heilong08 の回答履歴

全61件中1~20件表示
  • 玄米は自宅でも発芽させることができると

    玄米は自宅でも発芽させることができると ネットに書いてあったのですが スーパーなどで売られている玄米も 発芽できますか??? 方法も教えてくださると たすかります。。。

  • 血液をサラサラにしたいと思い 調べたんですが、いろいろある中で納豆につ

    血液をサラサラにしたいと思い 調べたんですが、いろいろある中で納豆についてなのですが、納豆に含まれるナットウキナーゼが血栓を溶かすから効果があるという記事や ナットウキナーゼは胃酸で分解されてしまい腸まで行かないし。仮に行ったとしても 分子が大きすぎて吸収されないので効果はない。というような意見もあるのですが、実際はどうなんでしょうか?

  • 血液をサラサラにしたいと思い 調べたんですが、いろいろある中で納豆につ

    血液をサラサラにしたいと思い 調べたんですが、いろいろある中で納豆についてなのですが、納豆に含まれるナットウキナーゼが血栓を溶かすから効果があるという記事や ナットウキナーゼは胃酸で分解されてしまい腸まで行かないし。仮に行ったとしても 分子が大きすぎて吸収されないので効果はない。というような意見もあるのですが、実際はどうなんでしょうか?

  • 投薬量がすごく多い。そして味覚障害?

    65歳母についてです。 若くから(二十代)病気がちで通院するのが仕事のような生活を していたようです。入院も多いです。主な病気はこんな感じです。 ●過去にかかって今は(多分)大丈夫なもの 耳の真珠種(オペ3回)、腸閉塞(オペ1回)、メニエル、心身症 脳梗塞(何度かつまった、軽く半身麻痺したがほぼ完治) ●今通院して治療して(投薬)いるもの 膵炎、狭心症(心房細動)、高血圧 ●今治療は受けていないが心配なもの C型肝炎、鬱、味覚障害、不眠、歩行困難(靭帯断列のちリハビリ) 歯槽膿漏、難聴 で、今回のご相談ですが、長年投薬が多いせいか、舌が真っ黒で 味覚障害を起こしているようです。亜鉛不足もあるかもですが。 医者は「投薬で身体が持ってるのでへらせない」といいます。 以下服薬量 ★朝 ワーファリン2.5mg ラニラピッド0.15mg ミカルディス40mg ナウゼリン10mg ガスモチン散1%1包 フオイパン100mg サンリズムカプセル50mg メリスロン6mg ウルソ100mg2錠 アムロジンOD5mg ★昼 ナウゼリン10mg ガスモチン散1% フオイパン100mg サンリズムカプセル50mg ★夜 ナウゼリン10mg ガスモチン散1% フオイパン100mg サンリズムカプセル50mg セロケン20mg メリスロン6mg ウルソ100mg2錠 アムロジンOD5mg パエリット10mg ★一日一回 ニトロダームTTS25mg ★毎食ごと ビタメジン1CP ノイロトロピン4単位 ★屯用 デパス0.5mg ロキソニン60mg 外用薬でリンデロン軟膏、シップ等 たくさんありすぎてうんざりです。母曰くこれでも減ったとか...。 病院は大阪市内です。いろいろいきました。先生がかわっても、 病歴と投薬の内容をみて、変えるのが怖いのか同じような治療が続きます。 もともと食が細いので薬だけでお腹いっぱい、しかも味覚も異常、 薬を減らすしかないように思えるのですが... アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wamco
    • 病気
    • 回答数3
  • 昆虫が周囲と同化する事を・・・

    ご回答よろしくおねがいします。 昆虫の中には周囲の葉っぱや木に同化する昆虫がいると思うんですが、 そういう昆虫をまとめて専門的な言い方があったような気がするのですが、 なんだったか忘れてしまいました。 分かる方教えていただけないでしょうか?

  • ケルダール窒素の分析について

    ケルダール窒素の分析について  ケルダール分解時に、空試験(ブランク)も一緒に分解しておりますが、なぜか、これを蒸留発色すると少しアンモニアが検出されます。分解器具類もよく洗浄しておりますが、なぜ、発色するのか分かりません。この点について、ご存知の方、いましたら教えていただけないでしょうか?

