sykt1217 の回答履歴

全1406件中61~80件表示
  • 今どき、こんな誘い方するんですかねぇ?

    こんにちは。 今日、私はパートだったのですが、仕事を終えお店を出た時に外でタバコを吸っていた男性に「仕事終わったんですか?あの~家近くですか?送りますよ?」って話しかけられ、はぁ?って思いながら「いえ結構です!!一人で帰れますから」って断ったのですが「遠慮しないで送って行きますから乗って下さい」と車のドアを開けられドン引きし「本当に結構ですから!!」と言って相手の男性が居なくなるまで、お店に慌てて戻り事務所で時間をつぶし仕事仲間の人達に訳を話して「相手が帰ったら教えて下さい。帰ったのを確認してから私も帰るから」と言って、今日は帰宅しましたが… いくら考えても相手の男性とは初対面なはずだし、私より若い感じで、見た目はスゴくイケメンなのにこんな事しなくても女性に不自由はしてなさそうに、今どき、こんな誘い方するとは…って思いました。 こーゆー誘い方する男性って実は持てないのでしょうかね? 車は外車でしたが… 一体、こんな男性は何を考えているんでしょう…?

    • ベストアンサー
    • noname#146392
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • ダメ出ししてくる彼氏。

    ダメ出ししてくる彼氏。 付き合って4ヶ月半になりますが、最近よくダメ出しされます。 以下、言われたコトです。 ・体力がない。(確かにありません…) ・文句ばっかり言う。(暑いね、寒いね、眠いとか言うと言われます) ・服装がお洒落。だけど、地味。(モノトーンが多いです。原色は着ないです。) ・言いたいことはハッキリ言って。まわりくどいのは面倒だから、と怒られたことがあります。 (確かに私はあれこれ考えて、ハッキリ言えないタイプです。自分が言われて嫌な事は言わないようにしてるので) ・物事に雑。(几帳面ではないです。) ・後ろ向きな考えだと疲れるでしょ。切り替えが大事だからと言う。(確かにそうですけど) ・美味しそうにご飯食べないよね。(食にあんまり関心はないです。) ・よく色んなことを聞いてくるよね。(でも彼の予定や出来事、女性関係は聞いたことないです。) 年上で、基本Sで、よく冗談を言って私をからかってくるようなタイプです。 私が拗ねたり、ぶーぶー言うのを楽しそうに見てるというか…。 一度、彼に「私は相手にされて嫌なことは相手にもしない」と伝えたら 『それ小学校の時に先生に習ったけど、そうなると戦争なんてないよね。』と言うような人です。 人として付き合うから『女だから、彼女だから』という特別扱いはない感じで。 頑固で、自分の考えや世界観があり、それに意見すると機嫌が悪くなるというか… 『良いところもあるんだけどなぁ~』と言いますが、そういえば褒めてくれたことはない気がします。 どうしてこんなにダメ出しされるようになったんでしょうか… 確かに指摘される事は当たっているので、何も言えないのですが この人には何を言っても分かってもらえないんだな、と思って泣いたこともあります。 その時、彼は抱きしめてごめんね、と言ってきました。 口がたつ人なので、意見を言い合うと負けます… 優しい人ですが、やっぱり私が悪いのでしょうか。 付き合う?と言ってきたのは彼なのに、私のことが嫌いなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#134727
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • デスクトップが切り替わってしまいました

    お世話になっております。 とある修復ソフトを利用してPCの設定を既定値へ戻してしまったためにデスクトップや その他の設定がデフォルト(恐らく)に切り替わってしまいました。 エクスローラで確認すると、以前使用していたデスクトップのフォルダが残っているのですが 通常のデスクトップの設定を切り替えるのはどのようにすればよいのでしょうか? OSはXPです。 よろしくお願いいたします。

