tokking の回答履歴

全1481件中101~120件表示
  • 前妻が気になっているバツイチ彼と復縁したい。

    長文になりますが、お許しください。 私には付き合い始めてからもうすぐ5年になるバツイチの彼氏がいます。 私が30才、彼が40才です。 付き合いだしてからトータルで5年になりますが、その間私の海外留学で約1年遠距離恋愛になったり、その後一度(半年ほど)別れてから復縁しています。 彼の離婚の経緯ははっきりとはわかりませんが(暴力、借金、浮気などの決定的な理由はない)、最終的には彼が家を空けているときに前妻が子供を連れて実家に帰ってしまったそうです(事前に近所の人には根回ししていたそうです)。 そして、調停を経て裁判で離婚が成立したそうです。 彼には子供が2人いて、前妻に引き取られていますが年に3,4回は日帰りで面会しています(場所は関東と関西なので、彼が会いに行っています)。 裁判で決まった内容ではもっと会えるのですが、前妻が会わせたがらなかったためにその程度の回数しか会えていないということでした。 私と彼は元々共通の友人もいて顔見知り程度でしたが、彼が離婚してから半年後くらいからよく飲み会等で顔を合わせるようになり、次第に親しくなって二人で会うようになり、付き合うことになりました。 なので、バツイチなことや子供がいることも最初から知った上で付き合うことを決めました。 彼が子供に会いにいくことに関しても、引きとめたりはしませんでした。 というのも、子供はまだ小学生で面会に関しては彼は前妻と連絡を取っているのですが、必要最小限の連絡のみで、面会当日も待ち合わせ場所で立ち会うだけで、前妻のほうが彼に対してできれば会いたくないというような態度なのを聞いていたし、彼も離婚が成立してからはもう未練がないし、できれば関わりたくないと言っていたので復縁はないだろうという安心感があったのだと思います。 私と彼はお互いの親にも挨拶済みで、一年間の留学が終わって帰国したら一緒に住むという話もしていました。 周囲の友人からも、離婚で落ち込んでいた彼が私と付き合うようになって見違えるように元気になったと言ってもらえていましたし、彼も「もう二度と結婚なんてしないと思ってたけどおまえとなら結婚したいと思えるようになった。」「海外に行く予定がなければもうすぐにでも結婚してる。」などという話もしてくれていました。 遠距離恋愛もスカイプなどのおかげでうまく行っていたように思えていたのですが、帰国する前に彼が遊びに来てくれたときにいろいろ温度差があってせっかく会えたのに喧嘩することが多々ありました。 結局彼の帰国時に別れたいと言われてしまいました。 理由としては、私の愛情が感じられないということでした。 一人で海外に行ったこともあって、日々気を張って生活しているうちにちょっと強がりになっていたというか、彼に会ってもうまく甘えることができなくなっていて、それが彼にとってはショックだったようです。 その後私が帰国してからまた話し合いをし、よりを戻すことができたのですが、そのころから彼が私の愛情に対して懐疑的というかカマをかけたりするようになりました。 話し合えばすぐに解決できるちょっとしたすれ違いがあった時に話し合うのではなく、無言で私の言動や行動で判断しようとします。 こういう状況でこういう対応をしないのは愛情がないからだ、などと自分の中で決め付けてしまい、どういう思いでそういう対応をしたのかということは聞いてくれません。 最近も些細なことで喧嘩をしてしまい、距離を置こうと言われました。 私としては彼の気持ちが落ち着くようにと、「話し合えるようになるまで待つから連絡ください。」と伝えて、連絡したい気持ちも抑えて連絡していなかったのですが、そのまま2ヶ月が過ぎてしまいました。 そして最近、やっと話ができたのですが彼の中では私が連絡しなかったので、私にももう気持ちがないのだと思ったし別れようという話をされました。 そういうつもりで連絡しなかったわけではないことや、私の想いも伝えようとしたのですが「もう終わったから今更遅い。」と取り合ってもらえませんでした。 まさかとは思ったのですが、「気になっている人とかいるの?」と聞いてみると、しばらく黙ったあと「いるよ。」と。 誰なのか聞くとまたしばらく沈黙した後に、「前の嫁。」と答えました。 先ほど書いたように当初は子供の面会の際に会っても会話はなかったし、まったく拒絶されていたのがここ数回の面会の際は少し会話ができたり、子供たちと一緒に食事をすることもできるようになっていたらしいんです。 そして以前は子供との別れ際に涙が出ていたのが、前妻と話せるようになってからは涙が出なくなった、それは子供と別れるのがつらくて涙が出るんだと思っていたけど前妻と話せなかったのがつらくて、最近は話せるようになったから涙が出なくなったんじゃないかと思うと本人は言っていました。 特に前妻側から復縁の意思表示があったわけではないみたいなのですが、なんで話をしてくれるようになったのかを聞いたら「時間が経ったから。」と言われたそうです。 彼は前妻の性格からして、自分で出て行った以上は自分から復縁を切り出せないと思うから自分からそのことを言おうかと思っていると私に言いました。 前妻と彼の両親は元から折り合いが悪く、離婚の際に両家の両親も絶縁状態で彼の両親は孫には会えていませんでした。 そういうことを含めても戻れるなら戻りたいと思っているようなんです。 前妻は再婚はしていません。 彼も養育費を払っているし、実家が裕福なようで生活には困っていないみたいです。 ちょうど私との関係が不安定になっていたのと同時期に前妻と話ができるようになったというのも大きいと思います。 もしも私との関係がうまくいっていたなら、前妻から復縁を切り出されても断ると言っています(あくまでもしもの話ですが…)。 彼の昔からの友達から「あいつはいつも別れると前の女が良かったって言うんだよ。」と聞いていたので、その通りになったなという感じです。 彼は私とは共通の友人も多いし、顔を合わせないわけにもいかないので別れても友達でいたいらしいです。 私としては電話やメールもできるし、会う機会もあるのでそういうところで彼が今まで物足りなく思っていた部分を改めていって、また見直してもらえるように頑張りたいと思っています。 正直、前妻がどういう風に考えているのかもわかりません。 ただ単に離婚から約6年の時間も経って、子供の親としての付き合いはこれからも続くから態度が軟化しただけなのか、復縁も考えているのか。 前妻の立場にある女性の意見や、彼の立場にある男性の意見をお聞きしたいと思っています。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 内容証明って受け取らないとどうなりますか?