  • 芽胞形成について

    ウェルシュ菌や納豆菌のような芽胞を形成する菌類で、芽胞を形成する回数って限りがあったりしますか? 上記の栄養型菌が外部環境の変化で芽胞を形成する→環境が緩和された場合、発芽して栄養型菌が出てくる→再び加熱するなどして環境を悪化させる→全部の菌が死滅?? or また芽胞を残す?? 今、このような感じで「う~ん」となっています。 ネット上を色々探したのですがヒットせず、専門書は手に入らず難航中です。 知識のある方、回答よろしくお願いします。

  • ピアノを習います。4歳の娘です。自宅にピアノを購入しようと思います。電

    ピアノを習います。4歳の娘です。自宅にピアノを購入しようと思います。電子ピアノとピアノはどちらがいいか迷っています。10万円から20万円くらいで電子ピアノを購入するのと、中古でピアノを購入するのとで考えています。ピアノの先生は電子ピアノよりピアノの方がいいと言うのですが、高いですしマンションなので、電子ピアノでとも思っています。中古のピアノがいいかどうかもよくわかりませんが、ここでいろいろとアドバイスをいただけたら、参考にしてみようと思っています。親はまったくピアノをわかりませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • benio
    • 音楽
    • 回答数5
  • 博士課程で研究室を変えることはマイナスになりますか?

    某私立大学で有機化学を専攻している大学院生です。 できることなら博士課程に進みたいと考えています。 博士課程に進むと仮定しての質問なのですが・・・ 博士課程に入るタイミングで研究室を移ることは、 後々の研究者人生においてプラスになりますか? それとも、よほど不満などない限り移らない方がいいのでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、 ぜひ教えて頂きたいです。 もともとは修士で就職するつもりだったのですが、 研究がとても面白く、自分も将来研究室を持てたらいいなぁ、と(身の程知らずながら)思っています。 軸足は化学に置きながら、将来的にケミカルバイオロジーの分野の研究をしたいと考えているのですが、 違う分野(たとえば生物系)の勉強を博士課程でするのは、プラスになるのでしょうか? それとも、今までやっていた分野で博士号を取る方が良いのでしょうか? なかなか厳しいとは思いますが、 アカデミックの世界に残りたいと考えており、 ”研究室を移る”=”恩知らず” のように思われると、今後に響くのでは・・・ など、いろいろ考えてしまいます。 ちなみに、我が研究室は、 ボス(準教授)が若く、研究費もロクにない状況です。 (先生自身は、その分野で有名な先生の門下生なのですが・・・) 正直なところ、その辺も心配しています。

  • 嬉しい栄養がいっぱいなナッツを食べようと思うのですが、どのように食べる

    嬉しい栄養がいっぱいなナッツを食べようと思うのですが、どのように食べるのが体にいいでしょうか? モデルさんが、間食に野菜と食べるというのでそうしてるのですが、野菜と食べるといいのでしょうか? 炭水化物とたべあわせると消化に悪いですか? 野菜じゃなくてジュースや果物はどうなのでしょうか。 単品で食べるのが一番でしょうか。 牛乳やヨーグルトはどうでしょうか。 何かいい食べ合わせがありましたら、効果も一緒に教えてほしいです。

  • 東大生でも研究に向いていない人

    東大生でも研究に向いていない人 東大生でも京大生でも良いのですが、勉強はできる学生ばかりだと思うのです。 でも研究に向いていない学生も多いらしいです。 意外と多いパターンですが、工学系研究科⇒文系就職ですね。 東大生でも研究に向いていない人というのは、どこがダメなのでしょうか?

  • よく料理をしていますが、炒め物などのTV番組でごま油など体にいいからと

    よく料理をしていますが、炒め物などのTV番組でごま油など体にいいからと言っていますが他にも健康の面でも良い者は有るのでしょうか、何か有りましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

  • オーケストラの曲で、バイオリンのソロがある曲を教えてください!

    オーケストラの曲で、バイオリンのソロがある曲を教えてください! 私は中学校のオーケストラ部でコンミスをやっています。 バイオリン歴は11年です。 今度発表する曲を探しています。 バイオリンのソロがある曲はありますか? コンミスとして1度やってみたいのです。 ソロの長さはどれくらいでもいいです。 映画音楽でもクラシックでもいいです。 よろしくお願いします!

