need-hear の回答履歴

全441件中81~100件表示
  • 大韓航空でノースのマイレージに加算したい

    今度大韓航空に初めて乗ります。 ノースのマイレージを貯めているので、同じグループということなので 加算したいのですが、その場合大韓航空のマイレージのカードを作ったうえで、 ノースに加算するのでしょうか? 作ったうえでそこに貯める分をノースにうつすイメージ? それともノースだけ持っていればそこに貯められるの? 別会社のマイレージを貯めたことがないのでよくわかりません。 教えてください。

  • エールフランスかKLMオランダ航空か

    2月に初めて自分でチケットをとってイギリス・フランス・スペインに行きます。 イギリスフランス間はユーロスター、イギリスもしくはフランスからスペインへは向こうでチケットをとり飛行機に乗ろうかと思っています。 2カ国オープンジョーの安いチケットが欲しいのですが、 エールフランスかKMLオランダ航空のどちがらいいでしょうか? 両方のホームページを見てみても見方がよくわからず、どちらがいいか決めかねています。 実際使用した感想や、もっといい航空会社がありましたら教えていただけると助かります。 エールフランス http://www.airfrance.co.jp/cgi-bin/AF/JP/ja/local/home/home/homepage.jsp;jsessionid=0000iCQlVGJ-XVIqCKtJD4EV4ZY:140ufnp1d KMLオランダ航空 http://www.klm.com/travel/jp_ja/index_default.html

  • イタリアに8日間、いくらユーロに替えるか…

    今週末から、イタリアの8日間ツアーに参加します。 質問なのですが、イタリア8日間ツアーだと、いくらくらい日本円をユーロに替えるのが妥当なのでしょうか? ちなみに食事はツアーについています。買い物はブランド品などを買う予定はありませんが、バイト先や友人にお土産を買います。どんな物をお土産にすれば無難でしょうか?

  • ラスベガス ベネチアンホテル(Venetianhotel)の直予約の方法について

    皆さん、はじめまして。 年末年始にラスベガスへ旅行でベネチアンに宿泊予定になっているのですが、ホテル予約の方法が分からず困っています。 以前、ベラージオに宿泊した際、予約はインターネットでホテル直で行った経験があったので、今回のベネチアン予約も同様にホテル直で行おうと思い、ホテルのサイトから入力してみたのですが、予約が完了しているのかどうかが分からない状態です。 http://www.venetian.com/ 名前や住所、メールアドレス、クレジットカードの番号等申込画面に入力したのですが、その申込画面にはクレジット会社の入力画面はないため、depositも引落ようがないのでは?と思いつつも、そのままSTEP2の入力を進めたところ、とりあえず、確認画面までいき、予約番号らしきものが掲載されている画面までは辿り着きました。 ベラージオの場合は、予約完了のメールが届いたのですが、今回のベネチアンからは予約完了のメール等は届いておらず、予約番号らしき番号を控えているのみの状況となっているので、部屋が抑えられているのかどうかが分からず、心配しています。(英語の読解力も弱いため、その問い合わせをホテルにすることもできず・・・) もし、おさえられていないようであれば、他のサイトから再度申込をしようと思っているのですが、ホテル直で部屋が予約できているのであれば、その必要もないですし、2重で請求が来ても困りますので。。 どなたかお分かりでしたら、教えて頂けますと幸いです。 あと、deposit(予約金?)の支払時期等もお分かりでしたら併せてお願いできますと非常に助かります。。(今の状態だとクレジット会社がホテル側で特定できていないと思うので事前引落は無理なはずですので何かしら連絡が必要なのではと思いますので。) 宜しくお願いします!

