rastaman11 の回答履歴

全302件中181~200件表示
  • 部屋が汚い子供

    小学5年と1年の兄弟の母です。 現在、勉強部屋として二人で一部屋を使っているのですが、この部屋が猛烈に散らかっています。 机は一つずつあるのですが、教科書やプリントは散乱、おもちゃが畳の上に散乱しているのはもちろんのこと、長男は机の上が見えません。 まぁ、このあたりまでは「男の子だから...」とも思います。 が、たんすの引き出しは開けっ放しで、泥棒が入ったような状態。 机の引き出しも開けっ放し、「閉めなさい」といっても返事だけ。 せっかくたたんだ洗濯物は再度ぐちゃぐちゃに。 何度叱っても直りません。私も頭の片隅で「効果はないだろうな」と思いながら叱るのですが、開けたら閉める、出したらしまう、ごみはゴミ箱ができないのは「男の子だから」の範囲なんでしょうか? 学校では、「だらしない男子」の部類には入っていないようです。 我が家は、その他の部屋は比較的片付いている方だと思います。 その中で子供部屋だけゴミ箱状態。 子供部屋を片付けても片付けても、すぐに元通りになるので今は放置しています。きれいになるまで子供に片付けさせても、すぐに元通り。 放置すると私の許容範囲を超えてしまいます。 男の子はこんなもんだと割り切るべきでしょうか?

  • 夫婦円満のための旅行

    結婚10年目です。今週末、名古屋出発で夫婦二人だけの旅行をするのですが、行き先が決まっていません。いつもは主人の運転でドライブ旅行で、高原リゾートに行っています。でも今回は「楽だからバスがいい」と言っています。私は乗り気ではないのです。また、私の中での旅行の目的が、セックスレス解消なのです。。。この旅行に、正直賭けています。 そのことも含め、行き先や移動手段など、何か良いアドバイスをいただきたいです。 一番良いのは、主人にドライブ旅行する気になってもらうことなのですが。。。何かよい考えはありませんか?この機会を逃すと、子ども抜きの旅は当面お預けになってしまいます。

  • どのような気持ちで相手に向かえばいいでしょうか?

    今年の4月にパーティーで38歳の皮膚科医の女性と出会い、すぐに意気投合し、お付き合いを始めました。彼女には6歳になる女の子がおり、さらにその子が広汎性発達障害という軽度発達障害をもっていることもありましたが、むしろ来年からの小学校生活を力を合わせてやっていけるので、より家族としての結びつきが強くなるくらいの前向きな気持ちで、そのことはむしろ交際を加速させました。 さらに出会って一ヶ月ほどで体の関係が出来ましたが、お互い今まで出会った中で最高の相性と思え、結婚に対してほぼ決定という確信を持ちました。 そこまでは大きな問題はなかったと自分なりに思っていたのですが、彼女が私の子供を妊娠したのですが、(現在3ヶ月に入りました)そのあたりから二人の関係が大きく悪化していきました。 当初はお互いが遠慮もあり、言葉を選んでいた部分も大きいとは思いますが、もともと私が積極的で、彼女がまあそれを受け入れるという形で関係が推移していきましたので、そのスタイルだったのですが、もともと医者ということでプライドが高いのか、妊娠で精神的にいらいらしていることもあったのか、そして彼女いわく一番大きいのが、望んだ妊娠ではなかった、まだ私のことも十分わからないうちにこのようになってしまい、妊娠を素直に喜べないし、来年3月の出産予定で、100%母親の愛情を受けていた発達障害の娘が、小学校入学という大切な時期で(普通学校でやっていくにはかなり大変な努力や注意が必要になると 思われます)なにより私と彼女の娘の3人でいると非常に疲れるし、私の癖(つめを噛むなど)が生理的に受け付けられないことがわかったり、娘が私と会った夜にはうなされているということがあるそうで、彼女のいないところで娘を虐待しているのではないかという疑いも持ち(結果はともかく絶対にありません)そのような思いが合わさって、私に対して非常にネガティブな思いになって、ものすごく私を傷つける言葉を浴びせたり、まったく無視をしたりするようになりました。私もここ数週間でものすごく傷つけられ、今でも女性としては好きですが、 夫婦としてうまくやっていく自信がなくなってきており、かといって46年ではじめで出来た自分の子供を堕ろすなどということは絶対にしてほしくありません。(彼女も基本的にはそれはしたくないようです)いまはまだ3ヶ月なので堕胎することも出来ますが、出来ればうまく家族4人で幸せな家庭を築いていきたいし、その努力は出来るなら何でもしていきたいと思いますが、彼女の心の問題は根深いような印象もあり、生きてきた世界があまりにも違うので(私も会社経営でそれなりの収入はありますが、それに対する評価も彼女はかなり低く蔑まれている ようです、彼女の父親から、あいつがもしお前の貯金を貸してくれといってきたら即離婚しろといわれたと平気で私に話をするような女性なんです)、どうすればよいのか途方に暮れている状態なんです。 心境としては進むも地獄戻るも地獄という感じで、精神的にかなり参っています。 彼女に堕胎をするという選択は絶対させたくありません。それは最優先問題ですが、かといって望んでいる家族4人での暖かい生活が出来るとも思えません。 本当に困って苦しんでいます。どうかよろしくお願いします。 削除返信転送迷惑メール報告移動

