこそこのブローバンド考えてます。NTT側の回線状況を調べる手立てはありますか?ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • junbb
    • ADSL
    • 回答数6
  • OutlookExpressでのメールコピー

    OutlookExpressを使っています。 以前送信したメールと同じような内容を送る場合、以前のメールをコピー編集できれば便利なのですが、このような機能はありますでしょうか? Netscapeでは“メッセージ > 新しいメッセージとして編集”という機能があり、大変便利でした。 ご存知の方がいらっしゃれば、どうか教えてください。

  • モデムリース料

    フレッツADSL 8Mで接続しているものです。もう2年間ほど利用しています。最近NTTからの明細を見ていてモデムリース料が毎月400円づつ請求されていることに気づきました。これってずっと使用している間は支払い続けることになるのでしょうか?もう10、000円近く支払ってることになるのですが、現在使用しているモデムがそんなにするように見えなくて書き込みました。ご存知のかたがいましたらアドバイスいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • kunnsann
    • ADSL
    • 回答数6
  • BフレッツでIP電話を複数契約したいのですが...

    引っ越しでBフレッツの導入を考えてます(ADSLは駄目そうです). 2世帯なので、電話を複数契約したいのですが、BフレッツでIP電話を(個人で)複数契約できるプロバイダはあるのでしょうか.(niftyの法人サービスではあるのですが、個人利用はできないようです) それと、IP電話以外の通常の電話も使うことになると思うのですが、この場合ISDNでiナンバーを契約するのが安価になっていいのではと思っているのですが、ISDNのTAとONU、ルータ、電話機の接続方法を教えていただけないでしょうか。(できれば必要なルータの機種などもわかるとありがたいです) IP電話は専用の電話機が必要だとNTTに言われたのですが、そうすると計4台の電話が必要になるのでしょうか? わからないことばかりですが、よろしくお願いいたします。

  • ISDNとADSLの回線の両立って相性悪いから止めた方が良い?

    現在ISDNを1回線契約しています。 電話番号とFAX番号で2つ番号を取ってます。 高速のインターネットをするために ADSLの導入を考えているのですが、 今使っている番号を両方変えたくないので 新規に回線(権利)を追加して、 そちらでADSLでインターネットをしようかと 考えてます。 そこでISDNとADSLは相性が良くないと 聞いているのですが、 回線の契約についてあまり詳しくないので そのへんが理解出来ていません。 単純に権利を追加すれば、 ハードワイヤを近くの電柱?から引っ張ってくるような イメージではないのでしょうか? それなら相性も何も関係ないはずですけど。。 同じハードワイヤの中で 周波数帯を変えて、あたかも2回線あるかのように するものなのでしょうか? どういった場合にISDNとADSLが相性が悪いという 症状が出てくるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 入門無線LAN

    現在はADSLモデムとパソコンをランケーブル でつないでいます。距離が長くてちょっと見苦しい です。そこで無線LANを導入しようと思います。 閉店セールをやっているPCショップへ行くと 入門セットを1万ちょうどで売ってくれるそうです。 コレガのやつでアクセスポイントとUSBにつなぐ 受信機みたいなのがセットです。最大でも11M しかでないみたいです。 今はADSLですが将来のFTTHを考えると 物足りないです。54M対応の物は2万もします。 とりあえず買って何年かして光が来たらその時 考えてもいいですけど。今これは買いですか?

  • ADSLの使い方

    自宅でフレッツADSLを使っていますが近日中に会社にもフレッツADSLが開通します 自宅、会社 から1台のPCでメールが出来ますか ちなみに自宅ではプララ 会社はOCNのプロバイダーですが  1台での使い分けが出来れば便利です が  使い分けできる方法があればおしえてください

  • タイプ2の宅内工事とは??

    引越しをして現在電話の加入権がない為、タイプ2でのADSL導入を考えています。 そこでプロバイダに料金等の問い合わせメールをした際、 「ADSL専用の回線を電柱から宅内に直接引き込むため 宅内工事で一万円ほどかかる」と返答がありました。 以前こちらでの質問で、 「今部屋にモジュラージャックがあるなら 引き込み工事は必要ないので工事費は2200円のみ」と聞いたのですが、それとはまた別の話でしょうか? ややこしすぎて混乱しています・・。 どなたか教えて下さい・・。

  • 無線LAN子機について

    現在のデスクトップパソコン(1階に設置)に無線LANの親機を取付て他のデスクトップパソコン(2階設置)に子機を付けてインターネットを行いたいと思ってます。 現在親機を付ける予定のパソコンはADSL回線でインターネットを行っています。 そこで子機に付けたパソコンをインターネットが出きるようにするには、設定が難しいですか教えてください。 またどのような機器を購入するのが良いか教えてください。

  • タイプ2の宅内工事とは??

