need-hear の回答履歴

全441件中161~180件表示
  • オペラをみたいのですが、チケットが取れなくて困っています

    9月にフランス(パリ)にいきます。オペラ座でオペラを見たいと思っています。日程的にガルニエのMIREILLE初日しか見られないのですが、オペラ座のページからはチケットが取れません。JALワルードにも問い合せしてみたのですが、高い席しか取り扱いがなく売り切れでした。 チケットを手に入れる方法ないでしょうか?できれば、あらかじめ手に入れたいのですが、、、。だめな場合、どうすれば当日券は手に入れることができるのでしょうか??教えてください。お願いします。

  • イタリア人は日本のディズニーシーをどう思っているのでしょうか。

    以前、イタリア人がサイゼリアの料理を評価するTV番組がありましたが、それと同じような感じで、イタリア人は日本のディズニーシーをどう思っているのでしょうか。微妙な違和感があるのでしょうか。実際にイタリア人の人に聞いた、という方の意見のみ聞きたいです。

  • 1月のドイツ・チェコ・オーストリアでのツアーでの疑問

    12月か1月にドイツ・チェコ。オーストリアを周るツアーに参加しようかと考えています。 そこで質問が数個あります。 (1)この時期のヨーロッパは非常に寒く、日も短いですよね。私は写真を撮るのが大好きなのですが、冬でも写真をきちんと、ヨーロッパらしい写真は撮れますか(腕前は別として)? (2)オーストリア(ウィーン)観光の後、、半日フリータイムがあり、観光(ブラチスラバ)とホイリゲでの夕食をオプションで付けられます。オプションをつけるか、自分たちで観光するかで迷っています。 自分で観光する方が、好きな所には行けるし、ツアー独自のお土産屋に立ち寄らされることもないので、良いのかな…と考えているのですが、自分たちで効率よく観光できるか、見所がイマイチ分からない…などの点で迷っています。 皆さんなら、オプションをつけますか?またお勧めがあれば教えていただけたら嬉しいです。 (3)ツアー全体を通してのことなのですが、私はあまりお土産物は買わない性質です。海外は数回行きましたが、ツアーは初めてで、聞くところによるとツアーはお土産物屋さんに何回も立ち寄るんですよね…。 私は立ち寄っても、お土産は買わないつもりです。お土産屋に寄って、買い物する時間というのは比較的長いのでしょうか?また何も買わずに、お店の前などで他のツアー客を待つ…というのは駄目なのでしょうか?通常、皆さんはツアーで立ち寄るお土産屋さんで何か買うものなのでしょうか?? 楽しい旅行にしたく、質問がたくさんになってしまったのですが、回答お願い致します。

  • ワイン150本の関税について

    只今オランダに駐在している者です。 年内に帰任する予定ですが、趣味で保有しているワインが約150本あります。 これらを主に船便で日本へ持って帰りたいと思いますが、その際に発生する税金の種類と金額(酒税は1本当たり150円かかりますが、それ以外であれば)、その他必要な経費、手続き等ありましたら教えてください。

  • オペラをみたいのですが、チケットが取れなくて困っています

    9月にフランス(パリ)にいきます。オペラ座でオペラを見たいと思っています。日程的にガルニエのMIREILLE初日しか見られないのですが、オペラ座のページからはチケットが取れません。JALワルードにも問い合せしてみたのですが、高い席しか取り扱いがなく売り切れでした。 チケットを手に入れる方法ないでしょうか?できれば、あらかじめ手に入れたいのですが、、、。だめな場合、どうすれば当日券は手に入れることができるのでしょうか??教えてください。お願いします。

  • ユーロからドルの換金について

    9月にバンコクに旅行に行きます。またカンボジアまで行くのでドルも必要になります。何度かこのルートで旅行しているのですが、普段はバーツはバンコクで円から換金、ドルは日本で円から換金しています。 ただ今回はユーロが200ユーロほどあります。そこでこのユーロをどう換金するのが得かで質問があります。 ユーロはバンコクでバーツに換金するのが得か、バンコクでユーロからドルにするほうがいいのか、日本でユーロからドルにするのかがいいのか、教えてください!

