PPKING の回答履歴

全847件中161~180件表示
  • 京都駅から比叡山へ

    京都駅を起点に比叡山延暦寺に行こうと思っています。 調べてみたら    京都駅から出町柳まで出て比叡山電車で比叡山口まで行きそこからケーブルカー、ロープウエイでというルート    京都駅発で比叡山ドライブバスという直通のバスが出ているようです。 乗っていれば着くなら楽かな思う一方渋滞が心配です。 ちなみに8/12の予定です。 ケーブルカー等で着いた後もお寺とは違う場所にあるようなんですが、シャトルバスで問題なく移動できますか? ご当地の事情に詳しい方、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。 お寺はかなり歩きますか?そのあたりも教えてください。

  • 車が信号で停まった時、ATの操作はどうしてますか?

    AT車に乗っている方に・・・ 車が信号で停まった時、ATの操作はどうしていますか? ブレーキを踏んでいるという前提で・・・ 1.Dレンジに入れたままにしておく 2.信号が長そうだったらNレンジに戻して、短そうだったらDレンジのまま 3.停まったら常にNレンジにする 皆さんが普段やっている方法を教えてください。

  • 貴船鞍馬でのランチ

    8月5日に女ひとりで貴船、鞍馬に行こうと思っています。 ランチを悩んでいます。 10時半ごろから貴船口から歩いて貴船神社へ行き、鞍馬寺に行って帰る予定です。 できれば貴船でお昼ご飯を食べたいのですが、調べても貴船だと川床料理の懐石とかが多いみたいですね。 3千円くらいまでで、気軽に食べられるところありますか?教えて下さい。お願いします。

  • 11月の京都について教えてください

    こんばんは。 11月9日から2泊3日の予定で京都・奈良へ旅行に行こうと思っています。 9日は北海道から飛行機で関西国際空港へ行き、電車で京都まで行きます。 関空に到着するのが10時半になるため、京都駅には12時すぎに着くことになろうかと思います。 この日は3時から京都御所の見学をしようと思っています。(1時間コース) その後バスで清水寺へ向かう予定です。(清水寺での滞在は1時間を予定) 10日はJR二条駅近くで和菓子作りを体験(9:15~10:30)→二条陣屋見学(11:00~11:50)→金閣寺→銀閣寺と回ろうと思っています。 そこで質問ですが、9日京都御所からバスで清水寺へ移動し、見学することは可能でしょか? 9日のうちに清水寺へ向かうことが難しければ10日に回そうと考えていますが、銀閣寺の後に訪問するのは時間的に難しいでしょうか? 金閣寺、銀閣寺はそれぞれ見学時間を1時間として考えています。 京都御所~清水寺、二条陣屋~金閣寺~銀閣寺~(清水寺)へはバス移動を考えていますが11月の京都は混雑するとネットで見たので、日程的に厳しければ途中を省くしかないと思っています。 アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • グランフロント大阪 阪急梅田駅

    阪急梅田駅からグランフロント大阪 南館まで 徒歩 何分ぐらいなんでしょうか? 分かりやすい道ですか? 阪急梅田駅からJR大阪 北口は 分かりやすいですか? そちらからの方が グランフロント大阪が 分かりやすいですか? 梅田駅には当分行ってないので

    • 締切済み
    • noname#193333
    • 関西地方
    • 回答数1
  • 下記のおまじないについての質問です。

    これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。 これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。 まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。 1,まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。 2,1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。 3,3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく) 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。 4,4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。 まだ、先を見てはいけませんよ!! 5,8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。 6,最後にお願い事をして下さい。 さて、ゲームの解説です。 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。 4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。 7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。 9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか? 上記のおまじないを言われたとおり10枚コピーして1時間以内になんとか終わらせたのですが、何日後かにポケットから1枚コピーを見つけました。 ショックでした。 今手元にはまだその最後のコピーがあります。 真剣な思いで走り回ったので逆の結果を招くと思うといても立ってもいられない気持ちです。 どなたかこの状態から逆の結果にならないために出来る方法知ってる方いたらアドバイス宜しくお願いします。

  • 京都で鱧しゃぶセットの買えるお店

    今週末に出張で京都に行きます。 夫がお土産に鱧しゃぶセットを買ってきてほしいという事なのですが、日曜日に帰る為錦市場がお休みです。 高島屋か大丸の食品売り場で探してみようとは思いますが、鱧料理の専門店で持ち帰りをやっているお店や、日曜日も営業していて鱧を扱っている魚屋さんなど京都市内でありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 私が悪いのでしょうか?大型スーパーでの出来事。

