PPKING の回答履歴

全847件中21~40件表示
  • 京都 嵐山の件

    二日後に京都旅行に行く予定の者です。 ちょっと教えてください。 嵐山のトロッコ列車に10時10分頃のチケットを購入しています。 その後保津川下りもする予定です。 そこで質問ですがトロッコ列車から川下りが終わるまでの所要時間をだいたいどれくらいか予想できる方教えていただきたいのですが。 二日後なので少し焦っています。 急な質問ですいませんがよろしくお願いいたします。

  • 京セラドームから新大阪までの所有時間(コンサート)

    アイドルのコンサートに行くのですが、京セラから新大阪駅までどれくらいかかりますか? 16時開演でおそらく19時には終わります。 そこから広島まで新幹線で帰りたいです。 京セラから混雑時に帰宅したことがある方、または予測ができる方、ご回答を宜しくお願いします。

  • 京都 紅葉混雑期の観光

    紅葉時期に京都観光へ行く際 どこも混雑しているかとは思うのですが 今回は滞在日数が短いため 団体旅行や観光バスの乗り入れが多い寺社を 行き先の候補から外したいと考えています。 紅葉の名所として人気があるお寺で 団体のお客様で賑わうお寺と言えば どういったところがあるのでしょうか? 紅葉時期の京都に不慣れなため、 教えていただけますと助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 鹿児島⇔伊丹の航空券&ホテルパックの最安値の件

    2015年1月9日(金)鹿児島発→伊丹着:大阪市内泊→1月10日(土)伊丹発→鹿児島着で出張予定で、ネットで調べたら、最安値ホテルパックが25.000円弱のようです。 まあ、これでもリーズナブル料金とは思いますが、約2か月先の事ですので、(早期予約の特典で)もっと安いパック商品をどなたか御存じでしたら、教えて下さいませんか。(行くのは当方1人です) ANA JAL以外のLCCでも可です。ホテルはC(D?)クラス程度でも可です。 場合によっては、神戸・関空でも可です。 よろしくお願い致します。

  • JRで一筆書きの旅行を計画しています

    JRで一筆書きの旅行を計画していますが、これは一筆書きとして成立しますか? 東京 ↓ ↓(新幹線) ↓ 越後湯沢 ↓ ↓(特急) ↓ 富山 ↓ ↓(在来線) ↓ 金沢 ↓ ↓(特急) ↓ 堅田 ↓ ↓(在来線) ↓ 京都 ↓ ↓(新幹線) ↓ 品川 ちなみに山科、京都では途中下車をしません。 上記が一筆書きとして成立しない場合は、 京都を外して以下のようにするしかないということでしょうか? 略) ↓ 堅田 ↓ 山科 ↓ 米原 ↓ 品川 どうかご教授よろしくお願いします。

  • 11月京都観光プランについて

    11月末に京都一泊二日の観光を予定しております。 当方、関西は初めてなもので分からないなりに考えたプランは果たして実行可能か、または効率良く回る順番、お勧めのお食事処等、ご教授願えませんでしょうか。 1日目 9時半 京都駅着→伏見稲荷神社→銀閣寺→哲学の道→祇園→高台寺→清水寺→京都駅周辺ホテルチェックイン ライトアップした高台寺と清水寺を観たいため最後に持ってきました。 2日目 嵐山→渡月橋→天龍寺→竹林→金閣寺→19時半 京都駅発 紅葉シーズン真っ只中ですから人で溢れ返ることは承知しております。ですのでバスは使わずに電車と徒歩で頑張るつもりでおります。上記に挙げたものは最低限回りたいと考えておりますが、予定を詰め込み過ぎでしょうか。 皆様のアドバイスお待ちしております。宜しくお願い致します!

  • 京都のお勧めの観光名所

    今週末、2泊3日で京都観光に行きます。目的は写真撮影で、一人旅です。 京都は何度も行っているのですがこの時期の京都は初めて行きます。 場所によっては紅葉が色づき始めた所もあるのでしょうか?? この時期にお勧めの観光名所を教えて下さい。 有名所から隠れスポット的な所まで教えて頂ければと思います。 一応、3日間とも朝から晩まで動きまわるつもりです。 皆様、よろしくお願い致します。

  • 京都のお勧めの観光名所

    今週末、2泊3日で京都観光に行きます。目的は写真撮影で、一人旅です。 京都は何度も行っているのですがこの時期の京都は初めて行きます。 場所によっては紅葉が色づき始めた所もあるのでしょうか?? この時期にお勧めの観光名所を教えて下さい。 有名所から隠れスポット的な所まで教えて頂ければと思います。 一応、3日間とも朝から晩まで動きまわるつもりです。 皆様、よろしくお願い致します。

  • 夕方に神戸入り、日中はどこを観光する?

