rastaman11 の回答履歴

全302件中81~100件表示
  • 嫌がるでしょうか?

    結婚19年です。家庭内別居して会話もなく、離婚の話しでずっと過ごして来ました。夫は気持ちは今後の事考えると離婚がいいと言います。私はお互いに直してやりなおそう伝えてます。 子供連れてどこか行こうと誘ったらいい顔はしませんが、出掛けました。 そんな時、急に手を繋いだらダメでしょうか?

  • 仕事行きたくない病

    63才の父の事なんですが、1度退職して今は第2の就職で月~金(土日、祝休み)働いてます。毎日朝6時半に起床してますが、毎日エヘンエヘンという咳(空咳?)と共にオエ~とえずきます。酷い時は吐きそうになります。これが朝8時に家を出るまでやってますが、休日には全く咳も無くえずく事もありません。昨日までオエオエうるさかったのですが、今日から3連休で全くオエオエも無く静かな朝です。仕事行く日にだけなるのは精神的なものでしょうか?

  • 口に出して欲しいと言われたら・・・?

    こんばんは。 精液を口の中に出してもらったり、舌で受けるのが好きです…。 顔にかけられるのは嫌なんですけど、口で受けることに興奮してしまうんです。 女の子から、口に出してと言われたらどう思いますか?ちょっと引いてしまいますか? でも飲むのは苦手です。 何度か飲んだことはありますが、好きな彼のでも正直飲みたいとは思いません。 (飲むことを強要されたわけではありません。自分から飲んでみました) 口の中に出してってお願いしたのに、飲まないでティッシュとかに出してしまうのは失礼(?)でしょうか。 飲んでくれると嬉しいって言う人もいるみたいなので・・・

  • 女性用の感じやすくなる薬

    女性用の感じやすくなる薬ってありますか? 塗り薬でも、飲み薬でも、 どちらでもいいのですが、 おかしくなるくらい 気持ち良くなってみたいなぁと思い、 試してみたいなぁと思っています。 知っている方は教えてください♪ よろしくお願いします。

  • うつ病の克服方法を教えてください

    うつ病歴2年です。 ●症状 ・不眠 ・記憶力、集中力、思考力の低下 ・脱力感 ・億劫感 ・風邪をひいたような身体的症状 ●薬 ・ジェイゾロフト50mg×3 ・ロプヒノール ・レンドルミン です。 回復のためにいろいろと実施してきたのですが、 あまり効果がありません。 最近では逆に悪くなっている気もします。 ストレスをためずゆっくり休養を取る っというセオリーは理解しており実行してはいるつもりです。 でも回復の兆しが見えません。 ネットでいろいろと調べてみても、 うつ病の悲惨さ苦痛を記載するページは数多くあっても。 私はこれでうつ病を回復した!! っと具体的に記載して皆無に等しい気がします。 うつ病を克服した経験者の方に伺いたいです。 私はこれでうつ病を回復したという方法、体験談など 前向きはお話を聞かせていただきたく考えています。 よろしくお願いします。

  • 空手の正拳の握りで人差指第二指関節が出て困っています!

    よろしくお願いします。 ウチの子供(小学5年生)が空手をやっておりますが、正拳を握った際、人差し指第二関節が出ています。 空手をしない普通の人でも確かに握りこぶしを作ると人差し指第二関節は幾分出ていると思いますが、まわりの子供より異常に出ているような気がしますし、正拳というより一本拳のようです。よって確実に正拳が握りきれていません。よく拳立てやマキわら突きなどで拳を作っていくといわれますが、子供ですし、なんだか、大人になってもこれ以上は握りきれないのではないかなと思います。 幸い今は、拳サポーターをつけているので支障はありませんが、素手となると指を骨折するのではないかと心配です。 何かよいアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。

  • 実父が娘(孫)の卒園式&入学式に出ようとしてます。

    タイトル通りです。 一見親不孝な私ですが、娘が小学校にあがるにあたって 学校の帰り道で待ち伏せしてようとか、迎えに行こうとか こっそり見に行こうとか、言ってきます。 出たい気持ちは分かります。娘の成長を喜んでくれているのも分かります。 でも私としては、もっと趣味を見つけて日々楽しんでほしいし、 その中で孫と会うのを楽しんで欲しいのに、 それだけを生きがいにされるのがとても嫌です。 仕事は昼夜関係なく休みも土日関係なくです。 休日は何をするでもなくただ定位置で横になりテレビを見る。 実家に遊びに行ったときや電話した時の楽しさがすごく伝わります。。。 なので十分気持ちは分かるのですが、 待ち伏せとか言われると「いい加減にして!」と言いたくなります。 (今はやんわり言ってますが) 実母にも言われてました。 これは(卒園式や入学式)親が行くもの。あんたが出ることないって。 いつも親の立場がありません。 どうなんでしょうか? 式にじいちゃんは出ますか? (出なくとも外で正装して見てたいって言ってるんですけど) どうしたら趣味など見つけて孫意外に楽しんでくれるんでしょうか。。。

