kenken546 の回答履歴

全214件中201~214件表示
  • 警察組織もしくは特殊機関、特殊部隊が凶悪犯と戦う渋いアニメ

    警察組織もしくは特殊機関、特殊部隊が凶悪犯や巨大な悪と戦うアクション・アニメでいいのありますか?マッドブル34、ワイルド7、攻殻機動隊、アップルシード、特捜戦車隊ドミニオンは見ました。渋いやつがいいです。萌え系はなしでお願いします。

  • javaのjdkについて

    パソコンは初心者なのですが、javaでプログラミングをしてみたいと思ってjavaホームページでjdkなるものをダウンロードしインストールしたのですがうまく起動してくれません。 一応参考手順などを見て、インストール後のパスの取得やjdkのドキュメントもダウンロード、インストールしました。 何がいけないんでしょうか?それとも何かやり方があるのでしょうか? 初心者なので的外れな質問しているかもしれませんが、わかる方いたらご返答願います!

  • javaのjdkについて

    パソコンは初心者なのですが、javaでプログラミングをしてみたいと思ってjavaホームページでjdkなるものをダウンロードしインストールしたのですがうまく起動してくれません。 一応参考手順などを見て、インストール後のパスの取得やjdkのドキュメントもダウンロード、インストールしました。 何がいけないんでしょうか?それとも何かやり方があるのでしょうか? 初心者なので的外れな質問しているかもしれませんが、わかる方いたらご返答願います!

  • PC3200の512MBが搭載されていますが、PC5300、PC6400は使えるの?

    デスクトップPCにPC3200のメモリが使われていますが、増設メモリにはPC5300やPC6400は使えますか?

  • キャンセル料なんて聞かされていない!

    サークルの話なのですが、 9月25日、26日と他大学との交流会があります。 その交流会の連絡がおよそ2ヶ月ほど前にありました。 そのときにサークルの先輩から「参加できるか、できないか?」という質問をされたので、「今のところ大丈夫です。」と答えました。 しかし、その後2ヶ月もあったので予定が入ってしまい、結局行けなくなってしまいました。 そして、昨夜再び連絡があり「いよいよ今週の木金に迫ってきた交流会の準備はできましたか?当日遅れるなどがあればすぐに連絡をください。」という旨のメールが着たので、「予定が入ってしまい、参加できなくなりました。」というと、「キャンセル料がかかるから払え!」といわれました。 僕が、「キャンセル料について何も聞かされていませんでしたよ?」と返すと、「宿の予約にキャンセル料がかかるのは当然。だから払え。」と、とにかく払いなさいという感じです。 しかし、僕は2ヶ月前に暫定的な予定を言っただけで、宿泊などについて何も聞かされていませんでした。 まして、僕には、先輩が自分が予定を言っただけでキャンセル料がいくらかかるかという説明もなしに、勝手に宿の予約を取り、2、3日前に「不都合が生じていたらメールください」と連絡をしてきたという認識です。 これってキャンセル料は払わなければならないのでしょうか?

  • CADが問題なく使えるパソコンに買い換えたい!

    新しくパソコンを買い換えようと考えています。(VISTAで) 仕事で使用していますので、ネットやメールはおろか、画像編集やCAD(フォトロン) も使います。 どのような性能に注意して購入すればいいですか? CPUやメモリ、HDDはどの程度がよいでしょうか? また、グラフィックボードとか、詳しくないのでよくわかりません。 どんなものが良いでしょうか???

  • CADが問題なく使えるパソコンに買い換えたい!

    新しくパソコンを買い換えようと考えています。(VISTAで) 仕事で使用していますので、ネットやメールはおろか、画像編集やCAD(フォトロン) も使います。 どのような性能に注意して購入すればいいですか? CPUやメモリ、HDDはどの程度がよいでしょうか? また、グラフィックボードとか、詳しくないのでよくわかりません。 どんなものが良いでしょうか???

  • 27歳、無職です。就職について悩んでいます。

    はじめまして。 現在27歳で無職、地方在住の男です。 私は今就職についてとても悩んでいます。 私は今年の5月まであるスポーツのプロを目指しアルバイトでお金を貯めては辞め、 その競技に専念する為環境の整った場所へ移住するという生活を5年間続けてきました。 私の生まれ育った場所ではそのスポーツをする環境が全くと言っていいほどありませんでしたので この方法が一番ベストだと思い全力を尽くしてきました。 ですが、歳をとるごとに将来への不安や両親からの「いいかげん就職したらどうだ?」という言葉が 重くのしかかり、5年目の今年に全てをかけ、プロテストに合格しなかったら諦めようと決めました。 結果プロテストには合格できず、現在に至ります。 気持ちを切り替え、地元に帰ってきてからの4ヶ月間で12社面接をしていただきましたが、どこも不採用。 WEBデザインや情報処理の分野に興味があり、主にIT関連の企業に応募していましたが、私は今までに 社会人としての経験がなく、学歴も専門学校(音楽)卒でPCスクールに10ヶ月通いWEBデザインを学んだ 程度で、社会人経験もなく即戦力になる技術があるわけでもありません。言い訳ではありませんが、都市 部に比べ企業自体が少ない地方は即戦力になる実務経験がなければ本当に厳しいんだなと思いました。 正直、貯蓄も残り少なくこのままでは生活していくのすら不安な状態です。 この不安をつくりあげてきたのは自分自身だという事はよくわかっているのですが、 今自分が一番しないといけない事、それが何なのか?本当にわかりません。 地元でこのまま就職活動を続け、IT関連の企業の求人を待ち続けるのか、アルバイトをしながら独学で IT関連のスキルを高め、就職活動を続けるのか、また、求人の多い東京等に行き就職活動をするのがよ いのか、たとえアルバイトでもIT関連の技術の身に付く仕事をし経験を積んだ方がよいのか。 ちなみに東京で兄が部屋を借りて住んでいるのですが、少しの間お世話になってもいいか聞いてみたら 「いいよ」と言ってくれました。 この5年間プロになることだけを考えていましたが、アルバイトをしている間に資格を取る等のこともで きたはず。もう少し先の事も考え行動していればよかったなと、今になって自分の就職に対する意識の 低さが本当に情けなく思います。 この様な私ですが、皆様のご意見聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 「データ入力在宅スタッフ」は悪徳?

