sykt1217 の回答履歴

全1406件中41~60件表示
  • 「言う資格あるわけ?」と、旦那に言われました。

    よろしくお願いします。 39歳の夫、37歳の妻(私)、子供はいません。 土曜、日曜に私のみでライブに行ってきました。 土曜日は前々から決まっており、旦那も快諾してくれていて「楽しんでおいで」 と言ってくれてました。 土曜日ライブ終了後、友人から 「友達の連れが日曜のライブに行けなくなったから行かない?」と誘われ 旦那に相談したところ、快くOK。 とても楽しい時間を過ごして、旦那も「良かったね」と言ってくれました。 快くOKしてくれた旦那にとても感謝してます。 ありがとう、と伝えました。 「また機会があったら行けるといいね!」と言ってくれました。 今週疲れはありますが、同じ時間に起き、同じように朝を過ごし、2人で出勤 してます。 自己都合で楽しんだことで疲れているので旦那に迷惑かけちゃいけない、という 自覚もあり、疲れたとは口にせず、普段通り過ごしています。 ところが、今朝旦那と通勤途中、何気なく 「今週長く感じるなー」と口にしたところ「そんなこと言う資格あるわけ?」と 言われてしまいました。 「今週長く感じる」と言ったりするのは今週に限ったことではなく、 たまに話したりしてました。その時は「俺もー」とか「俺は今週早いなー」 などと言い合い、何てことのない会話の一つです。 ちょっとショックを受けました。。。 やはりライブに行く事を快く思っていなかったんでしょうか? こんな風に言われ、もう私だけで出掛けるのはやめた方がいいのかなと思って 落ち込んでいます。 私がライブに行くのは年に1~2回くらいです。 旦那とは音楽の趣味が違い、一緒に行こうと誘っても旦那が断ります。 旦那は年に数回友達とゴルフに行く事があります。 そのことについて私は咎めたことはありません。 翌日や月曜日に、疲れた、休みたい、と愚痴っぽく言う事もあり、その時は 「まぁまぁ、がんばっていこうよ!」と、流してます。 ・今後また、ライブなどに行くと言ってもいいものか? ・私の行動に問題がなかったか? など、客観的に感じたご意見をいただきたく、お願いいたします。

  • 外付けHDDコピーできない

    PCのデータ(約80Gバイト)を外付けHDDにコピーしようとしたら、データを読み込み中に 途中で何事もなかったように止まります。 エラーなども出ないため原因がわかりません。 小分けしてコピーするとできるのですが、これだと大変で困ってます。 ちなみにNTFSでフォーマットしております。 使用しているHDDは、 I-O DATA(HDPC-U500)です。 PCは、 NECのLC900/Hで、OSはVISTA(HOME premium)です

  • Android端末でのHTMLの動作について

    (1) <form action="xxxxxxxx" method="post"> <p>メールアドレス</p> <p><input type="email" value="" name="mailaddress" autocapitalize="off" /></p> <input type="submit" value="送信" /> </form> (2) <form action="xxxxxxxx" method="post"> <p>電話番号</p> <p><input type="email" value="" name="mailaddress" autocapitalize="off" /></p> <input type="submit" value="送信" /> </form> GALAXY S端末で(1)、(2)のinput項目を入力した際の ソフトウェアキーボードに表示されるactionボタン((1)は実行、(2)は完了)の 動作が異なります。 (1)実行・・・自画面遷移 (2)完了・・・自画面遷移しない 動作が異なる理由について、分かる方がいましたら教えてください。

  • Android端末でのHTMLの動作について

    (1) <form action="xxxxxxxx" method="post"> <p>メールアドレス</p> <p><input type="email" value="" name="mailaddress" autocapitalize="off" /></p> <input type="submit" value="送信" /> </form> (2) <form action="xxxxxxxx" method="post"> <p>電話番号</p> <p><input type="email" value="" name="mailaddress" autocapitalize="off" /></p> <input type="submit" value="送信" /> </form> GALAXY S端末で(1)、(2)のinput項目を入力した際の ソフトウェアキーボードに表示されるactionボタン((1)は実行、(2)は完了)の 動作が異なります。 (1)実行・・・自画面遷移 (2)完了・・・自画面遷移しない 動作が異なる理由について、分かる方がいましたら教えてください。

  • 至急お願いします!