  • これは何かの病気でしょうか

    私は25歳の男ですが、現在自分自身が何かの心の病にかかったのではないかと疑っています、疑い始めたのは、姉に「うつ病なのではないか?」と言われてからです、 以下に私がおかしいかな?と思う症状をあげてみます、 ・6年勤めた会社を辞めて以来、1年半ほどほとんど働いていない(派遣で1か月程働いた程度) ・ごく小さなことで傷つくようになった(人が目を合わせてくれないなど実にくだらないことで) ・以前からその傾向はあったが、最近は極端に1人を好むようになった(1年間知り合いもいないところで一人暮らしをしており、仕事もしていないので、全く会話と言うものをしていないのですが、全く苦痛を感じることもなく、むしろ居心地が良いと思っている) ・以前から苦手ではあったが、頭の働きが鈍くなり、人との雑談が極端に苦手になった ・自分らしくないセリフを吐くようになった(母に、「男が怖いよ」などと言ったこと) ・笑うのがおっくうになり、作り笑いさえ苦痛を感じるようになった ・お酒を飲むと、さらに人を避けたくなり、すぐに部屋にこもってしまう 大きなところではこんな所です、しかし、ネットで調べたところ、うつ病とは少し違うのではないかと思いました、私の自己診断としては、単なる重い怠け病なのではないかと思うのですが、もしも本当に病気で、これらが改善すると言うならそれにこした事は無いと思っています、 しかし、こんな漠然とした症状で精神科へ行っても良いのでしょうか?、また、こんな症状から何かの病気が思い当たると言う人はぜひ教えてください、お願いします

  • 親の子離れ 子の自立

    こんにちは。25歳女子です。 OK Waveで、「子離れと自立」の悩みをもった方の相談をいろいろ読ませてもらって、自分の悩みも根本は同じことなんだな、と思いました。 私の場合のケースは、こんな感じです。 両親ともにとても大事に育ててくれて、愛情たくさんもらったと感じてここまでこれた。社会に出て仕事も経験した。でも、力がおよばず、退職してしまって実家に帰宅。親は、何も言わず全て受け入れて迎えてくれた。 よし、気持ちを入れ替えて、就職しよう!次だ!って、最初は威勢よく前向きな気持ちだったのですが、思うように就職もできないし、あせりや不安がでてきた。私は、あせりや不安自体は健全だと思うし、それがエネルギーになるから、それを感じていたいというか、それによって考えさせられて成長したいのに、親はその不安を取り除こうとする。いいじゃない、せっかく、やっと仕事から解放されて自分の時間ができたんだから、ちょっとのんびりしたらいいじゃん。4月は海外旅行へ行こうよ。遊ぼう。おいしいもの食べに行こう。 って、それじゃますます私は社会から取り残されてしまうし、今家族以外どこの社会にも属してなくて、とても孤独。自立したいのに、自分一人では何もできない。仕事もできない。力もないし、知恵もないし、弱いのに、自立するには自分でやるしかないのに。今は頑張るところなのに。 そんなんで、甘い言葉というか、誘惑というか、やさしくされて、のんびり家族だけの世界に浸かってしまったら、もうもとにはもどれない気がします。 父はやさしくていい人間なんだけど、他人の本心に鈍感だから、母の気持ちをくみ取ったり、支えてあげられていないと思う。 母は、父には分かってもらえないとあきらめていると思うし、自分は弱くないという意地があると思うし、でも一人ぼっちで寂しいから、久しぶりに帰ってきた子供を可愛がるんだと思います。 でも、可愛がるにしても、その方法がおかしいように思います。私を優先する。自分の意見は言わない。子の出方を伺って、合わせる。気にさわらないように神経使って、でも神経使ってないようなふりしながら、衝突をふわりとかわして、何も気づかないふり。忍耐。何も文句は言わないのを良しとする。 親が干渉するとうっとおしがられるから、と思って何一つ意見を言わないんだと思います。 はっきりいって、親はものすごく大事な人だし、大事にしたいし、しょんぼりなんかしててほしくないし、自分で幸せでいてくれよ、と思うんですが、親のよりどころ、今求めている幸せは私と時間を過ごすことなのかな、って感じがするんです。 本当、しんどいです。自分のこともやりつつ、親に気を配って支えて、ってできれば大人なんだろうけれど、そこまでの強さ、今はもてない。 親の気持ち傷つけたくないけど、やっぱ親子だとなんとなく気持ち分かってしまうだろうし。でも、言葉にしてないあいまいな気持ちって、勘違いしあうこともあるし。もう、大混乱です。 仕事と恋を中心に生きたいけれど、親に気をとられて、何一つ進まないまま時間ばかり過ぎて、人生宙に浮いた感じで気持ちが落ちてどんどん自分がだめな気がふくらんでいきます。 あせって、適当にその場しのぎで仕事決めたり、人生ポンと決めるのもよくないし、続かない。のんびりもできない。泣きそうです。