  • 父を検査に行かせるアイデアをください!

    こんにちは。 私の父を病院で検査に行かせる、何か良い案をお願いします。 父は50代半ばで、小さな会社の経営をしていますが、景気が悪く、借金は1億を超えています。(母が保証人なので、母に聞きました) 父の会社は8人くらいの社員で、跡取りとして姉の旦那が数年前に入社しました。 病院がとにかく嫌いな父なので、この数十年、検査になんて行っていませんし、風邪で40度を超える熱が何日も続いても「気で治す!!」といって、絶対に病院には行きません。 偏頭痛が十数年前からひどく、毎日頭痛薬を何錠も飲み、 痩せ型だったのに、この10年で、体重は20キロくらい急激に増えました。 家族全員で何度も何度も病院を勧めるのですが、頑固者なので頑なに拒否し、 「本当にしんどくなったら、ちゃんと行くから。」と言います。 今までは、実際そうやって(気で治して?)やってこれてはいたのですが、先月あたりから、かなり体調が悪いようなのです。 そのためか、父が初めて自分から「検査に行きたい」と言い出しました。 その言葉を聞いて、家族全員安心していたのですが、 私が何気に「検査行くんだって?よかった~」と父に言ったとたん、 「人に行け行けと言われると行きたくなくなる!!もう行かん!!!」 と、またへそを曲げてしまいました・・・・ 今では全く検査へ行く気配がないのですが、 体調は悪そうで、下記の症状を訴えています。 ・食欲が全くない(現在、4日間、ほとんど食べていません) ・夜、眠れない(3時間程しか睡眠を取れないそうです) ・背中(腰)がすごく痛い 経営者ということもあり、仕事が生きがいで、 土日祝も休むことなく、1週間フルで毎日仕事に行っています。 通勤は、車で片道1時間半ほどなのですが、 睡眠不足や貧血で、事故でも起こしたら・・・と心配でなりません。 借金も1億を超えているし、今倒れるのは会社にとってもかなりダメージだと思うのです。(跡取りの義兄も含め、社員みんな、多額の借金の事は知らないと思います) ですが、家族(義兄含む)がどれだけ心配だと言っても、 検査へ行くように懇願しても、 「会社の社員のためにも、ちゃんと健康でいなきゃ!」と言っても聞かず、 かといって、何も言わなければ、もちろん行く気配もなく・・・ 長くなりましたが、 強制的に病院で検査をさせる方法ってありますか? それとも、自ら行かせるようなアイデア、何かありますか? 手遅れになった時に、後悔したくなくて、何か方法を探しています。 本人がここまで拒否してるなら、もう仕方ないんでしょうか・・・・? (母がものすごく心配していて見ていられません・・・)

