need-hear の回答履歴

全441件中101~120件表示
  • 海外ショッピングの免税について教えてください。

    何度が海外旅行はしているもののよくわからずにいるので、教えてください。 以前、ブランド品の鞄を購入し、免税手続きを店と空港でした経験はあるのですが、 今回教えて欲しいのは街中の商店で買い物の場合です。 具体的に言いますと、 (1)クッキーの型やケーキ用の製菓器具をイギリスの製菓材料店で購入の場合です。 1商品=(数百円~3千円位)で、合計4~5万円位になると思います。 (2)本屋で本を購入の場合 1冊=(2千円~5千円位)で、合計3万円位 (1)、(2)のような細々したものでも免税になるのでしょうか。 また手続きは簡単にできるものなのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ヨーロッパ旅行とアリタリア航空について

    年末年始にヨーロッパ周遊をツアー(飛行機+宿)で手配しました。 今回利用する航空会社がすべての移動はアリタリア航空なのですが、 2年ほど前にパリ⇔ローマ間で利用したことがあります。 印象はあまりよくなかったが、時間は短いし国内線みたいなものだろうから…と思った感じでした。 色々調べてみると、倒産した・ストが多い・モニタは壊れている・遅延が多い・汚い・ロストバゲージ、、、とマイナス面ばかり見受けられ不安になってきました。 ヨーロッパは数回行きました。 (その時はKLM/エールフランス/アシアナ航空。個人的にはKLMが機内食などもおいしくサービスもいい感じがして好きです。) 前回まではツアー利用だったこともあり航空会社は特に気にしていませんでした。 しかし、今回は日程が合わず個人旅行にしました。 乗継などただでさえ不安があるのに大丈夫だろうか… 急に運休になることがあるのだろうか… 長時間のフライトはキツイものがあるのだろうか… 別の航空会社に変えるべきか… それに金額も時期が時期なだけに安くありません。 ただ、ローマ⇒バルセロナ⇒パリなのでアリタリア利用だと直行だから楽かな…と思ったり。。 と悩みが尽きません。 ご利用された方がいらっしゃれば、なんでもいいのでどのような感じだったかを教えてください。 また、乗継時に気をつけることなどがあれば教えてください。

  • 韓国に機内持ち込みのボストンバッグで行きたいのですが、荷物をチェックしてください。

    韓国に行きます。 二泊三日なので、ボストンバッグで行こうと思っていました。 しかし、最近機内持ち込みが厳しくなっているそうで、いろいろ調べてもみましたが、私の場合どうなのか教えてください。 キムチはだめだと書いてありますが・・・ 大韓航空です。 1, 持って行く物は着替えとドライヤーと化粧品(化粧水、クリーム、シャンプー、すべてミニサイズの試供品1回づつのパック3日分)、ミニサイズの歯磨き。カメラ。携帯電話。 2、お土産は、空港外のロッテ免税品店で、化粧品(BBクリームやパックなど、)、キムチ、お菓子、空港受け取り。  旅行会社が最後に連れて行ってくれる食材店で、キムチ、お菓子  コンビニなどでお菓子やカップラーメン  帰りの空港で、お菓子の箱詰め  街の化粧品店でパウダー どれがひっかりますか? 空港外の免税品店で買った化粧品やキムチもだめなのでしょうか? 荷物を機内の預けるとしたら、ボストンバッグはやめたほうがいいですか? お土産だけ紙袋で機内預け、なんて無茶ですか?

