planetblue の回答履歴

全172件中61~80件表示
  • 新築マンションの騒音問題

    上下左右の住人の方の挨拶は済ませてあります。 遮音レベルはL45で、フローリング(二十床)ですが上の方の帰りが多少夜遅く、夜の12時過ぎになって、歩く音が かなり響きます。 音的にはドスン・ドスンという感じです。   ひどい時は、ハンガーをかける音まで聞こえます。 マンションなので、音の発生源を特定するのは多少難しいと思います。それと同時に私も音で迷惑かけてないか多少は心配になってしまいます。まだ入居したばかりなのでなるべく角が立たない方法で解決したいのですが、どのような方法で解決するのがよろしいでしょうか? まだ管理組合も何も決まっていない段階なので、まずは管理会社から相談でしょうか?もしくは直接言いに行くのがよろしいでしょうか?

  • この家具は階段を通るでしょうか?

    この度、レンジ台とソファを購入しようと思うのですが、我が家が大変狭いため、目的の2階まで運べるか心配で、相談させていただきます。特に引越し業者の方や経験者の方、何でも良いですので、アドバイスお願いします。家具屋さんに配送の見積もりをとるだけでも結構かかり、心配なのですが、今まで引越し業者さんのテクニックを拝見していると、何となく、いけるんじゃないかとも思えるのですが、いかがでしょうか? ・家の前は7m以上ある道路です。 ・自宅は、都内の築1年の3階立てで、建売の狭小住宅です。 ・階段の幅は、内々で80cm位ですが、手すりがあり、また、2階までの途中で3カ所曲がります。 ・購入予定の家具は、レンジ台(W600×D450×H1805mm)とソファ(W1790×D775×H390mm)です。

  • マンションの前棟の住人が24時間監視している

    マンションの前棟の住人が24時間監視しているので何年も我慢してきましたがなにか止めてもらうアイデアがありましたらお教えください

  • 競馬の控除率

    JRAの控除率について知りたいのですが、 単勝と複勝は約20%で、それ以外は約25%と思っていて正解でしょうか? 極端に考えて、 年間の回収率を5%上げたいと考えれば、単勝と複勝以外は買わないほうがいいのですかね?

  • iPodは、日本製ですか?

    MP3プレイヤー iPod touch と記載されているのは、日本製なのかどうか教えてください。

  • お勧め イヤホン

    はじめまして。中学生です。 早速質問です、 タイトルのとうりなんですが、 5000~6000円台の価格で何処のメーカーの イヤホンがお勧めですか? 密閉型でおねがいします。 携帯やiPodで聞いています。 今わビクターの2000円台を使っています。 それと、ユーチューブでよくある立体音質?のように聞こえる イヤホンわあるのでしょうか? もしあったらどの位の値段でしょうか。 宜しくお願いします。

  • どんな曲を入れていますか?

    ipodにどんな曲を入れていますか? ゆずとか入れようと思うんですが、3年まえに出た曲 を入れているってどうでしょう? 皆さんは、どんな曲をいれていますか? 新しい曲を絶えず入れる派ですか、 それとも、いい曲だけを、厳選して のこしていっていますか? できれば 年齢とか性別お願いします。 読みづらい質問ですいません。

  • 静かなマンションと遠慮せず暮らせるマンション

    このカテで、騒音の被害者だけでなく加害者になってしまった方たちの多くに書き込みを拝見しました。 私は4か月前に現在のマンションに越してきて、騒音を我慢をした結果、心配性と鬱になってしまいました。 医者の診断では、本質は神経質でも被害者意識もないので、原因(騒音)がなくなれば良くなるから、うちに来るより役所に相談した方がいいよ、とのこと。 このように、騒音というのは、健康な人間にすら大変なダメージを与えるものです。 ところが、こちらの書き込みをみると、 「お互い様」「生活音だから仕方ない」「常識範囲」「集合住宅だからあきらめる」 「のびのびと子供ができないのはおかしい」「子供が走るのは仕方ない」 中には「神経質」「過敏」「うるさい住人」扱いまでされている方もいました。 私は被害者のつもりでいたので、その回答には驚きました。 でも、多くの方が同じ考えでいるので、1方向の意見としてうけとめました。 そこで疑問を感じたのですが、「仕方がない」的な回答されている方は、空気が揺れるほどの騒音の中に、1日中いても気にならないのでしょうか? 質問です。 1「他人に迷惑をかけない気持ちでいる人たちが暮らす、人による騒音の少ないマンション」 (マンションの構造が悪くても、暮らし方次第です。お互いを気遣いつつ静かには暮らせます。) 2「各々が自由なペースで暮らし、子供を好きに走らせてもOKの気遣いしなくていいマンション」 (騒音は、相当昼も夜も聞こえてくるでしょうが、自分も注意はされません) 皆様は、どちらのマンションに住みたいですか。 理由も教えてください。