    タイトルのとおりなのですが、不倫相手の彼(もう別れましたが)の嫁と先日電話で話した際「あなたがそういう態度なら内容証明を送りますから」と言われました。 その言い方にムカついて「そんなもん送ってきたってこっちは受け取りませんから!」と怒鳴って電話を切り、相手の番号とアドレスは拒否設定しました。 内容証明って受け取りを拒否することってできるんでしょうか? 拒否したら法的に罰せられたりするんでしょうか?

  • 前妻が気になっているバツイチ彼と復縁したい。

    長文になりますが、お許しください。 私には付き合い始めてからもうすぐ5年になるバツイチの彼氏がいます。 私が30才、彼が40才です。 付き合いだしてからトータルで5年になりますが、その間私の海外留学で約1年遠距離恋愛になったり、その後一度(半年ほど)別れてから復縁しています。 彼の離婚の経緯ははっきりとはわかりませんが(暴力、借金、浮気などの決定的な理由はない)、最終的には彼が家を空けているときに前妻が子供を連れて実家に帰ってしまったそうです(事前に近所の人には根回ししていたそうです)。 そして、調停を経て裁判で離婚が成立したそうです。 彼には子供が2人いて、前妻に引き取られていますが年に3,4回は日帰りで面会しています(場所は関東と関西なので、彼が会いに行っています)。 裁判で決まった内容ではもっと会えるのですが、前妻が会わせたがらなかったためにその程度の回数しか会えていないということでした。 私と彼は元々共通の友人もいて顔見知り程度でしたが、彼が離婚してから半年後くらいからよく飲み会等で顔を合わせるようになり、次第に親しくなって二人で会うようになり、付き合うことになりました。 なので、バツイチなことや子供がいることも最初から知った上で付き合うことを決めました。 彼が子供に会いにいくことに関しても、引きとめたりはしませんでした。 というのも、子供はまだ小学生で面会に関しては彼は前妻と連絡を取っているのですが、必要最小限の連絡のみで、面会当日も待ち合わせ場所で立ち会うだけで、前妻のほうが彼に対してできれば会いたくないというような態度なのを聞いていたし、彼も離婚が成立してからはもう未練がないし、できれば関わりたくないと言っていたので復縁はないだろうという安心感があったのだと思います。 私と彼はお互いの親にも挨拶済みで、一年間の留学が終わって帰国したら一緒に住むという話もしていました。 周囲の友人からも、離婚で落ち込んでいた彼が私と付き合うようになって見違えるように元気になったと言ってもらえていましたし、彼も「もう二度と結婚なんてしないと思ってたけどおまえとなら結婚したいと思えるようになった。」「海外に行く予定がなければもうすぐにでも結婚してる。」などという話もしてくれていました。 遠距離恋愛もスカイプなどのおかげでうまく行っていたように思えていたのですが、帰国する前に彼が遊びに来てくれたときにいろいろ温度差があってせっかく会えたのに喧嘩することが多々ありました。 結局彼の帰国時に別れたいと言われてしまいました。 理由としては、私の愛情が感じられないということでした。 一人で海外に行ったこともあって、日々気を張って生活しているうちにちょっと強がりになっていたというか、彼に会ってもうまく甘えることができなくなっていて、それが彼にとってはショックだったようです。 その後私が帰国してからまた話し合いをし、よりを戻すことができたのですが、そのころから彼が私の愛情に対して懐疑的というかカマをかけたりするようになりました。 