    BMPのデータの縦横のデータを求めるプログラムのソースがわかりません ソースをできたら書いていただけれるとうれしいです。

  • Gmail  同一送信メールアドレスの使用は???

    私たち西埼玉UFO研究会では画期的なUFO追跡システムを構築しつつあります 概略は以下の通り UFOを目撃した会員はパソコン・携帯メールを使用してXML文書化されたデータを本部に送る 本部ではXML情報と集積したデータベースを照合しUFO航路を予測する 予測航路付近の会員に観測指令をメールで発令し、受令した会員は観測データをXML文書で送る この繰返しによりUFOを袋の鼠にするシステムです このプロトタイプ・システムをUFO目撃銀座である埼玉県所沢市周辺(注1)でテストした結果、予想以上の好成績を収めることが出来ました 次は日本全国を網羅したテストですが問題はメールサーバーです 所沢地区のプロトタイプ試験では無料のGmailを使用させて頂きました 全国テストでも同じくGmailを予定しております 会員はパソコン・携帯に追跡システムをダウンロードしますが、そこには事前に送信メールアドレス、パスワードが設定(注2)されています 言い換えれば全国の会員1300名が同じ送信メールアドレスを使用して本部にXML文書を送る訳です 不思議なことにUFOの出現は時間的に集中します ⇒ 送信メールも集中することになります 結果としてGmailサーバーは同じ送信メールアドレスを使用したメールをほぼ同時刻に処理しなくてはなりません このような事象が発生した場合Gmailサーバーは適確に処理出来るでしょうか? またこのような使用法はGmailの管理者であるGoogle社よりクレームが付かないでしょうか? 注1】所沢には日本の空を支配している東京航空交通管制部があります 多数のUFO出現は、この管制部の偵察飛行が目的であるとの推測もあります 注2】ダウンロードするソフトにはメールアドレスとパスワードを事前に設定せず、ダウンロードした会員が自分のメールアドレスを設定すればGmailの負荷分散になるとのご意見もありましょうが、問題はセキュリティです 設定方法を開示すれば必ずUFO側に流れ妨害工作を招来してしまいます

  • 至急お願いします!

    BMPのデータの縦横のデータを求めるプログラムのソースがわかりません ソースをできたら書いていただけれるとうれしいです。

  • テーブルが5つの時の結合の仕方を知りたいです。

    映画テーブル id、タイトル、   画像、 制作年、 あらすじ 1 あいうえお        2007   これは・・・ 批評テーブル タイトルid、 感想、   点数(10点満点)    1   とても・・・     8 ジャンルテーブル(このテーブルには最初から全ジャンルが入っています) タイトルd、 ジャンル1、  ジャンル2    1   アクション   サスペンス 人物テーブル(名前が追加されていき、重複のないリストになる) id、  名前 1   ブラピ 2   レオナルド 3   ジョージ 4   ミラ 映画関係者テーブル タイトルid、   1 監督id(人物テーブルから該当するidを取得)、   3 キャスト1id(同じく人物テーブルから該当するidを取得)、   1 キャスト2id(同じく人物テーブルから該当するidを取得)、   2 キャスト3id(同じく人物テーブルから該当するidを取得)、   4 というようなテーブルを5個作成しました。 select時に取り出したいデータは、 タイトル(あいうえお)、画像、制作年(2007)、あらすじ(これは・・・)、感想(とても)、点数(8)、 ジャンル1(アクション)、ジャンル2(サスペンス)、監督名(ジョージ)、キャスト1名(ブラピ)、 キャスト2名(レオナルド)、キャスト3名(ミラ) の12個です。 しかし、ネットや専門書で調べても3個までのテーブル結合しか掲載されおらず、5個のテーブル結合の方法が分かりません。 苦戦しているのは、人物テーブルと映画関係者テーブルを結合しての監督等の名前だけをとりだす方法です。ここだけ、別途で選択したほうがいいのでしょうか? 一度の処理で、全てのデータを取り出すのが理想なのですが、やはり、このテーブル構成自体に無理があるのでしょうか? 土曜、日曜と調べたのですが、ヒントすら探し出すことができませんでした。 よろしければ、テーブル結合の仕方を教えてください。 お願いします。