    30代の男ですが相談がございます。 私の近所には大型商業施設と言うのでしょうか、全国に展開している大型スーパーがあります。地方都市なので広大な駐車場に広大な建物です。その中に最近、1000円カットのお店がオープンしました。 土日はいつも混んでいて、平日でも開店と同時に親子連れが並ぶぐらいです。私は平日が休みの仕事で行くとしたら平日の朝一に行きます。同じように開店と同時にヘアカット店を目指そうとしている親子連れも目にすることがあります。ちなみに商業施設の開店時間とヘアカット店の開店時間は同じです。 開店時間と同時に商業施設の出入り口が開く、そしてヘアカット店まで約50mほどあるのですが、そこまで小走りで行く親子連れもおり、はっきり行って早い者勝ちです。ある日、私はダッシュで数組の親子連れをごぼう抜きにしてヘアカット店に一番乗りしました。するとある子連れママが文句を言ってきました。 ママ『大人げない!私たちはあなたの前から並んでいた。それを抜かすなんて非常識だ。』 私『店舗の入り口で整理券を配っているならともかく、ヘアカット店へは早い者勝ちでしょ?あなただって走って他の親子連れを抜かしていたじゃないですか。ただ私の走りが早かっただけじゃないですか』 ママ『こっちは子供が三人もいるから遅いに決まっている…どうたらこうたら』 最終的に無視しましたが、なんだか腑に落ちません。 これって私が悪いのでしょうか? 私が開店と同時にダッシュとかするのはヘアカットだけなので、この辺りの事が良く分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 金閣寺から南禅寺に行きたいです。

    金閣寺より、できれば南禅寺に行きたいです。 無理なら平安神宮でも構いません。 帰りが電車(京阪)に近い方が良いので先に南禅寺ですが、 バスはあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#197569
    • 関西地方
    • 回答数2
  • 各駅停車で目的地まで、半日程度で到着したいです

    平日、所用があり、JR西日本の山陽本線「曽根」駅からJR阪和線「三国ヶ丘」駅まで行きたいです。 極力、各駅停車を利用して、行きたいです。 始発で出発すれば昼過ぎに到着できるでしょうか。 遅くとも午後3時ごろまでに到着できるでしょうか。 各駅停車にこだわる理由は、下肢に障害があるからです。 車椅子ではなく、頑丈な杖を利用しています。 障害の等級としては軽いのですが、10分程度でも揺れる電車内で立っていることができるかどうか自信がありません。 新快速、快速、急行、準急など利用者の多い電車では、座ることができない可能性が高いです。 各駅停車なら座ることができる可能性が高く、座れなくても、立っていて苦痛が激しくなれば、電車を降りてホームのベンチで休むことが出来るのではないかと考えました。 JR西日本のHPで検索してみましたが、各駅停車でという条件では、よくわかりませんでした。 相談窓口に電話をしてみました。特急の指定席を勧められましたが、要領を得ませんでした。 時刻表を買って調べることは、私にはとても難しいです。 乗り換えが必要ですが、健常者の方に比べると、格段に時間がかかるのではないかと思います。 乗換駅でホームの移動があるのかどうか、所要時間、エスカレーター・エレベーターの有無を調べたいです。 鉄道利用に詳しい方に、詳細な行程の助言をいただけると有難いです。 ちなみに十年以上、鉄道を含め公共交通機関を利用しておらず、大変不慣れです。

  • 外国人に優しい京都(近郊)の温泉

    スウェーデン人の友人が近々日本に行きます。 京都に訪れる際に温泉に入りたいらしいのですが、私は京都にあまり詳しく無いので皆さんの御知恵をお借りしたいのです。 彼は日本語は話せません。 なので外国人慣れした所で無いと難しいと思います。 彼は単身で旅行します。 なのでアクセスは複雑で無い方が望ましいと思います。 初の日本旅行なので、ある程度日本の情緒を感じられる所が良いのではないかと思います。 条件に当てはまる温泉をご存知でしたら、回答おねがいします。

