ksaionji88 の回答履歴

全171件中61~80件表示
  • 左右の目で大きさの差が

    左右の目で見え方に大きさの差があることに昨夜、気付きました。 両目で見ている分には気になりませんが 左目で見た方が多少大きく見えます。 また、右目で見た方が小さく見える為か左目で見たよりも左上に見えます。 右目の近視と乱視に気付き30代半ばでメガネを使い始めました。 当時左目は視力1.5ありましたがも徐々に悪くなりました。 50代に入り近いところが見えにくくなり遠近両用メガネを利用し始めました。 車の運転、映画鑑賞、細かい物見るなどと言った場合以外はメガネは必要ないレベルです。 頭痛、肩こりなどはありません現在53才です。 眼科に行く必要はありますか?

  • HBs抗体が陽性ですが、改めてB型肝炎ワクチンを幾度か接種して弊害はありますか?

    HBs抗体が陽性なのですが、改めてB型肝炎ワクチン(HBワクチン)を幾度か接種して弊害はありますでしょうか? 2年ほど前に自費でB型肝炎ワクチン(HBワクチン)を幾度か接種して、なんとかHBs抗体が陽性となったのですが、その後、転職先での健康診断採血では引き続き陽性だったのですが、その職場では無料で同接種を期間を空けて数回無料接種(未接種の陰性の人が原則対象)が行われるので、それに加えてもらおうかと迷っています。 (それは、抗体が弱ってきたかもしれないので、強固にするためです。) 陽性の人が数ヶ月かけて数回このワクチンを接種することで有害なことがありましたらぜひお教えいただけたらと願っております。 何回接種しても特に目立った問題がない性質の話であったのならば、ぜひ接種しようと思っております。 ご多忙のところ恐縮ではありますが、宜しくご回答の程、お願い申し上げます。

  • 甲状腺と脱毛についての質問です。

    去年の秋ごろから抜け毛が増え、髪に指を通すとするする抜けていき ドライヤーで乾かすとき多いときで30本以上抜けたことがありました。 今では髪の量も一気に減ってしまい、特に前髪が少なくなり地肌が透けて見えるほどです。 元々髪の毛は多い方だったので鏡を見るたびに落ち込んでしまいます。 普段から頭を爪を立てて掻いたり、シャンプーも爪を立ててガシガシ洗っていたので そのせいで地肌に傷がついて・・・?と思い、 なるべく掻かないように、シャンプーも指の腹で洗うようにしたら 未だに抜け毛は多いですが、以前ほどではないように感じます。 抜け毛が減ってよかったと少し安心したのですが 最近になって腕などのムダ毛も少なくなっていることに気付きました。 2月初旬ごろに剃ったきり、ほとんど生えていません。 生えている毛穴もあるのですが1ミリほどで伸びが遅い気がします。 (眉毛なども薄くなったような。。考えすぎかもしれませんが・・・) このまま髪の毛も抜けたきりで生えてこなくなり そのうち全身の毛がなくなってしまうのでは と不安で怖くなってしまいました。 髪の毛のことで悩んでいること以外は これといってストレスも思い浮かびませんが、 2月の始めに38度の高熱が出て近所の病院へ行ったときに お医者様から「甲状腺が腫れている気がする」と言われたことが引っかかっています。 甲状腺が腫れるというとバセドウ病でしょうか? 喉がつまるような重い息苦しさは感じますが、眼球突出もしてないようですし・・・。 甲状腺の腫れと脱毛に関係性はあるのでしょうか? 一度大きな病院へ行ったほうが良いのでしょうか?行くとしたら内科ですか? 「甲状腺が腫れていると言われた」というと調べてもらえるのでしょうか? この24年間大きな病気をしたことがないので分からなくて・・・ 家族にも相談できず、ここで質問させていただきました。 長文失礼しました。

  • 乳・大豆アレルギーですが、腸内環境の改善をしたい

    牛乳アレルギー、大豆アレルギーがあり、アトピー肌です。 腸内環境改善のために、 よいサプリをとりたいと思っています。 ネットで検索しましたが、 乳酸菌関係だと、牛乳・大豆成分を含んでいるものがほとんどで 見つけられませんでした。 よいものをご存知でしたら教えてください。 少々高額でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 脂肪