    株式会社グローバルについて教えてください。 http://www.globalize.jp データ入力在宅スタッフの募集をしているようですが、50万円近く費用がかかるとのことです。やはり悪徳でしょうか?

  • 超高性能 電子辞書 お金に糸目はつけません

    ものすごく嫌なタイトルですが(実際に買えるかは別ですが、いいものを知っておきたいので)、どうか助けてください。TT。 医療と英語が充実した電子辞書を探しています。(医療系の学校で、個人的に英語も勉強しているため) 誕生日に買ってもらって 一応、一生使おうと思っています。 日本語医療 医療英和 医療和英 英語英和 英語和英 国語 漢字 (医療)英語音声 がついてるものがいいです。(全ての条件を満たさなくても構いません。) 時代の流れで入っている情報が古くなるかもしれないので、ソフトを入れるタイプの電子辞書でもいいです。カラーの電子辞書にも興味があります。 どんな情報でもいいので、お勧めの電子辞書を教えていただけないでしょうかm><m

  • モバイルパソコンのキーボードサイズについて

    モバイルパソコンを購入予定です。 使用用途は、インターネットサーフィンと、ワード文書作成、エクセル文書作成等です。ワンセグがついているモデルが、希望です。 画面のサイズは、8.9インチまたは、7インチの物で、なるべく軽い物を希望しています。 量販店の店頭で、モバイルパソコンをチェックしたところ、 工人舎の下記のモデルが目に付きました。 SH6KZ12A SR8WP06AD 上記のモデルは、キーボードのサイズが気に入りました。カタログを見ると、「84キー日本語キーボード」としか記載していません。キーボードのサイズ(ピッチ)は、普通カタログには記載していないものでしょうか。 同じ7インチの画面でも、キーボードのサイズ(ピッチ)が大きいものと小さいものがあり、小さいものはとても打ちにくいので、大きめのもの(SH6KZ12AやSR8WP06ADのキーボードと同じサイズ)を、ネットでも探したいのですが、どんなキーワードで検索すればよいかわかりません。キーボードサイズの名称や分類について教えて下さい。 また、7インチ、または、8.9インチの画面のモバイルパソコンで、お勧めのモデルがあれば、教えてください。 予算は13万円くらいまでです。

  • メール公開受信サービス?

    【質問】 上記タイトルの様なサービスが、インターネット上に存在しているのは知っていますが、肝心のURLを忘れてしまったので、ご存じの方URLを教えて下さい。 【意図】 メルマガに無料レポートが付いていることが有ります。 その無料レポートを読むには、メールアドレス登録の他に別の複数のメルマガ受信が必須となっていることが良くあります。 無料レポートは読みたいけど、新たにメルマガ受信はしたくない時に上記サービスを利用したいのです。 上記サービスのwebサイトには、受信専用のメールアドレスが公開されていて、メルマガ等に登録し、上記サービスのwebサイトにアクセスすると、 アクセス者全員がそのメルマガを読むことが出来ます。 ただし、規定の日数(1週間くらい?)が経過すると心太式にメルマガは削除されるサービスです。 そこのwebサイトの利用規約にも、自由に使って良いとの記載が有ったと記憶しています。ただし、ネット上に公開されますよと。 実際、そこのwebサイトにアクセスすると一時的な?メルマガ受信に利用されている方が多いのかなと感じさせるwebサイトです。

  • HP2133のVistaからXPへのダウングレード

    HPの2133モバイルパソコンを所有しています。 このパソコンには2機種バージョンがあり、VistaBasic搭載 のスタンダード版とVistaビジネス版のハイグレード板があります。ハイグレード版には、HP標準でXPProへのダウングレードができる仕様になっていますが、スタンダード版にはそれがないんです。 私はXPのOSはもっているんですが、自分でこの2133スタンダード版のPCへインストールはできないのでしょうか? このパソコンのバイオスへ入る方法でさえわからないんです。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • wac+cue 形式に取り込んだCDを元に戻す方法

    EACでwav+cue形式にCDをPCに取り込んだのですが、複数あった音楽が一つにまとめられてしまいました・・・。 これを元通り 1.** 2.** 3.** というように戻す方法はないのでしょうか・・・? できればmp3に戻せるとうれしいのですが・・・ 教えてください