  • スーツケースのパッキングの仕方(プロテカスペッキオ)

    購入したスーツケースの内側に付いている荷物を固定するための紐(バッテンになる紐)がゴム製で伸縮する為、うまく荷物を固定することが出来ません。 少しでも重たいもの(液体の入った瓶や本など)を入れた状態で蓋を閉じようとすると、それまで時間をかけてパッキングした荷物が流れ出てしまうような状態です。 片面に重いものを詰め、蓋として閉じる方には軽いものを詰めてみるとか、全体を大きな布で覆ったあとにバッテンの紐を締めるとか、ネットのケースに小分けにしてパッキングするなどの工夫もしましたが、どれもイマイチでした。 どなたかこのスーツケースを上手く使いこなしておられる方がいらっしゃいましたら、そのコツをお教えいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ブルーレイ搭載パソコン 必要でしょうか?

    来月の始め頃に新しいノートパソコンを購入します。 お店の人に聞くと、 「これからならやはりブルーレイ搭載の パソコンをおすすめします。」と言われるのですが、 ブルーレイ搭載だとどんな便利なことがあるのかイマイチ 分かりません。。 映像がきれい、DVDと比べて大容量のデータが書き込める くらいしか思い浮かばないのですが・・。 普段はパソコンで、オークション、ネットショッピング、 デジカメ写真の編集、チャット、you tubeやyahoo動画を見たり CDを取り込んで編集したりするくらいです。 デジカメの子供の写真や、デジカメで撮った動画は かなりの数が今のパソコンに保存されています。 パソコンでテレビを見ることはないです。 レンタルDVDもパソコンで見ることはめったにありません。 ブルーレイ搭載だと値段がその分高くなりますし、 せっかくなのでそれを買っておいたほうがいいとも思うし、 それを生かせないのからもったいないような気もして 悩みます。

  • 両替 日本とロンドン どちらが 得! ?

    関空からロンドンに行くのですが 両替は、日本でした方がいいのでしょうか?レートの事がよくわかりません。

  • JAL 特典航空券でもフライポイントはつきますか?

    JALのマイレージバンクに入っています。 あとすこしでラウンジにも入れるクラスにアップするのですが マイレージをつかった特典航空券でもフライポイントはついて 実績になるのでしょうか? 予約を実費でしようか マイレージ2万マイルつかっていこうか 迷っています。調べてもわからず(調べ方が悪いのかも) 質問させていtだきました。よろしくおねがいいたします。

  • 関空からフランクフルト経由でロンドン着(ルフトハンサ航空)

    来月、ルフトハンサ航空で 一人でロンドンまで行くのですが、フランクフルト経由でロンドン着です。 右も左もわからないまま行くのですが・・・どなたか 詳しく教えてもらえないでしょうか?乗り継ぎなど経験もないですし、フランクフルト空港は、バカでかい!と聞きました。ものすごく不安です。宜しくお願いします。

  • 飛行機の乗り継ぎ 成田⇒ロンドン⇒ローマ

    来年の1月にイタリア旅行を計画しています。 その際に利用するのがBAで,ロンドンでの乗り継ぎがあります。 成田⇒ヒースロー⇒ダ・ヴィンチ空港となっています。 これまでヒースローまでは行った事があるのですが, 乗り継ぎ便を利用したことがありません。 成田でのチェックイン,ヒースローでの乗り継ぎの際の方法, 気をつけることがありましたら教えてください。 ちなみにヒースロー着が14:25,ヒースロー発が19:05です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 飛行機の乗り継ぎ 成田⇒ロンドン⇒ローマ

    来年の1月にイタリア旅行を計画しています。 その際に利用するのがBAで,ロンドンでの乗り継ぎがあります。 成田⇒ヒースロー⇒ダ・ヴィンチ空港となっています。 これまでヒースローまでは行った事があるのですが, 乗り継ぎ便を利用したことがありません。 成田でのチェックイン,ヒースローでの乗り継ぎの際の方法, 気をつけることがありましたら教えてください。 ちなみにヒースロー着が14:25,ヒースロー発が19:05です。 どうぞよろしくお願いします。

  • ラスベガスのおすすめ場所

    10月下旬、3泊5日で初ラスベガスへ旅行にいきます。 男2人でいくつもりなのですが、おすすめの場所はありますか? 泊まる場所は、ストリップ通り周辺になると思います。 予定では、 ・カジノ ・ストラトスフィアタワー ・グランドキャニオン へいくつもです。 夜のムフフな場所から、面白いスポットまで、ストリップ通り周辺で 楽しめる場所を教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 機内食で特別食を頼むのは?