  • 夫のこと

    遠恋してた頃、煙草を止めたと言った彼のカバンからライターが見つかりました。 キスで判る煙草の後味、彼はまだ煙草を止めていませんでした。 結婚を意識し、彼の元へ戻って間もない頃のことです。 サッカーチームの親睦会と嘘をついて合コンへ行っていました。 出会った女の子と連絡を取っていることが発覚。 「あの子は友人が気に入った子・・2人の仲を取り持つためだった」 合コンから半年後、私が友人と旅行へ出た時のことです。 前回と同じ男メンバーで、女の子のいる飲み会に行ったことが発覚。 「本当は男だけで飲む予定だったのに、行ってみたら女の子が居た」 どちらも見てはいけないと思いつつ見てしまった携帯メールから判ったことです。 1度目は携帯を見たとは言えず、友人から伝え聞いたと言いました。 2度目は流石に別れる覚悟で話を切り出し、メールを見たことも伝えました。 しかし彼は「絶対に別れない」と言い張り、涙を流して「2度とお前を裏切るようなことはしない」と言いました。 バカな私はもう一度だけ彼を信じてみようと思いました。 その後、彼と結婚。 結婚して1ヶ月が経った頃、女の子のいる飲み屋には行ってほしくないと伝えてあったのに・・。 共通の友人に「○○(私)にはこないだの中国飲み屋の話はナシでよろしく」と送った携帯メール。 携帯を見るのを止めていたのに、軽い気持ちでまた見てしまいました。 知りたくないことを知る結果となりました。 私はいまだに彼を心の底から信じることが出来ないでいます。 (勿論、携帯を見るという行為をした私にも充分非があります。) 何故信じられないような人と結婚したのか・・私自身も正直分からなくなっています。 30歳という年齢・5年間という交際期間・両親や祖母に既に紹介済&安堵させたいという想い・・など色んな感情で、冷静な判断力を欠いていたのかも知れません。 自分の中で迷いがありながら、推し進めてしまった結婚準備。 今更引き返せないという気持ちもあり、焦っていたのかも知れません。 自分の気持ちをごまかしごまかしでこれまでやってきたのかもしれません。 彼に「愛してるよ」と言われても「私もだよ」の言葉がするりと出てきません。 嘘でも「私もだよ」と応えれば済む話なのに。 彼を虜にするくらい魅力的な女性になってやろうと努力した時期もあります。 それでも彼は嘘をつき、合コンへ行きました。 人は変わることなど本当にできるのでしょうか。 私は素直になれず、いつも勘ぐりが先に立ち、かわいくないことを言って彼を怒らせてしまいます。 今、これじゃやっぱりダメなんじゃないかという思いに駆られています。 子供の居ない今なら、彼と別れて実家に戻り、一からやり直すことが出来るのかも知れないと考えたりもします。 皆さんはこんな私たち夫婦をどう思われますか? よかったらコメントをください。 長々とお付き合い頂いた方、ありがとうございました。

  • 不倫妻の憂鬱

    37歳(夫40歳)・結婚10年、子供1人です。 子供が生まれてしばらくしてからセックスレスになり、家事育児に 協力的でない夫に不満がつのり、何度か話し合いも試みましたが、 夫は面倒臭いのか、のらりくらりとかわすばかりで意味がありませんし、夫は辛抱強い?人 なので「人生不満はあって当然。君は我慢が足りない」などと言います。 夫は仕事で留守がちで、転勤先のため私には話し相手も相談相手もおらず、 パートに出たり趣味などに打ち込んで紛らわしていましたが、 5年前から趣味を通じて知り合った男性(独身35歳)と仲良くなってしまいました。 彼とつきあいはじめた頃は、やっぱりお互い舞い上がっていたのか離婚も 考え、彼も期待してくれていましたが、子供のことや夫や私の両親のことを 思うとできませんでした。 彼より夫のほうが生活力があるという打算もありました。 5年経った今となっては彼にとって私は趣味もセックスも合うので、 都合が良い女なのかもしれません。今はもうつきあいはじめの頃のような 火が点いた感じでもないですし、いい加減別れようかなとも思いますが、 時間が経てば経つ程、彼とのセックスが良くなってしまい (以前の私はむしろセックス嫌いでした)、淡泊な夫と昔のような性生活を やり直せるか、自信がありません。 このままセフレとして彼と関係を続けていくのか、尼僧のように性を断つのか? 馬鹿馬鹿しい質問ですみません。お叱りのご意見でも構いません、 大人な方のご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#64549
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • たこ焼き屋になりたいと言い出した息子

    中1の息子(長男)が最近、将来「たこ焼き屋」になると言い出して 困っています。 夫は義父と夫の兄と3人で歯科医院を経営しているので、夫も私も息子に継いでもらいたいのです。そのために難関私立男子校に入れたのに たこ焼き屋とは・・・・。 確かに、我が家は皆たこ焼きは好きですし、家で作ったりもします。 でも、息子が本当にたこ焼き屋になるのは困るのです。 何でたこ焼き屋はあかんの! と言う息子に何と言って聞かせたらよいでしょう。

