pentaro_2000 の回答履歴

全184件中81~100件表示
  • うまくコンパイルできないのですが...

    agletを使ってプログラムを作っています。 以下のソースの部分で毎回コンパイルできません。 エラー内容は ”例外 com.ibm.aglet.InvalidAgletExceotion は    対応するtry文の本体ではスローされません。 } catch (InvilidAgletException iae) { " です。 下にソースを載せます。 public String getPath() { try { rPath = (String)getAgletContext().getProperty( "aglets.tahiti.FileSystem.read"); } catch (InvalidAgletException iae) { } return rPath; } 作ろうとしているのはパスを送るためのプログラムです。 何かよい方法があれば教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • zimashin
    • Java
    • 回答数3
  • jspから取り込んだ全角文字をdbへ保管すると起こる文字化け

    サーブレットの勉強をしています。 java初心者です。 webから全角文字を入力させてaccessにinsertすると 文字化けしてしまいます。 どのように回避したらいいでしょうか? 教えてください。 掲示板を作っています。もう少しでできあがりそうです。。

    • ベストアンサー
    • takemaki
    • Java
    • 回答数3
  • Tomcat 4.1.18でのWebアプリ追加方法

    お世話になります。 RedHat8.0にj2sdk1.4.0_03とtomcat-4.1.18をインストールし サンプルの動作は確認できました。 その後 server.xmlへ ------------------------------- <Context path="/ogjsp" docbase="/home/og/webapps" debug="0" reloadable="true"> </Context> ------------------------------- を追記しTomcat再起動後 http://localhost:8080/ogjsp/hello.jsp を表示させようと しましたが http 404 がでてしまいます。 試しにtomcat-4.0.6をインストールして 同じように設定したところきちんと表示されました。 tomcat-4.1.18からなにか他に設定が必要なのでしょうか? ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • sonar
    • Java
    • 回答数2
  • 上手な断り方教えて下さい。

    先日会った代理店の人に飲みに誘われています。みんなで・・というニュアンスかと思ったら、2人でという事なのですが、私は気が進まないんです。 かといって、仕事で関わるので、あまり失礼な事も言えず困っています。 もちろん、みんなで行くのは良いので、そう提案しようと思ってるのですが、 週末の予定とかを聞かれると困ってしまいます。 携帯番号とかメアドとか、聞かれてるのですができれば教えたくないんですが、 そうもいかないでしょうか? 経験豊富な方のアドバイスお願します!!

  • SUNJAVAがうかったんですが・・・

    一応SUNJAVA1.2うかったんですが、受かってもそれほど力が付いたなという実感がありません(プログラムを組めることに対して)。 取りあえず自由にプログラムを組めるぐらいのレベルになりたいとは思うのですが、何をやればいいのでしょうか? 「サンプルコードを打つ」の繰り返して慣れる事が大事だ!と言われ、やっているのですが、それで上達するのかちょっと不安です(時間が無い状況なので・・・)。 他に上達できる方法があったら教えてください! あと、いい参考書があったら教えてください! ちなみにプログラム言語はjavaが初めてです。

    • ベストアンサー
    • noname#3346
    • Java
    • 回答数2
  • JAVAを学習するにあたって…

    プログラムを学習しようと思い、JAVAを始めてみました。 しかし、class、メソッド、関数、引数などの意味や違いが、いまいち理解できません。classも、自分で作ったり、元々準備されてる(?)classを使ったり…。 sunのホームページにはclassの概要などが書いてあるのですが、たくさんありすぎて、どの程度覚えなきゃならないのか想像もつかず、先行きが不安です。 このclassの考え方、またプログラムの学習の仕方を教えてください。 ちなみに、初心者向けの本も何冊か買ったのですが、どの本も制御文についてや変数について同じようなことが書かれてるだけで、一通り通っても、あまり身についてるとは言えません。 どの程度出来れば『Javaが出来ます!』と言って良いのかも疑問です。 よくわからない文章になってると思いますが^_^;、やる気はありますので、アドバイスの方、宜しくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • mirai-r
    • Java
    • 回答数3
  • JAVAを学習するにあたって…

    プログラムを学習しようと思い、JAVAを始めてみました。 しかし、class、メソッド、関数、引数などの意味や違いが、いまいち理解できません。classも、自分で作ったり、元々準備されてる(?)classを使ったり…。 sunのホームページにはclassの概要などが書いてあるのですが、たくさんありすぎて、どの程度覚えなきゃならないのか想像もつかず、先行きが不安です。 このclassの考え方、またプログラムの学習の仕方を教えてください。 ちなみに、初心者向けの本も何冊か買ったのですが、どの本も制御文についてや変数について同じようなことが書かれてるだけで、一通り通っても、あまり身についてるとは言えません。 どの程度出来れば『Javaが出来ます!』と言って良いのかも疑問です。 よくわからない文章になってると思いますが^_^;、やる気はありますので、アドバイスの方、宜しくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • mirai-r
    • Java
    • 回答数3
  • 自分が生まれてきた価値を見出すには?

