ktgwsny の回答履歴

全215件中1~20件表示
  • 太陽光・オール電化について

    訪問業者に見積もりお願いしました。 導入システム 2.87kw 屋根の形状で京セラのサムライになりました。10年補償。 太陽電池モジュール    12枚 単価23000円             ハーフ 15枚    19000円             台形  22枚    16000円 パワコン                  210000円 あと接続箱やらで機器費用計 1470183円でした。 工事費用243150円 エコノナビットの付帯費用92000円 エコキュート321000円 工事費   130000円 IHクッキングヒーターはどの種類でも無料でつけてくれるそうで 工事費40000円のみかかります。 税込金額 2411149円 補助金は国からののみになりそうです。 15年ローンで設備費 月15700円 ソーラーに前から興味がありました。 補助金・売電価格からも今年中がいいのかと思いますが、 ローンでしか払えませんし、50万円くらいの利息が気になります。 一応今の時点で三人家族光熱費プラス月4200円になります。 見積もり高いですか? よろしくお願いします。

  • 電気?ガス?どっちがお得ですか?

    近々新築を予定しているのですが、キッチン、給湯器、床暖房は電気かガスかどっちがお得か分からないんですが、詳しい方がおられましたら教えてください!! 設置費用やその後の光熱費など実体験もあれば聞かせてください。 よろしくお願いします!!

  • 屋根勾配と軒の出について意見を下さい。

    今週末に最終決定を出さなければならないので、 屋根勾配と軒の出について教えて頂きたく質問させて頂きます。 木造軸組み工法で限りなく総二階に近く、切妻屋根、 屋根材はスレート(コロニアル)、外壁はサイディングです。 『軒の出について』 以前、別の質問の際に「屋根も軒も4寸が理想的」とご教授頂いた事が あるのですが、依頼先の建築会社曰く「昔ながらの和風の平屋ならまだしも、 最近の家はそんなに軒を出さない。25cmが良い。」と言われています。 耐久性についても話しましたが「昔と違って最近の建材は優秀だから 問題無い」と言われました。 (1)ネットで調べると、外壁が"木造の場合"は耐久性の観点から 「最低でも60cmが望ましい」と書かれておりましたが建築会社の 言う通りサイディングの場合は25cmでも大丈夫という事なのでしょうか? (2)知人の大工も「最低でも60cm。意匠なんかどーでも良いから軒を出せ」と 言われましたが「意匠はどーでも良い」とも思えないため悩んでおります。 機能性だけでなく意匠も考慮した場合、何cm位の軒の出がバランス良いと思われますか? 『屋根勾配について』 (3)スレート(コロニアル)のメーカー推奨が3.5寸以上となっており、建築会社も 3.5寸が良いと言っていますが、3.5寸「以上」と言う事は、以前に別の方が 仰っていた通り4寸勾配にしておいた方が良いものなのでしょうか? 大変お手数ですが、ご教授頂ければ幸いです。

  • レターパック500

    レターパック500を購入しようと思っているんですが 郵便局どこでも購入することができますか!? また郵便局にもっていって受け付けてくれますか? よろしくお願いします!!

  • ビルトイン食器乾燥機 取り付けどうしよう・・・

    キッチンのリフォーム予定のものです ビルトイン食洗機を今回もつけるか、キャビネットを収納のみにするか悩んでます 3年ほど前から、分譲住宅についていたビルトイン食洗機を使用してます みなさん、ビルトイン食洗機に入れる前に、どの程度洗っていますか? うちは、石鹸つけて、卵など、こびりつきなどはしっかりとってます さ~っと手洗いで流しただけだと、必ず食洗機で洗い終わった後も残っています うちのビルトイン食洗機は、乾燥も十分ではありません かなり濡れています メーカーに問い合わせましたが、そういうものと言われました 要領が小さいため、おなべなどが一緒に入らず、結局手洗いするものが多く、ほとんど、使用していないのが実情です そのような理由から、今回、リフォームするにあたって、食洗機をどうするか、かなり悩んでいます リフォームでは、クリンレディにする予定です キッチンメーカーで選んだものなら、使い勝手はいいのではないか・・と考えています しかし、今と同じようなら、すべて収納キャビネットにしてしまおうかと考えています ビルトインをお使いの方、使い心地を教えていただけませんか? また、お勧めであれば、メーカーなど、教えていただけたら、嬉しいです よろしくお願いします

