pentaro_2000 の回答履歴

全184件中161~180件表示
  • 民法474条について

    第三者の弁済についての規定で、「債務の性質がこれを許さざる時」「利害の関係を有せざる 第三者は……」とあるのですが、「第三者が弁済しちゃいけないもの」というものがあるので しょうか。また、「弁済について利害関係が出てくる」というケースがあるのでしょうか。 具体例を交えて教えて下さい。

  • 2つの項目の和の消費税の計算と総計

    項目は以下の3つ koumoku1 koumoku2 tax goukei tax = (koumoku1 + koumoku2) * 0.05 を整数になるよう四捨五入 goukei = koumoku1 + koumoku2 + tax Adobe Acrobat 5.0JのJAVA Scriptです。 tax項目の計算の任意の式に記述します。

  • 親の土地に新築した時の抵当権の設定は?

    親の土地に、息子名義の家を建てました。 銀行のみで住宅ローンを組みましたが ローンを組むときに抵当権の設定を家と土地とにしました。 今回、登記をするにあたり また、抵当権の設定を・・・ということで 銀行の方から話があったのですが 勉強不足でよく意味が分かりません。 この前の、抵当権と今回の抵当権の意味はどう違うのでしょうか? 親の土地に建ててもこの土地にも抵当権がつくのでしょうか? 銀行でのローンの金額ほどの抵当権というわけにはいかないのでしょうか? (2500万の家を購入  銀行で1800万のローンを組んだので  抵当権は土地なし・家のみ・・・など) やはり、土地と家はセットなのでしょうか?

  • 車の購入について

    車の購入を考えています。 家族は4人ですが、祖母をこれからよく乗せる事に なるので、ゆったりと過ごしてもらえる車に 買い換えたいのです。 祖母のため、リアシートがリクライニングできれば、 いいなぁって思います。 予算は230万までです。 できたら2BOXぐらいがいいです。 みなさん、おすすめのものありましたら、 教えてもらえませんか?

  • 法学部

    経済学部(法学部の単位もそれなりには取得しています) から法学部の3年次に編入を考えているんですが 編入の願書と一緒に、「志望理由書」を書かなければならないのですが 3年次に編入するのに『平和憲法について学びたい』って書くのは、どうでしょうか? 3年にもなって、憲法っていうのは、書かない方がいいでしょうか? 受験する大学を調べたら、一応、平和憲法について研究されてる教授はいるようですが・・・ それから、憲法のゼミって、あるんですか? 卒論で、憲法について、まとめる学生はいるんですか? 法学部を受けるのに、こんなことも知らずに恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

  • 就職とフリーターの違い

    正社員として就職することとフリーターとして働くことは、 具体的にどのように違うのですか? 私は摂食障害で昼食を家でとりたいので、朝から昼まで一つのところで バイトし、昼から夜までまた別のところでバイトするのはどうか?と 考えているのですが、このような場合、月収だけで考えると正社員と あまり変わらずもらえるのではないかと思います。 正社員でも昼休みに家に帰れるのなら一番いいのですか、なかなか難しい ようなので…。(ちなみに一応今の時点で内定を頂いている会社はあります が、病気のことは話していません。) 安定性や保険…などについては耳にはしますが、詳しくは知らないので 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • フレーム使用時のページ移動

    こんばんは。 よろしくお願いします。 早速ですが、ホームページについて質問です。 フレームで上下3カ所に分けています。 上はメニューで真ん中がコンテンツ、下はその他注意事項など。 メニューからターゲットを真ん中にしてページ移動をするとき、 どうしても一瞬ホワイトアウトします。 なんていうか、「ちらつく」ような感じです。 これを回避する方法はないでしょうか? ちなみに、環境はMacOS9、IE5で、手打ちで書いてます。 *Win環境ではこの問題は起きないようです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • direct
    • HTML
    • 回答数2
  • オンラインゲーム

    初心者にもとっつきやすいオンラインゲームはどのようなものが あるでしょうか?。教えてください。

  • 車にスカパーは取付けできるの?

    こんにちは。車にどうにかしてスカパーを取り付けたいと思い、カスタマーセンターへ電話しましたが、取付不可とのことでした。アンテナ等の問題だそうです。そこで皆様の良き知恵をお聞きしたくのせました。少しでも可能性のある情報をお待ちしてます。自動追尾のデジタルアンテナとかないかなぁ?

  • gooの簡単ホームページ

    ホームページを始めて作ります。下記の3つがわかりません ・メインページのコメント欄に下記のようにHTMLを記述したのですが、画像が左に出るのですが、文字が右に表示されませんどうしたらよいのでしょうか <img src=画像.jpg height=150 width=200 align=top>文書 ・メインページ以外に自分の目的の内容を表示する事は出来るのですか ・コメント欄の枠は消す事はできますか。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • m-happy-t
    • HTML
    • 回答数3
  • Eマイナーメジャー7

     中島みゆきの歌なんですが、途中に表題のようなコードが出てきます。  記号は、「EmM7」と書いてあります。  これはどういう意味でしょうか。  こういうコードがあるんでしょうか。  ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25358
    • 楽器・演奏
    • 回答数5
  • 高校の確率の問題で・・・

    3個のさいころを同時に投げるとき、次の確率は? ・目の最大値が3 という問題なんですが、どなたか詳しく教えてください。 お願いします!

