tomomi0824 の回答履歴

全95件中41~60件表示
  • 何が原因なのでしょうか?

    体調不良が続き、ドクターショッピングを繰り返しましたが、 これという原因が見つかりませんでした。 他にどういう原因が考えられるか、御教授いただきたいと思います。 症状等については、以下のとおりです。   (1)36歳、男、サラリーマン(事務職)です。 (2)夜は比較的、良く眠れます。目覚めも良いです。 (3)調子が悪くなるのは、主にデスクワークをしているとき(特にPCの作 業を長時間続けたとき)、運動を含めた労作(自動車の運転も含む) により肉体的に疲れたと きです。 (4)症状は、目の奥や目の上の辺りが痛かったり、重い感じがします。ま た、これに続いて、肩や背中の張りが感じられます。また、(眩暈と まではいきませんが)フラフラした感じがしたり、頭が痺れるような 感覚になったり、胃部に不快感を感じたりもします。 (5)土日は休みで、ノンビリするとリフレッシュできますので、月曜・火 曜あたりは無理しなければ快適に仕事が出来るのですが、日にちを重 ねていくほどに、各種症状の辛さが増していきます。 ドクターショッピングと書きましたが、症状に応じて、具体的には整形外科、脳神経外科、眼科、心療内科で診てもらいました。これといった原因についての説明も無く、安定剤など処方してもらったこともありますが、これといった改善も見られず、現在に至っています。はっきりした説明が無いので、自分なりにも色々と調べてみたのですが、いちばんピッタリ当てはまる感じがするのは、眼精疲労のような気がします。私は地方の在住のもので、近隣の眼科医についても調べてみたのですが、眼精疲労治療室などを開設して、積極的に眼精疲労に取り組んでいるような眼科が見つかりませんでした(以前、受診した眼科でもドライアイとしか言われませんでした。)。 ここを訪れる方々に、客観的な見地から、私の症状を分析していただきたいと思います。

    • ベストアンサー
    • rinshin
    • 病気
    • 回答数7
  • ビニール袋を食べてしまうと人体にどのような影響が出るのでしょうか

    訳あってビニール袋が溶けてしみこんだ ハンバーグを食べてしまったのですが、 笑い話として知人にその話をした所、 ビニール袋が有害物質で大変危険だといわれました。 具体的に人体にどのような影響があるのか、 また病院に行ったほうがいいかなど教えて頂けませんでしょうか。 自分の軽率な行動が悪いのですが 早死にすると言われ切実に悩んでいます。 ご回答宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • motuo
    • 病気
    • 回答数3
  • 肝硬変について

    2年程前から非代償期肝硬変です。最近足に力が無くなり階段を登るのが困難に成ってきました。このまま筋力がどんどん衰えてしまうんでしょうか?とりあえず一日6000歩目安に歩いています。他に筋力をつける方法は無いでしょうか? 今は歩けなくなるのではと不安でたまりません。

  • 37歳ですが看護師になりたいです

    こんにちは。 小さいとき看護婦さんになりたいと思っていました。 今37歳、転職するにあたって、 自分がどんな仕事をしたいのか考えたときに、看護師がうかびました。 短大をでてから、事務を続けてきたので、 簡単なことではないと思うのですが、 具体的にお金はどれくらいかかるか、どのような準備が必要なのか、 どのようにすれば夢がかなうのか、 自分でネットをみたりしてみましたが、 実際に経験された方からご指南をいただければと思っています。 住んでいるところは大阪市内で、未婚(結婚の予定はない)です。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪府の病院に看護師として就職をしたいのです。

    はじめまして。 わたしは愛知県の看護師の専門学校に通っています。会社員から看護学生になり、現在2年生です。 実習先の病院から奨学金を頂いており、卒業後はその病院に勤務する予定だったのですが、旦那さんが大阪府の堺市に転勤になり、私も大阪の病院に就職することになりそうです。 就職活動は一年後ですが、大阪に友人も居らず、大阪の病院について何も分からないので不安です。できれば新人教育をしっかりしてくれる総合病院で働きたいと思っているのですが、ネットで調べると総合病院といってもかなりの数が出てきて余計に分からなくなってしまいました。どなたか大阪府の病院で、新卒が働くのに適した病院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていたけないでしょうか。住居はまだ決まっていませんが、主人の勤務先が堺東という駅の近くなので、車、電車で通勤可能な病院を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠が心配です

