kenken546 の回答履歴

全214件中141~160件表示
  • こんなアニメが見たい

    結構前に見た瀬戸の花嫁がすごく良かったので、瀬戸の花嫁のようなギャグ系のアニメを探しています。 ギャグ系で今まで見て面白かったもの ・瀬戸の花嫁 ・撲殺天使ドクロちゃん ・大魔法峠 ・ジャングルはいつもハレのちグゥ ・ハヤテのごとく ・ギャグマンガ日和 他にもあるかと思いますが今のところ思い浮かんだものを。 回答よろしくお願いします。

  • Fedoraサーバーのコマンドを打ち込む画面にて、pear install。

    大変初歩的な質問、失礼します。 現在大学のFedoraサーバーにて、PEARを使おうとしているのですが、 コマンドを打ち込む画面にて、pear install パッケージ名 としても、そんなファイルやディレクトリはないよ、と警告が出て 前に進めません。 いったいどのディレクトリまで行ってそのコマンドを打てばよいのでしょうか。 今現在は、 [root@サーバー名 ~]# となっています。 よろしくお願いしますm(__)m またもし可能であれば、このようにとっても初歩的なことを学べる サイト等ありましたら、教えてください。 サーバーは、このような最初の一歩がとても難しくて。。 検索しても、おそらく検索キーワードの悪さのため出てきません。 よろしくお願いします。

  • 最近流行りのモバイルPCについて。

    最近人気の5、6万円で買えるモバイルPCについて質問ですが、何故そんなに安いのです?そんなにも性能が悪いのですか。 インターネット、Word、Excel、音楽程度で使おうと思ったら十分でしょうか? パソコンの事は全然わからないので教えてください。

  • ロボアニメ

    コードギアス、ガンダム00に限りなく近いロボアニメありませんか? ガンダムシリーズは00以外はだめなので。 フルメタルパニックもみました。 あまり古くないもの希望

  • PC 三国志IXパワーアップキットがインストールできない

    三国志IXのUSBメモリ var と、パワーアップキットを買ったのですが、パワーアップキットのほうがインストールできません。 パワーアップキットの方を起動すると、『「三国志IX」が正しくインストールされていません』という警告が出てきます。 けれども、その状態でも三国志IXは遊ぶことが出来ます。 対応の仕方がわからないので、ご存知の方がおられましたらご解答願います。

  • クロスオーバー作品のゲームについて

    自分は、NAMCO X CAPCOMやカオスウォーズ、スパロボのようなクロスオーバー作品のゲームが大好きなのですが、他にもこういったクロスオーバー作品のゲームはあるのでしょうか? 是非やってみたいのでよろしくお願いします。 また、オススメのSRPGがあればそれも教えてもらえたらうれしいです。

  • テレビで見るようなハッカー

    ブラッディーマンデーの主人公みたいなハッカーは存在するのでしょうか? パソコンを開いて、いとも簡単に東京電力の中央制御室のパソコンに進入し停電をする。とかいろいろしてました。 あんな人間は存在するのでしょうか?

  • Fedoraサーバーのコマンドを打ち込む画面にて、pear install。

    大変初歩的な質問、失礼します。 現在大学のFedoraサーバーにて、PEARを使おうとしているのですが、 コマンドを打ち込む画面にて、pear install パッケージ名 としても、そんなファイルやディレクトリはないよ、と警告が出て 前に進めません。 いったいどのディレクトリまで行ってそのコマンドを打てばよいのでしょうか。 今現在は、 [root@サーバー名 ~]# となっています。 よろしくお願いしますm(__)m またもし可能であれば、このようにとっても初歩的なことを学べる サイト等ありましたら、教えてください。 サーバーは、このような最初の一歩がとても難しくて。。 検索しても、おそらく検索キーワードの悪さのため出てきません。 よろしくお願いします。

  • FAT32のHDDに4GB以上のファイルを取り込む場合

    こんばんは。 SONYのメモリースティックに記録するタイプのビデオカメラを購入したので 録画したものを外付けのHDDに保存したいのですがそれをPS3やレコーダーにつなげてみる場合 HDDがFAT32でなければいけないようなんです。 メモステに8GB分録画したものをFAT32でフォーマットしたHDDに保存する場合 4GBの制限があるので適当に4GBづつに分割されるのでしょうか。 それとも保存できないのでしょうか。 また今使っている外付けのHDDをフォーマットしたいのですがVistaだとNTFSでしかフォーマットできません。 どうやればVISTAの環境でFAT32にフォーマットできるでしょうか。 ご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Eee PCにインストール

    WinXPよりWin2000の方が容量は小さくてすみますか?

