kenken546 の回答履歴

全214件中61~80件表示
  • perlでブラウザを作る

    perlを使って、中身が見れる程度のブラウザを作っているのですが表示させると文字化けしてしまいます。 コードはget()でアドレスを指定し、bodyの中身を正規表現でくりぬいてくるという単純なものです。 エンコードの影響だとおもうのですが jcode::convert(\$body, 'euc'); などを入れてみても文字化けは解決しませんでした。 改行が悪さをしてるのかと思い =~ s/[\r\n]//g; も入れているのですがだめです、、、 どうしたら文字化けが解消するのでしょうか?

    • 締切済み
    • o-n
    • Perl
    • 回答数2
  • CMSで記事+関連ファイル(Zipやjpeg)を日時指定公開できるのありますか?

    CMSにて記事と記事内にあるアップロードした画像や圧縮ファイル等の素材を 指定日時に公開できるものはありますでしょうか? Blogtool系のCMSは記事は日時指定公開できますが、ファイルはアップした時に 公開状態になっているみたいです。 日時指定をする記事が多いので、script+Cronとかを使わずにできれば ブラウザからさっくり公開したいと考えています。 宜しくお願い致します。

  • こんなシステムが欲しい

    将来ITでシステム化されて欲しいなと思うことで何か思いつくことはないですか? できれば、現実的でまだ開発されていないことを挙げていただければ幸いです。

  • 未経験・知識のないSEへの転職

    今の職場で腰を悪くして、興味のあるSEへの転職を考えています。 ただ、知識も全くなく、未経験で何から始めればいいのか分からない状況です。 興味のある会社は、システムエンジニアで ・調査/分析 ・要件定義 ・基本設計 ・DB設計/管理 ・工程/品質管理 プロジェクトマネージャー候補と記載されていました。 独学でと思っているのですが、どのような勉強から始めたらよいのでしょうか? また、当方27歳なのですがSEへの転職は厳しいでしょうか?

  • 雑炊VSおにぎり

    日本人の主食はお米ですが、 そんな日本人だから雑炊とおにぎりが嫌いという方は非常に少ないでしょう。 そこでみなさんに質問です。 雑炊とおにぎりどっちが好きですか?

  • 「IT業界に特化」したオススメの「転職エージェント(人材紹介会社、転職支援)」を教えて下さい!!

    現在転職活動中、27歳、IT業界は業界業種共に全くの未経験、ブランク1年。(業界研究、プログラミングの勉強などもしています) ちなみに昨日、一昨日と「リクルートエージェント(反応はいまいちでしたが)」「パソナ」「type」には登録しました。 希望は、 1,全くの未経験者でも紹介できる 2,IT業界に特化して、ITの求人数が多い 3,親切丁寧(人にもよると思いますが) 4,模擬面接、履歴書と経歴書の添削をしてくれる 5,できれば「セミナー、講習会」や「その他サービス」の充実 以上で、回答者様の経験などから御教授下さいませ。

  • PHP(HTML) での画像はりつけについて

    よろしくお願いします 現在,PHPを用いてWebアプリを作ろうとしています. 作成のため"画像の貼り付け方"をどれだけ細かく指定できるかというのを調べたいのですが,google等で調べてもよくわかりません. 私が知りたい方法は ・大きな画像を貼り,その画像の上に小さな画像を張り付ける方法 ・貼り付ける場所の細かな指定方法(左,右といったものではなく,xy座標で表すとすると,(x:~,y:~)という指定の仕方) の2つです 手段や,それについて書いてあるページのURLを教えていただけると幸いです. どなたかわかる方,よろしくお願いします

  • UMPCとMacBook

    今年の冬にノートPCの購入を検討してるんですけど、 UMPCとMacBookどっちがオススメですか? それとUMPCならどの機種がオススメで MacBookならどの機種がオススメですか? 使い道は外出時、公衆無線LAN等でネットサーフィンしたり 外でプログラミングしたりに使う予定です。 できればUNIXの勉強等にも使おうと思ってます。 UNIXとかならMacBookがイイと思うんですけど、 持ち運びに関するとUMPCが良いかなーってなってきます。 この条件で買うとしたら、UMPC又はMacBookどちらが良いですか?

  • どのディストリビューションがいいか?

    Windows PCにLinux環境を入れたいと思っているのですが、Linuxを使ったことが無く、どのディストリビューションがいいのか迷っています。 状況としては 使っているマシンはSOTEC WA2160CB(ノートPC、CPU 1.6Ghz, メモリ1GB,HD 40GB)です。 できればWindows XPとのデュアルブートにしたいと思っています。 コマンドラインからの操作は一応できます(Mac OS Xを使っているので)。 用途はCやJavaのプログラミングが中心。 WindowsはOSのディスクを(PCとは)別に持っているので、リカバリCDを使わずにインストールできます。 といったところです。 ご意見、よろしくお願いします。 ※Ubuntu Linuxをやたらに薦める人がいるのですが、そんなに良いものなのでしょうか?

