ponyoro の回答履歴

全133件中61~80件表示
  • SBI証券のネットで株を買ったつもりが未約定買注文額が3日後に引かれるようになってます。

    SBI証券のネットで株を買ったつもりが未約定買注文額が3日後に引かれるようになってます。どうして今日ではなく、3日後になっているのですか?

  • 失業保険をもらえるまでの3ヶ月間

    自己都合で退職を考えています。 自己都合の場合、失業保険をもらえるまで3ヶ月間あくと聞いたのですが、 仕事を辞めてから受給までの3ヶ月間にアルバイトをしたとすると 受給額は変わってくるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 綺麗に撮るコツを

    コンデジである程度マニュアル撮りする場合 最初に決めるのはISOでしょうか? 例えばISOを100と設定して、それでも暗い場合は 露出補正?シャッタースピード?何を変えればいいのでしょうか? ISOを200にするのは最終手段でしょうか? (100と200ではさほど変わりませんが200と400、400と800となると差は出てきますよね) と言うのも デジカメ内臓のオート撮りでは、手ブレを防ぐためなのか やたらとISOが上がってしまい、ざらついた写真になってしまうのが 嫌なのです

  •  一人暮らしの父が亡くなり、家を処分することにしました。その手始めとし

     一人暮らしの父が亡くなり、家を処分することにしました。その手始めとして、家の中の家具などを、廃品回収業者にお願いすることにしました。見積もりをお願いしたら、30万円かかると言われました。これは相場として、適正でしょうか。  30坪ほどの土地に20坪ちょっとの家が建っています。二畳程度の庭の物置にも、ガラクタが半分くらい入っています。トラックはホロ2、軽1で25万円、エアコンの取り外しが3台2万円、人件費4~6人6万円、使えそうな家具の買取が3万円で合計30万円です。年寄りの一人暮らしですので、荷物は多いです。  通販で買った数十万円ほどの掛け軸はレプリカで200枚くらいあるようなものなので買取の対象にはならない、回収するだけ、と言われましたがこんなものでしょうか。  「まあ、こんなものでしょう」と言うならお願いしたいのですが、最近はテレビニュースで廃品回収業者について注意するよう報道があるので、心配になってしまいます。  場所は神奈川県です。  

  • はじめての一眼レフ

    一眼レフで写真をとっているのですが、最初に使うのにお勧めのカメラをおしえてください。

  • 失業手当 回復

    48才。本年6月に、取締役を任期満了で退任しました。 昨年5月の役員就任の際に、親会社の意向で親会社を退職して、子会社に転籍しました。 退任後、ハローワークに失業手当の申請にいきましたが、NGでした。 理由は、昨年5月で雇用保険から外れているので、1年以上経過済みということで、条件を満たさないというものでした。 現在離職後、5月近くになりますが職がみつかりません。 再度、失業手当ての支給対象になることは可能なのでしょうか? それとも・・・ よろしくお願いいたします。

  • 産業廃棄物処分業者との契約の必要性について

    私は、小さく自動車解体業を兼業でしております。次工程を同じく解体業のA社(処分業ではない)に委託し収集運搬の契約をしております。A社はその次の工程を破砕業者のB社(処分業)と契約しております。私は、処分はA社を経由してB社でしているので、直接関係のない(面識もない)B社との契約は必要ないのだと思っていますが、いかがでしょうか。

  • マイケル・ジャクソン:1987年後楽園球場でのオープニング

    亡くなったマイケル・ジャクソン「バッドツアー」、1987年の後楽園球場の公演を見にいきました。 私の記憶だと、オープニングがスリラーだった気がするのですが、調べると違うようです。では私の記憶は間違い??下記のシチュエーションに心当たりのある方!教えてください! 私の記憶だと、公演の前後が台風か何かで、当日はそれほど快晴ではありませんでした。 それでも、雨は降らず、風の強い中公演が始まりました。日は沈み空には黒い雲が流れる中、「ゴ~ンゴ~ン」とあのスリラーのイントロが流れ、マイケルは黒いマントに包まれ、舞台袖の高い位置からあらわれました。 黒いマントが強風にはためく姿は、なんともかっこよく、あ~大スターって天候さえも演出として味方に付くんだなぁなんて思ったものです。 でも、コレが確かめられません。 もしかしたら1987年ではないかも知れないし、 オープニングじゃないのかも知れません。 もしかしたら夢?思いこみ? でも、後楽園に行ったのは確かなんです。 記憶にあるという方、真相を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • マイケル・ジャクソン:1987年後楽園球場でのオープニング