  • 外付けHDDにiTunesフォルダを移してしまいました

    外付けHDDにiTunesフォルダを移してしまいました。 その後、Cドライブのミュージックに戻したのですが、iTunesを起動したところ、ムービーやミュージック等も一切なく、今までに整理してきたプレイリストもなくなっています。 どうにかしてもどすことはできないでしょうか? お願いいたします。 ちなみに、ipodのほうにはプレイリストもそのまま残っていますが、次に同期すると、消えてしまいそうで、同期ができません。 ipod側の保存状況(プレイリスト)をiTunesに移して、元に戻すことはできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCを買い換えた時のiPodの使い方。

    以前使っていたPCが壊れたので 新しいものを購入しました。 iTunesをダウンロードしましたが 以前のPCに入っていた分の楽曲は消えていました (これは当たり前だと思うのですが・・・) 新たにCDをインポートして 同期しようと試みたのですが、出来ませんでした 一度PCと同期したiPodは 他のPCと同期することは出来ないんでしょうか? もし方法があるのなら、教えて頂きたいです。 ご回答お待ちしております。

  • 再生の順序がどうしてフォルダー内のデータの順番通りにならないのか?

    私はソニー製のIC レコーダーICD-UX71使っています。 パソコンにダウンロードした音声データを,パソコンからUSB接続ケーブルでICレコーダーにデータを写しました。 (MP3フォーマット)。 パソコン側のフォルダーでは,トラックNo.通りに順番通りにならんでおり,ICレコーダ側のコピーしたフォルダー内でも,PCのフォルダーと同じ様にトラックNo.順にならんでいます。  しかし,実際にICレコーダを再生すると1番最初のトラックが,一番最後に位置し,フォルダー内の2番目のトラックが,1番目のデータとして再生されます。 データの名称は 2-01 LP Track 01 2-02 LP Track 02 ・ ・ ・ 2-23 LP Track 23 ICレコーダ側のデータを一旦削除して,再度コピーしても改善出来ません。 どうすれば,ICレコーダー側の順序を自分の思い通りに並べ替えることができるでしょうか? よろしくご教示お願いします。

  • ネットに繋がりません!

    切実に困っています。 先日パソコンが壊れたため、買い換えました。 以前のパソコンはXPだったのですが、今回はwindows7です。 新しいPCが来たのでLANケーブルを差してIEを開いたところ、全くページを読み込めないんです。 ローカルケーブルエリア接続の画面では、 IPv4接続がインターネットアクセス「あり」であったり、「なし」になったり…。 またインターネット接続診断をかけたら 「コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(DNSサーバー)が応答していません」 と出ました。 ちなみにプロバイダーには相談をしてDNSアドレスを聞きましたが、全く改善されず、マンションの公共部分も見てもらいましたが変わりません。 パソコンに問題があるのか、モデム又はネット回線に問題があるのか分かりません。 ネットに全く繋がらず困っています。 自分で何が出来るかも分かりません。 どうしたらいいか教えて頂きたいです。 宜しくお願いします!

  • 中古マンションの購入金額

    現在、中古マンションを検討しております。 横浜市・2駅利用可(徒歩10分と17分)・83m2・築6年・すでに空室(売主転勤)で価格3850万円です。 ここらへん近辺の相場価格だと思います。 2週間ほど交渉しておりますが、当初3300万円ならすぐ買うと伝え、現在3650万円まで下がりました。 心の中では3500万円まで粘りたいと思っているのですが、購入したいとは思っているので、そろそろ決断時かとも思ってます。 もう少し粘るべきか、ここらで手を打つべきか・・・。 売主の希望額や他に購入希望者がいるかどうかで全然違ってくるのはわかっておりますが、「もう買いだ!」「まだまだいける!」「この手があるぞ!」などアドバイス頂ければと思います。 不況のどん底という時期に購入するので、逆に決断が出来ません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 中古マンションの購入金額

