need-hear の回答履歴

全441件中121~140件表示
  • スイス旅行

    10月にドイツ・スイス・フランスのツアーに母親と行きます。 スイスに持っていくスイスフランのことで聞きたいのですが、スイスはユングフラウにいくのみで、他の都市は行きません。 食事も付いているので飲み物代金くらいだろうし、買い物といってもお土産物屋さんとか、もしかしたら免税店にも行くのかなという感じです。 なのでそんなにいらないのでは?と思うのですが心配になりアドバイスを聞きたいと思いました。 私としては二人で12000円位で十分かなと思っています。 もし、免税店で欲しい物があってもユーロで支払えるかなと思っています。 アドバイスいただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 海外旅行のコンセント

    こんにちは。 今度エジプトに行きます。 コンセントを買おうと思っているのですが、 こちらは大丈夫でしょうか? http://www.northweb.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=213_218&products_id=32569 コンセントへはCタイプで大丈夫みたいです。 あと電圧なんですが、エジプトは220V、周波数50Hzということですが、 こちらの商品は250Vと書かれています。 よろしくお願いします。

  • ドイツの免税手続きについて教えてください

    初めて海外旅行(ドイツ)へ行きます。 免税手続きのことでいくつか質問させてください。 1.ドイツのスーパーで買い物しても、税金還付の対象になるのでしょうか。 2.一回の買い物が25ユーロ以上じゃないと還付の対象にはならないんですよね? 3.そのスーパーに[TAX FREE SHOPPING]の表示がない場合、免税の対象にはならないのでしょうか。 4.50ユーロ以上買わないと免税手続きをしても、手数料等の関係であまり戻ってこないというのをどこかで見たのですが、   50ユーロ以下の買い物の場合は免税手続きはしないほうがいいのでしょうか。 5.空港での税関では免税申請の書類と一緒に購入した商品も見せないといけませんか?機内持ち込みではなく、   預ける荷物にしようと思っているのですが、その場合は一度見せてからスーツケースに入れるという作業が必要なんですよね? 6.免税手続き後すぐに返金されるのでしょうか。それとも、日本に帰ってきてから返金されるのでしょうか。 たくさんの質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 10月上旬に、ツアーでドイツ、スイス、フランスの8日間に行きます。 服装について、教えてください。

    一応、考えているのは、上は、Tシャツ、下は、ジーンズ。 寒い時の為に、ジャケット。綿で出来ている、薄いもの。 寒いでしょうか。 急に、旅行会社から、空きが出たと電話があり決まり、仕事が忙しく情報収集が追い付きません。 どんなささいな事でもいいので、お知恵をお貸しください。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • 添乗員は必要だと思いますか?

    11月末にトルコへ旅行します。 短期間で効率良く観光地を回りたいし、初めてイスラム圏へ行くので個人旅行は少し不安だったので、各旅行会社のパンフレットを比較検討し、あるツアーに申し込みました。 ただ、このコースは添乗員に加え、現地では日本語ガイドが同行します。 ツアー内容と旅行代金に惹かれて決めたので、添乗員同行という点について重要視してませんでした。 個人的には、現地ガイドだけで十分だと思うのですが、トルコに限らず、皆さんは添乗員同行ツアーの方が安心だと思いますか? ちなみに、「2名様より出発保証日」を選んだので、このまま誰も申し込まなかったら、『ツアー客2名(私達)+添乗員+現地ガイド=計4名』になるのかな?と、ふと思ったりしてます。 (他の設定日は既に催行中止か、多くても10名以下だそうです)

  • 海外旅行、クレジットカードの保険だけで十分?

    イタリア ツアー旅行に参加します。 (1)イーバンク ジョーヌカード(自動付帯) 楽天カード(利用付帯) の保険だけでも十分でしょうか? それとも旅行代理店の保険に入るべきでしょうか。 スリが多いと聞き実際スラれた人をしっているので 盗難等に重きをおきたいのですが・・・。 イーバンク http://www.ebank.co.jp/kojin/service/card/jaune_card/index.html#hoken 楽天 http://www.rakuten-kc.co.jp/p/kc-net/service/insurance.html (2)実際にもし入院したり盗難にあった際、 いつどこへ連絡を入れたらいいのでしょうか。 楽天は載っていますがイーバンクはインターネット上で 記載がありません。 幼稚な質問ですみませんが、 現地の警察や病院へ行き、 現地から日本のカードセンターへ電話?? もし旅行代理店の保険に入っていればそういう手間も省けるの ですよね? (3)カードは旧姓、パスポート・旅行申込は新姓ですが 保険は適用されますか。 よろしくお願いいたします。

  • ナポリのおいしいレストラン

    いつもお世話になります。 今月イタリアに行く予定でして、色々調べています。 ナポリに二日ほど滞在予定なのですが、現在ピッツァの美味しいレストランを探しております。 海沿いで、リーズナブルかつおいしいところ(ワガママですみません)をご存知でしたら教えてください!