  • スイスのSIMカードについて

    こんにちは 今度留学でスイスへ行きます スイスでのプリペイドの実態を教えてください。 どこで販売していますか? 料金体系は? 有効期限は? また、外国人が正規のSIMカードを購入することは可能ですか? よろしくお願いいたします。

  • 窓側(左右)どちら側がベスト?

    この夏に、フランクフルトまで往復します。(NH209、NH210) 今回は、小6の子供と一緒なので、窓際に席を確保しようと思います。 窓側の景色は、往路・復路ともに進行方向どちら側がおすすめでしょうか? ご教授頂きますようお願します。

  • 航空機乗り越しの場合の割り増し運賃

    成田からA航空の123便でマニラまで行く場合。 熟睡していて、マニラで降り過ごして、その先のバンコクまで行ってしまった場合、航空会社側から割り増し運賃(乗り越しのマニラ-バンコク区間分)の請求があるのでしょうか? 尚、A航空の123便は成田発マニラ経由バンコク行きとします。

  • 至急回答お願いします。海外旅行保険について

    海外旅行保険の質問です。 7月下旬からヨーロッパへ旅行に行きます。 チケットは1ヵ月有効のものを買ったのですが、 片道破棄して、帰ってこようと 考えています。 HISで航空チケットを予約したのですが、 予約した後で海外旅行保険を つけ忘れていたことに再び電話して 海外旅行保険も一緒につけてもらおうと 考えてました。 しかし実際希望する滞在日数は3か月 ぎりぎりです。 チケットは1か月有効なのに 保険加入は3か月分となると おかしいですよね??? 3か月いる予定なので保険には 入って行こうと考えています。 この場合どうしたら良いのでしょうか? 皆さんのお力お貸しください。 (クレジットカードはもっていません)

  • ローマのカンツォーネディナー

    明日からJTBのパックツアーでイタリア旅行に出発するのですが、ローマでの自由行動日の夕食に、オプションの「カンツォーネディナー」を申し込もうと思っています。しかし、日本円で1万円近くするので、現地のレストランで食事した方がましなのかなと思えてきました。 「カンツォーネディナー」を体験したことがある方、食事やお店の雰囲気はどうでしたか。教えてください。

  • バチカン美術館(博物館)の入口

    夏にイタリア旅行へ行くのですが、その際にバチカン美術館へ行く予定です。 本などで調べてみたところ、朝から長蛇の列ができるようですね。 個人での予約ができるので、予約を取りました。 この予約は時間指定なのですが、予約した人は専用の入口があるのでしょうか? どの本、サイトを調べても「予約済みの人専用の入口」というようなものは見つかりませんでした。 入場時間を指定して予約するので、あるとは思うのですが… もしある場合、それは分かりやすく表示されていますか? また、予約済みの人の列もできたりするのでしょうか? 専用入口の有無、場所、入場までの所要時間などご存知の方、 教えてください。よろしくおねがいします。

  • ウフィッツィ美術館について

    夏にイタリアに旅行を計画しています。その際にフィレンツェに行くので、ぜひウフィッツィ美術館へ行きたいと思っております。 いろいろと調べてみたところ予約必須であるようですが、行く予定の日はすでに予約が取れませんでした。 時には数時間も待つ、とのことですが、1日中入場待ちの列はあるのでしょうか? 夕方になってもかなり並ぶようですか?その日はフィレンツェに泊まるので、閉館までいれます。 それとも、この美術館は予約がないと入れないのでしょうか?(入場制限など) よろしくおねがいします。

  • シェンゲン協定について教えてください。

    来月、フランス旅行をしようと思っています。 3ヶ月ぐらい滞在したいなと考えていますが いまいちシェンゲン協定がわからりません。 6ヶ月間に90日の滞在が最長という事ですがそれは1回の 旅行につき90日間ということなのか、それとも6ヶ月間に シェンゲン協定加盟国に滞在したトータルの日数なのでしょうか? 私は最近までイギリスに住んで居りまして、今年に入っても何回か旅行にはいっており、2週間ぐらいは旅行でシェンゲン加盟国に滞在しました。 そういった場合は、90日から14日間マイナスした日数しか滞在できないのでしょか? あと、3ヶ月滞在したあと、日本に帰国し、学生ビザなどを取得すれば、6ヶ月またずにフランスに入国できるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答、よろしくお願い致します。