話し合えばすぐに解決できるちょっとしたすれ違いがあった時に話し合うのではなく、無言で私の言動や行動で判断しようとします。 こういう状況でこういう対応をしないのは愛情がないからだ、などと自分の中で決め付けてしまい、どういう思いでそういう対応をしたのかということは聞いてくれません。 最近も些細なことで喧嘩をしてしまい、距離を置こうと言われました。 私としては彼の気持ちが落ち着くようにと、「話し合えるようになるまで待つから連絡ください。」と伝えて、連絡したい気持ちも抑えて連絡していなかったのですが、そのまま2ヶ月が過ぎてしまいました。 そして最近、やっと話ができたのですが彼の中では私が連絡しなかったので、私にももう気持ちがないのだと思ったし別れようという話をされました。 そういうつもりで連絡しなかったわけではないことや、私の想いも伝えようとしたのですが「もう終わったから今更遅い。」と取り合ってもらえませんでした。 まさかとは思ったのですが、「気になっている人とかいるの?」と聞いてみると、しばらく黙ったあと「いるよ。」と。 誰なのか聞くとまたしばらく沈黙した後に、「前の嫁。」と答えました。 先ほど書いたように当初は子供の面会の際に会っても会話はなかったし、まったく拒絶されていたのがここ数回の面会の際は少し会話ができたり、子供たちと一緒に食事をすることもできるようになっていたらしいんです。 そして以前は子供との別れ際に涙が出ていたのが、前妻と話せるようになってからは涙が出なくなった、それは子供と別れるのがつらくて涙が出るんだと思っていたけど前妻と話せなかったのがつらくて、最近は話せるようになったから涙が出なくなったんじゃないかと思うと本人は言っていました。 特に前妻側から復縁の意思表示があったわけではないみたいなのですが、なんで話をしてくれるようになったのかを聞いたら「時間が経ったから。」と言われたそうです。 彼は前妻の性格からして、自分で出て行った以上は自分から復縁を切り出せないと思うから自分からそのことを言おうかと思っていると私に言いました。 前妻と彼の両親は元から折り合いが悪く、離婚の際に両家の両親も絶縁状態で彼の両親は孫には会えていませんでした。 そういうことを含めても戻れるなら戻りたいと思っているようなんです。 前妻は再婚はしていません。 彼も養育費を払っているし、実家が裕福なようで生活には困っていないみたいです。 ちょうど私との関係が不安定になっていたのと同時期に前妻と話ができるようになったというのも大きいと思います。 もしも私との関係がうまくいっていたなら、前妻から復縁を切り出されても断ると言っています(あくまでもしもの話ですが…)。 彼の昔からの友達から「あいつはいつも別れると前の女が良かったって言うんだよ。」と聞いていたので、その通りになったなという感じです。 彼は私とは共通の友人も多いし、顔を合わせないわけにもいかないので別れても友達でいたいらしいです。 私としては電話やメールもできるし、会う機会もあるのでそういうところで彼が今まで物足りなく思っていた部分を改めていって、また見直してもらえるように頑張りたいと思っています。 正直、前妻がどういう風に考えているのかもわかりません。 ただ単に離婚から約6年の時間も経って、子供の親としての付き合いはこれからも続くから態度が軟化しただけなのか、復縁も考えているのか。 前妻の立場にある女性の意見や、彼の立場にある男性の意見をお聞きしたいと思っています。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 前妻が気になっているバツイチ彼と復縁したい。