    最近痩せて、お腹についてた握れるくらいの脂肪が 無くなりました。 このお肉はどこへ行ったのでしょうか? リンパの流れとともに、流れたのか、それとも、 筋肉に変わったのか? ちなみに食事を少し制限して痩せました。

  • アレルギーの検査結果について

    随分前から吐きそうな咳が続き、呼吸器科に行ったら咳喘息と診断を受け、アレルギーの血液検査を受けたところ、蛾だけが2クラスの数値がでました。非特異的IGEが基準値より高かった為、アレルギー体質で気管支が弱いと診断を受けました。 この病院にかかる以前に、アレルギー性結膜炎になり眼科に通い、そこでもアレルギーの検査を受けたのですが、その時はダニとハウスダストが擬陽性とでて、今回の検査では陰性とでたんです。 眼科では、ダニとハウスダストの可能性・・・呼吸器科では、蛾・・・といわれ、悩んでいます。 布団とか埃があるような場所でよく咳込むこともあるので、気をつけてはいますが・・・。検査結果がその時その時で違う事もあるのでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ke2025
    • 病気
    • 回答数1
  • 目の充血

    お願いします 4日前から目が充血しています 1日寝たら治ると思っていたのですが今も治らず昨日から目に砂が入っているような違和感を感じたためよーく鏡で見てみると白目のところが 局部的にちょっと凹凸の凸になっていました。 痛みはなくたまにかゆさを感じます。逆の目は充血もせず腫れてもないですがかゆさを感じます。 ほっておいてもいいものか病院にいったほうがいいのか 分からないのでどなたかアドバイスをいただけないでしょうか お願いします

  • 一般外の下痢

     牛乳を1本半~2本飲むと、2~3時間もしないに、下痢ってしまいます。それも、軟便から始まって、2~3回続いて、段々水分のみになってしまいます。下剤を飲んでとりあえず止めますが。これはおかしいと思います。どれだけ飲んでも、なんともない人はいくらでもいると思うのですが、慣れるしかないのでしょうか?

  • 花粉症の薬で…

    市販の花粉症か鼻炎の薬で眠くならない、喉が渇かない薬ってありますか?

  • コラーゲンてセルライトの敵?

    エステに通う友達に聞いたのですが、 コラーゲンをとってると、セルライトがとれにくい、 らしい、、、 これって、本当ですか? サプリメントに興味があり、マルチビタミンなんかと、 一緒にコラーゲンも飲んでました、 セルライトも気になっていて、お風呂でマッサージもしてます。 その話を、聞いて、コラーゲンてとらない方が良いの? って疑問がとれません。 誰か教えて下さい!!

  • 体中痒くなるんです

    最近体中痒くなることが結構あって困っています。 大体そうなる時は… ・お風呂に入る ・運動する ・辛い物を食べる ・暖かい部屋に居る など体が温まった時に多くなります。 それと夏は全然そんな症状は無いのですが、今の時期など寒い時期になるとひどくなるんです。 これくらいしか書けませんが、何か原因があったり対処法があるようでしたらぜひ教えていただけませんか?お願いします!!

  • 糖尿病の症状

    閲覧ありがとうございます* 少し心配なことがあるので、回答いただけるとありがたいです。 現在153cm、41kg、筋肉がなく隠れ肥満型 ・女の子座りになると足が痺れる ・尿に2~3個泡がたつ ・ここ1年は運動不足 ・血液検査は約2年していない ・40歳以下 ・3ヶ月くらいで6kg近く痩せた(ストレスで食欲が減退した時期に減った) ・食道、胃、十二指腸に問題はないけど、時々胸焼けがする。 ・トイレは1日3~4回 ・家族に癌や糖尿病の人は居ない。 ・不規則な生活、食生活 ・好き嫌いはない ・朝ごはんはあまり食べない こんな酷い生活なのですが、生活習慣病も考えた方がいいですよね?血液検査等をしたいと思っているのですが、糖尿病などを調べるには料金いくらかかりますか? あと適度な運動というのはどのくらいのことなのでしょうか?ビリーズブートキャンプをやっているのですが、1時間やって適度な運動になりますか? 質問ばかりすみません…、回答お待ちしてます><