  • DVDのコピーについて

    友人にお願いされ、DVDをコピーしようと思ってDVDShrink 3.2を インストールし、DVD-Rに書き込みしようとしているのですが、 デバイス準備が出来ていないということで、書き込みできません。 DVD-Rのプロパティは0/0バイトになっています。 DVD-Rを認識できてないのでしょうか? 他のDVD-R、CD-Rは認識できているのですが。。。 今、ライティングソフトがneroとShrink、InfraRecoderと3つ 入ってるのも問題でしょうか?最初、Shrinkだけでもダメでしたので、 DVD-Rの認識の問題かと考えておりますが。。。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • ハワイで変圧器を買いたい!

    現在ハワイに滞在中です。 30Wの変圧器を持参していますが、私のノートPCの消費電力がやや大きい(33W)ため、パソコンを使用しながら充電しようとすると容量を超えてしまうらしく、電源を落として充電するしかなく困っています。しかもフル充電でも30分程しか使えないので、すごく不便なんです。あまり持ち歩くサイズのノートではないので仕方ないのかもしれませんが… ホノルルで(日本仕様の)変圧器が売っているところをご存じの方がいましたら、教えて下さい!! 宜しくお願いします。

  • ツアーで観光中のスーツケース

    ギリシャ・イタリア10日間のツアーに参加する予定です。 海外旅行が初めてなもので素朴な疑問なのですが、 ツアー中、同じホテルの連泊がない場合、 スーツケースと共に移動することになると思いますが、 観光地を回っている間、スーツケースはどのような状態に置かれていることになるのでしょうか? 移動は、船以外は専用車(バス?)となっていますが、 バス車内に置いておくということでしょうか? その場合、貴重品は勿論手元に持ち歩くべきでしょうが、 スーツケースごと紛失するという危険性は通常あまり考えなくてよいでしょうか。

  • ハワイで変圧器を買いたい!

    現在ハワイに滞在中です。 30Wの変圧器を持参していますが、私のノートPCの消費電力がやや大きい(33W)ため、パソコンを使用しながら充電しようとすると容量を超えてしまうらしく、電源を落として充電するしかなく困っています。しかもフル充電でも30分程しか使えないので、すごく不便なんです。あまり持ち歩くサイズのノートではないので仕方ないのかもしれませんが… ホノルルで(日本仕様の)変圧器が売っているところをご存じの方がいましたら、教えて下さい!! 宜しくお願いします。

  • パリ市内からシャルルドゴール空港までのアクセス

    パリ北駅付近のホテルから、19:30の飛行機に間に合うように シャルルドゴール空港に行きたいのですが、移動はバスを考えています。 (RERは治安が悪いと聞いたので、エールフランスバスかロワシーバスに したいと思います。) (1)最寄のバス停は、「オペラガルニエ」付近か「リヨン駅」かな?と 思うのですが、バス亭の分かりやすくて空港まで近い方にしたいと 思います。どちらから乗車するのが分かりやすいでしょうか・・ 空港までのバス亭は分かりにくい場所にあると聞いたので ちゃんと乗れるか不安になってきました。 (2)また飛行機の出発2時間前(17:30ごろ)には絶対に空港に 着いていたいのですが、余裕を持ってバスの乗車は16:00ごろとみて よろしいでしょうか? 既出質問であれば見逃していました。ごめんなさい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外で仕事する場合、入国は「観光」でも大丈夫?

    海外に写真の仕事で行くのですが、入国する場合「観光」で入国しても大丈夫でしょうか? 日本の企業の仕事なので、報酬は日本で受け取ります。 「ビジネス」と言ってしまうとややこしくなりそうな気がしていて・・ 荷物にも機材がたっぷりなので「観光」にしては量が多いのですが。 宜しくお願いします。

  • TSAロックについて教えて下さい。

    こんばんは。 今月末にグアムに行きます。 なのでTSAロックのスーツケースを購入しました。 そこで質問があります。 【質問1】 私のはダイアルのついたTSAロックスーツケース(鍵なし)なのですが、 この場合、空港のマスターキーではダイアルロックをかけていても 解錠できるのでしょうか? 【質問2】 防犯面でみると、TSAロックのみだと弱いと思いますか? 鍵付きスーツケースバンドや南京錠も検討してるのですが… 【質問3】 同行者もTSAロックスーツケースを買ったのですが(WEB通販) 私のとは違い、ダイアルロックがありませんでした。(鍵穴のみ) しかし、鍵が同封されていなかったそうです。 これってお店側の誤送でしょうか? 現在店舗に問い合わせていますが、週末にて返事がないので、 こちらでお聞きさせて頂きました。 アメリカへの旅行が初めてで、TSAロックに関しても 分からないことだらけです。 無知な質問かもしれませんが、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • オーストラリアドルへの両替。