  • 大変身勝手な質問でごめんなさい。

    この質問をご覧ください。 http://okwave.jp/qa/q6651640.html 結局言いたいのは、 僕は本当に弟か妹が欲しかった。 ということだけなのですが。 しかし、親は 僕には兄になれる力量がない。 僕は我儘で精神的に幼いから年下の兄弟の面倒なんて見れない。 と言っています。 親も実際にはもっと子供が欲しかったそうです。 しかし、これ以上産めなかったのはすべて僕のせいだそうです。 僕はこれがどうしても納得いかず。。 僕はもう中3ですよ。中3になった今でも、弟や妹の面倒を見れないと言いたいのでしょうか? 他の回答者さんは「親はもうこれ以上子供はいらないと考えていたのだと思います」 などと仰っているのですが、やはり何かとらえ方に違いがあるので、質問をしてたくさんの方々の回答を聞きたいと思ったのです。 さて僕が小さい時どれだけ手がかかる子だったか…… 何かあるとすぐに泣き、非常に寂しがり屋で幼稚園もまともに行かない子でした。 毎日毎日泣き叫ぶ日々を考えると、とてもじゃないけど僕の下には産めなかったそうです。 ですが、今はと言いますと、 学校では勉強や部活に一生懸命励み、気遣いは人一倍できていると思います。 親も僕を称賛してくれているのでね。 正直、今の僕は親からしてそこまで手のかかる存在ではないと思います。もう結構自立していますから。 今の僕であれば、下に弟や妹がいたとしても全然大丈夫です。 僕は今、当然のごとく小さい時のような我儘を言いません。 何かあったら家事でもなんでも手伝える力をもっています。 親の言うこともある程度は素直に受け入れます。 それだけは絶対に自信を持って言えることです。100%の自信があります。 それに、中3になっても兄になる力量がないというのであれば、2歳差や3歳差の兄弟なんて存在しませんよね? 上が3歳でももうすでに兄という座をもらっているのですから。 僕にはいったい何が足りないのでしょうか? というか、そもそも実際に弟や妹のいる人は、2歳や3歳の時点でそこまで精神的に成熟した人ばかりなのですか? 僕には何が必要なのですか? あと、親は「下に兄弟がいても邪魔なだけだよ」と言っていましたが、それならばなぜ僕を産んだのですか? 僕の上にはすでに兄がいたのですから、なぜ兄の下に僕を産んだのでしょうか?

  • デスクトップが切り替わってしまいました

    お世話になっております。 とある修復ソフトを利用してPCの設定を既定値へ戻してしまったためにデスクトップや その他の設定がデフォルト(恐らく)に切り替わってしまいました。 エクスローラで確認すると、以前使用していたデスクトップのフォルダが残っているのですが 通常のデスクトップの設定を切り替えるのはどのようにすればよいのでしょうか? OSはXPです。 よろしくお願いいたします。

  • デスクトップが切り替わってしまいました

    お世話になっております。 とある修復ソフトを利用してPCの設定を既定値へ戻してしまったためにデスクトップや その他の設定がデフォルト(恐らく)に切り替わってしまいました。 エクスローラで確認すると、以前使用していたデスクトップのフォルダが残っているのですが 通常のデスクトップの設定を切り替えるのはどのようにすればよいのでしょうか? OSはXPです。 よろしくお願いいたします。

  • バナーの消去

    ネットサーフで海外の有料サイトにつかまってしまい、バナーが消えません。振り込み確認まで消去できないとのことですが、消す方法はありませんか?

  • テキストボックスにセルの値を複写する方法

    Excel VB (Excel 2007) の質問 Sheet1のセルD1、D2、D3に文字が入力されています。 そして同じシート上の任意の場所にテキストボックスが配置されています。 テキストボックスには"テキスト ボックス 1"、"テキスト ボックス 2"、"テキスト ボックス 3"と名前がつけられています。 セルD1の値を"テキスト ボックス 1"に複写、セルD2の値を"テキスト ボックス 2"に、セルD3の値を"テキスト ボックス 3"に 複写したいのですがどのようにすればいいのでしょうか。 インターネットのQ&Aで調べましたが同じような質問でも難しすぎて理解できません。 例えば以下のように簡単にできないでしょうか。 D1の値を"テキスト ボックス 1"に複写する場合 Range("D1").Select Selection.Copy ActiveSheet.Text."テキスト ボックス 1".Activate  'テキストボックスを選択(アクティブ)する記述が解りません。 ActiveSheet.Paste                 ’選択したテキストボックスに貼り付ける方法もわかりません。 勿論上記の記述ではうまくいきません。 VB初心者でお手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • 補導って本当にあるんですか?