     こんばんは、ghq7xyです。私は24歳の♂です。私は今年の春に大学院を修了し、就職できたかと思ったら、試用期間中の4月末にクビとなり、8月上旬まで税理士試験の残り1科目の勉強(他の科目は合格または免除済み)に専念しました。しかし、本試験では思ったよりの出来が悪く、今週結果が届いたのですが、やはり不合格でした。試験終了直後の8月中は落ち込んでしまい、半分引きこもり状態になりました。9月に入ってからは職安に通いだして会計事務所への就職活動に励んでいましたが、残念ながらまだ見つかっていません。自分に自信がないのは分かっています。だからこそ今年の試験を合格できれば自分を変えられるきっかけにもなるし、自分に多少なりとも自信がつくと思っていたのです。しかし、変えられなかった。  試験は正式に不合格の通知が届き、かつ就職も決まらない。しかも、自分は太っていて、社交的ではなく、父からは「社会性を全然勉強していない。」といわれ、母からは「お前が無職じゃ私が嫌なんだよ。」といわれました。親も心配してくれるのは分かりますが、親と話をするのもウンザリです。  私は幼少の頃はいじめられっ子でして、うまく人間関係を築けるほうではありませんでした。それがどこかで今も引っ掛かっているのかもしれません。また、大学院修了まで浪人の経験もなかったですから、そういう意味では順風満帆すぎたのかもしれませんが。  最近、自分がこの世へ生まれてきた意味が何なのだろう、何のために自分はこの世に生まれてきたのだろう、と悩むようになりました。さすがに自殺しようとは考えていませんが、親などによるプレッシャーがストレスで精神的にまいっています。  何か自分が生まれてきた価値を見出すヒントを与えていただけませんか?結局のところは自分自身で見出すしかないのは承知しておりますが。多くの方々のご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。  

  • 勉強する意味

    初めまして。中3の男子です。 中3の一学期ぐらいに「何のために勉強してるんだろう」と思ってから全く勉強をしなくなりました。 高校に行くため?職業に就くため?皆が勉強してるから? 正直言って学校で勉強するものは役に立たないものが殆どだと思います。 テストとか以外で「三角形の面積の求め方」を覚えていて役に立ったことはありますか? 「なくようぐいす平安京」なんか覚えていて役に立ったことはありますか? 「嫌なら勉強しなきゃいいじゃん」と言われればそこで終わってしまうんですが、 中卒だと職業に就くにはちょっと厳しいです。 となると最低でも高校を卒業しておかなければなりません。 その高校に入るには勉強をしなければなりません。 ということは、勉強するということは高校に入るため(将来職業に就くため)だけで それ以外では殆ど意味のないものなんですか? それなら、勉強する意味があるのかわかりません。 勉強したってその仕事で使うことがなければ、勉強する意味はないのではないでしょうか? ・・・何故、勉強しなければならないんですか?

    • ベストアンサー
    • cfm
    • 中学校
    • 回答数12
  • YAMAHA のDTMソフト「XG WORKS4.0」の「XGエディター」について

    YAMAHA のDTMソフト「XG WORKS4.0」とMIDI音源「MU500」を持っている者です。 このソフトは、MIDI音源の音を加工出来る「XGエディター」があり、 パラメータ値を変えれば音を変化させることが出来ますよね。 いろいろなパラメータ値を紹介してるHPとか、おすすめなパラメータ値ってないでしょうか? 例えば、歪みを出したり、音を分厚くしたり、シンセっぽくしたり、という感じです。 あと、この音源のピアノの音って、何かギターっぽい音がしてあまり好きになれないんですが、よりピアノらしい音になるパラメータ値をご存知でしたら教えてください。 MU500の音をもっと「迫力ある」「生きる音」にしたいので、よろしくお願いします!

  • プログラミングソフトとは?

    すみません。開発初心者です。 プログラミングソフトっといえば、たとえばどんなものでしょうか? 一言で言うと、機能とはなんでしょうか?

  • ポケモン最新作のきのみについて

    ポケモンルビー、サファイヤのきのみについて教えていただきたいです。 数日前、きのみを植えて、しばらくゲームができなかったのですが、 今日、久しぶりに起動したら、植えたきのみが消えていました。 花屋さんのところで、しばらく経つときのみが落ちて、また生えてくるのよ。 って言っていましたけど、植えたきのみがまた、生えてくるのでしょうか? それとももう2度と生えないでしょうか? 現在、植えた場所には新たにきのみを植えられるようになっています。 また、こういった情報を手にいれるいいサイトがありましたら、 そちらも合わせて教えてください。 尚、上記質問については、ポケモン攻略サイトをいくつか回ったのですが、 基本的すぎるのか書いていませんでした。 きのみの取り方ならどこにでも書いてあるんですけど…。

  • いじめられっ子

    小学校で、いじめに遭いそうなタイプの子供の性格や、どんなことが、きっかけでいじめに遭ったかなど教えて下さい。子育ての参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 上手な断り方教えて下さい。

    先日会った代理店の人に飲みに誘われています。みんなで・・というニュアンスかと思ったら、2人でという事なのですが、私は気が進まないんです。 かといって、仕事で関わるので、あまり失礼な事も言えず困っています。 もちろん、みんなで行くのは良いので、そう提案しようと思ってるのですが、 週末の予定とかを聞かれると困ってしまいます。 携帯番号とかメアドとか、聞かれてるのですができれば教えたくないんですが、 そうもいかないでしょうか? 経験豊富な方のアドバイスお願します!!