    本日恋人との性交渉中にコンドームが外れてしまいました。 中出しした状態だと思います。 生理周期は35日前後で、前回の生理開始日は9月16日です。 いつもは遅れるのですが、ここ2ヶ月は安定していました。 一応危険日には重ならないと思うのですが、とても不安です。 何か出来る事は無いか調べてみた所、アフターピルの存在を知りました。 産婦人科に行けば普通に処方してもらえるものでしょうか? また他に出来る事は無いでしょうか?

  • 「きなこ」っていう名前

    今、子供の名前を考えています。男の子と女の子です。 私は、ありきたりの名前は嫌いなので、一風変わったかわいい名前にしようと思ってます。以下、考えている名前の案です。 男の子≫許麩(もとふ)、眞理茂(まりも)、奈乙(なおと)、みのる(みのる)、新宿(しんじゅく)、捺女(なつめ) 女の子≫乙成(おとなり)、稀奈乙(きなこ) 全部いいと思うのですが、その中でもどれがいいと思いますか? また、いい名前をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 停留睾丸の手術

    私は先天性の停留睾丸だったのですが本来、幼少のころに手術しなければいけなかったにもかかわらず医者も両親も誰にも気が付かれなかったために25歳でやっと停留睾丸の手術をしました。停留睾丸の手術は現在、1歳までに手術をするみたいですが、私が生まれた1980年代前半は何歳くらいに手術をしていたのでしょうか?

  • 手術後のエッチ

    先日、急性虫垂炎と診断されお腹を8センチ程切る手術をしました。 結果は盲腸ではなく盲腸憩室炎で、ついでに盲腸を取ってしまったといわれました。 まだ爆笑したり走ったりは出来ないのですが、いつ頃からエッチが出来るのかな?と思い質問させていただきます。(当方、女です) 現在退院して20日程経過しています。 経験談やちょっとした話で結構ですので、教えていただきたいです。 ※主治医はいい人なんですがものすごいスパッとあっさりな人なので恥ずかしい事もあり聞けませんでした。

    • ベストアンサー
    • nao1144
    • 病気
    • 回答数3
  • コレステロールが高い生活だと思うのですが

    卵一日3個くらい、油物はそこそこ、運動してない。 なのですがコレステロールを分解してくれる食べ物とかないでしょうか? まだ23歳ですが動脈硬化が怖いです^^; 健康の為せめて汗でもかこうかとサウナセットと買おうとしていますが 、この病気にも効果がありますか?

    • ベストアンサー
    • creast
    • 病気
    • 回答数1
  • 蚊とHIVについて

    初めての質問です。 これからよろしくおねがいします。 いくつか質問します。 1,蚊を叩きつぶしてでてきた血を舌でなめてしまった場合or傷口に入った場合感染の確率はどれくらいか。 2,あるサイトで「蚊の吸える血液の量は感染させるのに微量だ」と書いてありましたが、注射器に付着するあのごく微量の血液量でも感染する場合があるのに、微量とはおかしくありませんか? 3,1も2も含めて蚊からは感染しないのかどうか。 長文ですが回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • lbgcH
    • 病気
    • 回答数6
  • 理学療法か、看護か