    長文になりますが、お許しください。 私には付き合い始めてからもうすぐ5年になるバツイチの彼氏がいます。 私が30才、彼が40才です。 付き合いだしてからトータルで5年になりますが、その間私の海外留学で約1年遠距離恋愛になったり、その後一度(半年ほど)別れてから復縁しています。 彼の離婚の経緯ははっきりとはわかりませんが(暴力、借金、浮気などの決定的な理由はない)、最終的には彼が家を空けているときに前妻が子供を連れて実家に帰ってしまったそうです(事前に近所の人には根回ししていたそうです)。 そして、調停を経て裁判で離婚が成立したそうです。 彼には子供が2人いて、前妻に引き取られていますが年に3,4回は日帰りで面会しています(場所は関東と関西なので、彼が会いに行っています)。 裁判で決まった内容ではもっと会えるのですが、前妻が会わせたがらなかったためにその程度の回数しか会えていないということでした。 私と彼は元々共通の友人もいて顔見知り程度でしたが、彼が離婚してから半年後くらいからよく飲み会等で顔を合わせるようになり、次第に親しくなって二人で会うようになり、付き合うことになりました。 なので、バツイチなことや子供がいることも最初から知った上で付き合うことを決めました。 彼が子供に会いにいくことに関しても、引きとめたりはしませんでした。 というのも、子供はまだ小学生で面会に関しては彼は前妻と連絡を取っているのですが、必要最小限の連絡のみで、面会当日も待ち合わせ場所で立ち会うだけで、前妻のほうが彼に対してできれば会いたくないというような態度なのを聞いていたし、彼も離婚が成立してからはもう未練がないし、できれば関わりたくないと言っていたので復縁はないだろうという安心感があったのだと思います。 私と彼はお互いの親にも挨拶済みで、一年間の留学が終わって帰国したら一緒に住むという話もしていました。 周囲の友人からも、離婚で落ち込んでいた彼が私と付き合うようになって見違えるように元気になったと言ってもらえていましたし、彼も「もう二度と結婚なんてしないと思ってたけどおまえとなら結婚したいと思えるようになった。」「海外に行く予定がなければもうすぐにでも結婚してる。」などという話もしてくれていました。 遠距離恋愛もスカイプなどのおかげでうまく行っていたように思えていたのですが、帰国する前に彼が遊びに来てくれたときにいろいろ温度差があってせっかく会えたのに喧嘩することが多々ありました。 結局彼の帰国時に別れたいと言われてしまいました。 理由としては、私の愛情が感じられないということでした。 一人で海外に行ったこともあって、日々気を張って生活しているうちにちょっと強がりになっていたというか、彼に会ってもうまく甘えることができなくなっていて、それが彼にとってはショックだったようです。 その後私が帰国してからまた話し合いをし、よりを戻すことができたのですが、そのころから彼が私の愛情に対して懐疑的というかカマをかけたりするようになりました。 話し合えばすぐに解決できるちょっとしたすれ違いがあった時に話し合うのではなく、無言で私の言動や行動で判断しようとします。 こういう状況でこういう対応をしないのは愛情がないからだ、などと自分の中で決め付けてしまい、どういう思いでそういう対応をしたのかということは聞いてくれません。 最近も些細なことで喧嘩をしてしまい、距離を置こうと言われました。 私としては彼の気持ちが落ち着くようにと、「話し合えるようになるまで待つから連絡ください。」と伝えて、連絡したい気持ちも抑えて連絡していなかったのですが、そのまま2ヶ月が過ぎてしまいました。 そして最近、やっと話ができたのですが彼の中では私が連絡しなかったので、私にももう気持ちがないのだと思ったし別れようという話をされました。 そういうつもりで連絡しなかったわけではないことや、私の想いも伝えようとしたのですが「もう終わったから今更遅い。」と取り合ってもらえませんでした。 まさかとは思ったのですが、「気になっている人とかいるの?」と聞いてみると、しばらく黙ったあと「いるよ。」と。 誰なのか聞くとまたしばらく沈黙した後に、「前の嫁。」と答えました。 先ほど書いたように当初は子供の面会の際に会っても会話はなかったし、まったく拒絶されていたのがここ数回の面会の際は少し会話ができたり、子供たちと一緒に食事をすることもできるようになっていたらしいんです。 そして以前は子供との別れ際に涙が出ていたのが、前妻と話せるようになってからは涙が出なくなった、それは子供と別れるのがつらくて涙が出るんだと思っていたけど前妻と話せなかったのがつらくて、最近は話せるようになったから涙が出なくなったんじゃないかと思うと本人は言っていました。 特に前妻側から復縁の意思表示があったわけではないみたいなのですが、なんで話をしてくれるようになったのかを聞いたら「時間が経ったから。」と言われたそうです。 彼は前妻の性格からして、自分で出て行った以上は自分から復縁を切り出せないと思うから自分からそのことを言おうかと思っていると私に言いました。 前妻と彼の両親は元から折り合いが悪く、離婚の際に両家の両親も絶縁状態で彼の両親は孫には会えていませんでした。 そういうことを含めても戻れるなら戻りたいと思っているようなんです。 前妻は再婚はしていません。 彼も養育費を払っているし、実家が裕福なようで生活には困っていないみたいです。 ちょうど私との関係が不安定になっていたのと同時期に前妻と話ができるようになったというのも大きいと思います。 もしも私との関係がうまくいっていたなら、前妻から復縁を切り出されても断ると言っています(あくまでもしもの話ですが…)。 彼の昔からの友達から「あいつはいつも別れると前の女が良かったって言うんだよ。」と聞いていたので、その通りになったなという感じです。 彼は私とは共通の友人も多いし、顔を合わせないわけにもいかないので別れても友達でいたいらしいです。 私としては電話やメールもできるし、会う機会もあるのでそういうところで彼が今まで物足りなく思っていた部分を改めていって、また見直してもらえるように頑張りたいと思っています。 正直、前妻がどういう風に考えているのかもわかりません。 ただ単に離婚から約6年の時間も経って、子供の親としての付き合いはこれからも続くから態度が軟化しただけなのか、復縁も考えているのか。 前妻の立場にある女性の意見や、彼の立場にある男性の意見をお聞きしたいと思っています。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 癌患者の恋の悩み