  • IF文で

    隠し引数で<INPUT type="hidden" value=1 name="A1"> があるとします。 もしこの「A1」という隠し引数がなかったら「A2」という隠し引数の値を、取得するようにIF文でかくとしたらどのよに書いたらいいのでしょうか? document.forms[0].elements['A1'].value ではエラーになってしまい、困っています。

  • イントラネットでの使用は著作権侵害?

    私の会社では、インターネット利用が制限されているので、インターネット上の情報をイントラネットに取り込んで公開しようと思っていますが、これって著作権の侵害にあたるのでしょうか。 一企業内と言うことで、拡大解釈で個人利用と言うわけにはいきませんか。

  • 彼の運転に対する恐怖?を減らしてあげるには…

    27歳、免許はゴールドなんだけど学生のときに取ったきりで、はっきり言ってペーパー。車は持っているんだけど、ほとんど乗らない彼がいます。 私が運転が好きなことがあいまって、付き合いだしてからまったくと言っていいほど彼が運転することがありませんでした。(彼の車は26歳未満不担保がついているので来年の5月までは私は乗れないし、私の車はマニュアルなので、彼は余計に乗れなくて…) いやなものを無理やり乗る必要はないと思っていたので何も言わなかったのですが、ここ最近『このままじゃ乗れなくなってしまう』と彼が思い始めたようで、彼が乗ろう、と思うからにはなんとか補佐してあげれば、と思います。 まずは少しずつ運転に慣れるところからだと思うのですが、具体的にどんな風にアドバイスしていけばよいのか不安です。 彼が乗らない理由には『怖い』ことがあげられるようで、自分の運転に対する不安、相手の運転に対する不安があるそうです。そして、その不安にあおられて逆にスピードを出してしまったりするそうで… 何か不安を解消してあげられるようなアドバイスがいただけたら嬉しいです。どうぞお願いします。m(_ _)m

  • Web制作のソフトはどれがいい?

    仕事でホームページ制作のソフト購入を検討していますが、代表的なDreamwaverとFlash、GoLiveとLiveMotionのどれかにしようと選択を絞り込んでいます。 緊急でサイトを作らなければならなかったため、環境がWindowsでPhotoshopやIllustratorも使用してたこともあったのでGoLiveの体験版をダウンロードして作成しました。 引き続きGoLiveを購入して使用するのか、それともDreamwaverとFlashがいいのか迷っています。それぞれどんな点がいいのか、サポートはどうなのか、Windows環境で十分なのか?作業効率等々、なんでもかまいません。比較を教えてくださると助かります。 どれが購入にふさわしいのか、プロの方!!ぜひアドバイスをお願いします。

  • 自分で作ったクラスのメソッドから、配列が返ってこない

    こんばんは。 自分で作ったクラスのメソッドで、戻り値が配列のメソッドがあります。そのメソッドをメインプログラムから呼び出しても、値が入っていません。(空の配列が返ってくるのか、配列が返されているのかも分かりません)実行時エラーは以下の通りです。 Exception in thread "main" java.lang.NullPointerException at Main.main(Main.java:23) ソースコードは以下の通りです。 以下はメインプログラム // 自分で作成したクラスを使用しています DataProperty dp = new DataProperty( args[0] ); // ここで配列に値を入れています。 int[] intByteSize = dp.getByteSize(); System.out.println( intByteSize[0] ); 以下は自分で作ったプログラムです。 public int[] getByteSize() { if( fileNumber.equals("2004") ) { int[] intByteSize = { 8, 1, 5, 50, 8, 1, 15, 15, 3, 3, 8, 8, 11, 9, 7, 7, 1 }; return intByteSize; } 本などを見ても、構文的に間違いはないと思うんですが。。 だれか、原因の思いつく方は解答をください。よろしくお願いします。

  • Macからwindowsに入れない。

    過去歴検索してみましたが、 windowsからmacに入れないしか見つける事ができませんでしたので、 新しく質問させていただきます。 windowsXPとMacOS(10)(10.2)をADSLルーターとHUBを介してつないでいます。 macからwindowsの存在は見えますが、接続をしようとすると ユーザー名とパスワードを求められます。 思い当たるものをすべて試してみましたが、エラー=-5023で接続できません。 基本的なことなのだとは思いますが、さっぱりです。よろしくお願いいたします。