  • スーツケースの代わりにダンボール

    スーツケースって、汚れが取れにくいし(タイヤなど)、高価なものを買っても傷がつくと、心まで傷つきます。 それで、ダンボールを使ったらどうだろうと思いました。それをキャリーで運ぶのです。 お店からリサイクルでもらい、使い捨てもまたリサイクル可能。軽いし、汚れても気にならないし、タバコの箱など丈夫なものもありますよね。海外から送ることも可能で、万能な気がします。 少し調べてみたところ、”ダンボールは開梱して調べられる””怪しまれる”ということが書かれていたのですが、どうなのでしょうか。 機内に持込むバッグもダンボールで・・・と考えています。 危険物ではないので持ち込めると思いますが、どうなのでしょうか。 機械製品をダンボールで持ち込んでいる人は見たことがあるので、サイズと重ささえ気にしていれば、大丈夫でしょうか。 教えてください。

  • ロンドン 超短時間観光

    今度、ロンドンをトランジットで通過するのですが、 17:45にヒースロー空港に到着し、翌日11:00の飛行機で 出発します。 町中に出て宿泊予定です。 ロンドンは初めてで、その際、可能ならメジャーな観光地を見て回りたいのですが、時間がなくしかも夜なので、どんなことがな可能なのかわかりません。いろいろとアドバイスお願いできますでしょうか。 お勧めの場所や、おすすめルート、お勧めホテル(安いほうがよいです)、などぜひよろしくお願いいたします。

  • 空港での手荷物検査についての質問

    海外旅行初心者です、よろしくお願いします。 手荷物検査のルールについて教えてください。 先日ローマ空港からフランクフルト空港経由で帰国しましたが、 その際、フランクフルト空港での乗り継ぎ時に手荷物検査があり、 手荷物にしまっておいたお土産のお酒を没収されてしまいました。 お酒はローマ空港で、手荷物検査を受けた後に免税店で購入したものです。 今まで他の空港で乗り継ぎのときに手荷物検査を受けたことは無く、 今回、とてもびっくりしたと共に、連れて行かれてしまったお酒のことを思うととてもがっかりです。 フランクフルト空港では、乗り継ぎのときにも手荷物検査を必ず行う必要があるのでしょうか? 乗り継ぎは、ルフトハンザからANAでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • ゴンドラに乗ったことがある人に質問です

    ゴンドラに乗ったことがある人に質問です。 ゴンドラに乗るためのお金はどれくらいなのでしょうか? できたら、日本円に直したお金で教えてください。 ゴンドラは、結構ゆれるものですか? できたら、乗った感想をください。 お願いします。

  • ローマ ブルガリのアウトレットについて

    ローマにブルガリのアウトレットがあると聞いたのですが来週ローマに行くので行くかどうか迷っています。 テルミニ駅の近くにホテルをとったのですが、タクシーか電車?で行ける距離なのでしょうか? 品揃えはどんなものがあるのでしょうか? お値段はどれくらいディスカウントされているんでしょうか? さしつかえなければ、購入したものを教えていただけますか? 宜しくお願いいたします。

  • ローマ ブルガリのアウトレットについて

    ローマにブルガリのアウトレットがあると聞いたのですが来週ローマに行くので行くかどうか迷っています。 テルミニ駅の近くにホテルをとったのですが、タクシーか電車?で行ける距離なのでしょうか? 品揃えはどんなものがあるのでしょうか? お値段はどれくらいディスカウントされているんでしょうか? さしつかえなければ、購入したものを教えていただけますか? 宜しくお願いいたします。