    今度、国際線に乗る予定があります。提供される機内食に、機内食のメニューがありますよね。もちろん事前予約要ですが。一度食べてみたいと思っています。 ただ、動機が100%好奇心でしかないので、申し訳ないかな、と思っています。実際どうなんでしょうか?特に航空会社関係者の内部の声などがありましたらうれしいです。興味本位で頼んでもかまわないものなんでしょうか?それとも遠慮すべき範囲でしょうか? またもし構わないのでしたら、どんな特別食がおすすめですか?利用路線はシンガポール航空の成田-シンガポールです。ご意見、お願いいたします。

  • イタリア新婚旅行 相談にのってください

    イタリアへ新婚旅行を考えています。 相談にのっていただければと思います。 ・予算:なるべく安い方が良いけど、安かろう悪かろうよりは、少しお金がかかっても満足できるものにしたい。 ・コミュニケーション:日本語しか話せません。英語力は中学生。けど、行動力はあるほうなので、旅行程度のコミュニケーションはなんとかなると思います。 ・行きたいところ:フィレンツェ、ヴェネツィア、カプリ島は絶対行きたいです。他にお薦めな都市や、各都市でのお薦めなホテルがあれば教えてください。 ルートについて:例えば、ベネツィア着→フィレンツェ→カプリ→ナポリ発とかですが、お薦めルートがあれば伺いたいです。 パックツアーがいいか、個人でスケジュールを建てるのがいいか、どちらがお薦めでしょう? パックツアーは下記を検討しています。 HIS http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-KRC3308-F90 阪神空港 http://www.hankyu-travel.com/tour/hkk_i.php?p_course_id=AA002B&p_hei=96 個人で飛行機とホテルを手配するより、パックが割安でしょうか? それとも個別で手配が安くなりますかね?

  • マルペンサ空港からベローナまでのバス

    日本からイタリアのベローナに行きたいと思います。乗り継ぎをできるだけ減らしたいのでミラノマルペンサ空港から入ってベローナに行こうかと思っています。マルペンサ空港のHP等では空港からベローナ行きのバスがあると書いていますが時刻や時間等は分かりません。お分かりになる方がおられれば教えてください。(ベローナの野外音楽祭の時期を予定しています)

  • マイル・ポイントの使い方

    ポイントやマイルや旅行券や、、、 お得な旅行をする為のさまざまなネタがあるのですが、 どれをどう使用したら良いのか?わかりません。 持ちネタは、下記になります。 会社内の2人~3人で、11月末に行きたいと思っています。 お得にちょっとリッチに旅をする方法を教えて下さい。 ・JALダイヤモンドカード 40ポイント   飛行機の席がUPグレードできる? ・JTB旅行券 10万円分 ・JALマイル 15万マイル 11月21日~29日の期間 出来る限り、みんなで上記を分け合って、持ち出し少なく。 行き先は、パース・イタリア・カナダなどが候補にあがっています。 また、JAL系のホテルならマイルが使えるのか?など、 ポイントやチケットの適用範囲(自分だけしかダメなのか、 自分が申し込めば一緒に行く人にも適用できるのかなど)が、 わかりません。 パッケージツアーの方が良いのか 航空券やホテルだけ、ポイントフル活用でフリーで動いた方が良いのか? 出発希望の1ヶ月前になってしまいました。 ご存知の方、教えて下さい。

  • ナポリの治安

    近々、イタリアのナポリに出張します。 現地空港に19:30着予定です。 ホテルは中央駅から500mほどなのですが、 ナポリは治安があまりよくないと聞いています。 が、旅費は極力節約したいのも心情です。 今のところ、ALI BUSで中央駅付近で降り、 徒歩でホテルに向かおうと思っています。 空港からホテルまでタクシーを使うべきでしょうか? コメント頂けるととってもありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 飛行機からエベレスト