  • アルバイトについて

    今年大学生になったものです。 大学生になったことを機に、アルバイトを始めました。 今はバイトを始めて2か月たったぐらいです。 そのときは、とりあえずバイトというものをしたくて 家から近い個人営業の飲食店(ステーキ店)に応募しました。 ですが、今となってはもう少し考えてからにすればよかったと思っています。 その理由は箇条書きであげます。 ・個人店のため、従業員が少ない。   ホールは平日だと私一人です。(土日だと、店長の奥さんがいますがすぐに帰っちゃいます)   キッチンは全員が男性で、女性は私一人という状況が多々あります。   なにかを相談したくても、相談しづらい感じです。 ・勝手に時給、シフトが変わっていた。 ・店長といい関係が築けない。 仕事自体は楽しいです。でも、バイトに入る前だったり、お店の前を通ると(家が近いので通学とかのときは必ず通ります)はいつも気持ちがだるくなってしまいます。 友人には最近相談する回数が増え、「鬱状態じゃん」とか「そんなに嫌ならやめればいいじゃん」と言われます。 それに同じ嫌な経験をするなら自分の好きなところでバイトをすればよかったと思ってます。 アルバイトってこんなもんなんですか。 初めてアルバイトをするのでどうなのかわからないのです。 いくら辛くても最低でも6か月は続けようと思うのですがそれは短いですか? また、私としてはいろんな経験をしたいので最長でも1年でこのバイトを辞めようと思います。 それはいけませんか? 乱文ですいません。 回答のほどよろしくお願いします。

  • テーブルが5つの時の結合の仕方を知りたいです。

    映画テーブル id、タイトル、画像、制作年、あらすじ 批評テーブル タイトルid、感想、点数(10点満点) ジャンルテーブル(このテーブルには最初から全ジャンルが入っています) タイトルd、ジャンル1、ジャンル2 映画関係者テーブル(名前が追加されていき、重複のないリストになる) id、  名前 1   ブラピ 2   レオナルド 3   ジョージ 4   ミラ 映画関係者テーブル タイトルid、 監督id(映画関係者テーブルからidを取得)、  3 キャスト1id(同じく映画関係者テーブルのidを取得)、   1 キャスト2id(同じく映画関係者テーブルのidを取得)、   2 キャスト3id(同じく映画関係者テーブルのidを取得)、   4 というようなテーブルを5個作成しました。 select時に取り出したい内容は、タイトル、画像、制作年、あらすじ、感想、点数、 ジャンル1、ジャンル2、監督名、キャスト1名、キャスト2名、キャスト3名 の12個です。 しかし、ネットや専門書で調べても3個までのテーブル結合しか掲載されおらず、5個のテーブル結合の方法が分かりません。 土曜、日曜と調べたのですが、ヒントすら探し出すことができませんでした。 やはり、このテーブル構成自体に無理があるのでしょうか? よろしければ、テーブル結合の仕方を教えてください。 お願いします。