    看護師の方及び看護師と付き合ったことのある方に質問です。苦しいです。 今年の3月から7月初めまで癌で入院していました。4ヶ月の入院治療の末、経過良好にて3週間前に退院しました。特に優しくされたりはなかったのですが、入院中に担当してくれた看護師に一目惚れし、恋をしてしまい、入院中からずっと悩んでいます。入院中にお互いの距離を近づけることができないまま退院が決まったので言わなければ一生後悔すると思い、退院の前日の夕方に彼女に時間をとってもらって僕の個室に来てもらいました。記念に一緒の写真を撮らせてもらった後、告白しました。彼女は「ありがとうございます。」とだけ言って特に気持ちを受け入れてくれるかは答えませんでした。僕は「この歳(45歳)になるまでこんな気持ちになったのはあなたが初めてです。僕の気持ちを受け入れてくれればそれでいいし、もし受け入れられなければ今、結論を出さないで欲しい。今の僕は病人だし、仕事もなく何も無い。今の僕を見て判断しないで欲しい。いつまでも社会的弱者で終わるつもりはないし、整体の免許を取ったり臨床心理士を目指しています。病気やケガで解雇された人たちの就労支援もしようと思っています。ですからこれからの僕を見て、それから僕の気持ちを受け入れてくれるか判断してください。」と言った後、彼女は一斉放送で呼ばれて戻りました。メアドと連絡先を裏書した名刺を渡しましたがその後に連絡はありません。 僕は退院後に2回会いに行ったのですが2回とも会えませんでした。1回目は処置に入ってしまったので会えなかったです(先週)。会えなかった場合を想定してお礼の手紙(メアドと連絡先が書いてある)を受付の人に渡してもらうように頼みました。2回目は姿を探したが無かったです。気づいた他の看護師が「今日は〇〇さん、いないですよ。」と言って会えなかったです(今週)。その後は会いに行ってないです。 彼女の連絡先は知りませんし、向こうからの連絡もありません。 毎日彼女のことばかり気になってしまい、会えないつらさ、連絡も取れないつらさで夜も眠れず精神崩壊寸前です。体重も減り続けています。これから先、僕はどうしたらいいのでしょうか? 苦しくてたまりません。教えてください。

  • 家庭がめちゃくちゃになり

    不倫のせいで職を失い 不倫相手とも争ってぐちゃぐちゃな状態のある男性が居ます そんな現実の中で、男性の知り合いの弁護士と不倫相手と不倫相手の知り合いの前で 不倫相手と2人で会ったらまた始まってしまいそうだから と言った男性の心境とは? 不倫相手の事が好きだけど家庭が大切だから2人では会えないという事でしょうかね? 質問の回答待っています

  • ネイティブスピーカーの方に

    次の文をスピーチしようと思うんですが、ネイティブの方に通じるでしょうか? よさこいとは、日本のダンスです。 Yosakoi is japanese dance 発祥は高知県です。 Yosakoi originated in kouti Prefecture. 北海道では毎年7月頃、札幌で「yosakoiソーラン祭り」という大きな祭りがひらかれています。 A big festival of 「Yosakoi Soran Festival」 is held in Sapporo City,Hokkaido in around July every year. yosakoiソーラン祭りでは、人々は手に鳴子と呼ばれる拍子木を持って、地元の民謡に合わせて集団で踊ります。 In the Yosakoi souran Festival, people dance in groups to local folk songs with naruko, or bird clappers, in their hands 近年、趣向を凝らした衣装や振り付け、音楽でユニークな踊りを披露するグループが増えてきました In recent years, an increasing number of groups have introduced their own unique dances featuring elaborate costumes, choreography and music.