  • 高校の確率の問題で・・・

    3個のさいころを同時に投げるとき、次の確率は? ・目の最大値が3 という問題なんですが、どなたか詳しく教えてください。 お願いします!

  • MAC 起動すると画面アイコンが触れない状態に

    G4 MAC OS9 使用です。 通常通り起動すると立ち上がった後、画面のアイコンがまったく触れない 状態になります。(マウスポインタ自体は動きます) 機能拡張を切って立ち上げると普通に動きます。 機能拡張をいろいろいじって、一旦は動くようになったのですが、 その後、再起動したらまた同じ状態に戻ってしまいました。(一旦直ったときと同じ機能拡張のセットで立ち上げてもだめです) CDからの起動もできないような状態です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mac_fan
    • Mac
    • 回答数6
  • Macが起動しない!

    MacG4のOS9.1を使用しています。 強制終了再起動時に機能拡張は読み込めるのですが、 デスクトップ画面が出る直前にフリーズしてしまいます。 CDからだと起動するのですが、CDがないと再起動時にまたフリーズしてしまいます。そのまま使用しても問題ないのでしょうか?また、解決方法がありましたら教えていただきたいと思います。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • pwayako
    • Mac
    • 回答数2
  • ネスケのキャッシュについて

    ネスケ4.7を使用しているのですが、ページにアクセスする度に「キャッシュのクリーンアップ ○個のファイルを削除しています」と何度もキャッシュの削除が行われるので、ページを表示するのがとても遅くなっています。 あたディスクキャッシュを20000kにしているのにも関わらず、キャッシュ保存先の「Cache ト」の容量を調べてみると、2.8MBしかありません。 ページにアクセスする度に、キャッシュのクリーンアップが行われるので、どうにかすることはできなしでしょうか? ページによっては、1ページ表示させるのに、数回クリーンアップが行われています。 どなたかアドバイスをお願い致します。 OS9.1、メモリ256MB、iMac600を使用しています。

    • 締切済み
    • s462
    • Mac
    • 回答数3
  • IEがフリーズしてしてしまいます

    こんばんわ。 IEの不具合で困っています。 IEを立ち上げ、二・三回違うページを見ていると、IEのみがフリーズしてしまうのです。 スペック: OS:Win2000 CPU:セレロン800MHz メモリ:512MB インターネットオプションから一時ファイル・履歴ファイルのクリア、OSの再インストール、IEのアップデート、すべて試みましたが、どれも解決には至りませんでした。 IEは、ver.5.5でだめだったので、ver.6.0にしましたがやはりかわらずです。 タスクマネージャーでフリーズ画面を終了させ、IEの再起動はできるのですが、それでも症状に変化はありません。 どうしたらいいのでしょうか。どうかお教えください。

  • サイト上のMIDIが再生されません

     MIDI素材サイトの中には、リンク先をクリックするとMIDIが再生されるタイプのところってありますよね。  昨日、とあるサイトに行ったのですが自分のPCでは再生されないことに気がつきました。同じような他のサイトにも行ってみましたが、音が聞こえません。その代わり、画像の表示ミスのときのような四角いスペースと×ボタンがついていました。  本来ならそのリンク先を押したら音楽が流れるようになっていることは間違いありません。いくつかのサイトでは、ここを押すと音楽の再生が止まります、というボタンがあったのにも関わらず流れていなかったのですから。  音楽をダウンロードして聴く分には問題ありません。また、普通ならリンク先を押すだけで聞こえるようになっているはずのところでも、ダウンロードする時のウィンドウズのダイアログが出て、いちいち「この場所からファイルを実行する」を選ばなくてはなりません。  思い当たることとしては、この間Netscapeを、アンインストールしてから7.0と4.8をインストールしました。その時、RealPlayerの関連付けが外れた?のではと推測しているのですが・・・。どうやって直せばよいですか?

  • フレームで表示すると

    自分でフレームを組んだのですが、 IEだと大丈夫だったのですが、 NN4.7で崩れてしまいました。 フレームの間に白い線が入ってしまいます。 原因がわからず、ここに質問しております。 一つの画像を縦3つに分け、真ん中は横3つに分け、 合計5マド構成のフレームにしたいと思っています。 インラインフレームのような感じです。 インラインフレームだとNNでは表示されないので、 このような形にしようと思いました。 下記のようなソースでは何か問題があるのでしょうか。 教えてください、宜しくお願いします。 <frameset rows="*,*,*" frameborder="0" framespacing="0" border="0"> <frame src="top.htm" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" noresize> <frameset cols="*,*,*" frameborder="0" framespacing="0" border="0"> <frame src="midddle_left.htm" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" noresize> <frame src="midddle_midddle.htm" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="yes" noresize> <frame src="midddle_right.htm" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" noresize> </frameset> <frame src="bottom.htm" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" noresize> </frameset>

    • 締切済み
    • noname#48758
    • HTML
    • 回答数2
  • ジーパンがくさいんです

    洗って天日干しにしてるんですけど、臭いのがとれません。原因は何かの雑菌が潜んでいるかと思います。しかしお気に入りのジーパンなので何とかしたいのですが…