    亡くなったマイケル・ジャクソン「バッドツアー」、1987年の後楽園球場の公演を見にいきました。 私の記憶だと、オープニングがスリラーだった気がするのですが、調べると違うようです。では私の記憶は間違い??下記のシチュエーションに心当たりのある方!教えてください! 私の記憶だと、公演の前後が台風か何かで、当日はそれほど快晴ではありませんでした。 それでも、雨は降らず、風の強い中公演が始まりました。日は沈み空には黒い雲が流れる中、「ゴ~ンゴ~ン」とあのスリラーのイントロが流れ、マイケルは黒いマントに包まれ、舞台袖の高い位置からあらわれました。 黒いマントが強風にはためく姿は、なんともかっこよく、あ~大スターって天候さえも演出として味方に付くんだなぁなんて思ったものです。 でも、コレが確かめられません。 もしかしたら1987年ではないかも知れないし、 オープニングじゃないのかも知れません。 もしかしたら夢?思いこみ? でも、後楽園に行ったのは確かなんです。 記憶にあるという方、真相を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • これは故障ですか。不良品ですか。

    先日比叡山の麓でコスモスを撮っていたら突然モニターが白くなって徐々に画が見られなくなりました。C社のデジカメですが早速カシオテクノに持ち込みましたが保障期間が1ヶ月半過ぎていたので修理代¥12,000、-と言います。私の方では何ら変な使い方はしていないし、乱暴にも扱ってないのでメーカーの責任ではと言ったのですが、保障期間過ぎていると言う理由で無償修理はできませんでした。そのカメラの購入価格¥9,870.-より高い修理代です。買った電気店で保障延長と言うのがあるそうですが低単価なのでできませんでした。買った価格より高い修理代なんて変ではないでしょうか。又聞いてみると保障期間1年内なら無償修理の対象の故障とのこと、これが今の日本の工業界の形なのでしょうか。お尋ねします。

  • 給料を払ってくれません

    以前勤めていた会社が給料を払ってくれません。 1ヶ月半分の給料ですが、15万ぐらいだと思います。 労働基準監督所に注意してもらったのに払ってくれません。 またその会社は配送の仕事だったんですが、事故の件でもめています。 その件は弁護士にお願いしました。 事故とは別問題だと思うのですが・・・ 裁判となるとお金が掛かるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • べた基礎の養生期間 1日?

    平屋を新築中です。 7日に着工し、現在捨てコンをしてあります。 21日に基礎の立ち上げ部分をするそうですが、24日に棟上をするとのこと。 強度は大丈夫なのでしょうか? 心配で工務店に強度は大丈夫かとききましたが大丈夫との返事・・・。 本当に大丈夫でしょうか? 21日にコンクリを入れて、22日には木枠をはずすといわれています。 本当は27日に棟上でしたが、27日が当方の都合で無理になり 11月を提案しましたが、大工さんの都合でだめになり(次の仕事があるから後期を延ばせない)、 結局、材木がそろえば24日にできるといわれました。 平屋なので養生が短くても大丈夫なのでしょうか? 工期も迫っています。回答をよろしくお願いします。

  • 写真を挿入方法

    文章中に写真を挿入する方法

  • 彼女が風俗嬢

    最近ヘルスで出会った娘が小柄でかわいく好きなタイプだったんですが お互い一目ぼれのようだったみたいでトントン拍子に付き合うことになりました。 こんな若くてかわいい娘と付き合えるなんてなんて幸せ者だって思い 2ヶ月ほどすごしてたんですが 分かっていたこととはいえ、彼女のことを好きになるにつれて 他の男にサービスしているのかと考えると頭がおかしくなりそうに なってきました。 彼女の仕事内容は通常のヘルスサービスですので本番はありませんが マットプレーがメインで、男性の体のすべての部分を口でサービスしてます。 お店自体、恋人プレーがウリの店ですのでかなり濃厚なサービスかと思います。 特にディープキスは許せません。 またお客さんとのメール、電話など隠すことなくいつも横でやり取りして るんですが、色恋営業だと分かっていても気分が悪くなります。 あとHPで写メ日記というのがあり、プライベートな部分を出して営業に 結び付けるというわけなんですが 結構エッチなポーズで写真を撮ったり、何人かのお客さん向けに個人的な メッセージを書き込んでるのを見ると すっごい焼きもちを焼いてしまいます。 またお店のHP上では顔出ししてないにもかかわらず、こっちでは素顔を さらしています。 ゆくゆくは結婚もと考えているので、あまり個人を特定するような情報は 出してほしくないのですが、顔を出す出さないで指名の本数も違ってくる らしく、稼ぎたいので今は何も言わないでといわれます。 嫉妬したり、彼女を束縛したりでこれからも仲良くできるか心配になります。 このような経験があり、乗り切った方など何かうまくいく秘訣などありま したら教えて下さい。 また客観的なご意見などありましたらよろしくお願いします。