  • 同居していた大好きな彼女が親と手を組んで

    私は、同居していた彼女がいました。ついこの間、出張から帰ると家財道具一色を持ち出し出て行っていました。 電話してもメールしても全く返答ありません。親へ連絡をとると親も一緒になって一月前から計画していた事がわかりました。 計画は、新しい物件探して、電化製品購入、そして、出て行く数日前に20万以上するネコを買わされました。私はその時は、そんな事は考えもしなかったので誕生日プレゼントとしてプレゼントしました。彼女は2人の子供だねといいながら嬉しいそうでした。出て行く前日は高級中華料理が食べたいと言うので連れても行きました。 色々考えると、これは騙されたのでしょうか?弁護士に相談しても慰謝料請求は厳しいといわれました。唯一ネコは取り返せるみたいですが…こんな事されたらどうすればいいのでしょうか?立ち直る自信がありません… 何より親が許せないです。 みなならどうしますか?

  • 豆生庵から金閣寺へ

    京都に行ける日が限られています。 豆腐料理の豆生庵に行った後、金閣寺に行きたいのですが、 直接バスで行けますか? 豆生庵には12系統のバスだそうです。 近くには、9系統、50系統のバスが通っています。 京都に詳しい方お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#197569
    • 関西地方
    • 回答数3
  • 京都はボッタくってますか?

    こんばんは。 東京の京都ファンです、リピーターです。(修学旅行含め15回くらい) 1000年の都・歴史、日本人の故里、日本文化の源流、山紫水明、四季の移ろい・季節感、 宗教、古典行事、食文化、条坊制、建築、造園、服飾、生活用具、京都弁、京都美人。 日本で、世界でもこれほど賛美される都市は他に知りません。 もちろん首都移転後もこれらの保護、維持、管理を続けている努力も感じます。 ともかく794年以降日本がやっと国家として形成された頃からつい最近まで首都だった。 1219(2013-794)年前へタイムトラベル。(遷都時の遺構は有りませんけどね、標がある) でも古都保存側と産業・基盤の整備、開発側と色々問題あるんでしょうね。 と沢山持ち上げておいてから、 でこちらも旅行で行ってますので財布の紐も緩みがちではありますが。 なんで拝観料が1000円近いの?なんで抹茶ごときで800円取るの?(お菓子付だけど) こんな漬物スーパーで100円だよ、ランチで湯豆腐定食3000円也ー!?、 あれだけ広い清水拝観料300円、大寺院の書院の塔頭が500円、なぜ? 5名2泊で京都見物、ホテル・食事は大阪、食事代が安く済んだと感じました。 確かに観光地価格と言えばそれまで。 維持管理費が掛かる、お茶が違う、漬物が違う、豆腐が違う、と言われればそれまでです。 京都はこれからも何度も訪れたい、でもできれば京都にボッタくられたくないです。 ボッタくるのが悪いと言うつもりは全然ありません。 ボッタくれる時はボッタくらないといけません、怒られます。 私としてはボッタくりを避けてうまく泳いで行ければいいなと考えています。 最初に質問タイトルを決めていたのですが書いているうちに変になってしまいましたが、 質問はタイトルの通り、京都はボッタくってますか?です。 漠然としてますが、こう言うトコはそうだけどでこう言うトコは違う、とか。 それとボッタくり名所があれば紹介して下さい、ズバリ書くか書かないかはお任せです。 では宜しくお願い致します。

  • 関西弁などにつきまして

    関西に転勤になりましたので、関西につきまして少し教えてください。 言葉 地元に住んでいる関西の知人がよく口にする言葉です。 「よ~言わん」 良く言わない、詳しく言わないと言う意味ですか? 食事 私の地元は田舎ですので基本的に濃い味付けですが、この知人にすき焼きをもてなしたら、「しょっぱくて食えない」と言われました。 また、味噌汁も同じ事を言われましたが、関西ではそんなに薄い味なんでしょうか? 街の様子 日本ソバ屋、江戸前の寿司、赤身のマグロは食べない… 絶対ではないでしょうが、こんな傾向にあるのでしょうか? 味の違いは、結構深刻です。 その他、関西ならではの風習などがございましたらご指導くださいませ。