  • 退職の引継ぎ時の内容について

    退職時の引継ぎの内容について質問させてください。 退職する場合、必ず業務の引き継ぎを行うと思いますが、 どこまでの内容を引き継げば、法律上、後から問題にならないのか不安に思います。 今、働いている会社は、社長と社長の愛人、私の3人のみの会社で、 会社として成り立っているのかも微妙な状況です。 以前いた社員から、色々な引き継ぎを受けてきました。 私が辞める時に、この2人にデータ関連の引継ぎをしようとすると、 パソコンやエクセルの操作方法から教えることとなり、 いつまで経っても引継ぎは完了しないことが予想されます……。 社内の雰囲気上、円満退職の望みが薄いですが、 退職後に文句を言われたり訴訟になったりするのだけは避けたいので、 法律上でどの程度の引継ぎが行われればOKなのでしょうか? 希望としては、 (1)引継ぎの書類・ファイルを渡す (2)内容の説明 (3)エクセルのマクロ等、独自に組んだ特別なものがあれば操作や内容を説明 くらいの一般人に理解できる程度の引継ぎで終わらせることを望んでいます。 今までいた社員とも訴訟したり、訴訟されたりすることが多々あった会社なので、 辞める時に面倒なことには巻き込まれたくありません・・・! 退職金の支給もないので、退職の1カ月前予告ですっきり辞めて新しい会社に行きたいと思っています(まだ見つかってませんが)。

  • xperiaをメディアプレーヤーとして…。

    xperiaをメディアプレーヤーとして使いたいのですが、使い勝手はどうですか? 音楽はWalkmanのような感覚(タグ管理など)で操作出来るのでしょうか? それとも、PSPのように単純なフォルダ管理しか出来ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#135042
    • docomo
    • 回答数2
  • docomoでスマホの方、月々おいくら?

    2月からスマホにして、端末代を除いて月々7561円かかっています。端末代を乗せると9200円くらい毎月いくので、なんとか安くならないかと思案中です。 現在の料金プランは ・タイプSSバリュー ・パケホーダイダブル です。 使用状況は ・通話はほとんどこちらからせず(無料の家族にはかけます)SPモードメールを使用 ・家ではWIFIで接続(してても毎月上限までいってしまいます) ・外ではメール着信時のみ3G接続 ・ニュースや天気予報などのアプリも入れて、ネットも時々使います。 ドコモのスマホをお使いの皆さんは、だいたいこれくらいが普通なのでしょうか? ニュースや天気予報などのアプリを削除すれば、劇的に安くなるものですか? パケホーダイダブルとフラットの違いも、よくわかりません・・(u-u、) 両方定額5700円なら、ちょっと安いフラットにしたほうがよいですよね? アドバイスよろしくお願いします<(_ _)>

  • スピーカー設置の注意点

    専門的な質問内容になりますが、今度屋外イベントで音響の設置をやります。 アンプからスピーカーまで400mほど距離があります。 スピーカーはハイインピーダンス用ですが、こんなに距離が離れてても問題ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mist210
    • 音楽
    • 回答数2
  • 暗証番号

    他人にキャッシュカードの暗証番号、口座番号、名義、店番、をみられてしまいましたがこれだけみられてしまったらやはり悪用されるのでしょうか? 通帳、実印、キャッシュカードは自分の手元にあります。

  • エクセル VBA Call

    VBA初心者です。 callというのを知ったのですが、 ------------------------------- sub aaa() Dim z As Integer For z = 1 To 30 Step 1 Dim y As String y = Cells(2 + z, 3).Value Dim x As String x = Cells(2 + z, 2).Value ・ ・ call m1 call m2 call m3 call m4 ・ ・ next z end sub という記載があって呼び出し元に sub m1 sheet(y).select と書きたいです。この y とか x を先に記載した内容と同じ 認識にするにはどうしたら良いですか。 ど素人に分かるようにお願いします。教えてエクセル大先生。

  • 従業員の持ち場の配置換えについて

    私の会社の仕事で高所(約6m)作業を一部おこなう持ち場が有るのですが、 入社半年ぐらいの作業員をそこの持ち場に変えようとしたら 『高所が苦手なので、そこの専属になるのなら考えさしてもらう。』と言い出しました。 現在の持ち場の専属として雇っている訳ではないですし 面接時にあらゆる仕事に対応してもらう事は伝えてあるので 入社半年も居れば、今後その持ち場になる可能性が無い訳ではないのは分かるはずです。 また入社から今日までの間に面接も一度行い、契約等の再確認を 行っておりますが、そんな事は一言も言っていませんでした。 不公平になるので考慮は一切したくないと考えていますが、 知ってしまった以上、考慮しなければいけないのでしょうか? 強行すればその方は断言したとおり、まず辞められると思いますが それがパワハラに当たったり、法律上何か問題になるような事はないでしょうか? このような事に詳しい方がおみえになれば教えてください。