  • オール電化住宅向け料金プランなしでのオール電化

    東京電力がオール電化の新規営業を中止をしたそうですが、それはオール電化住宅向け料金プランの契約をしないという意味ですよね。 家の新築を予定していて、都市ガスの来ていないところなので、太陽光発電を導入してオール電化にする予定でした。 プロパンは高いと聞いているのですが、太陽光発電を導入してもオール電化住宅向け料金プランでないとオール電化は電気とプロパンとの併用より高くなってしまうのでしょうか? オール電化の停電時のデメリットは考えていませんが、ランニングコストは気になります。 (ガスを使うものも着火には電気を使うので停電時にはほとんど使えなくなるので) これから設計でまだ変更可能なので、検討したいと考えています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 床暖房についての相談

    マイホームを建てることになり、床暖房を入れようと考えています。 インターネットでいろいろ調べているのですが、 蓄熱式や温水式、電気式などいろいろあるようですね。 それぞれ一長一短があるようですが、私の場合どの床暖房を入れるのが良いのでしょうか? 床暖房を入れたい部屋は、 ・LDK(19畳)のキッチン以外のリビングとダイニングの15畳ほどの部分 ・LDKに隣接する5.25畳の洋室   (合計して、20畳ぐらいになりそうです) です。 ○可能ならば、リビングとダイニングと洋室を系統分けして、  部分的に入り切り出来たらいいと思っています。 ○ランニングコストが低い方が良いです。→でも初期費用が高くなってしまいますよね? ○一日中は使いません。朝、晩など寒いときに使うという使い方です。1日8時間?まで。 ○オール電化です。 ○寒冷地ではありません。(冬は-5℃くらいまで下がります) オール電化なので、もし給湯器をエコキュートなどにした場合、 床暖房もエコキュートにした方が良いのでしょうか?

  • オール電化のメリット、デメリット

    年老いた義父母がオール電化を検討していた矢先、 震災とその後の計画停電が起きました。 その時聞こえてくるのは、オール電化にすると 停電の間トイレの水も流せない、カセットコンロを買いに行ったけれど 売り切れで・・・等、困ったという話ばかり。 また、オール電化の推進が裏目に出て、 節電の足を引っ張っているという報道を目にして、 義父母も迷っています。 東電もそれどころではないので、営業の方もその後ぱったり 連絡がありません。 実際にオール電化にしている方の体験、メリット、デメリット等 何でも結構です。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 国の太陽光発電について

    実は最近太陽光発電の契約をしてしまいました。(契約日:平成23年3月27日、工事施工予定日:平成23年4月2日) この条件で平成23年度の補助金申請は可能でしょうか。関係HP等を見ると、工事着工(又は完成)前に申請が必要と書いてあるので、契約日は平成22年度中ですが、上記の条件で平成23年度の補助金申請が可能であればすぐに業者に問い合わせて、工事の変更(工事施工日の延期)を申し出ようと考えています。 時間がないので、至急回答をお願いできればと思います。よろしくお願いします。

  • 床暖房についての相談

    マイホームを建てることになり、床暖房を入れようと考えています。 インターネットでいろいろ調べているのですが、 蓄熱式や温水式、電気式などいろいろあるようですね。 それぞれ一長一短があるようですが、私の場合どの床暖房を入れるのが良いのでしょうか? 床暖房を入れたい部屋は、 ・LDK(19畳)のキッチン以外のリビングとダイニングの15畳ほどの部分 ・LDKに隣接する5.25畳の洋室   (合計して、20畳ぐらいになりそうです) です。 ○可能ならば、リビングとダイニングと洋室を系統分けして、  部分的に入り切り出来たらいいと思っています。 ○ランニングコストが低い方が良いです。→でも初期費用が高くなってしまいますよね? ○一日中は使いません。朝、晩など寒いときに使うという使い方です。1日8時間?まで。 ○オール電化です。 ○寒冷地ではありません。(冬は-5℃くらいまで下がります) オール電化なので、もし給湯器をエコキュートなどにした場合、 床暖房もエコキュートにした方が良いのでしょうか?

  • 床暖房についての相談

    マイホームを建てることになり、床暖房を入れようと考えています。 インターネットでいろいろ調べているのですが、 蓄熱式や温水式、電気式などいろいろあるようですね。 それぞれ一長一短があるようですが、私の場合どの床暖房を入れるのが良いのでしょうか? 床暖房を入れたい部屋は、 ・LDK(19畳)のキッチン以外のリビングとダイニングの15畳ほどの部分 ・LDKに隣接する5.25畳の洋室   (合計して、20畳ぐらいになりそうです) です。 ○可能ならば、リビングとダイニングと洋室を系統分けして、  部分的に入り切り出来たらいいと思っています。 ○ランニングコストが低い方が良いです。→でも初期費用が高くなってしまいますよね? ○一日中は使いません。朝、晩など寒いときに使うという使い方です。1日8時間?まで。 ○オール電化です。 ○寒冷地ではありません。(冬は-5℃くらいまで下がります) オール電化なので、もし給湯器をエコキュートなどにした場合、 床暖房もエコキュートにした方が良いのでしょうか?