    こんにちは。12月に関西国際空港を利用して旅行しようとしています。 日程が短くて、前日に関西入り、朝から観光して回る日は一日だけです。神戸のルミナリエを見るので、夕方以降には神戸入りしなくてはなりません。その日の神戸の宿はもう手配済み。次の日は空港に行って帰ります。 そこで、神戸入りする前の日中、どこを観光しようか?悩んでいます。関空到着が夜なので、空港から2時間程度の範囲で移動できる場所で、かつ、夕方には神戸に入りたいので、そんな神戸から離れていない場所。 …となると、関空のHPのアクセスのページを見ても、だいたい京都、大阪になっちゃうんですよね。バスは各方面に行くようですが、神戸からかけ離れても困りますし。なので神戸と逆方向の滋賀とか三重はパスですね。 問題は、京都・大阪・兵庫となると、どこも大抵の観光地には行ったことがあるんです(^-^;) 今、ガイド本などをいろいろ見ているのですが、やっぱり行った所ばかりですね…。京都も大阪も…。神戸も行きました。もちろん、どこもディープに回ったわけではありませんが。 兵庫県に目を向けると、姫路とか他にもいろいろあるんですが、う~ん…って感じです。それなら京都をもう一回行ってもいいかなとも思うし…。 本当はUSJに行って噂のハリポタを見てみたいんですが、連れが高齢の母ですのでそれもパスです(T_T) やっぱり京都辺りが無難でしょうか。大阪は無いですね…。行った回数多いので。お昼まで京都で、早めに神戸入りして散歩するのもいいかな…。 何か良いアドバイスなどあったらよろしくお願いします。

  • 稲荷、祇園、八坂神社、錦市場の観光について

    11月6日で四日市から京都に行きます。 京都八条口に10時に着いて、 帰りが同じく京都駅八条口17時30分発の高速バスを利用します。 半日もありませんが、この時間の中で 稲荷、祇園、八坂神社、錦市場を回りたいです。 考えているコースとしては、 (1)京都駅からJR奈良線で稲荷大社へ (2)京阪で祇園四条まで移動して移動してそのあたりでランチ (3)八坂神社に移動して参拝 (4)花見小路界隈でお茶 (5)祇園白川や辰巳神社を観光 (6)錦市場で買い物 なのですが・・・・ この短い時間の中ではこのコースは無理があるでしょうか? また、祇園でオススメのランチやカフェはあるでしょうか。 ネットで探した中で良さげだったのは スコルピオーネ吉右 祇園NITI OKU cafe 祇おん ひつじカフェ あたりなのですが・・・。 詳しい方教えてください!

  • 京都3泊4日 観光地について

    京都駅周辺の宿に3泊4日します。 2日目と3日目に観光の予定で、初日と最終日は移動です。 ガイドブックやネットで色々と見ているのですが、初めての京都なので、距離や所要時間など分からない事だらけです。 行きたい場所は「金閣寺、龍安寺、仁和寺、天龍寺、嵐山」「平等院、伏見稲荷大社」です。 質問1.「金閣寺、龍安寺、仁和寺、天龍寺、嵐山」「平等院と伏見稲荷大社」どちらを2日目・3日目にするのがお勧めでしょうか? 質問2.「金閣寺、龍安寺、仁和寺、天龍寺、嵐山」を1日で見るのは、時間的に大丈夫でしょうか? 質問3.「平等院と伏見稲荷大社」はJR奈良線で行こうと思っています。「金閣寺、龍安寺、仁和寺、天龍寺、嵐山」は全て市バスで移動が可能でしょうか? 「一日乗り放題」などの、お得なチケットなどがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします

  • 初めての京都一人旅

    週末(金土)に京都一泊二日の旅行へ行きます。 今回初めて一人旅に挑戦します。ガイドブックや地図と格闘しつつなんとか予定を組めたので、時間的に大丈夫そうか判断お願いします。 -------------------------------------------- ★1日目(金曜日) 10時:京都駅 ↓(電車かバス) 祇園のホテルへ荷物を預けて錦市場へ ↓ 12時:祇園四条駅付近(とり新)でランチ ↓ 13時:祇園四条駅→JR伏見稲荷駅 伏見稲荷神社 ↓ 15時:JR伏見稲荷駅→京都駅→市バスで清水道 ↓徒歩 清水寺 清水坂/地主神社/三寧坂/二寧坂でお茶 ↓ 市バスで京都駅 ↓ 三条駅で夜ご飯(とうふ処 豆邪博) ↓ 祇園四条のホテルへ(コンビニで朝ごはん) -------------------------------------------- ★2日目(土曜日) 16時まで祇園、京都駅付近でお土産買い -------------------------------------------- 今回のメインは伏見稲荷神社(お面)と祇園にある徳屋さんでお茶をすることなので、1日目の時間はだいたいで、2日目は特に予定を決めていません。 バスや電車を計算すると、一日券を買うほどでもないのですが、やはりあった方がいいのでしょうか? またこの予定地付近でおすすめのお店等があったら教えてください(><) よろしくお願いします!