  • 英訳教えてください。

    海外のツアー会社に下記のような質問をしたいのですが、英語がわかりません。 下記の英語出来る方、英訳してください。よろしくお願いします。              記 1:A高原ツアーに参加して、A高原の観光後、ツアーがA高原から帰るとき、ツアーからいったん離れて、自分で予約したA高原のホテルに2泊宿泊し、その次の日、復路として御社のA高原観光ツアーの帰りのバスに乗せてもらって、町まで戻ってくるという事はできますか? もし、出来る場合はツアー料金教えてください。 2: A高原ツアーに参加して、A高原の観光をしたあと、復路はツアー放棄という形で、自分で予約したA高原のホテルに2泊宿泊することは、可能ですか? もし、出来る場合は料金教えてください。 以上 宜しくお願いします。

  • アスペルガー症候群

    こんにちは 現役中学3年です 最近、とにかく落ち込むということが多いため、インターネットで症状を調べていました。 最初は鬱病という結論を自分の中で出したのですが、 先程まで調べていると、軽度自閉症(アスペルガー症候群)の可能性が高いことがわかりました。 症状なども自分の行動と9割一致していますし、ほぼこれで決定だと思います。 (知らぬうちに集団の中を気まずくしている、運動が苦手、落ち込みが酷い、冗談がきかない等) 正直これが分かったときとてもショックでした まだ鬱病と言われた方があっさりと納得できました 自分がこんな症候群にかかってるだなんて思っても居ませんでしたし、 本当にショックです(この症状とは限りませんが) アスペルガー症候群の症状の一つとして、「社交性の問題」がありますが、 自分は学校でも友達が何人かいます。 しかし、その友達が自分のことをどう思っているかなどというのがとても気になり、 増してこの症候群が分かった今となっては、付き合っている友達にとても悪いと思うようになりました 鬱病だと思っていた頃は、前向きに生きていけば治せるものだと思っていましたが、 アスペルガー症候群は治療方法もないとのことなので、とても心配です 正直、生きる自信を無くしました ネットでもたくさん友達が居ますが、こうなってしまっては付き合うのも辛いです 今年は受験勉強もありますし、勉強にも支障が出ることがとても怖いです 僕はこれからどうすれば良いのでしょうか どなたか助言を下さると幸いです、よろしくお願い致します

  • 英検4級の私が商業文を使うことに!助けて下さい。

    こんにちは。いつもお世話になっております。 英検4級しかない私が、会社(大学図書館)で、英語を使って、直接海外から洋書を購入する業務を任されることになりました。 専攻中国語で、翻訳も行っているので、英語もいけるだろう、とどうやら判断されたみたいです。 大学図書館とは言っても、うちはまだ出来たばかりの大学で、司書は私を含めて三人しかおりません。 周りはもっと、英語が分からない状態なので、私がなんとかしなくてはならない、と言うのが現状です。 何か良い、商業文理解のための参考書、単語帳などがありましたら教えていただけないでしょうか? 本気で英語を勉強したく思います。 英語に御堪能なみなさま、どうぞお知恵をお貸しいただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 難解な彼女

    当方44才で妻子あり、相手方24才で現在離婚調停中、子供(女の子3才) の女性と約半年間不倫関係でした。 3ヶ月前に別れたのですが別れた理由は子供のことしか今は考えられないから 別れたいということで別れました。 彼女とは社内恋愛なので部署は違いますがほぼ毎日社内電話で仕事の話はします。 電話での彼女は凄く甘えた声で話してきます。 そんな折、彼女の誕生日が来たので彼女の家にプレゼントを送りました。 安いネックレスですが喜んでくれるかな?と思いまして。 ただ誕生日からもう5ヶ月以上経ち、社内で顔も何回も合わせていますが 彼女の首にはそのネックレスは無く、違うネックレスをいつもしています。 これは私とヨリを戻すつもりはないと言う意思表示と思ってたのですが 彼女と社内で会うと優しい笑顔で微笑みかけてきますし 今度遊ぼう!と誘うと嬉しそうにうなづきます。 なのにデートへ誘うと子供を理由に毎回断ってきます。 もう一体なにがなんだか分かりません。 同僚の女性に相談すると、基本、あの子は何にも考えてないから諦めたら? と言われました。 他に付き合ってる男がいそうな気もするし、本人に聞くといるはずない!と言われます。 正直、また付き合いたい!と言う気持ちとスッパリ忘れたい!と言う気持ちが半々です。 しかし社内で声を聞いたり会ったりするとやはり付き合いたいと言う気持ちが勝ちます。 このままでは生き地獄なんでハッキリとさせたいのですが 彼女はそういう話になるとうまくはぐらかしてちゃんと聞きません。 向こうの離婚が決まったら私も離婚して彼女と一緒になる覚悟はあります。 ただそれを伝えてはいません。 離婚が決まったら私の決意を伝えて結婚を前提に再び付き合って欲しいと伝えるつもりなのですが 女性の方に聞きます、彼女の今の本心はどうなんでしょうか? もちろん本人にしか分からないでしょうが同じ女性の方なら少しは気持ちも分かるかと 思いまして質問させて頂きました。