    2週間後、オーストラリアのゴールドコーストへ6日間旅行へ行きます。 日本円をオーストラリアドルへ両替をしたいのです。 近所には三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行があります。 手数料が安く済むのはどちらですか? それともオーストラリアで両替した方がいいのでしょうか? ↑よくそういう回答をみかけました。 ダンナは現地で両替するとなったら 「英語できないし、気分的に落ち着かない。」 って言いそうです。 だから私が日本で両替しておいた方が良さそうなんです。 買い物はカードでする予定で、ご飯代ちょっとしたものを買うくらいのお金を両替する予定です。(3万円くらい) よろしくお願いします。

  • ロストバゲージの対応について

    飛行機に預けた荷物がターンテーブルに出てこなかった時の対応について教えてください。 ・係員にその旨伝えバゲージクレームタグを見せる。 ・紛失窓口に届け出る。 ・もし荷物が見つかったら宿泊ホテルに届けてもらうよう交渉する。 こんなところでしょうか? 海外旅行保険会社に申請するための書類も窓口でもらえますか? 大韓航空を利用してベトナムのハノイまで行くことになりましたが、日本からソウルまでの直行便がとれず、2回も乗り換えて行くことになってしまいました。 関空→プサン→ソウル→ハノイ です。 以前、ブダペスト→ロンドン→香港→日本 と帰ってきた際にロストバゲージになったことを思い出し、(次の便に乗っているということで、翌日自宅まで届けてもらいました)ふと不安になって質問いたしました。英語はあまり上手くないですし、せめて心構えをしておこうと思います。 他にもアドバイス等がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パリのホテルグレード

    11月に新婚旅行で8日間かけてツアーにてドイツ、スイス、フランスの順に回る予定です。 そこで悩んでいるのがホテルのグレードなのですが、 今現在各国のホテルグレードはBグレードになっており、 最終地のパリは3連泊となります。 3連泊のパリのみAグレードにアップが可能なのですが、グレードアップするか悩んでおります… 日程的に1泊目は夜中にホテルに到着、2日目は1日ツアーで市内観光、3日目はツアーでモンサンミッシェルへ行きます。最終日もツアーですので空港まで添乗員さんに送って頂けるようです。 3日分で1人60000円の追加料金がかかり、2人で12万かと考えると、痛い出費だなと悩んでいるのですが、 グレードアップするのとしないのではどれくらい違いがあるのでしょう? ちなみにBグレードは3つ星、Aグレードは4つ星とのことです。 皆様ならどうする等の意見や、宿泊経験がある等、どんな意見でも宜しいのでご回答宜しくお願い致します。

  • 10月上旬に、ツアーでドイツ、スイス、フランスの8日間に行きます。 服装について、教えてください。

    一応、考えているのは、上は、Tシャツ、下は、ジーンズ。 寒い時の為に、ジャケット。綿で出来ている、薄いもの。 寒いでしょうか。 急に、旅行会社から、空きが出たと電話があり決まり、仕事が忙しく情報収集が追い付きません。 どんなささいな事でもいいので、お知恵をお貸しください。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • ウィーン半日観光後の自由行動で・・・

    中欧周遊9/13~20のツアーに申し込みました。 5日目にウィーンの半日観光後に自由行動があります。 ウィーンをご存知の方で、お勧めな場所がありましたら是非教えていただけませんか? 気ままな一人旅で、しかも中欧は初めてです。 色々調べてはいるのですが、ウィーンはすばらしい場所がありすぎて 午後からの短い半日をどう配分していいか分からず困っています。 英語はある程度話せますが、ドイツ語はさっぱりです・・・^^; ちなみに午前中の観光は以下の通りです。 午前:ウィーン市内観光(世界遺産シェーンブルン宮殿[入場観光]、ベルベデーレ宮殿[下車観光]、国立オペラ座[下車観光]) 世界遺産ウィーン歴史地区リング一周ドライブへご案内 午後:自由行動

  • フランス旅行の日程。1日半で・・・

    こんにちは。今月の連休にフランスへ行きます。 急遽決めたことなので、フリープランです。 9/18 18:00頃 着  19 フリー  20~21 モンサンミッシェルの夜と古城巡り&      仏田舎町「フジェール」と「オンフルール」散策ツアー (http://www.emitravel.jp/first_class_paris/tour_montstmichel_loire_itinerary.htm)  22 20:00頃 パリ発 という日程で、 空いている日が、19日終日と、22日半日くらいしかありません。 その中で、・ルーヴル ・ヴェルサイユ ・エッフェル塔 ・凱旋門 ・買い物 へ行きたいのですが、どのようなプランが良いでしょうか? アドバイスをお願い致します。 泊まるホテルはオペラ地区です。