  • 初めての京都一人旅

    週末(金土)に京都一泊二日の旅行へ行きます。 今回初めて一人旅に挑戦します。ガイドブックや地図と格闘しつつなんとか予定を組めたので、時間的に大丈夫そうか判断お願いします。 -------------------------------------------- ★1日目(金曜日) 10時:京都駅 ↓(電車かバス) 祇園のホテルへ荷物を預けて錦市場へ ↓ 12時:祇園四条駅付近(とり新)でランチ ↓ 13時:祇園四条駅→JR伏見稲荷駅 伏見稲荷神社 ↓ 15時:JR伏見稲荷駅→京都駅→市バスで清水道 ↓徒歩 清水寺 清水坂/地主神社/三寧坂/二寧坂でお茶 ↓ 市バスで京都駅 ↓ 三条駅で夜ご飯(とうふ処 豆邪博) ↓ 祇園四条のホテルへ(コンビニで朝ごはん) -------------------------------------------- ★2日目(土曜日) 16時まで祇園、京都駅付近でお土産買い -------------------------------------------- 今回のメインは伏見稲荷神社(お面)と祇園にある徳屋さんでお茶をすることなので、1日目の時間はだいたいで、2日目は特に予定を決めていません。 バスや電車を計算すると、一日券を買うほどでもないのですが、やはりあった方がいいのでしょうか? またこの予定地付近でおすすめのお店等があったら教えてください(><) よろしくお願いします!

  • 阪急 神戸三宮駅の位置

    阪急 神戸三宮駅を利用することになりました。 場所はどこにあるのでしょうか? JR三宮駅から乗り換えの予定です。 グーグルマップで検索すると、3つほど駅が隣接しておりどれか判りませんでしたが JR三宮駅の南西にある駅が阪急でしょうか? JRから歩いて何分くらいでしょうか?

  • 京都の有限会社アンクルホームってどんな会社ですか?

    京都の有限会社アンクルホームってどんな会社ですか? 家を建てるにあたり、この不動産会社の紹介する家を購入するか、新築を建ててもらうかを考えています。 京都に、有限会社アンクルホームというところがあります。 「京都一お客様の立場に立った不動産屋を目指して、日々努力しております」という会社です。 電話してみましたが、悪くない印象です。 どなたか、実際にここで借りたり、建てたかたいらっしゃいますか? お知り合いでもいいので、何かコメント聞かせて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 2014.11.1~3鎌倉の様子は?

    11月1日からの3連休に、鎌倉に60代の両親と旅行に行きます。寺巡りをしたいという母の希望から、鎌倉へ!と決めました。 るるぶなど情報誌を見れば魅力的なまちですが、ネットで検索すると行く時期は少し違いますが、江ノ電に乗るのに1時間待ったとか、レンタサイクルをしても人が多くて通れない&坂道を登れないし自転車を置く場所も無いので無駄、など書いてあり、どれだけ人が多いの?人混みをかき分けて状態?と、鎌倉に行くことにしたはいいけれど、両親が人混みにウンザリ...ってことになるだけ?と、ネットで調べるほど、不安が大きくなるばかりです。 昼食や夕食を食べるにも、1時間待ちは当たり前? 宿は鎌倉駅から徒歩15分程度、大仏にも徒歩圏内なので、江ノ電もレンタサイクルも使わずに済む範囲内で行動すれば何とかなるのかなぁ?とも思いますが... 11月最初の3連休の様子を教えてください。

  • 電車のお得な切符について

    11月1日から北海道(新千歳空港)から大阪(神戸空港)へ旅行に行きます。 到着時は 神戸空港から姫路城へ行き そこから大阪(難波)へ行こうと思っています。 移動はすべて電車の予定です。 行き方、お得な切符について教えてください。

  • 京都観光の仕方について

    11月27日から2泊3日で観光を考えています。 1日目は嵐山泊、二日目は祇園泊です。 紅葉の時期は大変混雑するみたいですが、効率よく観光するためにはどのようなコースがいいでしょうか? なお、行きたいなあと思っている場所はトロッコ列車、保津川下り、夜の竹林、夜の清水寺、夜の高台寺です。 トロッコ列車、保津川下りは絶対乗りたいので観光のコツみたいなのがあれば教えて下さい。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • ★京都★太夫ショー・花魁ショーのバスツアー

    以前、京都で首題のツアーが有り参加したことがあります。 夜のツアーで何箇所か回り食事もありました。 その中で太夫シューがすごく良かったのでまた行こうと思いましたが そのショーもツアーも見当たりません。 当時は若い太夫さんでした。 こういったショーやツアーが有りましたら教えてください。

  • 10月16日~17日京都観光 服装

    西日本在住です。 今日やっと長袖の薄いTシャツを出したくらいです。 京都は、どうでしょうか? 16日は夫・私・3歳・1歳の四人で観光ですが、17日は夫は不在で、私と子供たちだけで観光します。 16日はトロッコ列車や嵐山観光 17日は蒸気機関車博物館や、梅小路公園、水族館で夕方17時まで外で過ごします。 17日の17時以降はまた、違う県へ移動します。 17日の朝に夫にスーツケースを京都駅に預けてもらうため、私は簡易ベビーカーと手鞄のみ。 簡易ベビーカーは、荷物はあまり引っ掛けれないタイプです。 しかも1歳の子のおむつ等の荷物もあり、移動も宿からバスでします。 荷物は最少が良いのですが、京都での服装はどうでしょうか? 羽織るものがいりますか?