  • テレビの見ることができるパソコンについて

    最近、パソコンのカタログを見ていると、地デジチューナー内臓パソコンをよく見かけるようになりました。 現在、パソコンとテレビを買い替えようと考えているのですが、 テレピの見られるパソコンを1台買うのと テレビとパソコンを別々で買うの それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい 購入の参考にしたいと思っております 私が勝手に思っていることは(あくまで個人的な予想ですが) テレビが見られるパソコンの場合 ○HDD録画ができるので、レコーダーを別で買う必要がない ○一体型なので物理的に場所をとらない ×値段が高くなる ×テレビを見るとき、PC立ち上げ→アプリ立ち上げ で時間がかかりそう ×テレビを見ながらパソコンをすると処理能力が落ちそう

  • windows XPの今後。

    パソコンの買い替えを検討しており友人からもアドバイスを貰ってます。 こんなものかな。ぐらいはあるのですが。 OSをどうしようか、決めかねてます。 今現在はwindowsXPのsp2なのですが。 やはりこれからはvistaのほうがいいのでしょうか。 あとXPでもsp3にバージョンアップされてますよね。 (私はバージョンアップしてませんが。) ということはまだ、XPのほうがいいのでしょうか。 精神的なものからいえば、XPのほうが安心かな。とも思うのですが。 どうなのでしょうか、アドバイスお願いします。 あと、XPはサポートいつまでなのでしょうか。 サポートが無くなったらvistaにしないとダメなのですよね。

  • 皆さんはXPのサポートが切れても、使い続けますか?

    こんなことを言っては良くないと思いますけど、XPのサポートが切れたら、即vistaに乗り換えますか、それとも、パソが壊れるまでXPをとことん使い続けますか? ちなみに私は、壊れるまでXPをとことん使いたいです。

  • ネット無料ツールの収益について

    ネットにはたくさんの無料ツールやサイトがありますが、どのように収益を上げているかが知りたいです。ウィキペディア、プレイヤー(realなど)、ブラウザ(Firefoxなど)、無料のアンチウィルスソフトなどです。無料配布していることでの彼らのメリットは何でしょうか?

  • Fedora10のKDEはVISTAより重いのか

    Fedora10のKDEベータ版を試しました。 PC環境はVISTA Home premiumが快適に動作する環境です。 まずVirtualBox 2.0.2にてliveCD(KDE版)を起動すると、数十分後にはやっとデスクトップが見えるという状態です。VirtualBoxではkernel関連のエラーが出ているようです。VirtualBoxの1.6では動きません。(Fedora9は動くのだけど) 次にLiveCDを作るのは面倒なので、LiveUSBを作り、起動しました。この時もKDE版です。数分後には起動するのですが、動作が非常にもっさりしています。デスクトップ効果をつけたらもうひどいものです。 Fedora8はサクサク動き、Fedora9は微妙にのったりとしていましたがFedora10程ではありません。 VirtualBox上での使用は、ある程度のPC資源をホストのVISTAにとられているので比較は出来ないし、USBブートもUSB上のイメージ読み込みがネックとなりHDDにインストールしているVISTAと比べてもしかたがないかもしれません。 しかし、Fedora8やFedora9に比べると明らかに遅いのは事実です。LiveUSBでもVISTAより遅いなんて…。 PCのスペックは Pentium dual core 1.8 GHz FSB 800MHz Physical RAM 3.0 GB PC5300 DDR2-SDRAM HDD 320 GB (7200rpm) グラフィック環境はオンボードでGMA 950 PCのスペックが良くないからなんですかねぇ~、それでもVISTAより 遅いって事は無いんでしょうけど。 自分のPCだけでのチェックなので、試されている方があればどのような状況か知りたいので、質問致しました。