  • 説得の仕方

    32歳女性です。 同じ年の主人について相談があります。 下痢が続く、便が黒い(本人は痔のせいと言ってます)、喉に違和感がある。 病院へ検査に行ってほしいと言っても嫌と言って 病院へ行こうとしません・・。 一緒に行くからと言っても、嫌! 「これから子供も欲しいしどうするの!」とか、 「私も心配で考えてしまう」と言っても 「心配してくれてるのは分かっても嫌、何かあっても我慢すれば良い」とか言います。 頑固でわがままです。 本当に心配で私も慢性胃炎と、この前の健康診断で言われました。 どのように説得したら行ってくれるでしょうか。 困っています。 よろしくお願いします。

  • 12年間浮気をしてた人がやめれる?

     結婚して12年目、子供が二人います。  結婚式の前、主人が浮気していることがわかりました。その時は思い直して私と結婚したのですが、最近になってその人と12年間続いていたことがわかりました。その人がわざわざ私に、自分だけではないと言うこと、自分以外にも女の人の影が前々からあり、それを見たことがある、自分は主人から別れを告げられたが、それは今の人が本気だから、だと言われました。   また、あなたに慰謝料を請求することができると言えば、自分にも夫と子供がおり、そちらから請求されれば自分の主人もそちらに請求するでしょうと言われました。    もともと私と主人は、仲がよかったかと言えばそうとはいえませんでした。人とコミュニケーションをとることが苦手な人で、常識や思いやりに欠けたところのある人でした。 でも子供のことは大切にしていましたし、借金をするとか暴力をふるうとかいったこともありません。家にもきちんと帰ってきていました。  そんな人なのでもちろんけんかはたえませんでしたが、主人のいい所を見てあげようと思って今までやってきました。12年間の間にあやしいと感じたことは何度かありましたが、追求すると怒りますし、たたいてほこりが出でくることもいやだったし、何より主人を信じていました。  しかしさすがに今回のことで、はっきり離婚したいと告げました。プライドの高い人でしたが、土下座して謝りました。離婚は絶対したくない、もう二度と悲しい思いはさせない、幸せにしたいと言いました。12年続いた女の人は完全に俺の中で消したと言ってました。  そうゆう話し合いが二ヶ月ほど続いたさなかに、主人が女の人とメールをしていることがわかりました。12年続いた人は確かに消したのかもしれませんが、今の人は切ってなかったようでした。分かってすぐは一生懸命ごまかしていましたが、ごまかしきれないと思うと、また謝って、私とやり直したい、苦しい気持ちを俺が取り除きたい、女性とは完全に切ると言っています。  さすがにあきれて、幸せにすると言われても、あなたといることが不幸ですと言いました。  実家の父に相談すると、お前ががまんしろと言われました、子供達はどうするのだと。すぐに帰ってこいと言いたい所だが、10歳と5歳の子供にも生活がある。父の目にも主人が子煩悩で子供達もなついているのが分かるみたいで、きっと悲しい思いをすると言われました。私もそのことを言われるとつらいですし、現実問題その通りだと思います。  主人は今、とにかく別れたくないと必死です。どうしてこんな人間になってしまったんだろう、本当の俺を分かってくれているのは私だけだ、私のいない人生は考えられないと言っています。  12年という月日の重さ、主人の人間性、外で女のひととそうゆう事をしてきたと思うだけで本当につらく、苦しいです。   しかし主人が本当に改心して、この先の人生、私だけを大切にして生きると言っていることが本当なら、できることなら私も離婚は回避したいです。   ですが、そう言ってほんとうに変わった人っていますか? 私は無理なような気がします。もう傷つくのはたくさんです。 やはり離婚しかないでしょうか。    長くなってしまいました。  読んで頂いてありがとうございます。

