0011Allen の回答履歴

全306件中101~120件表示
  • Word使用でのテキストボックス

    QC活動の発表にWordを利用します。文章を途中で波線切り(途中で省略)できる方法およびフリーソフトで編集できるテキストボックスソフトはありませんか。

  • 文字の輪郭のギザギザを修正する方法

    Photoshop4.0Jの文字ツールで文字を作成して印刷したところ、文字の輪郭がギザギザになってしまいました。曲線が滑らかではないんです...。 これを直す方法はありますか?

  • 図の挿入

    word2000を使用しています。 挿入→図 でオートシェイプと新しい描画オブジェクトがあるのですが 使い分けの区別(ポイント?)は何なのですか?

  • 印刷屋さんへデータを渡すときの画像について

    こんばんわ。 先ほども質問したのですが 質問の仕方が悪かったようなので 一度締め切ってもう一度質問します。 アドバイスおねがいします。 訳あって、印刷屋さんにまかせきりだった 自営業のチラシを自分で作成する事になりました。 1色刷(シアン)でやろうかなと思っておりますが 画像(デジカメで撮影)の処理は どのようにすればよいでしょうか。 フルカラーのまま配置してもいいのでしょうか? それともグレースケールでしょうか? または、シアン1色に変換した方がよいですか? その場合、フォトショップで フルカラー画像から、シアン1色にする方法を 教えていただけませんか? 印刷屋さんに問い合わせようとしたのですが 今日はお休みでした。 明日、データの締め切りなのです。 よろしくおねがいします。

  • wordについて

    よくwordをしていて、強制終了したりしたら次回開いたら以前のバックアップ残ってますよね?? そのバックアップはどのフォルダーに入っているのでしょうか?? また、そのバックアップを何度も開くことできますか?? よろしくおねがいします!!

  • 文字の輪郭のギザギザを修正する方法

    Photoshop4.0Jの文字ツールで文字を作成して印刷したところ、文字の輪郭がギザギザになってしまいました。曲線が滑らかではないんです...。 これを直す方法はありますか?

  • ★『ゆうちょ・海外両替カード』の使用方法について★

    郵貯のカードで「ワールドキャッシュ」というのがあります。 これは、海外のATMでも使えると言うものなのですが、その利用法について教えてください。 カードはすでに取得済みで1年以上経過しました。(海外で使ったことはありません) ゆうちょのHPで「海外両替カード」を見ると、以下のように記載されています。 ご利用方法 出発前 ・郵便局の窓口において、保留金額(海外でご利用になる予定の金額)の設定を行います。 海外での利用 ・保留金額の範囲内でPLUS(プラス)の表示のあるATM・CDで現地通貨の引き出しができるほか、郵貯カード<セゾン>VISAについては、VISAエレクトロン加盟の店舗でキャッシュレスショッピング(デビットカードサービス)がご利用になれます。 ・海外での利用額は、ご利用時の為替レートで保留金額から引き落とされます。 帰国後 ・郵便局の窓口で保留金額の解除(残額の精算)を行います。 この、「保留金額の設定」をする際には、カードそのものが必要なのでしょうか? 通帳と印鑑では不可能でしょうか? 例えば、カードを持たせて海外に行かせ、日本に居る者が必要に応じて 「保留金額の設定」をするということはできますか? またできるとしたら、「保留金額の設定」から現地で実際に使えるまで どのくらいの期間(時間)を要するのでしょうか?? 郵便局に問い合わせようと思いましたが、休みでそれも出来ません。 明日10時のフライトなので自分で設定していく時間がなく、家族の者に頼んで 出かけようと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 .

  • JavaScriptだと思うのですが・・・

    下のサイトにあるようにクリックすると答が出て、もう一度クリックすると元に戻るようにするにはどのようにすればいいのでしょうか? JavaScriptのサンプルが置いてあるページを探してみたのですがうまく見つけられませんでした。 分かりやすい解説つきのページがあったら教えてください。 http://www.x-sell.co.jp/saiyo/faq.htm

    • ベストアンサー
    • noname#3380
    • JavaScript
    • 回答数2
  • JavaScriptだと思うのですが・・・

    下のサイトにあるようにクリックすると答が出て、もう一度クリックすると元に戻るようにするにはどのようにすればいいのでしょうか? JavaScriptのサンプルが置いてあるページを探してみたのですがうまく見つけられませんでした。 分かりやすい解説つきのページがあったら教えてください。 http://www.x-sell.co.jp/saiyo/faq.htm