    引越しをして現在電話の加入権がない為、タイプ2でのADSL導入を考えています。 そこでプロバイダに料金等の問い合わせメールをした際、 「ADSL専用の回線を電柱から宅内に直接引き込むため 宅内工事で一万円ほどかかる」と返答がありました。 以前こちらでの質問で、 「今部屋にモジュラージャックがあるなら 引き込み工事は必要ないので工事費は2200円のみ」と聞いたのですが、それとはまた別の話でしょうか? ややこしすぎて混乱しています・・。 どなたか教えて下さい・・。

  • データの送受信

    データの送受信について質問があります。 現在フレッツISDNにてネットをしているのですが, ある程度時間が経過するとネットは繋がっているにも関わらずデータの送受信をしない症状が出てしまいます。 ネットが切断するのではなく、データの送受信をしなくなる現象です。 ある程度と書きましたが、1時間で成るときもあれば最長でも4時間でこの症状が出てしまいます。 親機を本体のボタン操作で初期化すると直るのですが、また同じ症状が出てしまいます。 自分の中の感じでは、データの送受信量で満杯になり送受信しないように思えます。(詳しいことはわかりませんが・・・) HPを見る等別のアクションをしてもまったくデータの 送受信を行いません。 具体的に書くと最初はさくさくと見る事が出来るのですが、 時間が経つとデータの送受信をしなくなりHPをみたり、メールの確認もこの症状のためにできなくなります。 一回ネットに接続したら切断されない限りデータの 送受信を行い、極端ですが、ずっとネットを 出来る用にしたいです。 この症状を直す手立てがありますか? 返答の程お願いします。 プロバイダ biglobe TA NEC Aterm IW50/D,RS20(ワイヤレスセット2)   親機IW50/D 子機RS20(USB1.1にて接続)   親機、子機ともファームウェアは最新版です OS WindowsXP SP1 PC NEC ノートパソコンLL500/6

  • 2台のパソコンでインターネットしたい

    今、2階で1台ISDNでつないで使えてます。 1階に新たにパソコンを置いたのでそちらもインターネットしたいです。 電話線をたどると、まず電柱から電話線が家に入ってきて、 それがTA(NECのAtermと書いてあります)に入って、 電話線よりちょっと太い線が2階のパソコン(インターネット使えてる)に つながってます。 TAからはもう3本出てて、1本はコンセントでした。 残り2本は細い電話線で、電話線その1は電話につながってます。 電話線その2は余ってます。(1階まできている) この、電話線その2を使って1階のパソコンでインターネットしたいのですが、 後は何を買い揃えたりすればいいでしょうか? わかりずらいかもしれませんが、図に描けばすごく 簡単なのですが、文章にしたらこんな感じです。 どうぞおしえてください。

    • ベストアンサー
    • 8790
    • ISDN
    • 回答数8
  • 2台のパソコンでインターネットしたい

    今、2階で1台ISDNでつないで使えてます。 1階に新たにパソコンを置いたのでそちらもインターネットしたいです。 電話線をたどると、まず電柱から電話線が家に入ってきて、 それがTA(NECのAtermと書いてあります)に入って、 電話線よりちょっと太い線が2階のパソコン(インターネット使えてる)に つながってます。 TAからはもう3本出てて、1本はコンセントでした。 残り2本は細い電話線で、電話線その1は電話につながってます。 電話線その2は余ってます。(1階まできている) この、電話線その2を使って1階のパソコンでインターネットしたいのですが、 後は何を買い揃えたりすればいいでしょうか? わかりずらいかもしれませんが、図に描けばすごく 簡単なのですが、文章にしたらこんな感じです。 どうぞおしえてください。

    • ベストアンサー
    • 8790
    • ISDN
    • 回答数8
  • ATMでの郵便振替

    郵便局のATMって、小銭を入れる場所はどこら辺にあるのでしょうか。 いつも見つけられなく(後ろに人が並んでいる場合焦ってしまって・・・)、結局窓口を選んでいます。 郵便振替を行いたいのですが、ぱるるの口座を持っていないため現金を機械に入れなければなりません。 ちなみに、まれに小銭の入れ口が設置されていないATMがあると聞いたのですが、それは本当ですか?

  • Bフレッツに入っても一般加入電話の回線は別途必要?

    素人なので判りやすくおしえて下さい。 Bフレッツ等のFTTHはADSLやISDNと違って 加入してもインターネットと同時に電話は使えない、と聞いたんですけど本当ですか? (IP電話はOKなんでしょうが。) 本当なら<電話回線+Bフレッツ>という契約が必要になるんですか?ADSLならそれのみで良いのに・・・。

  • so-net ADSLからフレッツADSL

    現在so-netADSL 12M を使用しています。使い放題でso-netに月々\4251(モデムレンタル料等込み) NTTに基本料金+通話料(ほとんど使用しないので基本料金のみのようなものです)を払っているのですが、ディズニーのサービスを使いたいので、フレッツADSLにしようと思っています。NTT東日本とso-netのホームページなどを見たのですが、料金など今よりどれくらいかかるかなどがよくわかりません。初期料金なども含めて、わかりやすく説明していただける方がいましたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • aippe
    • ADSL
    • 回答数3
  • YAHOO BB を契約しました。そのままほっておいても大丈夫??

    YAHOO BB を街角で契約したのですが、YAHOO BB さんから 今日ADSLの局内工事がすみましたと電話がかかってきたのですが、たちまちパソコンにはつなげないのでほったらかしにしておいてもいいでしょうか?? ADSLはアナログということなのでたちまちモデム等をつなげなくても電話等は不都合はありませんか?? ADSLの交換機工事がすんだ場合こちらも何かしておいたほうがいいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • vires
    • ADSL
    • 回答数9