  • 妻の泥酔

    誰もにも相談することができず、このサイトに書き込みました。 私は39歳、家内43歳で、1998年に結婚し、今年で10年になります。 子どもは、長男が小学2年生、長女保育園の年長です。 共働きです。  家内は、ワイン関係の仕事をしています。付き合い上、飲み会があります。それに対しては、仕方ないと思っています。たまたま、母と同居しているので、私も仕事が遅くなりがちなので、家内が飲み会の時は、その母が面倒を見ています。  そのような状態の中で、家内が飲み会に行くと泥酔して、駅で寝てしまったり、バスで寝過ごして、帰って来なかったりします。  もっと大事なことは、子ども二人を連れて、子どもの友達との集まりであったりすると、子どもを連れて帰って来られないくらい泥酔し、その友達のお母さんに送ってもらったりしてしまいます。  結婚前に、家内は、駅で泥酔して寝てしまい、見ず知らずの男とホテルに行っこともありました。  結婚して、3年くらいは、泥酔することはなかったのですが、それを過ぎたら時々、泥酔することがあり、上記の子どもを連れての泥酔で、私も堪忍袋の緒が切れて、相手の両親と私の母と離婚について、話し合いました。結果「次、泥酔したら、子どもの親権を放棄して離婚します」ということになりました。その後、何度か泥酔しましたが、私も我慢していました。その都度、嫌なことですが、家内の泥酔した姿をビデオに録画しました。  そして先日、私も仕事が忙しく日々、夜中の帰宅している中、私より遅く家内が泥酔して帰宅したため、切れました。今まで、子どものことを思い我慢していましたが、このような状態だったら、離婚して楽になった方がよいのではないかと思うようになりました。  長くなりましたが、私の質問は、先ずは「家内の泥酔を止めさせる方法で良いアドバイスを頂けないでしょうか」、その次に「このような状態で離婚を踏み切るべきか否かについてねアドバイスいただきたいのです」ただし、家内は、毎回、離婚に関しては、自分で泥酔したら離婚すると家族の前で同意しておきながら拒否します。子どもは、可愛くて仕方ないですが、家内のいる家に帰るのか辛くてなりません。  どうしたらよいでしょうか。

  • DVの証拠

    DVで離婚を考えています。 夫は離婚には応じないと思います。 過去に顔を殴られる(数回)、みぞうちを殴られる、ひきずられる、首を締められるがありましたが、証拠としてあるのは、ひきずられた時のお腹のあざのみです。他は外傷がなかったり、子育てで医者にいけなかったりでした。 首を締められたときは、翌日警察に電話をして被害届けを作成してもらいました。 証拠としては少ないですか?

  • 夫が盗撮

    30代主婦です。 夫はとても優しく父親としても頼れる存在です。 私は今まで、夫のことが大好きで、一緒にいて幸せな暮らしができるように、できる限りの努力をしてきたつもりです。 夫婦仲もすごく良い方だと思います。 最近、夫が私に隠れるようにパソコンをしていたり、私の気配に気がついて慌てて消したりしていることが多く、なんだかおかしいな・・・と思っていました。 悪いとは思ったのですが、先日夫のパソコンを見てしまいました。 すると・・・ 卑猥な画像がたくさん出てきたのですが、その中に、お向かいの奥さんを盗撮した写真がありました。 あきらかに我が家の中から、お向かいのベランダで洗濯物を干す奥さんを望遠レンズで盗撮した画像です。 何枚も何枚も・・・。 下着をうつした写真もありました。 お向かいのお嬢さん(中1)の画像も出てきました。 あまりにもショックで、心臓が早打ちし、涙が止まりません。 お向かいの奥さんの顔立ちはきれいで、私と同い年です。 でも、夫はお向かいの奥さんのことを、普段からがさつで品のない人だ、と言っていました。 普段から悪口ばかり言っていたんです。 お嬢さんは娘の2つ年上、小さな頃から知っていて、娘のともよく遊んでくれたり面倒も見てくれ、私には我が子同様のお嬢さんです。 それでも夫には性の対象・・・ということなのでしょうか・・・。 頭の中が混乱し、なにがなんだかわかりません。 ただ、涙があふれ、これから夫にどう接していけばいいのかわかりません。 私はどうしたらいいのでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#64008
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 夫は浮気するものなんでしょうか?