    当時17歳の友達(見た目30代~40代。実年齢言っても信じてもらえないことが多い。)が平日の昼間や夜間にコンビニに行ったりゲーセンや繁華街うろうろしてたりカラオケ行ったりしたことが何回もあったそうです。 しかし、通りすがりの警察官にはスルーされ、カラオケ行けば店員に言われる言葉は「今日学校は?」ではなく「お煙草は吸われますか?」。 まだ3、4年ほど前の話。 補導なんて本当にされるんですか?

  • 「この上なく」という表現

    日本語の表現についての質問です。「この上ない喜び」のように、「最高の」という意味で「この上ない」という表現が用いられることがありますが、これを「この上なく喜んでいます」のように「この上なく」という形で用いても問題ありませんでしょうか。この用法が正しいかどうかご存知の方、お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 社員からパートへのパワハラ

    友人の話です。 本人:女・20代前半 勤務先:財団法人 就業形態:パート(1年契約・更新有り) 勤務期間:1年半 仕事が出来ない・しない上司(男・50代)に仕事を押し付けられそうになった際、「ご自分でやってください」(実際の言い方は不明)と言ったら、無視されるようになったそうです。 友人と、もう一人のパートの子だけを徹底的に無視するそうです。 無視以外に、業務連絡をしない、仕事が残っているのに、無視している2人だけ定時で帰るよう指示する、その指示のし方も、通りすがりに2人のことを見ずに言い放つなど、精神的に追い詰めている感じです。 2人は、上司の更に上司に一連のことを話したそうです。 その時は「それはダメね、私が間に入るわ。」と力になってくれそうなことを言っていたのに、結局、同じ社員である上司を守るようなことを言い出しました。 「女の子は束になると、小さなことも大きく言ってしまうからね。」などと言われたそうです。 財団法人と大きな組織なので、パートながらコンプライアンス教育も受けたそうで、コンプライアンスの講師だった社員にも現状を訴えましたが、2ヶ月たった今でも何も動いてくれてないそうです。 総務部とかに直接言ってみたら?と言いましたが、友人は支社のような所で勤務していて、総務部がどこにあるかも分からない感じらしく、無理そうだし、何より、言ったところでまた社員を守るためにもみ消されそうと言っています。 「もう辞めてしまいたい」と言っていますが、このまま辞めるのは上司の思惑通りでくやしいんです。 更に、友人たち2人の勤務評価はその上司がつけるため、自発的に辞めなくても、次の更新でクビにされるだろう、と言っています。 もう、辞めることはしょうがないと半分諦めているようですが、何もせずに涙を呑むのは嫌なんです! 上司ではなく、大きな組織が敵になった気分で、戦える力も知識もありません。 でも、何とか出来ることはしたいんです。少しでも、出来れば最大限ギャフンと言わせたい。 社員からパートへのパワハラを取り締まってくれる、社外の機関はありますか? みなさんだったら、どのような方法でギャフンと言わせますか? 「無理だから諦めようよ」という意見をお持ちの方がたくさんいる事は分かっています。 でも、なんとか少しでもダメージを与えられる方法を教えてください。

  • 美容室について

    今までお得意様の美容室があったので、今まで髪型はおまかせで済んだのですが、埼玉に引っ越してしまったのでどこで髪を切ろうかと迷っています。 正直どこでもいいのですが、カットをお願いするとき「おまかせでお願いします」って言っていいんでしょうか? 髪型とか今まで考えたことなかったもんで。

  • 被災地への観光、旅行

    GWに向けて被災地に旅行等すすめてる番組多いですね。勿論 被災地活性化を応援するためのことだと思います。ただその間にも大きな余震きて旅行者も被災してしまう可能性も高いのに報道人はその場合の保証は考えているのでしょうか。まあ何処にいても安全性100%はナイでしょうけど。風評被害を撤回したいのもわかるけど報道の仕方が洗脳式になってて気持悪い。

  • iPhoneとスマートフォン

    どっちにするかで 迷っているんですが どっちがいいですか? どっちがおすすめですか?