  • 出会い系で知り合った女性の嫌がらせ

    http://okwave.jp/qa/q6871321.html で、質問した者です。 皆さんの意見を参考にして、試しに 「個人の携帯のデータを盗み見て、嫌がらせメールをした事を警察に相談した。」 (実際にはしていない。) と、メールをしてみました。 すると、その女性から 「全面戦争だね」 と返事が来たのですが、どういう意味でしょうか? 私の送ったメールでは、嫌がらせは止めないという意味でしょうか?

  • 彼氏に警察に通報すると言われました

    お互いに20代後半(彼は勉強してたので 今年社会人二年目。)遠距離して一年です。 震災後なかなか会えず、お互い仕事をしていますから 結婚のめどもなかなか立たず、 すれ違いからケンカの耐えない毎日に。 原因は、私サイドとしては私の親を大切に思っていないのではという 不信感、仕事のストレスから当たることも多くなりました。 でも、また傷つくのが嫌なので、本題には切り込めず。 このサイトに相談するようになりました。 実際に寄せられた回答を彼に見せると激昂し (彼が悪いなど) 彼曰く、傷ついた、俺を知らない人に非難されるなんて、と。 それから、電話とメールは拒否。パソコンメールなどで連絡を 取ったら、「これ以上連絡してきたらしかるべき対応をします。」と。 僕の周囲に危害を加える前に、と。 彼が発端のことでもあるのに、ストーカー扱いです。 これで彼に会いに行ったりしたら通報されかねません。 すごく傷つきました。 もう何もできないのでしょうか?

  • 中国人に間違えられるんですが・・どんな感じ?

    女ですが、よく在日中国人に間違えられます。 ちなみに、間違えてくる相手は、日本人です・・・とくに40歳以上。 「日本名を使用して日本人のふりしてるけどわかるんだよ、隠さなくていいから。中国人だからって引け目に感じなくていいよ(←引け目って何よ)。」と上から目線で言われたりします。(で、そのオッサンは髪の毛なでてきたり肩もんだりしてくる) 行きつけのジムで顔あわせる女性に、「いつも思ってたけど日本語お上手ですね~」といわれたり。 こんなこと言ったら怒る人もいると思うけど、40歳以上の日本人って・・・そういう世代なのか、なんだかんだ言って東アジア人のことを下に見てますよね。 そう思うのは、中国人でしょ?と言ってくる人は決まってセクハラしてきたり軽く扱ってきたりするからです。 実際の中国人は長身で美人が多いのに彼らはそれを知らないから別の基準で判断していると思うんです。 その基準ってどんなものなんでしょうか? 不快に思われる方がいたら申しわけありません。

    • 締切済み
    • noname#156283
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 考えすぎ…?

    現在、私は妊娠6ヶ月。 結婚してまだ2ヶ月。 ですが、気になることがありました。 先日、旦那の実家に日帰りで帰省した際に、付き合ってた頃に使っていたゴムを発見。 どうせ実家ではもうすることもないので、旦那に 「それここに置いとくの??」 と聞いたところ、 「…なんとなく…」 と言いながら、また元の場所に戻してしまいました。 ここでは使わない筈の物を、何故残しておくのか不思議です。 浮気でもするため…?と思ってしまうのは考え過ぎでしょうか?? 旦那とは2週間に一度くらい仲良しはしています。 以前、旦那は私と付き合うほんの数日前に、共通の友人である女友達と仲良ししたことがあります。 一年くらいまえです。 そのこともあって、旦那は誰とでも仲良しできる人なのかと思ってしまい、今度は浮気するのではないかとか凄く心配になってしまいます。 私の考えすぎでしょうか? 使わないはずのゴムを実家に保管している旦那の心理がわかりません。

  • 何がいけない? 私の英作文と内容。

    アメリカのQAサイトで 「日本に行くのだが、アフリカ系のアメリカ人(黒人)は憎まれているか? 人種差別が心配だ」という趣旨のクエスチョンに対して、 私が答えたところ ブーイングの嵐でした。 私が書いた英文と言いたかったことは下記の通りですが、何かアメリカ人の気に障ることがあったんでしょうか? 原文: NOT true. Little fu|<ing rotten japanese people may have discrimination based on color of the skin. "LITTLE". Most Japanese like Barack Obama, Brenda Russell, Michael Jackson, MC Hammer etc. etc., all of them are black. Japan welcomes you! I promise that you will never meet discrimination. (|< = k です。単語で削除対象にならないように) 言いたかったことは下記の通りです: そんなことはないよ。 ごく少数の腐れきった***な日本人は、肌の色で差別するでしょうね。 「ごく少数」です。 日本人は、オバマ、ブレンダ・ラッセル、マイケルジャクソン、MCハマーなどなどが好きです。 それらはみんな黒人です。 日本はあなたを歓迎します。 日本では絶対に差別はされないでしょう。 ↓原文は、ここです。 http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AhDD1FRpwa1.qmK9OLzg1ZTty6IX;_ylv=3?qid=20110705132846AAKHaXp

