ponyoro の回答履歴

全133件中81~100件表示
  • 差額ベット代について

    福祉保健局にも厚生省にも電話したが聞く耳を持っていないため、今後どのようにすれば良いかアドバイスをお願いします。「独立行政法人 」の差額ベット代の不正請求についての話です。差額ベッド(特別室)に関する厚生省の通知のひとつとして、{治療上の必要}がある場合は、料金請求はできないとあります。しかしながら請求をしているのが現状です。病院に直接いったが話にならない為、福祉保健局に電話した所、直接、病院に聞いて下さいと言われる始末。じゃあ厚生省に電話すればいいですかと聞いたら、厚生も福祉保健局にかけろというでしょうと言われました。 厚生省に電話したら管轄が違うといわれ、そこの管轄本部にかけるように言われたのでかけたら、直接、その病院から電話させますとのことで、結局、解決にはなりませんでした。さすがお役所さんは糞の役にもたちませんね。たらいまわしにされるだけで、電話代の無駄でした。問題にして欲しいため、テレビ局にはメールをしましたが問題は山ほどあるため恐らく取り扱ってはくれないように思います。 後もうひとつ、「独立行政法人だから医療費の分割はきかないので、払えなければ他の病院に転送します。」といわれましたが、そんな規約はあっていいものでしょうか。それも疑問に思っています。 支払いする必要のない物まで請求されてるのが現状です。何か良きアドバイスを早急に戴けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 退職~個人事業主の報酬を得るまでの間、失業手当はもらえますか?

    3年以上正社員で勤めた会社を家族の世話で仕事を休みがちとなるという理由で8/7を付けにて退職(会社都合)したのですが、できる時間で仕事をしてほしいという依頼を受け、これまで勤めていた会社と業務委託契約(8/10付け)を交わして仕事をすることになりました。 業務委託契約における最初の報酬が同年10/31に支払われる予定なので、10/1をもって個人事業主の開業申請をしようと思っています。 その際、8/9~9/30の間は会社都合の退職ということもあり失業手当を受給したいと考えているのですが、これをハローワークに失業認定申告・受給すると支給対象外または不正受給となりますか? 最初からハローワークに相談するのも、もし支給対象外となったら怖いので気が引けます。色々なサイトで調べてみたのですがいまいち理解できないので、これに関する知識や同じような経験ををお持ちの方にアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#96372
    • 雇用保険
    • 回答数1
  • 角パイプの片もち梁、1.3m先に500kgを吊るせる角パイプのサイズは?

    ●どなたかお助けください。専門外ですが急ぎ計算しなくてはなりません。下記の場合おおよそ、何mm×何mmの角パイプで肉厚が何mmの材料であれば、安全なのでしょうか。お願いいたします。 ( 条件 )  ・片もち鉄角パイプ製梁  ・梁長さ1300mm  ・支えがない方の端に600kgのモノを吊るす。  ・600kgのモノは多少揺れます。 ●厚かましい質問ですが、なにとぞアドバイスをお願いいたします。

  • 差額ベット代について

    福祉保健局にも厚生省にも電話したが聞く耳を持っていないため、今後どのようにすれば良いかアドバイスをお願いします。「独立行政法人 」の差額ベット代の不正請求についての話です。差額ベッド(特別室)に関する厚生省の通知のひとつとして、{治療上の必要}がある場合は、料金請求はできないとあります。しかしながら請求をしているのが現状です。病院に直接いったが話にならない為、福祉保健局に電話した所、直接、病院に聞いて下さいと言われる始末。じゃあ厚生省に電話すればいいですかと聞いたら、厚生も福祉保健局にかけろというでしょうと言われました。 厚生省に電話したら管轄が違うといわれ、そこの管轄本部にかけるように言われたのでかけたら、直接、その病院から電話させますとのことで、結局、解決にはなりませんでした。さすがお役所さんは糞の役にもたちませんね。たらいまわしにされるだけで、電話代の無駄でした。問題にして欲しいため、テレビ局にはメールをしましたが問題は山ほどあるため恐らく取り扱ってはくれないように思います。 後もうひとつ、「独立行政法人だから医療費の分割はきかないので、払えなければ他の病院に転送します。」といわれましたが、そんな規約はあっていいものでしょうか。それも疑問に思っています。 支払いする必要のない物まで請求されてるのが現状です。何か良きアドバイスを早急に戴けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 不当価格について