  • 初めて彼氏を紹介された父親の気持ち

    初めて投稿させていただきます。 私は今、24歳のOLです。家族構成は、父・母・祖母・実家をでて一人暮らしをする大学生の妹です。私も大学時代の4年間は1人暮らしをしていましたが、今は実家から会社に通っています。 ここからが本題なのですが、、私に2ヶ月前に1つ年下の彼氏が出来ました。先々週くらいに私の家族にも紹介しました。紹介はまだ早いかとも思いましたが、彼氏も私の家族に会ってみたいと言うし、明らかに彼氏が出来てから、私が朝帰りなどするようになったので、『コソコソするのもおかしい!』と思い、週末に私の実家で、家族みんなと食事をしました。 その時の父の様子は、いたって普通でした。食事の後、彼氏と私が家を出る時も、母と一緒に玄関先まで見送りにきてくれて。 普段から「早く嫁に行け!」とか、「お金がかかる娘やから出て行ってほしい~」とか冗談交じりに言うような父で、門限とかも得に無く、フランクな感じな家庭に思っていました。笑 ところが、彼氏を紹介した週末から私に対する態度が一変! 夕食の時は、いつもなら私と一番話していたくせに、目も合わせない、話しかけてもこっちすら見ない、まるで私など存在していないように振舞っているのです。 そんな態度が2週間近く続いていて、さすがに私も腹が立ちます! 彼氏に相談した所、「自分の娘と外でコソコソ会われるのも癪にさわるのだろう。なら平日くらいは家で(親がいる所で)会おうか」という事になり、彼が家に来ることに。 その事も、父がいるところで伝えたのですが、無視だったので、母からもう一度伝えてもらったところ、 「知らん、わしには関係ない。」 と。笑 挙句の果てに、「わしの中からは、もう●●(私)はなかったことになっとる」 だそうで・・。 そこまで言われると、悲しいというか腹立たしいというか、笑ってしまうというか・・・。複雑な気持ちです。 彼氏の事が気にいらないなら、直接私に「あんな男やめとけ!!」と直接言ってくるような父なので、彼氏の事を人間的に気にいらないって訳ではないと思います。なら、何が原因なのか分からず対応に困っています。。。 初めて、娘の「彼氏」という存在を目の当たりにして、戸惑っているだけなのでしょうか? 頑固な父なので、気持ちをうまく表現出来ずにいるのか・・・。 時間が解決してくれるものなのか…。非常に悩みます。 娘をお持ちのお父様、また同じような経験をされた方、 様々なご意見を聞かせてください! 宜しくお願いします。

  • 彼に会うことを渋っている!?私の母

    私(24)には付き合って1年になる彼(26)がいます。 彼と私は同じ職場で出会いました。 彼は一人暮らし、私は実家暮らしです。 付き合った当初から彼は私と結婚をする気であり、私も彼との結婚を真剣に考えています。 付き合い始めて1年がたち、『結婚』の話を本格的に進めることになりました。 このGW中の彼の休みの日に、私と一緒に私の両親に挨拶をしようと計画しています。 それに際し、少々暗雲が立ち込めそうな気がして、ご相談したいことがあります。 現在、彼と私は同じ職場でありながら別のチームで仕事をしており、2人の休みのスケジュールが全く重なりません。(彼:火水休み、私:土日休み) 今は私が夕方には仕事を終わらせられるので、仕事の後会ったり、金曜の夜彼の家に泊まったりしています。(彼の家に外泊していることは、実は家族には隠しています) けれどGW明けから、私の勤務体系がガラリと変わり、今までのように仕事終わりで会うことが出来なくなります。 夏休みも合わせられるか分からないこともあり、このGW中の彼の休みの日に、私と一緒に私の両親に挨拶をしようと計画しているのです。 当初、私の母にGWの我が家の予定を聞いたところ、「空いている」と言うので、彼と話したいことがあるので会ってもらいたい旨を話しました。 その途端、母の態度が急変し「もしかしたら仕事が入るかもしれないから、微妙だ。」(母は自宅で英語を教えています)やら、「家が散らかっているから、微妙だ。」など、と言い彼に会うことに前向きな答えをくれませんでした。 ちなみに私が彼と付き合っていることは母も知っていて、一度今年の正月に顔会わせもしてもらいました。 これは私の推測ですが、日頃から私と母はすごく仲がよく、友達のようにフランクに色々話してきました。 ですが、今までに彼と結婚したいという話は母にしていません。(自分から言うのも気が引けたので・・・) 母は勘がいいこともあり、私達が結婚の話をしたがっていることを察していると思います。 その上でこれは私の推測ですが、私が自分の手元から離れていくことが寂しいので、会うことを渋っているのではないかと思います。 スケジュールをずらすことが出来るのであれば、別の機会にトライしようとも思うのですが、彼と私の休みがどうにも重なりそうもないということもあり、困っています。 父にはこの話をまだしていないので、今日明日中に話そうと思っています。 当日までの時間が迫っていることもありますが、どのように母を説得すればいいか迷っています。 このような場合、どうすれば両親と彼を引き合わすことが出来るでしょうか? 皆さまのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • いじめられっこが主催