  • 東北地方太平洋地震

    私は東北沿岸にすんで いますが 東北地方太平洋地震の影響で 一階が海水に浸かって しまいました 家は (一階)骨組みだけ残して 壁などを張り替え またその家に 住む事になっています ですか海水に浸かってしまって いるので 乾かさなきゃ だめですよね? その乾かさなきゃいけない 期間を知りたいです 困ってるので ちょっとでも そういうのがわかる人 教えていただけませんか

  • 想定M8クラスの地震帯域(内陸)に

    住んでいるのですが、自宅倒壊が怖くて寝れません。 土地が山の斜面な上、築35年と古い木造2階建て(2度の増築により中央2部屋が木造、両脇1部屋が足場鉄骨入り部屋木造)で耐震基準に満たない場合(数年前に測ってもらった所、基準1に対して「0.7」だったとの事)やはりM7~8クラスの地震の際、倒壊は免れないのでしょうか? 今まで自宅で受けた一番大きかった震度は2年前の「6」でその時は、意外にまだ大丈夫な感じでしたが、先日の東北地震の影響時は震度「4」にも関わらず、今までで一番怖かったです。 (振れ幅が大きく回る感じで時間も長かった為) 土地ごと土砂崩れの時は諦めるしかないですが、仮にM7~8クラスの地震などで揺れがとてつもなく大きかった場合(瞬時に倒壊の危機を感じた場合)ダメ元でも A「倒壊回避の為、敢えて1階に下りて外に出る」 のがいいのか、それとも B「そのまま2階(家族全員各寝室)で揺れが収まるまで待つ」(普段の地震の時はこちらです) のがいいのか判りません。 耐震基準0.7も考慮の上、皆さんならどう対処するか(A,B以外でも可)、また専門家の御意見など良きアドバイスをどうか宜しくお願いします。

  • ALIEXPRESSで購入をするには???

    ALIEXPRESSで購入したい商品があるのですが、どうすればよいか分からずにいます。 ある輸入代行の業者さんに依頼してみても 「中国のショップだから無理」 と断られてしまいました。 理由としては、全部英語で表記されているけれども、ショップ自体が中国にあるので、アメリカに出店しているショップでないと対応が難しいから、だそうです。 今考えているのは、 1:中国のショップでも引き受けてくれる代行業者を探す 2:自分でやるしかない の2つです。 なるべくなら、1番の手段をとりたいと考えていますが、どうにもならない場合には…2番も視野に入れないといけないかなと、思っております。 皆様が僕の立場ならどうされるのか、是非ともご意見をご回答を頂戴したく思います。よろしくお願いいたします。 購入したい商品の名前は、「4pcs (6&7&9&11)magic cube ,25%deal ,best quality,cheaper price 」で、 そのページのURLは、 ttp://www.aliexpress.com/product-fm/427747336-4pcs-6-7-9-11-magic-cube-25-deal-best-quality-cheaper-price-wholesalers.html です。 いわゆるルービックキューブのようなキューブパズルなのですが、中国系のショップでしか見かけないのです。重さは2.5キロ、サイズは30cm四方です。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • 室内換気について

    新築検討中の者です。 アドバイス宜しくお願いします。 室内換気ですが、基本的には24時間換気(3種)で行う予定です。 全館空調とかは行う予定ありません。 居住地は北国です。 局所(風呂・トイレ等)はどうしたらいいでしょうか? (1)全面24時間換気で十分 (2)風呂は別がよい (3)風呂・トイレは別がよい (4)風呂・トイレは別の上換気扇も別がよい (5)換気能力書かなきゃわからない  (法令の範囲内の換気量と聞いています) 宜しくお願いします。

