tomomi0824 の回答履歴

全95件中81~95件表示
  • 肝炎の検査

    採血の結果にHBsクイック(ー)HCVクイック(ー)とありましたが陰性ということなんでしょうか?  感染はないということなんでしょうか?   教えてください お願いします

  • 間欠性跛行なのか・・

    34歳男です。30、40分歩いたり、立ったりしていると、足が痛くなります。ですが、病院にいって、整形外科では腰にMRIでは異常はなかったんです。動脈が詰まっているのかと疑っています。でも、足の甲の脈は正常に触れるみたいです。当方、喫煙しますので、血液検査の動脈硬化指数がかなり高いのが影響しているのか!?と思ったりしていますが、医者はビタミン(12)を出すだけの対処療法です。どうして治療していけばいいか教えていただけないでしょうか?????

  • 4歳の息子の扁桃摘出手術の要否について

    この8月に4歳になったばかりの息子の扁桃腺について摘出手術すべきかどうか迷っています。 今年の1月から7月中旬まで毎月1~2回は扁桃腺で40度程度の発熱を繰り返しました。2~3週間に1回は高熱をだしていた感じです。医者からは「一年に4回以上扁桃腺が腫れたら扁桃腺摘出の対象だ。菌の住みかになっていると思う。発熱で腎臓等に影響起しないうちに。」といわれました。それで摘出手術をうけようと現在順番待ちしています。手術は来週明けの予定です。しかし7月中旬以降は元気で発熱することもなく順調にすごしています。もしかしたら扁桃腺に巣くう菌は死滅してしまっていて、手術せずともこのまま発熱することなく順調に行けるのではないかと感じています。親心としては手術しないほうが良いと考えています。専門家、経験者のみなさん、どうなんでしょう、また寒くなったらぶり返して発熱を繰り返す可能性があるのでしょうか。やはり手術したほうがよいのでしょうか。アドバイスをきかせていただければ幸いです。

  • 鼻の中が臭う

    30代男です(非喫煙者・非飲酒者・非花粉症)。 かなり前からなんですが鼻の中が臭います。 普通にしている分は感じませんが、指で鼻を覆ったりすると臭いを感じます(いつも同じ臭い)。 自分としては軽い慢性鼻炎な気がします。鼻水はサラサラしていて鼻自体に痛み等もありません。 臭いを他人に指摘されたこともありません。普段は息苦しいこともなく安眠できています。 鼻筋は若干曲がっているので、そこに鼻水がたまって異臭を放つのでしょうか?

  • 遅発性ジスキネジア

    遅発性ジスキネジアは薬の影響じゃなくても 発症するんですか? あと遅発性ジスキネジアは何科に行けばよいのですか? 教えてください。

  • 坐骨神経痛で歩けません

    坐骨神経痛と数年戦っているのですが、4日前から立つことが難しく仕事も休んでおります。 痛み止めの注射・鍼・温熱を試しましたが、どれも効果なく数日寝て過ごしております。 経験のある方で、出来るだけ即効性のある治療法はご存知ありませんでしょうか?

  • 末期の患者さんに対して

    看護を専攻している者です。 今、末期患者(癌など)の心理について勉強しているのですが、自分が治らないと分かっている病気にかかったとき、皆さんならそれを医師から告知されたいですか? できれば理由を含めて教えてください。 ちなみに自分は生きる気力を失ってしまうと思うので告知はして欲しくないです。

    • ベストアンサー
    • niltuke
    • 医療
    • 回答数4
  • 保健師就職試験に役立つ資格

    保健師になるかはまだ迷っているのですが、念のため公務員試験の勉強をしている大学三年のものです。 保健師・看護師など医療関係の就職試験を受けた方に質問なのですが、専門の資格以外に何か資格を持っていましたか? 資格を持っていた方が就職には有利だと良く聞きます。参考に何の資格をとったなどよかったら教えて下さい。 また、経済の友達にボランティアとかしておかないと駄目だと聞いたのですがボランティアとかされていましたか? 参考に良かったらお願いしますm(__)m ちなみに今漢検を受けようかと考えています

  • 保健師就職試験に役立つ資格

    保健師になるかはまだ迷っているのですが、念のため公務員試験の勉強をしている大学三年のものです。 保健師・看護師など医療関係の就職試験を受けた方に質問なのですが、専門の資格以外に何か資格を持っていましたか? 資格を持っていた方が就職には有利だと良く聞きます。参考に何の資格をとったなどよかったら教えて下さい。 また、経済の友達にボランティアとかしておかないと駄目だと聞いたのですがボランティアとかされていましたか? 参考に良かったらお願いしますm(__)m ちなみに今漢検を受けようかと考えています

  • 看護師って准看護師免許なくても一気に目指せる?

    看護師、准看護師の資格取得について教えてください。 当方28歳男性で一般大学卒業生です。 准看護師免許はありません。 この場合学費が安い方法だと何がありますか? 修学資金のことは調べ済です。 准看護師目指すより一気に看護師目指したほうがいいと思うのですが、可能ですか?  また准看護師と看護師のカリキュラムの違い(修業年限など)も知りたいです。 ちなみに仕事は辞めること可能です。(未婚者で貯蓄あり) 社会福祉士として働いていましたが医療に興味がわき、その中でも看護師に興味があります。 28歳なので出来れば普通に高校卒業したての生徒だらけの学校より成人が多いとこがいいです。 定時制と全日制の違いって高校と同じで全日3年 定時4年(時間短い)とかですか? 神奈川県か東京都で探しています。

  • 阪神淡路大震災における看護師の働き

    災害看護について調べています。 阪神淡路大震災で看護師の方がどのような働きをしたのか知りたいです。 おすすめの文献を教えてください。 特に知りたいのは 災害中の看護師の役割がどの程度のものなのか。 (患者さんの心理的ケアを重点的にするのは看護師なのか?それとも治療優先で他の心理職の方がやるのか?) 問題点、今後の課題。活躍。 病院の対応。 よろしくお願いします。

  • 阪神淡路大震災における看護師の働き

    災害看護について調べています。 阪神淡路大震災で看護師の方がどのような働きをしたのか知りたいです。 おすすめの文献を教えてください。 特に知りたいのは 災害中の看護師の役割がどの程度のものなのか。 (患者さんの心理的ケアを重点的にするのは看護師なのか?それとも治療優先で他の心理職の方がやるのか?) 問題点、今後の課題。活躍。 病院の対応。 よろしくお願いします。

  • 一般推薦の合否の分け目は何ですか?

    私は地元の国公立大学(看護)へどーっしても推薦で合格したいんです!! ですが、どのような人が合格して、どのような人が不合格になるのかサッパリわかりません。 受験者の全員がみっちり小論文や面接の練習をしてきているのだから、そこでは差は出ませんよね? また推薦入試を利用するのだから、評定にも差はないはずです。 もちろん「この大学へ行きたい!!」という熱意も皆同じように持っているわけです。 そんな中で、大学側はどこで合否を判断するのでしょうか? またどこで受験者の差が出るのでしょうか? どんな人が推薦入試の合格を勝ち取ることができるのでしょうか? 王道があるとは思っていませんし、「絶対」など、ないことはわかっています。 ですがどうしても気になるのです。 クエスチョンマークばかりですみません。 回答お願いします!

  • 看護系の専門書を豊富に扱っている書店を探しています

    看護系の専門書を豊富に扱っている書店を、横浜や東京都で探しています。 新書はもちろん、古本のある場所も知りたいです。 よろしくおねがいします!!

  • 准看護試験について

    准看の試験の詳細が知りたいのですが、どこに問い合わせればいいのでしょうか?