    結婚している男性や浮気されたことがある女性、またはこの方法で乗り切ったという方の回答お待ちしてます。 結婚して1年が経ったのですが、今まで携帯を気にしたことがない人が最近ロックしだしたので怪しいと思って携帯をみたら女の子とメールしてるのを発見してしまいました。 しかもその子は一度会った事があって私も知っているのですが、主人のほうから来月二人で加圧に一緒に行こうとか遊び行こう!とか誘っていて女の子も乗り気なようです。 何人かで飲んだりはしているようで飲み会の前日も明日会えるね>とか嬉しそうなかんじです。 私が最近あやしいとかいっても俺はそんなにもてないし、心配することないよ!大事に思ってるからと言ってきます。 浮気の定義は人それぞれだと思うのですが、私とは行こうとしないような所に誘っているのも許せないし、明らかに好意を持っているかんじなので今後どうなるのか分かりません。 今まで誠実な人だと信じていた分ショックが大きいです。 このぐらいのことするのは男の人は当然なのでしょうか? また私はどうすればいいのでしょう?このまま携帯をみてチェックしていくのも疲れるし、なにより精神的に情緒不安定になってしまって、彼の前でも泣いてしまったりします。 でも携帯見たとは絶対に言えません。。。 回答お待ちしています。

  • 夫婦は逆の感情が働くと聞いた事がありますが・・

    夫婦は逆の感情が働くと聞いた事がありますが本当ですか? 私が聞いたのは、片方が相手を求めているのにもう片方はそれに応えず、そして応えなかった方が態度を変えるともう片方はうっとうしがる・・というような事を聞きました。 他にも思い当たる事は何かありますか? 本当に逆の感情って働くんでしょうか?

  • クソ野郎

    結婚2年の子供なしの34歳の嫁31歳の夫婦です 些細なことで喧嘩が多いのですが徐々に数も減り安心していたところで 昨日これまた些細なことで喧嘩になりました 嫁は普段は優しく私のことを好きだと言ってくれるのでですが、ひとたび気に入らないことがおきると別人となり、まるで騒音おばさんのような暴言を吐きます それでも、毎回なだめてなだめて、仲直りを繰り返してここまできたのですが・・・ さすがに、「出でいけ~クソ野郎」には我慢できなくなり家をでました 喧嘩は私も悪いところある(浮気や借金はないです)とは思うので、すべてが話し方などのことでの喧嘩なのですが、価値観の違いか嫁がどこできれるか分からずとても気を使います、それでも怒られるのはいいのですがその際の汚い言葉や、蹴り、物をなげたり、関係ないことを持ち出しての相手をさげすむ暴言だけは我慢が出来ません でも、結婚生活は続けていきたいと考えています どうすればうまくいきまか教えてください 今日どうやって家にかえるか迷っています 私の決意を伝えるためにもまだかえらないほうがいいのかもとの思いますが・・・ すごく混乱しています アドバイスお願いします

  • 痴漢冤罪二回目信じられますか?

    兄(30代後半独身、長男)が先日、痴漢で逮捕されました。母に警察から連絡があり(父は他界しています)、1年以内に同様に逮捕されており、30件位の余罪もあるようだと言われたとのことでした。 結局、立件は逮捕された件だけで、執行猶予がついて裁判が終わって出てこれたのですが、兄は2件とも冤罪だと言います。痴漢冤罪は、無実の立証がとても難しく大変なだけだから、認めたと。(2週間調べられてるので、職場にも結局ばれてクビにはなってます。) 母は、話を聞いていると無実に思えるけど、1年以内に2件も痴漢で冤罪逮捕されることがありえないと思って信じられない。と言ってます。(私も、主人もそうです)  そして、裁判の際に、実家(飛行機を使う距離)に戻ってやり直すと証言(というのですか?)したそうですが、戻らないと言い出しました。無実なのに、母が信じると言わず、逆に周囲の友人は信じてくれ、一緒に泣いてくれた人も居るそうで、無理解な環境よりも理解してくれる仲間が居るほうがいいそうだからです。(ちなみに彼女もいて、その彼女も信じてくれてるそうです。ただ彼女に結婚願望がないため、予定はないそう。どちらにしろ前科が付いてしまった以上、かんたんに結婚できると思えませんが..)  そして、次兄から母に電話がありました。(次兄も遠距離に住んでます)次兄の正義感が強い性格から、実兄をかなり攻撃すると思いもう少しして話そうと私と母で話しており、それもいけなかったのですが..。 内容は、オレは長兄を信じる。痴漢は勘違いや金目的の冤罪が多い。兄の話を聞いたら無罪だと分かるだろう。信じてやれないなんて、酷すぎる。友人達の間でも母の信じられないと言う態度は不評で、友人から親を説得してほしいと電話があり、今回の件を知った。兄と直接話したが、兄は最初無罪と主張していたが、面会の時に母が最初からやってしまったのね..。責任をとろうという態度だったので絶望し認めたんだよ。酷いよ。(それは初耳でした)  私とは母は、2回目ということもあり、最初から冤罪とは考えず、ストレス等で誤ってしまったに違いない。実家に戻ってもらい(飛行機でいく遠距離に住んでます)ゆっくり立ち直ってもらうしかないと考えていました。 (普段の兄はおとなしく真面目です。そんなことしないでしょう!!と驚かれると思われると思います。ただ言わずに溜めるところがありこれが原因?かと。また、母も自分の愛情が足りなかったのかも..と反省してました) また、次兄は、長兄は見てくれが悪いから(確かに、小太りで髪も伸びっぱなしでボサボサ、清潔とは言い難い。オタクとは違いますが、怪しさを感じるかもしれません。彼女が居ると聞いた時は驚きました。)、勘違いでも、金目的でも狙われるんだよ。おとなしそうだしさ。だから二回目でも信じられると。 次兄の言っている意味も分かりますが、それでも1年で二回目って..。 辛口結構です。信じれない私と母は冷たいですか?信じるべきですか?