  • シェンゲン協定について教えてください。

    来月、フランス旅行をしようと思っています。 3ヶ月ぐらい滞在したいなと考えていますが いまいちシェンゲン協定がわからりません。 6ヶ月間に90日の滞在が最長という事ですがそれは1回の 旅行につき90日間ということなのか、それとも6ヶ月間に シェンゲン協定加盟国に滞在したトータルの日数なのでしょうか? 私は最近までイギリスに住んで居りまして、今年に入っても何回か旅行にはいっており、2週間ぐらいは旅行でシェンゲン加盟国に滞在しました。 そういった場合は、90日から14日間マイナスした日数しか滞在できないのでしょか? あと、3ヶ月滞在したあと、日本に帰国し、学生ビザなどを取得すれば、6ヶ月またずにフランスに入国できるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答、よろしくお願い致します。

  • クレジットカード自動付帯の海外旅行保険について

    来月、一人で7泊9日のカナダ旅行に行きます。 今まで旅行社推薦の海外旅行傷害保険、または空港で掛け捨ての海外旅行傷害保険に加入していましたが、私が持っているクレジットカードにも自動付帯されいるということが解りました。 カード会社の保険の保障内容は、 傷害死亡・後遺障害 : 500万円 傷害治療費用 : 200万円(1事故の限度額) 疾病治療費用 : 200万円(1疾病の限度額) 賠償責任(免責なし) : 2000万円(1事故の限度額) 救援者費用 : 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) 携行品損害(免責3,000円) : 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) 上記の保険だけでも十分でしょうか? もしくは、海外旅行保険に別途加入したほうがいいのでしょうか? もし他の海外旅行保険にバラ掛けで加入する場合、最低限必要な保障を教えてください。 保険に掛かる費用は押さえたいです。 皆さんは一人旅の一週間程度の旅行でしたら、海外旅行保険はどうされてますか? もし上記の内容に不足があるようでしたら、どこの保険屋さんで、どの商品かご紹介いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • JALの低カロリー機内食

    ベジタリアンは何度か頼んだことがあるのですが、JALの低カロリーの機内食を食べたことがある方がいらしたら、どのようなものだったか教えて下さい。出来る限り最近の情報が良いです。 ヨーロッパまでの長距離路線です。 よろしくおねがいします。

  • イタリアの移動時間

    過去の質問を見ても解決できないので質問します。 フィレンツェ~ベネチア~ミラノの順で(7日間)周ります。フィレンツエ・ミラノは終日観光が1日ありますが、ベネチアは1泊のみで丸一日滞在できません。 ミラノでは最後の晩餐を見る予定で、他の都市での予定は未定です。 詳しい方がいらっしゃったら、各都市の移動時間(ES)と何時くらいに出発すれば効率よく周れるかを教えてください。 時間がない旅行なので名所をさっと回る旅行になるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • ソウル経由~大韓航空はどんな感じですか?

    ハワイに行く予定です。 スケジュールでは、ソウル経由~です。 空港での待ち時間(午後便なので4時間程滞在)にどう 時間を潰したとか、大韓航空の機内での様子(何か感じた事)など なんでも良いので教えてください。 初めてなので宜しくお願いします。

  • アムステルダム空港での乗り継ぎに関して

    アムステルダム空港での乗り継ぎについて 来週アムステルダムを経由してフランクフルトへ行きます。 私のフライトは15時40分にアムステルダムに到着し、16時45分にフラ ンクフルト行きの飛行機に乗り継ぐのですが、1時間しか時間があり ません。ヨーロッパへの経由便利用は初めてなのですが、他のEU諸国 への乗り継ぎの場合は入国審査が経由地点であるアムステルダムで行 われると聞きました。 1時間しか時間がないのに、その中で入国審査を済ませてフランクフ ルト行きの飛行機へ乗れるのか不安です。 どなたかアムステルダムで同じような乗り継ぎをされた方いらっしゃ いませんか?