  • レンタルアニメで、面白い作品を教えてください

    ネットレンタルの契約をミスってしまい、12月まで借りる事が出来るのですが、もう・・・借りる用事が無くなってしまいましたw 契約が勿体無いので何か借りたいのですが、面白いアニメはありますか? 嫌いなジャンルは以下のとおりです。 『スポーツ物(スラムダンク など)』 『テンション高すぎるもの(北斗の拳 など)』  『学園もの(彼氏彼女の事情? など)』 『ガンダム』 『推理(名探偵コナン など)』 『明らかな萌え系』 ←萌えキャラが1人なら、大丈夫です 『完全なシリアス』 ←所々ギャグがないと疲れちゃうので。  『時代歴史物』(るろうに剣心 など) 好きなジャンルは ●妖怪などが出てきて、且つ戦闘がある(幽遊白書← 一番大好きなアニメです♪)(犬夜叉)など ●魔法等のファンタジー(魔法戦士リウイ スレイヤーズ)など ●宇宙系(無責任艦長タイラー など) ●SF(フルメタルパニック エヴァンゲリオン など) ●ドラマ(逮捕しちゃうぞ など) 一番好きなジャンルは、男女の恋愛で、男性が悪魔とか、とにかく人間ではないというのが好きなのですが・・・漫画は山のようにあるけど、アニメは皆無と聞きましたが本当ですか?(もし、存在していたら教えてください)。 ★男性女性共に人間だと、疲れちゃうので、省かせてください。 私は女性ですので、男性が妖怪で、カッコいいとか(幽白の妖狐が一番好きでした♪)、そういうのが有りましたら、ジャンルなんかどうでもいいので(笑)、教えてくださると嬉しいです。 色々、条件を出してしまいましたが、全ての条件に当てはまらなくても良いので、教えていただけると嬉しいです。 ただ、レンタルに限らせていただきます。 作品は、放映中のアニメでも構いません。 沢山観たいです♪

  • HSPを使ってオセロゲームを作ってみたいのです

    最近HSPというソフトを知ってwebの初心者講座などを見ているのですが、「初心者用としてオセロを作ってみては」というのをよく見かけるのですがオセロの作り方すらもよくわかりません。 どなたか参考になるサイト様を知っていたら教えてください。

  • 架空請求の対処方法を教えてください。

    私はある販売サイトを運営しています。 このサイトにはメールアドレス、住所、名前、電話番号など すべての個人情報を掲載しています。(商取引法に基づき) 最近、このメールアドレスへ架空請求が来ました。 その請求メールには、 「××様。あなたの個人情報はすべて判明しています。 至急振り込まないと自宅までお伺いすることになります」 のような内容が書かれています。 多分、サイトからメールアドレスを入手し、同時に個人情報を 得て「架空請求」したのだと思います。 このような場合、どのように対処したら良いでしょうか? 暴力団系の人が押しかけて来ないかと心配です。 宜しくお願い申し上げます。

  • レンタルアニメで、面白い作品を教えてください

    ネットレンタルの契約をミスってしまい、12月まで借りる事が出来るのですが、もう・・・借りる用事が無くなってしまいましたw 契約が勿体無いので何か借りたいのですが、面白いアニメはありますか? 嫌いなジャンルは以下のとおりです。 『スポーツ物(スラムダンク など)』 『テンション高すぎるもの(北斗の拳 など)』  『学園もの(彼氏彼女の事情? など)』 『ガンダム』 『推理(名探偵コナン など)』 『明らかな萌え系』 ←萌えキャラが1人なら、大丈夫です 『完全なシリアス』 ←所々ギャグがないと疲れちゃうので。  『時代歴史物』(るろうに剣心 など) 好きなジャンルは ●妖怪などが出てきて、且つ戦闘がある(幽遊白書← 一番大好きなアニメです♪)(犬夜叉)など ●魔法等のファンタジー(魔法戦士リウイ スレイヤーズ)など ●宇宙系(無責任艦長タイラー など) ●SF(フルメタルパニック エヴァンゲリオン など) ●ドラマ(逮捕しちゃうぞ など) 一番好きなジャンルは、男女の恋愛で、男性が悪魔とか、とにかく人間ではないというのが好きなのですが・・・漫画は山のようにあるけど、アニメは皆無と聞きましたが本当ですか?(もし、存在していたら教えてください)。 ★男性女性共に人間だと、疲れちゃうので、省かせてください。 私は女性ですので、男性が妖怪で、カッコいいとか(幽白の妖狐が一番好きでした♪)、そういうのが有りましたら、ジャンルなんかどうでもいいので(笑)、教えてくださると嬉しいです。 色々、条件を出してしまいましたが、全ての条件に当てはまらなくても良いので、教えていただけると嬉しいです。 ただ、レンタルに限らせていただきます。 作品は、放映中のアニメでも構いません。 沢山観たいです♪

  • javaの起動方法

    今、WindowsMEでjavaの勉強をしたいと思い、「java.com あなたとjava」 http://www.java.com/ja/ のホームページから、無料javaのダウンロードをして、「Windows 98 and Windows ME オンライン」の「標準のダウンロードサイズ7.1M バイト (最小構成) 」をダウンロードしてインストールしました。 「有効化と設定」と「インストールのテスト」も行い、javaは無事インストールされている事は確認できました。 ただ、javaを起動するアプリケーションソフトが見つかりません。 javaを起動して、プログラムを入力してコンパイルをしたい場合、どうすれば、javaを起動する事ができるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • fuyu2
    • Java
    • 回答数4