    整形外科にて頚椎用カラーキーパー(固定シーネ)を7350円購入(保険適用外)、高いと思ってnetで他社製品調べたところ(10社約)2100円~3150円で推移してました。流通経路として製造メーカー→問屋(商社)→病院→患者となるわけですが、あまりにも価格が逸脱していると思われます。このような場合の相談窓口、解決策(当方は他社金額にあわせる形にて差額返金希望)ありますでしょうか。

  • コンクリート塀の亀裂

    隣家との境のコンクリート塀(12,3年経過)に亀裂が3本あります。 大雨の時は水が流れ出してきているので崩れないか心配です。 亀裂の部分からコンクリートが剥がれてきている箇所もあります。 亀裂部分の補修だけですむのかどうか、専門の方に診断していただいた方がいいのか悩んでいます。 診断していただく場合専門家は建築関係の方なのか造園関係の方なのかもわかりません。どういう方に相談したらいいのかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 遠近の大きさが強調されないカメラ(初心者)

    カメラの初心者です。現在、小型の3万円位の簡単なフィルムカメラを使っています。身近にある人物、ペット、花等気軽に写して、Lサイズでプリントに出しています。今の不満は3~4人の人物を撮ると、実際より近くの人は巨人に遠くの人は小人に写るので、見た目違和感がある事です。 近くカメラを買い換えようと思っていますが、見た目に近く写るカメラはあるものでしょうか?デジタルカメラでもフィルムカメラでもどちらでも宜しいです。友人が持っているデジタルカメラのプリントした写真はどうも見栄え(?)が私のフィルムカメラより落ちますが、これはカメラの価格のせいでしょうか?購入金額は5万円位までを予定していますが、買えるものでしょうか?

  • 測量

    9月から測量事務所に勤めることになったんですが、 関数とか勉強しておいたほうが良いでしょうか? 測量の仕事は初めてです。 教えてください。

  • 弓道の流派と射法八節について?

    こんにちは、質問があります。 僕は弓道をやっていて疑問なのですが、日置流や小笠原流や本田流の他に流派ってあるんですか? あと射法八節がある流派ってあるんでしょうか?(全弓連以外で…) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 会計事務所などで何故か私だけが大幅に減給され決算期の手当もつきませんでした何故?

    あの すいません。。以前にも質問をさせていただきました減給のことですが<それは所長じゃないと分からない>と言われましたが やはり異常ではないかと思いますので再度質問します。実はその事務所には全く作業をしていない人も確かにいたりしてたのでちょっと普通に作業をしていて減給とか手当無しというのは異常じゃないかと思います。なんか理由が《お嬢さんだから》というのですが私自身全然そのような気持ちで働いて来ていなかったですし 一体何なのでしょうか。。

  • 社員の残業代の計算!!

    基本給20万です!完全週休二日!勤務14時‐23時30分{休憩40分}22時以降の時給と労基法に違反してませんか!だれか専門の人教えてください!宜しくお願いします。

  • 魔術の起源と有名な魔術師について

    レポートで魔術の事について書かなければならず、ある程度は調べたりして知識は付いたのですが深いことまではまだ分からない事が多いのでどう書いていいか分からずに困っています。 もし魔術の事などに詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 またそういう様な事について詳しく書かれているHP等がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • おすすめの望遠レンズ

    予算に都合が付いたので、望遠レンズを新調しようと考えております。 用途は航空機6、花・風景など4、という感じで、予算は12万円程度です。 現在の機材 BODY...EOS 40D と EOS630 LENS...EF-S 17-85 EF 100-300(画質に不満) 候補・・・ 1...EF 100-400mm (中古) 予算ギリギリ 2...EF 70-200 F4L(中古) + EF 400mm F5.6(中古)+ 可能であればテレコX1.4(中古)予算ギリギリ 3...SIGMA 150-500mm (新品) 予算が少し余る 4...SIGMA 120-400mm (新品) 予算が結構余る 上記以外にもおすすめの組み合わせがあればお願いします。 中古で買うことに抵抗はありませんが、高額なのでオークションは不可です。 白レンズは一生物(?)というイメージがあり憧れがあります。 対して、シグマのレンズはすぐに旧モデルになるというイメージがあり、長く使うには・・・という感じがします。 ただ、画質に関しては、シグマのレンズでも問題ありませんでした。 手ぶれ補正は、現在のレンズEF 100-300mm には付いていませんので、手持ちですが無くても特に不便は無いと思います(ユーエヌのカメラホルダーを使用します) 個人的には、花や風景も良く撮るので、2の組み合わせが良いかなと思っています。 知り合いは、1の100-400を凄く勧めてきましたが、テレ端での甘さや、値段がネックです。 3は500mmという道の領域を使えることに凄く期待しております。 4はとりあえず購入して、残った予算をまた違うレンズに投入しようという感じです。 レンズを新調したら、戦闘機の離陸も取れるかなと期待しております。 ご教授願います。