    日本(または同程度に安全な)の航空会社の定期便で、エベレストを観れる路線はあるのでしょうか? またエベレストがある地域の天候が安定しているのは何月くらいでしょうか? *発着地はどこでもいいです。 旅客機から撮影されたエベレスト http://www.youtube.com/watch?v=y4LmBo1mUa0

  • 激安海外旅行ツアーの代金についての素朴な疑問です

    私は新婚旅行以外で海外に行った事がないのですが 現在友人から近くのアジアで安くて行ける国に行こうと誘われています。 自分なりに色々と情報収集をしているのですが、HISなどのHPには 台湾やソウルやバンコクなど人気の観光地には必ずと言って良いほど 2~3泊で3万円~5万円代の格安ツアーがありますよね? 格安飛行機チケットの代金よりも3泊もするツアーの方が安いのには 一体どう言うカラクリがあるのでしょうか??? 何らかの提携をしてるホテルを使ってタダ同然で泊まれる仕組みになってたり 飛行機の代金がこれも提携か何かで一般向けより更に激安で乗れたりとか そんな感じなのでしょうか? また泊まるホテルは「なんじゃこりゃ・・・」って言うような ビジネスホテル級のホテルだったりするんでしょうか? 詳しい方からの解説をお願いします。

  • 新婚旅行でホテルの部屋のセーフティボックスにお金を入れておいたのに2つのサイフから1万円ずつ抜かれました

    先日タイの5つ星ホテルに宿泊したのですが チェックアウトをして別の国に移動する為 両替をせずにずっと部屋内のセーフティボックスに 日本円で入れておいたサイフの中身を確認すると 私のサイフと妻のサイフに5万円ずつ入れておいたのが 4万円ずつになっていました。 チェックアウト後30分後に飛行機場へ行く車を予約しておいたので ホテルの人とは軽く概要を説明する程度で、交渉も何も無かったですが 対応は流石に高級ホテルらしく他の似たような質問にも目を通しましたが 「そんな事は知らない、関係ない」的な対応ではなく 「それはとても済まない事をしてしまった」と言うような感じでした。 一番偉い人は英語で謝辞を述べてはいました。 そして全てを調査した後に何らかの返事をすると言っていました。 現時点ではまだホテルからは何のメールも来ていません。 ですがいくら調査した所で犯人は出ないでしょうし、もし間違って犯人が 名乗り出た所で、その事実をホテル側が私に明かす事はないでしょう。 そんな事をすれば、ホテルの名誉が失墜するだけですから・・・ そこで質問になりますが ホテルに対し私はどう言った要求をすべきでしょうか? はっきりと「無くなった2万円を返せ」と言うべきでしょうか? 相手は外人です、日本人のようにお茶を濁したような表現や言い回しを 嫌うというような話を普段外人と仕事をしている人に聞きました。 ホテルとしては 「貴方が当ホテルに宿泊中にお金が無くなった事は大変申し訳ないが 調査の結果犯人は居なかった」 「これからも当ホテルはサービスの向上に努めてどうたらこうたら」 「当ホテルに泊まってくれてありがとう」 と言うような感じの返答をしてくると予想しています。 無くなったお金の事に対しては触れずに、客観的な事実は認めるが ホテルの非は認めずに当たり障りのない言葉を並べてくるだろうと。 皆様ならばどうなさいますか? どこら辺が落とし所だと思いますか? 私は新婚旅行で高級ホテルを選んで行った筈なのに嫌な思い出を作らされ この件で軽度の欝を患う妻が自分を責めてしまった事に対して憤りを (私が妻を犯人だと思っていると勘ぐってしまいました) 感じています。 犯人とかセーフティボックスからお金が無くなった事とかそんな事は ホテルは認めなくても謝らなくても良いから、上記の事に対しての 慰謝料として2万円払えと言うのがホテルの名誉も傷つけず 私も納得しうる所かとは思いますがいかがなものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 尚「セーフティーボックスに預けるよりフロントの金庫に・・・」 などと言うような意見はご遠慮下さい。