    • ベストアンサー
    • noname#107149
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 夫への殺意

    6歳の息子がいます。 結婚してすぐにセックスレス。 家に帰らない。生活費を入れない。借金。 いろんなことが重なり鬱状態になり心療内科に通院中です。 医療系の仕事もしています。 昨年夫に暴力をうけ離婚を決意し別居(実家に戻りました)。 両親の説得と子供のために家にもどりましたが…。 その後また借金がわかり怒りの衝動をとめられず。 夫のベッドカバーをナイフで引き裂きました。 子供が『お母さんダメだよ』と言っていました。 その後の夫を殺したいという衝動をとめられないくらいの怒りが他費旅おこります。 昨日は夫の服を引き裂きました。 子供への影響と自分自身が壊れてしまうのではないかと不安です。 診療内科では内服薬が出されているだけです。 外に出ると理性がきき冷静にふるまうことができるのですが。 家にほとんど息子と2人でいることが多く精神的に追い込まれます。 両親には別居事件依頼もう相談できず。 友人にもうんざりされているので相談できません。 離婚はできません。 これは数ヶ月考えて出した結論です。 ただ自分がついてきません。 でうしたらよいのでしょうか?

  • 診察二回目って…

    今晩は。以前こちらで質問をさせてさせて頂いたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4607259.html 沢山の方のアドバイス通り、先週の金曜日近所のメンタルクリニックに行ってきました。 そこでお話したところ「病気ではないけど、気分転換を手助けをするお薬を出します」と言われて、 ドグマチール錠50mg ソラナックス0.4mg錠 マイスリー錠10m を頂きました。 服用してまだ一週間では効果がないものなのでしょうか? 私はなんの変化もないのですが…。 最初の方マイスリーは効いていたのですが、最近では中々効かなくなり、今日はついに10錠飲んでしまいました。 診察は15分ほどで終わったのですが、「次回は○週間後に」などは言われませんでした。 1度の診療で十分と診断されたからでしょうか? この場合薬がなくなる2週間後くらいに、勝手に行って(二回目以降予約不要の所でした)良いのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願い致します。 ちなみに前回からの続きとして…。 ○新しいバイトは見つかりました。 深夜のバイトなので生活リズムを整えるのが難しいです。 ○バイトは苦手なことなので怖くて怖くて、バイト前後にはひどい情緒不安定になりますが。前のバイトよりも苦痛は少ないです。 ○自傷癖は治らず、むしろ悪化しました。

  • アナルをなめると病気になりますか?

    こんにちは セックスの時に、アナルをなめると、HIV、C型肝炎、など怖い病気になる可能性はありますか? 舌を奥まで突っ込んだりもします。つばは飲み込まないようにしています。 怖いので、終わったら、すぐリステリンなどの洗口液で、口を殺菌しています。 よろしくお願いします。

  • 旦那の姉と比べてしまう

    旦那の姉と比べてしまう自分が嫌です。 会うと、姉は自分の話を自慢ぽく旦那に話しています。それを隣で聞いてるとつい比べてしまいます。姉は明るく友達も多いみたいで、ママ友の事とかよく話しています。私は昔から友達が少なく、ママ友なんてまわりにいません。聞いてるとイライラしてしまい、姉のことを嫌だなぁなんて思ったり。本当は羨ましいんだと思います。 一生付き合っていく人だし仲良くしたいのですが、会うとまた自慢話でますます辛くなってしまいます。 この悲観的な気持ちはどうすればなくなりますか?

  • どんな感じでMッ気のある女性に言葉責めします?