    • ベストアンサー
    • noname#3380
    • JavaScript
    • 回答数2
  • 印刷がうまくいかない

    エクセルで表を作成したのですが、自宅のプリンターではうまくいくのですが、会社のプリンターでは再設定をしなければなりません、その逆も同じ状態になります。 プリンターの違いだと思いますが、いい方法がありましたら教えてください。

  • 印刷がうまくいかない

    エクセルで表を作成したのですが、自宅のプリンターではうまくいくのですが、会社のプリンターでは再設定をしなければなりません、その逆も同じ状態になります。 プリンターの違いだと思いますが、いい方法がありましたら教えてください。

  • ワインのラベルに使用されているようなフォント

    よくワインのラベルに使用されているような斜めの筆記体文字を使いたいのですが、そうした文字はダウンロード出来るのでしょうか。また、自分のパソコンに取り込めなくても、こうしたフォントは印刷屋でお願い出来ますか? 参考までに、欲しいフォントをワインラベルで使用しているページを見つけたので貼っておきます。 http://store.yahoo.co.jp/wizumiya/360728.html 宜しくお願いします。

  • ワインのラベルに使用されているようなフォント

    よくワインのラベルに使用されているような斜めの筆記体文字を使いたいのですが、そうした文字はダウンロード出来るのでしょうか。また、自分のパソコンに取り込めなくても、こうしたフォントは印刷屋でお願い出来ますか? 参考までに、欲しいフォントをワインラベルで使用しているページを見つけたので貼っておきます。 http://store.yahoo.co.jp/wizumiya/360728.html 宜しくお願いします。

  • 漢字クイズ 

     十字の真ん中を埋める漢字クイズでどうしてもわかりませんお知恵をお借りしたい!!  一○。自○、○言、○用 で○は共通の漢字一文字です お願いします

  • W3CのHTMLの勧告

    タグ辞典に次のURLが載っていました。 http://www.w3.org/MarkUp しかし、英語で書かれていて、よくわかりません。 日本語で、紹介されている W3Cの勧告のページって無いんでしょうか? 同じ質問が以前にあれば、すみません。 一応、探しましたが無いようなので。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • master-h
    • HTML
    • 回答数3
  • アクロバットpdfファイルのサイズの疑問

    WinMe アクロバット4.0を使っています。 ワード文書ファイルをpdf形式にしてマイドキュメント保存しています。ところが、インターネットのサイトにあった同じ文書のpdfファイルをマイドキュメント保存したところ、同じ文書でも、ネットから保存したファイルのサイズが自作のファイルの数10分の1程度の軽さなのです。アクロバットの画面で見る限り全く同じです。もし、自作のpdfファイルのサイズを小さくすることはできるのでしょうか?

  • 文字の輪郭のギザギザを修正する方法

    Photoshop4.0Jの文字ツールで文字を作成して印刷したところ、文字の輪郭がギザギザになってしまいました。曲線が滑らかではないんです...。 これを直す方法はありますか?

  • 年寄りの海外旅行

    まだまだ先の話なのですが、来年の今頃オーストラリアに行くか何度か行っているハワイへ行こうか迷っています。そこでオーストラリア、ハワイに行った方に質問ですが、年寄りが行って楽しめるのはどちらでしょうか? オーストラリアの情報が全然分かりません。 年寄りなので、観光、買い物がメインだとおもいます。 私自身は、ハワイの方がもう知り尽くしているのでハワイの方が年寄りにはいいかと思うのですが、どうかよろしくお願いします。

  • ASCIIについて

    こんばんは。 先日旅行先で出会った方から写真が同封されたお手紙をいただいて、「よかったらメールください」とあったのでお礼もしなくちゃいけないので早速、アウトルックエキスプレスのアドレス帳に登録しようとしました。すると、アドレスを入力して「イザ登録!」と思って“OK”をクリックすると、“インターネットの電子メールアドレスはASCII文字意外は使用できません”と表示されます。で、自分なりに調べたところこの“ASCII”がMac関係の用語らしいということはなんとな~く分かったのですが、「だから(?_?)」といった状態です。 どなたか解決策を教えてください。ちなみにWindows XPです。

  • petit neveu=grand nephewって日本語でどういえばいいでしょう。

    今仏語を訳していて、petit neveu=grand nephewという語に ぶつかりました。 これはどのように訳せばよいでしょうか? また、本人とgrand nephewの関係を簡単に教えていただけないでしょうか? 甥はある人の父親の兄弟か、兄弟の配偶者に対しての関係ですよね。 回答よろしくお願いします。