    はじめまして。 私は、来年の春から、理学療法か看護の道へ進もうと思っている男です。社会人経験あり、在学中に30代突入する年齢です^^; 学校は、国公立大に入ろうと思っています。受験のレベルはクリアできます。 さて、質問ですが、これから入る上でどちらが良いかと考えていますが、回答者様の個人的意見で結構ですので、ご助言いただければと思います。 看護のほうが就職状況は恵まれているとは聞いております。 ただし、男性がするものとしては、いろいろクリアしなきゃならないことも多いと思いますし、夜勤等で大変だと聞いております。正直、女性のような看護師を目指す気はないですし、男性ならではのニッチ(精神科などが多いと聞いてますが)を得られるかどうかと思っています。 理学は、精神的敷居は低いと思いますが、就職面でとても心配です。年収は3~400万で納得しますが、それさえもおびやかされるのだろうか、やりがいはどうなのだろうか、と思っております。 やりがいとか人間関係とかデータにあらわれないようなことも含めて教えていただければと思います。

  • 看護士って、法律的に兼業不可ってことありますか?

    現在A社での常駐看護士を指名して、このほどB社に対し週1回の健康相談、安全衛生委員会等に来るレベルの契約をしたいのですが、法的に問題ないでしょうか。労基法や民法ではなく医療・看護系の法律での見解を御願いいたします。

  • 大阪府の病院に看護師として就職をしたいのです。

    はじめまして。 わたしは愛知県の看護師の専門学校に通っています。会社員から看護学生になり、現在2年生です。 実習先の病院から奨学金を頂いており、卒業後はその病院に勤務する予定だったのですが、旦那さんが大阪府の堺市に転勤になり、私も大阪の病院に就職することになりそうです。 就職活動は一年後ですが、大阪に友人も居らず、大阪の病院について何も分からないので不安です。できれば新人教育をしっかりしてくれる総合病院で働きたいと思っているのですが、ネットで調べると総合病院といってもかなりの数が出てきて余計に分からなくなってしまいました。どなたか大阪府の病院で、新卒が働くのに適した病院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていたけないでしょうか。住居はまだ決まっていませんが、主人の勤務先が堺東という駅の近くなので、車、電車で通勤可能な病院を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • リンパの腫れ、しこり

    リンパの腫れ、しこりについてなんですが… 3日前くらいにうなじにニキビやあざの様な痛みのするしこりを見つけました、その次の日に右の耳の後ろにしこりが出来てるのを見つけ、すぐに病院に行きました。 先生はリンパの腫れだと言ってました。何ヵ月も前にも脇の下にしこりが出来た事もあり、リンパの流れが非常に悪いんだと思うと言われ、 血液検査をする事になりました。それで抗生剤を投薬して貰いました、血液検査の結果とともに薬の効果がなかったらMRIと言われました。多分大丈夫だよと言われましたが、心配です。 悪性の可能性は高いですか? 医療に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。 心配で寝不足です。私は24歳、女です。

  • 笑うと歯茎が出ます。ガミースマイルの手術をしたいです。

    25歳の男です。 昔は思いっきり笑っていたんですが、容姿を気にする年齢になってから笑わなくなりました。 今週、転職しました。 女性の人が大勢いる職場でした。 やっぱり楽しく話したいし、笑いたいです。 ガミースマイルのことを調べたら整形なので、後々よくない可能性があると書いてありました。 それは本当なんでしょうか? できるだけ早く手術したいんで困っています。

  • ケアマネージャーとの問題

    母親は掛かりつけの小さな医院に定期的に薬を貰いに行っています。 その医院の午後に受付にいる女性と、今日こんな出来事がありました。 母親がいつも通りに薬を貰いに行くと薬を渡せないと言われたそうです。 先生が言った事ではなく、彼女自身の判断です。 どうやら母親に恨みを持ってるらしく、 「午後に来ないでほしい」とか「顔を見たくない」「別の病院へ行け」「精神科を紹介する」など医療に携わる人が言うとは思えない言葉を言ったようです。 挙句の果てに、いつも貰ってる薬とは違う薬に変えられたそうです。 この人とはケアマネージャーで関わったときにも問題がありました。 「こんな年寄りもう関わりたくない」「辞める」と言われ母親は別のケアマネージャーを探しました。 その事が原因で自身の給料などに支障が出たのでしょう。 「あんたのせいでこっちは凄い被害受けてるんですよ」 と言われたそうです。 明らかに単純な恨みです。 医院の受付にいるような人が恨みでこんな事するなんて信じられません。 下手な長文ですいません このような問題はどのような場所に相談すればいいのでしょうか? 市役所?保健所?