    Mな女性、Sッ気のある人に質問です。 普段、自分のパートナーにどんな感じの言葉責めをされて(して)いますか? できれば、ハードな感じで責めたいのですが、最近、マンネリ気味です。プレイ自体は、かなり危ないとこまできているので、言葉責めにシフトチェンジしたいのですが・・・ みなさんのアドバイスや体験談をお願いします。

  • オナニーについて(男)

    僕はまだ未経験(いわば童貞)なんですけど、オナニーだけはしっかりやってます。そこで質問なんですが、オナニーってやりすぎると実際にセックスした時にイキやすくなったりしちゃいますか?あんまりやりすぎない方がいいんでしょうか? 逆にどの程度の頻度でやるのがいいんでしょうか? お願いします

  • 夫との夜の営みについて

     結婚して4年目です。出来ちゃった結婚でお互いまだ学生でした。  夫は私がはじめてHした相手です。    最近でも週に1回はHをしますが、とてもたんぱくなんです。。。  彼は私にキスもフェラもしてくれません。でも私は毎回フェラをさせ られます。  それに挿入しても正常位のまま5分ほど動いてイってしまいます。    私が付き合っていたときからイクふりをしていたのがいけないのかも しれないのですが、このぐらすれば私が満足していると思っているん です。  なんとかもう少し満足のいくHをしたいとおもうのですが、、、  やっぱりはっきり言ったほうがいいのでしょうか?  

  • M女の方、なんちゃってS♂にアドバイスお願いします。

    20代前半の♂(学生)です。 最近悩んでしまっていて、もし良かったらコメントしていってください。 実は、付き合って数ヶ月の彼女がいるのですが、そんな彼女は「ど」がつくほどのMでした。笑 自分は軽めのSなのですが、なかなか彼女を責めきれずに悩んでしまっています。 彼女曰く「痛いことはイヤだけど、虐められるのは好きw」なのだそうです。 例えば、「~~しろよ!」みたいなオラオラ系(?)で責められると感じてしまうらしいです。 ただ、彼女に嫌われたくない自分は、Hの最中になかなか上から目線で命令したり、何かを強要したりすることが出来ません。 (頑張って耳元で恥ずかしいことをささやく程度です↓↓) Mっ気がある女の人は、(Hをするときは)オレ様な感じで接しても嫌ったりしないものでしょうか?? 「早く脱げよ!」なんて言ってしまうと、実は彼女はHしたい気分じゃないときも強要してしまうんじゃないかと不安です。 普段からそんな態度で接するのは性格上無理なので、せめてそういう時だけでも・・と思うのですが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 また、「嫌よ嫌よも好きのうち」と言いますが、彼女に喘ぎながら「あ、、いやっ、やめてっ。」と言われるとどこまで責めていいのか分からなくなってしまいます。 女の人の「イヤっ」の本心はどうなのかも、教えていただけると嬉しいです(もちろん個人差はあると承知の上です。参考にさせてください。)。

  • エッチのとき

    お恥ずかしい話なのですが… 前にエッチをしていたときですが、挿入されると排便したくなったり、排尿したくなったりしていました。 他の方の質問をみるとおしっこしたくなるのは膀胱が刺激されているからのようですが… 同じように排便したくなった方もいらっしゃいますか? その時、そればっかり頭で考えてしまい全く気持ちよくなく… けど 「まだイってほしくないでしょ?」とか言われても 嘘をついて「まだいかないで」と言ってしまい、最悪のエッチでした。 それがトラウマで新しい彼とエッチするのが怖いです。 それ以来エッチが嫌いになってしまいました。 彼氏にこのことを打ち明けたほうがいいかな、って思ってます。 何か解決策があれば教えてください!!

  • 比べて一体どうするんでしょう?

    とあるサイトでメールをやりとりした人と裸体の写メ交換しました。おっぱいは勿論、陰部も見えるように映したものです。顔は分からないように加工しています。私の彼は、私の裸体とその女性の裸体の両方をメールしてというので送りました。どうしたのか聞くと、比べてるって言うので感想は?と聞くと何て言ったらいいのか・・・とのこと。これって男性の方、おかずにしてるんですかね?彼女と違う見ず知らずの女の陰部も見える写メを見て一人でシテるとか?感想が言えないのは、理想的でものすごく気に入ってしまったとか・・ 一体なんなんでしょう?回答お願いしますm(--)m

  • イカない

    彼がエッチの時にイキません。 もうかれこれ・・夏位から。もちろん毎週逢ってるわけでは ないのですが、結構ショックです。 一人エッチし過ぎなんじゃ?と思うと尚更ショック・・・ その為かエッチの雰囲気になりにくいし、たまにそうでも はぐらかされたり。エッチを避けてるような気もします(T_T) で、たまにしてもやはりイカない↓↓↓(涙 付き合い1年位まで普通にイッてたのにな・・・ ちなみに今2年位です。 先日、テレビで前立腺ガンのCMがやってて私が「そんなに 前立腺ガンって多いのかな。私の周りでは聞いた事ないけど」 と言ったら彼は「最近多いんじゃないの?俺ももしかしてそうかも って思う時あるし」と言いました。 これはエッチしてイカない事でそう思っているのでしょうか? やはり関係あるんですか?