    現在、中古マンションを検討しております。 横浜市・2駅利用可(徒歩10分と17分)・83m2・築6年・すでに空室(売主転勤)で価格3850万円です。 ここらへん近辺の相場価格だと思います。 2週間ほど交渉しておりますが、当初3300万円ならすぐ買うと伝え、現在3650万円まで下がりました。 心の中では3500万円まで粘りたいと思っているのですが、購入したいとは思っているので、そろそろ決断時かとも思ってます。 もう少し粘るべきか、ここらで手を打つべきか・・・。 売主の希望額や他に購入希望者がいるかどうかで全然違ってくるのはわかっておりますが、「もう買いだ!」「まだまだいける!」「この手があるぞ!」などアドバイス頂ければと思います。 不況のどん底という時期に購入するので、逆に決断が出来ません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ipodtouchからパソコンへのバックアップ

    ipodtouchを持っているのですが、今iTunesに入っていた曲がすべて消えてしまい、パソコンからも消えてしまいました。 ipodtouchには、曲がすべて入っているのですが、ipodtouchに入っている曲をiTunesに入れなおす方法を教えてください。

  • クッションフロアの黄ばみと汚れ

    築8年のマンションのキッチンの床にもともと敷き詰めてあるクッションフロア(?)が黄ばんできました、シミのようなものもあります。 なんとか自力できれいにしたいのですが方法ありますか。つるつるした白目のシートです。 もう一箇所トイレですがこちらはざらざらした感じのシートです。これもうっすらシミになっているところがあるんですがきれいにする方法教えてください。

  • 海外で日本のテレビ

    私は現在アメリカに住んでいます、今年2009年5月まではJ-NETと言うテレビを観れるサイトに登録していましたが、J-NETが違法摘発されテレビが見られなくなりました、同等なサービスがある所を探していますが見つかりません、どなた様かご存知でしたら教えて下さい。

  • 騎手がレースのペースをつかむ方法について

    2009年のエリザベス女王杯は、大逃げの二頭が最後まで粘って一着二着しました。 先頭2頭と後続は、1000m通過時に10馬身以上離れていましたが、その通過タイムは、60.5秒と決して速くありません。 クィーンスプマンテにしろ、テイエムプリキュアにしろ、大逃げでOP以上を制した馬です。後続馬にまたがっている騎手達も、1000m通過時点で60.5秒だと知っていたら、あんな大逃げは許さないと思います。 ノーマークの大逃げが決まった大レースというと、プリティキャストとイングランディーレの天皇賞がありますが、強豪馬どおしの牽制した結果であると言われています。今回も結局同様の理由なのでしょうか…。 そこで、疑問なのですが、騎手は隣の強豪馬との比較でしかペースを知りえないのでしょうか。 それとも、冷静なら、体感的に「絶対基準のペース」がつかめるのでしょうか。 誰か教えていただけないでしょうか。

  • 騎手がレースのペースをつかむ方法について

    2009年のエリザベス女王杯は、大逃げの二頭が最後まで粘って一着二着しました。 先頭2頭と後続は、1000m通過時に10馬身以上離れていましたが、その通過タイムは、60.5秒と決して速くありません。 クィーンスプマンテにしろ、テイエムプリキュアにしろ、大逃げでOP以上を制した馬です。後続馬にまたがっている騎手達も、1000m通過時点で60.5秒だと知っていたら、あんな大逃げは許さないと思います。 ノーマークの大逃げが決まった大レースというと、プリティキャストとイングランディーレの天皇賞がありますが、強豪馬どおしの牽制した結果であると言われています。今回も結局同様の理由なのでしょうか…。 そこで、疑問なのですが、騎手は隣の強豪馬との比較でしかペースを知りえないのでしょうか。 それとも、冷静なら、体感的に「絶対基準のペース」がつかめるのでしょうか。 誰か教えていただけないでしょうか。

  • アリさんマークの引越社について

    アリさんマークの引越社に依頼しましたが、引越し当日、トラックが到着した時点で現金で支払いを命じられました。個人的に少々”?”という気がしました。今までさまざまな会社に依頼しましたが、先払いは始めててです。正直、本当に引越し作業をしてくれるの?!と不安にもなりました。どなたか、同じような経験ありますか??これが普通なのでしょうか?!?!