  • 在日フランス大使館の対応について

    配偶者ビザを申請しました。 連休を挟んだので、早めに申請をしたのですが、 9月22日、実家に電話があり、私が留守だったので母が代わりに聞き、「書類に間違いがあったので返送するので訂正して送り返してください」との連絡がありました。 何を送ったのか、詳しく聞きたかったので「折り返し先」の電話番号に電話してみると、代表電話でした。 この代表電話は8月初めにVISA関係のことで電話しましたが、VISAセクションへはつなげないのでメールかFAXで対応とのことだったのでメールもFAXもしましたが、9月28日現在、返事はありません。(そのときは1週間経っても返事が来なかったのでフランス在住の旦那にメールをしてもらったらほんの3時間ほどで返事が来ました) 今回も案の定つなげないの一点張りで(VISAへつなぐ内線がないようです。外線はありますと言ってましたがもちろんおしえません)今回もメールかFAXとのこと。 そこで、「8月終わりにメールもFAXもしたけど未だに返事がない」というと「そんなことは交換手の私が知るよしもないし、答える義務もない。」と言われてしまいました。 返送待ちだったので東京に行くこともできず、ただ待つのみ。 もちろん4回メール、FAXをしましたがもちろん返事なし。 そして、返送するといってから1週間経ってもくる気配もないので(くるなら東京から普通郵便でも土曜日、月曜日にはくるはず)書類を新しく書き直し昨日速達で送りました。 そして今回も旦那からメールをしてもらいました。 その返事は妻にもCCで返信するようにと書いて長々とメールを送ってもらいました。内容はいつ、何を送ったのかや、なぜ妻の問いに対し全く返事を返さないのか。むしろ読んでるのか。などなど。 本日彼にだけ返信が来たようです(私は何度もメールチェックしましたが来てませんでした。CCはなしでした) 内容は2行 ・書類が今日届いた ・パスポートは明日送る そのパスポートにVISAが貼ってあると今は願っています・・・。 フランス大使館のこの一方通行の憤りをどうすればよいのでしょう! フランス大使館は日本語のメール、FAXには対応していただけないのでしょうか・・・。 ならなんでメールかFAXと言うのでしょうか! これもフランスへ住むための通過儀礼としか思うほかないのでしょうか・・・。

  • 在日フランス大使館の対応について

    配偶者ビザを申請しました。 連休を挟んだので、早めに申請をしたのですが、 9月22日、実家に電話があり、私が留守だったので母が代わりに聞き、「書類に間違いがあったので返送するので訂正して送り返してください」との連絡がありました。 何を送ったのか、詳しく聞きたかったので「折り返し先」の電話番号に電話してみると、代表電話でした。 この代表電話は8月初めにVISA関係のことで電話しましたが、VISAセクションへはつなげないのでメールかFAXで対応とのことだったのでメールもFAXもしましたが、9月28日現在、返事はありません。(そのときは1週間経っても返事が来なかったのでフランス在住の旦那にメールをしてもらったらほんの3時間ほどで返事が来ました) 今回も案の定つなげないの一点張りで(VISAへつなぐ内線がないようです。外線はありますと言ってましたがもちろんおしえません)今回もメールかFAXとのこと。 そこで、「8月終わりにメールもFAXもしたけど未だに返事がない」というと「そんなことは交換手の私が知るよしもないし、答える義務もない。」と言われてしまいました。 返送待ちだったので東京に行くこともできず、ただ待つのみ。 もちろん4回メール、FAXをしましたがもちろん返事なし。 そして、返送するといってから1週間経ってもくる気配もないので(くるなら東京から普通郵便でも土曜日、月曜日にはくるはず)書類を新しく書き直し昨日速達で送りました。 そして今回も旦那からメールをしてもらいました。 その返事は妻にもCCで返信するようにと書いて長々とメールを送ってもらいました。内容はいつ、何を送ったのかや、なぜ妻の問いに対し全く返事を返さないのか。むしろ読んでるのか。などなど。 本日彼にだけ返信が来たようです(私は何度もメールチェックしましたが来てませんでした。CCはなしでした) 内容は2行 ・書類が今日届いた ・パスポートは明日送る そのパスポートにVISAが貼ってあると今は願っています・・・。 フランス大使館のこの一方通行の憤りをどうすればよいのでしょう! フランス大使館は日本語のメール、FAXには対応していただけないのでしょうか・・・。 ならなんでメールかFAXと言うのでしょうか! これもフランスへ住むための通過儀礼としか思うほかないのでしょうか・・・。

  • イギリスのポンド£

    いつもお世話になってます。 昨日140、51になりましたけど、これから年末にむけて130円台になりますでしょうか。

  • マイルは貯めたほうが得でしょうか?