  • ホームページ開設に関して

    はじめての投稿になります。 ホームページの開設をしたいと思っています。。 (初心者ですが。。) 職業はSEですが、WEB系は全く知識がありません。。 現在、ホームページを開設したいと思ってます。 可能であれば、データベースと接続してセキュリティの高いHPを作成したいと思ってます。 ただし、知識はHTMLの知識しかなく、どうしようかと悩んでます。 実現するためにはどのようなホームページ作成の知識がひつようでしょうか? また、サーバはレンタルでも可能な方がいいとおもってますが、お勧めのレンタルサーバなどありますでしょうか? 全くの初心者なので、ご存じのかた、知識のある方ご教授お願い致します。

  • 傷補正

    初めて質問いたします。 よろしくお願いします。 フリー画像編集ソフトを探しているんですが、 たとえば人物画像の顔に傷や大きいにきび、 虫やゴミがついていた場合、 異物の色を周りの肌色と同化させる事によって 消すことが出来る画像ソフトはありますでしょうか? 細かく指定しながら周りの色と同化させる機能なんですが・・・。

  • 改行コード

    Sn Uploaderと言う所でupload.cgiを 落としたのですがエラーが出ます。 多分改行コードが原因だと思うのですが、 upload.cgiの改行コードをLFにする仕方が分かりません。 windowsの場合は秀丸エディタでファイル→エンコードの種類 改行=LFにすれば良いのは分かりますが、 Linuxでは如何すれば良いのでしょうか? 全くの素人ですが宜しくお願いします。

  • PSPのソフトで

    こんにちは。 PSP対応ののんびりとした(どうぶつの森みたいな)内容の 女性向けのソフトで何かおすすめのは御座いませんか? モンハンとかFFとか激しいのはあまり好みません; 皆様のご回答お待ちしております。

  • パソコン専門店でポイントが貯めやすい店

    タイトルのままです。 以前ツクモで買い物をしたところ7万円の買い物をして250くらいしかポイントが付きませんでした。

  • ロボット

    学生がロボット乗って戦うアニメ探してます。 どんなのがあってどれがお勧めですか? ちなみにいままで見てきたのが ・コードギアス ・Gundam00とseed ・蒼穹のファフナー ・フルメタルパニック seedは個人的にあまり好きではありませんでしたね。 できれば2000~2008で放送されたものあるいはOVAでお願いします

  • 怨み屋本舗のようなマンガ

    普段、ほとんどマンガとか読まないのですが、マンガ喫茶で読んだ 「怨み屋本舗」にすごくはまってしまいました。全20巻読んで しまったのですが、マンガで「怨み屋本舗」のような作品は ないですか?似たような構成だったり内容だったり・・・。 Sっ気があるみたいなので、いじめられたり、落としこまされたり またそれを、倍にして、怨みをはらすみたいな、シュチュエーション にはまってしまいます。 何かあるようなら教えてください。

  • ロボット

    学生がロボット乗って戦うアニメ探してます。 どんなのがあってどれがお勧めですか? ちなみにいままで見てきたのが ・コードギアス ・Gundam00とseed ・蒼穹のファフナー ・フルメタルパニック seedは個人的にあまり好きではありませんでしたね。 できれば2000~2008で放送されたものあるいはOVAでお願いします

  • パソコン内のソフトウェアの管理ソフト

    パソコンにどんどんフリーウェアソフトが増えていき、それが何の ソフトでどこに入れてあるかもわからなくなってきました。 これらのソフトのいわゆる蔵書管理ができるフリーソフトはないでしょうか?

  • 日本のゲームが世界一を奪還するために必要なのは?

    日本のゲームは世界一ではない 「和田宣言」の重みを考える↓ http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000031102008&cp=1 今年の東京ゲームショウの基調講演のテーマだったのですが 日本のゲームは市場規模でも技術面でも欧米に遅れをとっていて このまま放置すれば、数年で日本のゲーム産業は完全に衰退すると 警告を発する厳しい内容のものでした。 最近の日本のゲームの問題点としてよく言われている 日米の趣向の違いやゲーム開発にかかる莫大な資金については そのどちらも「理由にはならない」と切って捨てられており 本質的な問題ではないと考えられているようです。 皆さんは、日本のゲームが再び世界で受け入れられるために どのようなことが必要だと思いますか?

  • こんなアニメ・ゲームをさがしています!!

    世界の終末を舞台にしたアニメを探しています。 できれば大人向けのアニメがいいですが、子供向けでも全然OKです。(子供向けの終末ものなんてあんのかな…) シリアスものだと尚いいです。 舞台が終末なら、ゲームでもいいんですが、持っているハードがGBAとPSPとGC、あとはPCだけです。その中でおねがいします。PCのOSはXPとVISTAです。