    • ベストアンサー
    • noname#96595
    • 病気
    • 回答数5
  • カロリー消費について

    よくジョギングの場合10分○キロカロリーが消費されるとみます。 しかし10分ジョギングして休憩を6本の場合は体が温まり首から胸に汗がしみこむ程度ですが、60分継続してジョギングする場合はシャツが水まみれになります。 やはりダイエットとしては同じ量をジョギングするとしても長時間を継続してジョギングした方が効果があるのでしょうか。 それとも、汗(水分)として出ないだけであり、消費される脂肪(熱量)は同じなのでしょうか。 もしそうであれば前者(10分ジョギングして休憩を6本)の方が時間はかかりますが比較的楽なのでそうしようと思っていますが。

  • 一般外の下痢

     牛乳を1本半~2本飲むと、2~3時間もしないに、下痢ってしまいます。それも、軟便から始まって、2~3回続いて、段々水分のみになってしまいます。下剤を飲んでとりあえず止めますが。これはおかしいと思います。どれだけ飲んでも、なんともない人はいくらでもいると思うのですが、慣れるしかないのでしょうか?

  • 体脂肪燃焼

    体脂肪率を1%さげるには、どのくらい歩かないといけませんか? ~分歩く、~分走るなど、具体的に教えてもらえたらと思います!! よろしくお願いいたします。

  • 花粉症予防の注射

    毎年花粉症に悩まされているのですが 最近、花粉が飛ぶ前に注射をすると全く症状が現れないという 注射があることを聞きました。 受けたことのある方、おられますか?。 おいくらぐらいで何科を受診してどのように伝えれば接種できるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • kkk112
    • 病気
    • 回答数4
  • 花粉症に効く市販薬は

    毎年、花粉症で悩んでいます。 仕事が忙しくてなかなか病院にも行けず市販薬で頑張っていますが、イマイチ今飲んでいる薬は効きが弱いように思います。 お勧めのよく効く市販薬(個人的見解でよいので)を教えてください。 特に鼻づまりがひどいです。

  • HCV(+/-)の検査値について。

    この間、職場での血液検査がありました。HBs抗原(-)HBs抗体(+)は、HBワクチンを打っているため抗体があるのは分かるのですが、HCV抗体が(+/-)という結果でした。他にもA/G比が1.18にてL(低い) TTTが6.8にてH(高い)ZTTが18.7にてHと出て、TGは29にてLと出ました。他CHEは317にて基準値内であり、GOTは17GPTは15で共に基準値で差も開いていません。肝機能が悪いことにより±と出たのか、またHCV+の可能性がありそれによる肝機能の低下の表示なのか不安になりました。 医療従事者であるのに知識不足で申し訳ないのですが、本にもいまいち納得できるものはなく、ここで書かせていただいています。 禁止事項となりますので、診察のような行為は受けることは出来ませんが、どのような基準でHCVの±となるかが知れたらと思います。

  • 【心配です!!】8歳の子供が微熱が二週間続いています。花粉症で微熱が出るのでしょうか?

    一番最初に子供の熱を測ったきっかけは 目がかゆいと言われ目の周りが少し腫れていたことでした。 それからずっと37度2分前後をうろうろしています。 平熱は36度4分くらいです。 二か所の小児科の先生に診ていただいたら 花粉症と風邪が重なっているのでしょう・・・ とのことで、検査等はありませんでした。 先生は37度5分以上ある熱が続く場合は 少し心配ですがそのくらいであればまずそんなに心配ないでしょう・・・ もう少し様子を見てくださいといわれました。 抗生物質と鼻アレルギーの薬を飲んでいますが 熱は下がりません。 目のかゆみ以外では夜になると鼻がつまる・・・ といったくらいで元気で食欲もあります。 花粉症で熱が出る、出ない・・・いろんな意見が 他のところに載っていたので本当はどうなのかよくわかりません。 こういう経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

  • 「少しコレステロールが高め」ってどのくらいの数値なのでしょうか?

    「少しコレステロールが高め」ってどのくらいの数値なのでしょうか? 総コレステロール、HDL,LDL,中性脂肪・・・どのくらいの値が「少し高め」くらいなのでしょうか? それぞれ教えていただけたら本当に助かります。