    マイルに関して無知なので、教えて頂きたいです。 1年に3,4回旅行や用事で中国に行くのですが、マイルは貯めたほうが得でしょうか? それともマイルのつかない格安チケットを買い続けたほうが良いでしょうか? まだ大学生なので、カードで買い物するほど余裕はない状態です。 1年に3,4回の飛行機利用でも、利点はあるのでしょうか?

  • フランスでの荷物持ち込みについて

    このたび、来年の1月からアメリカに1か月、その後、フランスに 3か月留学することになりました。 ただ、アメリカでは荷物の持ち込みが 23キロ以内×2個持ち込めるのにもかかわらず、フランスでは、 20キロ以内を一つしか持ち込めないということに困っています。 冬に留学するということもあり、まだ荷物を詰めてはいないのですが、 おそらく20キロ以内では収まりきらないと思います。 フランスに長期滞在もしくは、留学した方にお尋ねしたいのですが、 この場合、荷物が20キロを超えるのであれば、宅急便という手を とるしかないのでしょうか?

  • 4月、5月のヨーロッパ旅行の金額

    こんにちは! 来年(2010年)の4月後半か5月後半でヨーロッパ旅行を考えています。 ハネムーン旅行なので会社の休みのことも考え、結婚式の次の日くらいに出発したいと思っています。 今週中に式場の日取りを決定しないとダメなのですが、5月はGWもあるので出発する日程によって料金がかなり変わってくると思い調べようと思いました。 旅行会社に来年4月、5月の金額を聞いたのですが、まだパンフレットが出ていないのでわからないと言われました。 今、考えているのは4/25(日)、4/29(祝)、5/23(日)の3日間のうちどこかで結婚式をする予定です。 ちなみに式場は5月より4月の方が15万程安いです。 それを考慮し、1番良いハネムーンの時期はいつでしょうか? 4月、5月のヨーロッパ旅行の金額をご存知の方、 ご意見聞かせて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話を海外で本体のみを買うことはできますか?

    現在スイスに留学している者です。 とは言っても英語力が乏しく、現地で正しく伝えられるか・伝わるか不安なので質問させてください。 まず、こちらで携帯を購入したいと思っています。 プリペイドSIMカードはLEBARAで購入したので手元にあるんですが、このSIMカードはこちらに売っているどの携帯電話にも使用可能なのでしょうか? また、本体のみの購入は可能なんでしょうか?(日本では契約が必要ですよね…)

  • 仏:携帯電話に国際電話:受け手の支払い

    フランスの携帯電話で国際電話を受けた場合、受け手も受信料を払わなければいけないと思うのですが、違うのでしょうか。 アメリカや日本では、携帯電話で国際電話を受けると、かける以上にお金を払わなければいけませんよね。 こっちから電話をかけるより、テレカを買うお金を送って向こうからかけてもらったほうが良いですよね? 教えてください。

  • パリ観光のスケジュールでアドバイスをお願いします

    10月にパリ旅行(7日)に行くのですが(初です)、以下スケジュールを考えています。 可能であれば、この中に「サンシュルピス教会」「奇跡のメダル教会」「カタコンブ」も 入れたいと思っておりますが、可能でしょうか? また、無理があるないや、こうしたほうがいいなど、 アドバイスがあれば頂けるとうれしいです。 (土)夕方着 (日)ベルサイユ、エッフェル塔、凱旋門 (月)ルーブル、サント・シャペル、ノートルダム、コンコルド広場、 (火)モンサンミッッシェル (水)サクレクール、マドレーヌ寺院、ガルニエ、シャンゼリゼ通り (木)昼に日本へ出発 (金)成田着 ※日、月でミュージアムパスを使う予定です。 よろしくお願いいたします。

  • T/C換金について

    今月末よりフランクフルトへ留学するにあたって、高額のトラベラーズチェックを購入しました。 ネットなどを拝見していると6月より手数料が上がり、使いずらくなってしまったとのことですが換金を無料で行う方法はあるのでしょうか? 又、空港での換金情報も合わせてよろしくお願いします。

  • EUROに両替するなら

    日本で変えた方が良いですか?それとも現地で変えた方が良いですか?