  • モラハラ?離婚か復縁か・・・

    モラハラと思われる夫と離婚を考えています。 結婚直後から豹変して、私の身内や私を責める暴言が5年続いてきましたが、私や私の身内の言動が原因で彼が怒っているのだから、私も悪いんだ・・・子供(3歳)もいるんだし、私さえ耐えて彼に合わせていれば彼もこんなにキレる事もなくなるだろう。と思い頑張ってきました。 キレた時は「おまえなんか家政婦以下じゃ!私が居なければ困るでしょなんて思うなよ!(彼の仕事を手伝っていたので、そのことです。しかもそんなこと一度も言った事ありません。) 俺と対等と思うなよ!おまえは俺の言う事だけ聞いてればいいんじゃ!」と言われ、私は離婚したいと思っていました。 ですが、それまでに何度も「離婚したらおまえの親の会社をつぶしに行く!俺はヤ○ザを知ってるんや!○○組△△会の××さんや!その人に頼めばおまえんとこなんか簡単に潰せる!俺はつかまったりせんけどな!もし捕まってもすぐ出れるわ!」と言われ続けてきたので、それが恐怖で離婚という選択はできず、何度も死にたいと思い包丁を持って考え込むという事を繰り返してきました。 彼も、「ええわ!もう精算せぇ!!定期預金解約してこい!ええな!?明日の朝解約行けよ!」と言ってくる事が何度もありました。ですが、次の朝になると少し落ち着いたのか、「解約するかどうかはおまえが決めろ。」と言いだし、結局は離婚しない方向に話を落ち着けだす・・・その繰り返しでした。 それでも、彼はすごく真面目な人で、友達や自分の身内をすごく誇りに思い大事にしていましたし、嘘をついたり人を裏切るような行為をしている人をすごく非難してきたので、私は彼を信じて、最後の ともし火のようになった彼への思いをなんとか保って頑張ってきました。 それが先日突然、「俺は嘘をついてた。ヤ○ザを知ってるなんて嘘や。そんな訳ないやん。」と言われ、その他の私に黙ってた事なども言いだし、土下座をしだして、「謝るから許してくれ。これでもアカンか?」と言われ、いきなり何でそんな話になるのかも分からないし、あれだけ嘘をつく他人をせめて きてたのに自分は当然のように嘘をついてきたのか??と思うと、もう何を信じていいのか分からなくなり、とにかく今はこの人と離れたいと思い、私は子供と共に実家に帰りました。 私が実家にもどって4,5日後に、彼の家族から彼がうつで入院したと聞かされました。 今までの言動は極度のストレスによる鬱からくるもので、妄想を勝手に事実のようにとらえて おまえを責めてきてたのだ。反省している。 今は薬も飲んで落ち着いているし、今後絶対おまえを攻め立てる事はしない。 二度とないから戻ってきてくれ・・・ と、すごく寂しそうに言ってくるのですが、今までもケンカの後しばらくして、「もう絶対こんな事はしない。俺を信じてくれ。」と何回も言われ、その度、もう少し頑張ろう・・・彼を信じてみよう・・・としてやってきた結果がこれなので、今回ばかりはもう無理だと感じています。 彼の私に対する態度は、鬱が治れば平常に戻るのでしょうか? モラハラに関して調べると、加害者の性格は治らない。とよく書いてありますが・・・ 私が彼をモラハラ加害者だと思いこんでるだけで、上記のような事はどこでもよくあるようなものなのでしょうか? もう一度彼を信じて復縁すべきか、もうここで踏ん切りをつけて離婚すべきか、皆様の客観的なご意見を聞かせてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#141783
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 2ちゃんねるの書き込みに対しての警察は