    • 締切済み
    • noname#189742
    • 関西地方
    • 回答数11
  • 大阪府から岡山県まで

    お世話になります。 お詳しい方、どうかお力添えをお願いいたします。 今度、大阪から岡山まで電車で行くのですが 大阪も岡山も初めてでして、電車もほとんど 乗ったことがありません。 (車が必須のド田舎者です) 出来る限りお詳しいご回答を宜しくお願いいたします。 「山陽本線新快速播州赤穂行」 というものに乗り、 「伊部駅」 で一旦降り、用を済ませ また乗って 「倉敷駅」 で降りる このような予定なのですか まず、「新大阪駅」から乗るものなのか 「大阪駅」から乗るものなのか、 分かりません((+_+)) そして、間に乗換などがあるようですが どう調べてもよく分かりません…。 3000円くらいの出費で行けるようなので 上記の予定を組みましたが、 同じくらいの所要時間・金額で、 別な案などがありましたら ぜひ教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします!!(>_<)

  • 滋賀県に詳しい方へ質問です

    東京23区在住の妻子(子は2女、小学低学年)もちの者です 今夏、妻がどうしても会いに行きたかった、滋賀県:ヒコニャン(彦根城)へ旅行に行きます。 お盆時期とも重なり混雑は覚悟ですが、その時期でも本当に会えるのでしょうか? また、そのついでに琵琶湖周辺も観光しようかと予定しておりますが、 ぜひ、ご当地の食べ物や体験をしたいなと思っています 滋賀県でしか、味わえない、体験できないものを紹介してください  (例えば、サラダパン「TVで紹介していた…」など、もっとマイナーなものでも構いません) よろしくお願いいたします

  • 阪急 河原町駅の近くの推薦スーパーストア教えて

    阪急京都線 河原町駅の近くで、惣菜、弁当、パン、その他持ち帰り食料品の、種類が多く、安くてボリューム有る、お買い得な庶民向けのスーパーストア、デパート、その他、を教えて下さい。河原町駅から片道約1km内程度でお願いします。 ところで参考程度に、京都市内での推薦スーパーストアも、ついでに教えて下さい。ちなみに、高級店や観光客向けの店は推薦から外してください。 入店の経験無いですが、地図検索で見ると、「グルメシティ京極店、成城石井京都マルイ店、フレスコ各6店舗、その他2店舗」 有るようです。その他、デパ地下を含めて如何でしょうか?現実の状況を教えて下さい。

  • 京都観光の交通手段について

    お世話になります。 京都中心部?にお詳しい方、どうかお力添えを お願いいたします。 来月11日の昼くらいからの観光で、行く場所・順序は 決まっております。 観光マップなどで大体の位置は把握できていますが いまいち実際の距離間などを掴めずにいまして、 徒歩で大丈夫なものか、市バスを利用したらいいものか 悩んでおります。 バス利用の場合の、バス停なども教えて頂きたいです… 半日のみ、と時間に限りがあるので、スムーズに 回れるよう、どうかご指導ください!! 1.関空からの電車で河原町駅で下車します   ↓ 2.ジュバンセル祇園店に行きます   (東山区清井町482京ばんビル2F)   ↓ 3.八坂神社に行きます   ↓ 4.錦市場に行きます   ↓ 5.田舎亭に行きます  (下京区仏光寺通東洞院東入南側) ここまでなのですが、各矢印で記した区間を どうしたら良いか… どうか宜しくお願いいたします!!

  •  弟に届いた 「特別送達」 について。

     昨日、弟宛に届いた簡易裁判所からの「特別送達」についてです。  内容は債権回収株式会社からの「支払督促」となっています。 (弟は、数年前から居場所がわかりません。住民票は、今回封書が届いた住所のままです。) 封書は、どちらからのものか確認をせずに簡単に受け取ってしまい私(姉です)が開封をしてしまいました。 (家族宛にしろ、開封してしまった事は反省しております。) そこで質問です。 (1).この場合、裁判所または郵便局に事情を話し 開封後の「受け取り拒否」(返送)はできますか? (2).現在、私は母と住んでおります。   世帯主は母で会社員です。上記の受け取り拒否が出来る出来ないに関わらず、この件をそのま  まにしておく事で、母(世帯主の為)に強制執行・差し押さえ等は関係してきますか?      母の会社にこの件がわかると困ります。金銭を扱う仕事なので信用問題にかかわってくるので。。。  本人(行方不明の弟)に最終的には 強制執行はもちろんの事だと思っています。        (3).しかし、母(世帯主)にまで 差し押さえがくるのであれば、早急に先方に連絡を入れ一括で支払いする旨を伝えようと考えています。   強制執行・差し押さえとは、あくまで本人に対してでしょうか?  (私も母も保証人にはなっておりません。) 早急に解決したいと思っております。 どのような対処をしたらいいのか困っています。 アドバイスよろしくおねがいします。