  • 結婚って良いものですか?

    こんにちは。 周りで不倫・浮気をしている人が多いせいか、どうも結婚に希望を見出せません。つい最近も、尊敬していた親戚の人が不倫していて仲の良さそうな夫婦が実はそうではなくて、ああこの人もか、とかなり失望しました。正直吐き気がしました。 友人や同級生の中にも結婚する人が結構出始め、スピード離婚する人もいたりして、結婚するって何なんだろうなぁと最近思います。 そういった人間不信・家族不信とか、過去の恋愛のトラウマで数年間恋愛から逃げていましたが、先日告白されてとりあえず友達からということになりました。でも、この人もいつか浮気して裏切るのかな、なんて被害妄想を持ってしまいます。1人しか付き合ったことないので、恋愛経験の浅さもあるでしょうし、自分でも悲観的すぎるかなとは思っています。自分から告白したこともないヘタレですし。 結婚されてある程度経つ方に伺いたいのですが、時間が経って配偶者への愛が情に変わっても、やっぱり結婚生活って良いものだと思われますか? もし子どもを授からなかったとしても、夫婦になってよかったと思われますか。

  • 旦那が嘘をついて沖縄旅行!許せません!!

    旦那33歳、私31歳、子供3歳と4歳の4人家族です。 旦那は昔から友達が多く、結婚して子供が出来てからも友達とサーフィンだ、スノボーだ、祭りだと、何かと友達と遊びたがります。 家族で出かける時も、友達に誘われたから(家族ぐるみで)一緒に遊ぼう。みたいな感じです。 私としては友達ばかり優先な感じで嫌だったので、その事で何度か喧嘩になった事もありました。 そんななか、旦那が『仕事』と嘘をついて沖縄に旅行に行っていた事が分かりました。 分かったキッカケは、PC内の写真を整理していて見たことないフォルダーがあったので見てみたら、沖縄旅行(離島)の写真でした。 ほとんどは景色の写真ばかりでしたが、女性もチラホラ。 日付を見ると、主人が『仕事で九州出張行ってくる』と言っていた日でした!(4泊5日) もうそれを理解した瞬間、怒りで体が震えました。 主人は仕事で九州に行っているのだと信じきっていましたから。 すぐに主人に電話し、話を聞くと 『悪かった。でも女と二人じゃない。友達と数人だし男もいる。』 『友達に誘われたんだけど、(私に)行ってもいいか聞いたらきっと駄目。って言われると思って。。』ということでした。 確かに行ってもいい?って聞かれてすぐにOKなんてなかなか言えませんが、それにしても33歳のいい大人が嘘ついてまで行きますかね? 私は主人が仕事をしているものだと信じて、風邪を引いた子供二人を病院に連れていき、家事育児にがんばっていたと言うのに!! しかも毎週末、土日のどちらかは友人とサーフィンに行くこともOKし、それなりに羽を伸ばしているはずなのに!! 沖縄は家族で行こうって言っていたのに!! もう悔しくてたまりません!(><) とりあえず、旦那には 『裏切られひどく傷ついた。別れようかと思っている』と言っておきました。 今どのような制裁を加えたらいいか、思案中です。 とりあえず、友達と縁を切ってもらいたいと思っていますが、そんなのって完璧にするのなんて難しいし。。 こんな場合、あたなだったらどうしますか? とりあえず浮気ではなかったので、離婚はしませんが、ただ許すなんてできそうもありません! どなたかご意見をくださいませm(;;)m

  • 親バカ?