    私は地方出身の二十代後半女性で、いまは結婚して関東に住んでおります。 お伺いしたいのは、いじめられっこだった私が同窓会の主催したら、クラスメートたちは気まずいでしょうか?ということです。 小学校のときにいじめられたことがあるのですが、いまはいじめられたことすら懐かしい思い出として大切に思うようになりました。 私はもういじめられたことは全く気にしていないのですが、私から同窓会を開こうなどと連絡したら、クラスメートたちはどう感じるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#158064
    • いじめ相談
    • 回答数8
  • 携帯アドレス・迷惑メール対策・について

     お世話になります。  無料デコメサイトを数件登録したところ、  毎日迷惑メールが大量に届くようになり、  困っています。    下記の条件でも、何か対策はありますか?  使用中の携帯は、ドコモのN-04Bです。  ・今後はあまりアドレスを変更しないで済むようにしたい。  ・パソコンから携帯へもメールを送ることがある。  ・URL付きのメールも拒否にしたくない。  ・迷惑メールは受信拒否では間に合わない程の量が来る。  ・これからも 無料サイト は使用したい。  難しいでしょうか?  一応、サブアドの取得も考えましたが、  サブアドでは 無料サイト で登録出来ないことが多いようで…。      どなたか、良い方法をご存じでしたら、  よろしくお願い致します。    

  • 携帯アドレス・迷惑メール対策・について

     お世話になります。  無料デコメサイトを数件登録したところ、  毎日迷惑メールが大量に届くようになり、  困っています。    下記の条件でも、何か対策はありますか?  使用中の携帯は、ドコモのN-04Bです。  ・今後はあまりアドレスを変更しないで済むようにしたい。  ・パソコンから携帯へもメールを送ることがある。  ・URL付きのメールも拒否にしたくない。  ・迷惑メールは受信拒否では間に合わない程の量が来る。  ・これからも 無料サイト は使用したい。  難しいでしょうか?  一応、サブアドの取得も考えましたが、  サブアドでは 無料サイト で登録出来ないことが多いようで…。      どなたか、良い方法をご存じでしたら、  よろしくお願い致します。    

  • 携帯アドレス・迷惑メール対策・について

     お世話になります。  無料デコメサイトを数件登録したところ、  毎日迷惑メールが大量に届くようになり、  困っています。    下記の条件でも、何か対策はありますか?  使用中の携帯は、ドコモのN-04Bです。  ・今後はあまりアドレスを変更しないで済むようにしたい。  ・パソコンから携帯へもメールを送ることがある。  ・URL付きのメールも拒否にしたくない。  ・迷惑メールは受信拒否では間に合わない程の量が来る。  ・これからも 無料サイト は使用したい。  難しいでしょうか?  一応、サブアドの取得も考えましたが、  サブアドでは 無料サイト で登録出来ないことが多いようで…。      どなたか、良い方法をご存じでしたら、  よろしくお願い致します。