    度々の投稿、お許しください。 前回 http://okwave.jp/qa/q6797200.html こちらの方で質問をさせていただきましたが、同じ件について再度質問をさせてください。 簡単に説明しますと、2ちゃんねるやそのような掲示板にあるチームのスレが立てられており、そこでメンバーそれぞれのプライベートな内容が書かれています。 その内容が、「○○は何歳」(オフィシャルでは下の名前のみ公開で年齢は伏せています)とか、「○○はどこで仕事をしている」とか、「○○ちゃんをどこでみた。男といた」とか、2ちゃんねるにあるようなヒドイことも書かれています。 それは前からあることですし、過去のものを見ても本当にいろいろ書かれています。 それが今回は内容からして、内部の人間しか知りえないような内容なので問題なのです。 内部の人間が書きこんでいるんじゃないか?とチーム全員に疑いの目が行き、最終的に私が今疑われています。内容や文章の言い回し、点の感じなどからそう思うそうですが、しかし、私はそんなことはしていません。しかし被害者意識の高い人は、私だと決めつけているので私の言葉など届きません。 そこで警察に行く!と言いだし、私的には行ってもらい調べてもらえば身の潔白が証明されるのでありがたい話なのですが・・・ 以前(数か月前)にも、別の企業のスレにそこに勤めているメンバーの子が、フルネームの名出しで悪口が書かれていました。もちろんチームの名前も出ていました。(企業とチームは無関係ですが)そのとき、チームのディレクターとともに警察へ行き、IPから書き込みした人間を調べてほしいと頼んだそうです。被害届を出したのかどうかは不明です。その結果、在住のけんとはかけ離れた県のIPに辿りつき、おそらく偽造されているものだろうという結論になっているようです。 このように、前例で調べてもらっているので、もしかしたら今回も調べてもらえるのではないか?と思っているのですが、内容が事実に基づいていることですし、名誉毀損にはなるかもしれませんが、殺人や脅迫ではないですし、どうなのかな?と思い質問させていただきました。 もし、民事の場合は、警察ではなくて弁護士さんに依頼をするべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねるの書き込みに対しての警察は

    度々の投稿、お許しください。 前回 http://okwave.jp/qa/q6797200.html こちらの方で質問をさせていただきましたが、同じ件について再度質問をさせてください。 簡単に説明しますと、2ちゃんねるやそのような掲示板にあるチームのスレが立てられており、そこでメンバーそれぞれのプライベートな内容が書かれています。 その内容が、「○○は何歳」(オフィシャルでは下の名前のみ公開で年齢は伏せています)とか、「○○はどこで仕事をしている」とか、「○○ちゃんをどこでみた。男といた」とか、2ちゃんねるにあるようなヒドイことも書かれています。 それは前からあることですし、過去のものを見ても本当にいろいろ書かれています。 それが今回は内容からして、内部の人間しか知りえないような内容なので問題なのです。 内部の人間が書きこんでいるんじゃないか?とチーム全員に疑いの目が行き、最終的に私が今疑われています。内容や文章の言い回し、点の感じなどからそう思うそうですが、しかし、私はそんなことはしていません。しかし被害者意識の高い人は、私だと決めつけているので私の言葉など届きません。 そこで警察に行く!と言いだし、私的には行ってもらい調べてもらえば身の潔白が証明されるのでありがたい話なのですが・・・ 以前(数か月前)にも、別の企業のスレにそこに勤めているメンバーの子が、フルネームの名出しで悪口が書かれていました。もちろんチームの名前も出ていました。(企業とチームは無関係ですが)そのとき、チームのディレクターとともに警察へ行き、IPから書き込みした人間を調べてほしいと頼んだそうです。被害届を出したのかどうかは不明です。その結果、在住のけんとはかけ離れた県のIPに辿りつき、おそらく偽造されているものだろうという結論になっているようです。 このように、前例で調べてもらっているので、もしかしたら今回も調べてもらえるのではないか?と思っているのですが、内容が事実に基づいていることですし、名誉毀損にはなるかもしれませんが、殺人や脅迫ではないですし、どうなのかな?と思い質問させていただきました。 もし、民事の場合は、警察ではなくて弁護士さんに依頼をするべきなのでしょうか? よろしくお願いします。