  • 建設業の資格手当

    皆さんの会社の資格手当を教えて頂きたいです。 できれば、建設業関係でお願いします。 うちの会社は少ないので、よその会社がいくらぐらいもらっているか知りたいです。 ちなみに下記は私の会社の月額の資格手当です。 1級土木施工管理技士2000円 2級土木施工管理技士1000円 1級電気施工管理技士1000円 2級電気施工管理技士500円 1級管工事施工管理技士1000円 2級管工事施工管理技士500円 1級建築施工管理技士1000円 2級建築施工管理技士500円 1種衛生管理者1500円 技術士5000円

  • 購入検討■実物の色が出ないため、実物どおりに撮れるカメラは?

    finepixF10を使っています。 室内での撮影で、衣料を撮影することが多いのですが、 赤やピンク・ブルーやグリーンなどの物を撮った際、 実物の色とかなり異なって映ってしまい、本当の色が出ません。 ちょうど買い替えの時期にも来ているので 新しいカメラの購入を検討していますが、 実物どおりの発色で撮れるカメラは有りませんでしょうか? メーカーは問いません。 値段は出来れば25000円前後で購入できるもので…。 つい先日、XDピクチャーカードを新しく購入してしまったばかりなので、 XDピクチャーが使えるものだと嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • デイトレードについて誰か教えてください

    自分は全くの株の素人です。株投資は基本は安いときに買って高いときに売りますよね。それだとネットの株の銘柄情報の折れ線グラフを見る限り、安いときに買って高いときに売るということが容易で誰でも簡単に儲けることができるようにどうしても見えてしまいます。そううまくいかないものなんでしょうか? デイトレードは株を買って1時間くらいで売り払うって事もあるんですか? ライブドアショックやサブプライム問題によって株価崩壊の前兆を感知し回避する方法はないでしょうか? というより物分りの悪い私にも解る本やサイトはないでしょうか? だれか知っていましたら教えてください。お願いします。

  • チャンピックスを服用して副作用がある方

    こんにちは。40代男です。 一日平均30本、喫煙歴29年。 チャンピックスを服用して、禁煙一ヶ月が過ぎました。 医者の指示通り薬は朝と、夜に飲んでいます。 最近副作用なのか?禁断症状なのか?体がだるく、たまに頭痛がします 頭痛は説明書にも副作用の症状として一例が明記してありましたが、 3日前は腹痛もありました。 明日にでも診察してもらった医者に相談に行くつもりですが、 薬を一ヶ月以上服用された方で、同じ症状やそれ以外の症状が出た方はおられませんか?

  • 7mmの角棒ってありますか?

    7mmの角棒を販売しているお店ご存知でしたら、 おしえてください。

  • 交通誘導の仕事をされている方に質問です

    今日面接に行ってきた時に次のことをお願いされたんですが、こんなに自己負担が多いのって大丈夫なんでしょうか?イマイチすっきりしないんですが…。 制服貸与保証金…20,000 修繕積立費…500 入社時に用意するもの…赤白旗棒720、赤灯1,000、ヘルメット1,700、ベルト1,000、腕章200、モール500、笛210、夜光チョッキ1,500(合計6,830)※別に雨具と安全靴が必要 入社後に必要…無線機10,000

  • 掛け軸買取について

    自宅に滝 桂雪さんという方が書いた結構流通している5万円程度で買える掛け軸があるのですがこの掛け軸を買い取っていただけるお店を知っている方がいたら教えてください。。 オークションは手間がかかるのであまり利用したくありません。。 お店をご存知の方教えてください!!