  • 脱衣所に換気扇がない・・・

    脱衣所に換気扇がない・・・これって普通なのでしょうか? 昨年夏から新築した一戸建てに住み始めました。某有名HMによる注文住宅(軽量鉄骨)です。 浴室(ユニット)には換気、乾燥、暖房は設置されています。 入居時は夏だったため、普通に浴室の乾燥のみを使用していたので、全く気付かなかったのですが、冬になり寒さ対策での「浴室暖房」を使用したところ、脱衣所が湿気で水滴だらけに…。 脱衣所・浴室にはそれぞれ窓があるのですが、そもそも寒いから暖房を入れているわけで、入浴中に脱衣所の窓を開けておくというのは…?な感じです。 この件に関してHMの現場監督・営業の方には伝えてあるのですが、「対策を考えましょう」という答のみで、HMの責任という言葉は貰えていない状況です。 皆様にお聞きしたいのは、どのていどHMに文句を言っていいのかという事。簡単に言ってしまえば「全額HM負担で換気扇を付けてください!」という権利がこちらにあるのかどうか?です。 ※ちなみに選択したユニットバスはHMの関連(グループ?)と思われる会社の製品なので浴室暖房付きという事は知っていたはずです。 実はこれ以外にもかなりのトラブルがあり、HM負担だったり、こちら負担だったり、はたまた折半だったり…。もう何が何だか困っております。 なにとぞ皆様のご意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  •  2部屋の換気方法

    7畳の寝室の奥に、壁で仕切った3畳の書斎コーナーを設けています。 エアコンは10畳用のものを一つ寝室側につけており、書斎コーナーにはありません。 エアコンの向きが書斎コーナーに向いておらず、書斎の入り口(カーテンで仕切れるようにしていますがドアはつけていません)が半間と狭いせいか、書斎コーナーでのエアコンの効きがよくありません。 書斎は昼間も(夜も結構遅くまで)よく使用していますので、エアコンを寝室側に付けなおせばいいのかもしれませんが、何か他に方法はないものでしょうか? 書斎コーナー入り口か、間仕切り壁の上部に小さな換気扇のようなものでも設置し、夏は書斎コーナーから寝室側に、冬はその逆に風を送ってやればどうかなとか、いろいろ考えていますが、素人なので現実的かどうか悩んでいます。 何か方法があれば、お教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 外構:211万??適正価格なのでしょうか?

    はじめまして、教えて下さい。 リフォームで、内装工事が終わり、外構費用は別途100万ぐらいかかりますと言われていたところ、見積もりをみて、びっくりです。 1.土工事: 水盛遣方(一式)35、000円。         鋤取、残土処分t250人力 7m2 X 15、000円=105,000円 2.組積工事:CB100 7段基礎共 0.3m X 26,000円=7,800円          CB100 9段アンカー供 2.9m X 32,800=95,120円 3.アプローチ(駐車場前):砕石 t100 1m2 20、000円             コンクリート t150 小型生コン車使用1.4m2X58,000=81,200円               ワイヤーメッシュ 7m2 X1,500=10,500円               金ごて仕上げ 7m2 X2,100=14,700円               既存耐圧コンクリアンカー打ち込み@800 6本X1,500=9,000円 4.付帯工事: 門扉モルタル下地 26m2 X5,800=150,800円          ジョリパッド仕上げ 35m2 X5,900=206,500円          TOEXプレオ R5型フェンス H1000 2m2X18,000=36,000円          フェンス組立 コア抜き共 一式 24,000円           ポリカーボネート板取り付け一式 58,000円 5.金物工事:門扉 エルネクスMーYS 297,200円20%OFF 230、000円          門扉組み立て 39,000円 6.タイル工事:名古屋モザイク シクーロ 14m2 X14,000=196,000円 7.外構工事:鉄 2.3mm 曲げ加工   2000X6600 1800X1650 1800X892 アングルピース 一式 258,000円          現場取り付け費165,000円 塗装 クリアー 90,000円 8.諸経費:現場諸経費 85,000円 リフォーム会社は、かなり安いとはいいますが、200万オーバーなので、どこか安いところ探す前に妥当なのかを知りたいです。どうぞ宜しくご教授くださいますようお願い致します。

  • 彼の趣味に反対なのに…

    彼とは結婚を控えてます。 その彼の趣味はゲームとガンダムのプラモデルです。 私はその趣味をよく思ってません。オタク系だしお金もかなりかかるし、プラモデルなんて高い機械やカメラまで買うしシンナーの臭いも凄いですから…。 以前私は反対したことがあり、喧嘩になりふられかけ、私が折れる事になりました。 で、ちょくちょく彼が最近言うのです。 「ゲームはレベルあげるのだるいしプラモデルは途中まではやる気起きないからお前が結婚したら、毎日一時間でも、やり!っていうてよね」って… は?って感じでした ただでさえ反対なのに何で私が言わないといけないのか それに、結婚して毎日するつもりなのか、と… 「趣味は楽しむためのもので人からやれって言われてするもんじゃないよ」と私は言いました。 すると彼は「楽しむけど途中までが大変で嫌~ってなるだけやん。最後になってきたら楽しいよ」 私は「だからそうなるならやらなければいい。最後の楽しみのために皆頑張ってやるんやん。そのやる気がないならやめたらいいと思う」 彼「やる気はあるよ。機材も月刊誌も買い続けてるし」 私「じゃあ言われなくても自分でしたらいいやん。趣味ってのは自分で決めてするもんやで」 彼「お前は強いよ。強い人間がいうセリフや」 私「普通やん」 そのあとは電話が20分くらい無言でした… 趣味をやめさす方法ないですよね? 結婚しても毎日するんでしょうか…実際はそんな時間ないでしょうか…? わたしは週に1~2回くらいならしてもいいけど毎日されたりお金使われるのは嫌です