  • 両足首より下部のむくみ

    二十台後半のOL兼主婦です。 十日程前から両足首より下が全体的に腫れ、困っています。 秋になり、去年履いていたパンプスを履いたところ、なぜか去年できなかった靴擦れができてしまい、なぜだろうと思って足を見たら、以前は血管や、骨、くるぶしもきちんと確認できていたにも関わらず、全く見当たらないほどにむくんでしまっていました。 これまで全くもってむくんだことはなく、運動も適度にしているほうです。 3ヶ月ほど前に転職し、職務形態が完全なるデスクワークになったために発症したのでしょうか。また、それに伴って通勤時間も長くなり、朝はほぼ一時間立ちっ放しのせいでしょうか。 もう一つ、極度に人間関係に悩んでいたのと同時期に発症したようにも思います。 2年ほど前にストレスで右半身の原因不明の痺れを経験していますので、精神的な弱さからくるものなのでしょうか。 周りに、痛風ではないかと言われ、怖くなって総合病院に行きましたら、循環器内科に行く様指示されまして、尿検査、血液検査に加え、心電図もとりましたが、全く異常はなく、「女性にたまにある急性浮腫ではないか。」との診断でした。また、「不安であれば婦人科に診てもらった方がいい。」と言われ、産婦人科で診断してもらいましたが、子宮、卵巣とも問題ないとのことでした。ただ、担当医の先生が足を見て確かに腫れているし、今は血管に触れられるけどひどくなって腐ったりしたら大変とのことで、近所の整形外科を紹介してくださり、レントゲンを撮って診ていただきましたが、異常はなく、血管系に掛かってみては。とのことでした。 こういった場合、一体何科に掛かれば良いのでしょうか。 それとも弾性ストッキングなどで対処するしかないのでしょうか。 ちなみにこの一週間程度は、自分なりに念入りにマッサージをし、軽い運動をしてみました。そのときは少し腫れが治まったように感じるのですが、朝起きると床に足を着くのが嫌なほどむくんでしまっています。 他にも、足を高くして寝てみましたが改善されません。 この様になったことがないので悩んでいます。 どなたか良い対処法をご存知でしたら教えてください!! お願いします。

    • 締切済み
    • si_3
    • 病気
    • 回答数2
  • 酷い青あざで悩んでいます!!

    教えてください。 弟が最近、ここ数ヶ月すぐ青タン(青あざ)ができてしまうんです。ちょっと打ち身になっただけで、大きくにじんで青タンになります。 少し膝をついて畑仕事しただけで青タンになって両足が太ももから足首付近まで黒く内出血してしまいます。腕を打撲しても酷く青タンに・・・。 原因は打撲ですが、こんなに酷くなるのは、何か他の病気なのでしょうか? 毛細血管が弱くなってるのでしょうか? となれば、内臓などでも内出血のようになっている可能性もあるんじゃないかと、とても不安で怖いです。 何か考えられる病気はあるでしょうか? 病院で診てもらうのなら何科に行けばいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#109478
    • 病気
    • 回答数4
  • リンパの腫れ、しこり

    リンパの腫れ、しこりについてなんですが… 3日前くらいにうなじにニキビやあざの様な痛みのするしこりを見つけました、その次の日に右の耳の後ろにしこりが出来てるのを見つけ、すぐに病院に行きました。 先生はリンパの腫れだと言ってました。何ヵ月も前にも脇の下にしこりが出来た事もあり、リンパの流れが非常に悪いんだと思うと言われ、 血液検査をする事になりました。それで抗生剤を投薬して貰いました、血液検査の結果とともに薬の効果がなかったらMRIと言われました。多分大丈夫だよと言われましたが、心配です。 悪性の可能性は高いですか? 医療に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。 心配で寝不足です。私は24歳、女です。