  • 何がいけない? 私の英作文と内容。

    アメリカのQAサイトで 「日本に行くのだが、アフリカ系のアメリカ人(黒人)は憎まれているか? 人種差別が心配だ」という趣旨のクエスチョンに対して、 私が答えたところ ブーイングの嵐でした。 私が書いた英文と言いたかったことは下記の通りですが、何かアメリカ人の気に障ることがあったんでしょうか? 原文: NOT true. Little fu|<ing rotten japanese people may have discrimination based on color of the skin. "LITTLE". Most Japanese like Barack Obama, Brenda Russell, Michael Jackson, MC Hammer etc. etc., all of them are black. Japan welcomes you! I promise that you will never meet discrimination. (|< = k です。単語で削除対象にならないように) 言いたかったことは下記の通りです: そんなことはないよ。 ごく少数の腐れきった***な日本人は、肌の色で差別するでしょうね。 「ごく少数」です。 日本人は、オバマ、ブレンダ・ラッセル、マイケルジャクソン、MCハマーなどなどが好きです。 それらはみんな黒人です。 日本はあなたを歓迎します。 日本では絶対に差別はされないでしょう。 ↓原文は、ここです。 http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AhDD1FRpwa1.qmK9OLzg1ZTty6IX;_ylv=3?qid=20110705132846AAKHaXp

  • 英語の歌詞 日本語の訳を教えてください

    好きなアーティストさんの英語の歌詞なのですが 英語ができないので意味を理解できません この曲を覚えたいので訳を知りたいです 教えていただきたいです You you for you My love will goes on I just wanna be with you and let it show I` ve known you for years my love goes on and on I believe my heart it feels for you you です。スペルが間違っていたらごめんなさい よろしくお願いします

  • クリスチャンに質問

    こんにちは。 私自身クリスチャンですが、自分の姿勢に悩み質問させて頂きます。 以下は話を解りやすくする為に作ったたとえ話です。 小さな会社の社長が私に少々公に言えない様な事を命令しました。クリスチャン的に考えても罪に思えます。 しかし、社長はクリスチャンではないので罪だのなんだのとは全く考えず「臨機応変に」とか「融通を~」等としか考えません。 もし私が拒否したなら社長は怒り狂って収集がつかなくなる事必死です。 この社長は他にも公に言えない事を沢山しており、彼がそれを行える力の源を考えると自分自身がかなり大きな役割をになっていると言えます。少ないながらも社員として彼と共に彼の会社をもり立てているからです。 つまり、彼が犯す罪を行う力は私が与えている。 社員が一人もいなくなれば彼はただのおっさんであり、何の力も無いからです。 私が社員として働いている以上彼は罪を犯し続ける。 これは私の罪でしょうか? みなさんならどう行動しますか?

  • 私は遊ばれてるんでしょうか…

    今年の3月位から、とあるジャズバーでベーシストのAさんと知り合い、何度かメールやライブに行ったりして、お互いに何となく異性として意識してはいました。 (ちなみに私は22歳の大学生、Aさんは33歳のプロベーシストです。) 前々から「飲みに行こうね」とは言われていたんですが、なかなか時間が合わず、昨日やっと2人で飲みに行って、普通に楽しかったんですが…その後、流れてされてシちゃいました…;; 私は初めてだったので色々と気を使ってくれて優しかったとは思いますが、帰りでは「セッション頼まれちゃったから途中までだけど、ごめんね?」と言って途中まで一緒に帰るなど、思ってたよりアッサリとした所もあり、こんなもんなのかな?と思いつつ、今もこれで良かったのか正直戸惑ってます。 でも家に帰ってから母に「そういえば、Aさんって最近結婚してって噂聞いたんだけど知ってる?」と言われ…もう、問い詰めたら良いものやら、自分の甘さに落ち込んだら良いものやら…分からなくなってしまいました。 (ちなみに母も同じジャズバーに通ってるのでAさんとは知り合いです。でも昨日飲みに行った事も、ましてやシた事も話してません。) 説教でも何でも結構です。誰かアドバイスを下さい!よろしくお願いします。 長文になってしまいすみませんでした。