  • 論文の投稿について

    初歩的な質問ですみません。 今度、学会に論文を投稿しようと思うのですが、宛先の書き方について質問させていただきたいと思います。 投稿の宛先は、 ○○大学大学院××研究科 △△研究室気付 □□編集委員会 となっています。ここで分からないのが、□□編集委員会の後には何も書かなくてよいのでしょうか。それとも、御中か何かをつけるのでしょうか。 投稿経験があられたら、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 「1日10杯の緑茶」の代わりに抹茶 どのくらいの量を飲めばいい?

     1日5杯以上、10杯ぐらい、緑茶を飲むと、癌や脳梗塞などのリスクを減らすとの報告がいろいろあるようです。しかし、もともとお茶など好きでない私が、一日に何杯もお茶を飲むのは困難です。夜は酒を飲むし。  そのため、同様の効果を、濃い抹茶に求めたいと思っています。そこで質問です。 (1) 抹茶でも同様の効果が期待できますか。 (2) 抹茶は茶葉ごと飲むので、緑茶よりも効果的であるという考え方は、妥当ですか。 (3) 何杯も飲んでる時間もないので、濃い抹茶1杯で、緑茶10杯分の効果を得たいと思っています。抹茶(の粉)を何gぐらい入れれば大丈夫ですか。 (4) お湯に溶かさず、粉のまま薬のように飲んだり、ご飯に混ぜ込んで食べたりしても効果は変わりませんか。 (5) 「粉茶」でも同様の効果が期待できますか。抹茶に劣りますか。 (6) 上記の考え方(と行動)は、かえって健康を害するおそれがありますか。  なお、抹茶も緑茶には変わりないよ!と思われるなら、緑茶を煎茶と読み替えて頂いて結構です。よろしくお願いします。 ※「健康のためには酒をやめた方が良い」という回答は不要です。

  • C型肝炎患者さん、または回りに患者さんがいらっしゃる方、教えて下さい。

    私はC型肝炎で治療中です。始めはインターフェロン単独療法でしたが効果が得られず、一ヶ月前より内服併用となりました。するとインターフェロン単独だった頃は副作用が無かったのですが、内服を飲み始めると副作用があり、倦怠感と息苦しさがあります。去年の春に専門学校を卒業して資格を取りました。他の疾患(骨折)もあったので去年秋までは自宅療養していました。そろそろ仕事を始めたいと思っていた所、内服治療が始まり副作用が出てしまい体力が不安です。でも働かないと将来への不安やで、悶々と毎日、自宅で過ごしています。資格はとりましたが慣れた仕事ではないし、今から現場で学んで行く事が沢山あり、どこまで耐えられるのかも不安です。C型肝炎で治療された方、お仕事は、どうされてましたか?また、副作用は途中で治ったりするのでしょうか?副作用の出かたや、期間などは個人差があるとは思いますが、回りに同じ病気の方がいないので、皆さん、どうされているのか参考までに教えて頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • ゴマによる体への影響についての質問です。

    ゴマによる体への影響についての質問です。 ゴマは体に良いもの、というイメージが強く、実際今まで“悪い”ということは聞いたことがありませんでした。しかし最近ある本で“ゴマ(油?)は食べるとよくない(目の病気になる)が、皮膚に塗ると良い効果がある”などと書かれているものを見つけました。その本の他の箇所も読んでみましたが、少々従来の医学とは違う考えをされている方のようでした。それでも医学部をでていらっしゃるようなので少々気になっています。 何か情報があればお願いします。

  • ペットボトルは分別しないほうが

    ペットボトルは分別しないほうが 環境にいいというのは本当ですか?

  • C型肝炎抗体検査を受けたら陽性が出ました。次の検査でウイルスが体内にあ

    C型肝炎抗体検査を受けたら陽性が出ました。次の検査でウイルスが体内にあるかどうかの検査を受けました。結果は陰性でした。将来、ウイルス検査が陽性になることはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • blog_fc
    • 病気
    • 回答数2
  • 教えてください。

    去年の11月の下旬に会社の健康診断を受けました。 結果が返ってきたのですが、肝機能が悪いらしいです。 数値は GOT・・92 GPT・・151 r-GTP・・65 ALP・・190 総蛋白・・8.4 クルケン・・8.8 とのことです。 仕事でなかなか病院に行けず、今パートになり 午後から時間はあるのですが、旦那の扶養に入るのでまだ保険証ができてなく病院に行けない状態です。 自覚症状は全然ないのですが、無知なので心配です。 ちなみに20歳の女です。 どんなことでも構いませんので教えてください。