  • 親の意見が強すぎて、土地も家も決まりません(長文)

    マイホームを建てるべく1年程前から動いているのですが、私の両親の希望や意見が強すぎて、何度もケンカしては話が頓挫しています。 父は某ハウスメーカーに勤めていたので、土地や住宅業界にとても詳しいです。 詳しい話を聞きたいという思いと、実際に父の顔を立てないと怒るので、今まで土地探しも父も一緒にしてもらっていました。 先月、あるハウスメーカーの建築付き条件の土地がとても気に入り、父からも最初はOKが出ており、通学や通勤を調べ、実際に子供と一緒に学校まで歩いてみたり、いろいろなシミュレーションをして、預け金も入れてプランニングも何度もしてもらっていました。 それなのに、最終的にそのハウスメーカーの経営状態が不安だと言い出し、私はやっとこさここまできたという思いがあったので(これまで何度も反対にあってキャンセルしている)父と大喧嘩をしてしまいました。それから1ヶ月、父と会っていません。 勝手にしなさい、と突き放したようなメールがきました。 父は妥協を許しません。 その業界で生きてきたプロですから、娘の私には特に力が入るのは分かります。 でも、正直、もう疲れてきました。 全く決まらないんです。土地も、家も。 南道路でなくば、地盤は堅い地域でなくば、間口は11mはいる、敷地も前の道路幅も広く、通勤通学にも不便はなく、現在も将来的にも発展する地域で、とまあ言いだせばキリがないほどの条件をつけてきます。 間取りも私たちの好きにはいかず、家相をまず一番に、南玄関でないといけない、とかいろいろと口出しというか、書いてもらった間取りのダメだしが続きます。 そして、昨日、不動産屋さんから電話があり、新規分譲地が出そうですとのことで、場所を教えてもらい私だけで見に行きました。 良い場所で、学校にも便利だし(私達夫婦はまず子供の通学に負担がないことを優先的に考えています)今なら角地を取れるし優先的に面積も好きに分割できる状態なので、候補の1つだと思い、母に打診しようと先ほどメールしましたが、母からは今まで探してきた土地とまた違う場所だしきちんと調べてるのか?とびつくんじゃない!と叱られ(まだ買うとも言ってないのに)父は、そこは地盤が良くない地域だからダメ!とまた注文が。 ですが、地盤地盤といっても、もともとこの県は海に挟まれ殆どの地域が地盤が弱いです。 両親が住んでいるところは海岸の近くです。本当に硬いところを探せば、山の近くにいかなくてはいけません。 地盤改良をしてもダメなんでしょうか? 親からのメールを読んで、もう心が折れてしまいそうです。 またか、という思いと、両親の調子の良い解釈に怒りが込み上げたりします。 両親は、兄夫婦には地盤やら子供の通学とかは一切無視して、自分たちの近くで家を建てればそれでいいと考えています。兄夫婦は嫌がっていますが、両親は「自分たちの近くで住むこと」という大義名分のもとには何もかも不利な条件はすっ飛ばします。 私にもなるべく近くにいて欲しいので、今回の土地も遠いということもあると思いますが、それより「一番条件の良い最高の土地を」という思いで父は熱くなり、喧嘩のときは怒鳴り散らします。 主人に、また親から反対されたとは言えません。 主人ももう辟易しているからです。このことで、何度か話し合っています。 主人からは、私の親からの資金援助をいらないから、もう自分たちで買える土地、建てられるメーカーで決めた方がいいんじゃない?とも言われました。 永遠に決まらない気がするからです。 私たち夫婦と両親の全ての希望に合致する条件の土地と、家なんて。 でも、父は待てば絶対に出てくると豪語します。 もう疲れてきました。両親と話してると、家作りなんてちっとも楽しくありません。 どうすればいいのでしょう。