  • 差額ベット代について

    福祉保健局にも厚生省にも電話したが聞く耳を持っていないため、今後どのようにすれば良いかアドバイスをお願いします。「独立行政法人 」の差額ベット代の不正請求についての話です。差額ベッド(特別室)に関する厚生省の通知のひとつとして、{治療上の必要}がある場合は、料金請求はできないとあります。しかしながら請求をしているのが現状です。病院に直接いったが話にならない為、福祉保健局に電話した所、直接、病院に聞いて下さいと言われる始末。じゃあ厚生省に電話すればいいですかと聞いたら、厚生も福祉保健局にかけろというでしょうと言われました。 厚生省に電話したら管轄が違うといわれ、そこの管轄本部にかけるように言われたのでかけたら、直接、その病院から電話させますとのことで、結局、解決にはなりませんでした。さすがお役所さんは糞の役にもたちませんね。たらいまわしにされるだけで、電話代の無駄でした。問題にして欲しいため、テレビ局にはメールをしましたが問題は山ほどあるため恐らく取り扱ってはくれないように思います。 後もうひとつ、「独立行政法人だから医療費の分割はきかないので、払えなければ他の病院に転送します。」といわれましたが、そんな規約はあっていいものでしょうか。それも疑問に思っています。 支払いする必要のない物まで請求されてるのが現状です。何か良きアドバイスを早急に戴けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 猫を室内で飼う際の問題点

    この頃、猫を飼ってもいいかな・・・と思うようになりました。 (昔、犬を飼っていたことがありました。大型犬を屋外でです。あと、毎日の散歩が結構負担だったのでそれらから開放されたいのと、最近犬よりも猫が可愛く思えるようになってきて・・・) 気まぐれで室内飼いには向かない動物だというイメージも最近は巷でもなくなり、多くの人が室内で飼っていると聞きます。 そこで、 ・毛はどのくらい抜け落ちるものでしょうか? ・たまに留守(1~2日)にする場合、どのようにして室内に置いておくのでしょうか? ・昔から犬は飼い主につき(服従)、猫は家につく、すなわち飼い主には馴れないと言いますが本当でしょうか? ・その他、飼ったことのあるご経験上からの留意点等ございましたらご教示ください。

    • 締切済み
    • jupitan
    • 回答数7
  • 写真のサイズを大きくしたい

    スキャナーで取り込んだ写真がマイピクチャーに有りますが、メールで送るのに小さい気がします。3034×2149 IMG.jpg ですが、如何でしょうか。又、拡大や縮小はどんなソフトで出来ますか お尋ねします。

  • オタク趣味

    オタク系の趣味が欲しいです。 教えてくださいm(_ _)m

  • 街頭募金について

    私の会社のすぐそばに 有名百貨店があります。 その出入り口で この3年間暑い夏も、寒い冬も ほぼ毎日のように 募金活動をしている人がいます。足下には盲導犬のゴールデンリトリバーを一匹座らせています。 最初は盲導犬の募金かと思っていました。 よくよく募金箱を見てみると 年をとった犬たちの世話の為にという募金のようです。 毎週土日のみの募金ならば納得できるのですが 40から50才くらいの男性が 毎日募金活動するのに納得がいきません。働いていないということですよね。 犬につられて募金する人が多く 笑顔で子どもたちが募金しているのを見ると 複雑な気持ちになります。 本当に募金活動なのでしょうか?

  • ヤマト運輸で送料着払いをしたい

    ヤマト運輸の宅配便で送料のみ着払いというのは可能なのでしょうか? オークションで出品者さまに説明したいのですが、 Googleや公式サイトで方法を調べたけれど、なかなか見つかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。