     21になる学生です。うちの親について相談です。両親ともに過保護・過干渉なのですが特に母が子離れできていません。友人は「いいお母さんだ」と言ってくれるのですが当の本人からすれば大迷惑です。一人暮らしをしているのですが「風邪を引いた」と言えば「大丈夫?何か持っていこうか?看病しようか?」などと言います。小学校の頃は、毎日宿題をチェックされ、間違っていれば「バカたれ!」と言われながら頭を叩かれ、宿題の日記は毎日チャックされ、高校生になっても居残りで帰りが遅くなると、家から車で迎えに来る途中だったりしたこともあります。 大学受験のときなどは、一息しようと仮眠したり気晴らしにゲームなどをしていると、「勉強しなさい」とたまに半泣きになりながら怒ってきました。「あんた、今時分の置かれている状況分かっているの?」といった感じです。  そして大学入ったら絶対一人暮らししてやると決めていました。理由は、このままだと自分がダメになってしまう、自由が奪われてしまうと思ったからです。今更ですが、もっと遠くの学校へ行けばよかったと後悔しています。もちろん、ここまで五体満足に育ててくれ、学校にまで不自由なく行かせてもらい、感謝しています。なんだかんだで今の僕がいるのは母のおかげです。母が健康でいてくれて愛情たっぷりに育ててくれたからこそ今の僕がいるんです。  実は大学の編入を考えていまして、趣味に中古で買ったプロジェクターで映画を見るので昔作ったスクリーンを実家から送ってもらおうかと思い母に連絡すると「いまあんたは編入考えているんでしょう?なら映画なんて見ていないで勉強すべきでしょ?自分でよく考えなさい、切るからね。」と。父に相談すると「別に気晴らしに映画を見るのはテレビを見るのと一緒でいいじゃないか、なあ」と言ってくれました。とにかく母の心配性、過干渉、過保護には嫌気がさします。

  • 妻がぐうたらで困ってます。

    結婚6年目の36歳の会社員です。妻(35歳、専業)と子供(5歳女と1歳男)がいます。年収460万程度(月5万、ボーナス10万給与天引きで貯金)です。 今年の4月から会社より派遣されて、研修生として大学院に通っております。よって夜学ということもあり、日中はかなり時間があるので気づいたんですが、妻のぐうたら加減があまりにもひどく真剣に悩んでいます。中身は、 (1)大概昼まで寝ている。今、夏休みで子供が家にいますが子供には朝、菓子パンと牛乳のみで、昼は作ったり作らなかったり・・・。夜はヨシケイの宅配サービス(材料を届けてくれる)。 (2)土・日に昼はほぼ外食で、平日も平均週2日は外食に頼る。「お金は大丈夫か?」と聞いても、「きついから作りたくない」と言う。 (3)家計簿をつけない。また私が「俺が家計の管理をする」と言うと、「私は、あなたの雇われお手伝いじゃない!」を腹を立てるが、「これ何に使ったの?」と聞くと当然把握していない。当然貯金を増やしたいと思っても「無理!」としか言わない。 (4)毎日が「食っちゃー寝」の繰り返しで体重はおそらく90kg(身長は169cmはありますが・・・)を超える肥満体型(夜はいびきがうるさい)で本人は痩せる気は毛頭なく、開き直っている。また私(身長176cm、体重86kg)より食べる量が多く、人前に「妻です。」と言って出したくない。 (5)口癖は、「あなたはいいわよね~、暇そうで・・・」(忙しいと言う割には、携帯のモバゲーを良くやっている所を見かける。) まあ浪費家というわけではなく、子供の世話はしますし、洗濯や買い物もちゃんとしてくれるのでその部分で今、我慢できているという状態です。 ただ将来の事を考えると、今の妻の食生活を見るに肝臓や血液関連の内臓系疾患の確率は極めて高いと思いますし、月に何にどれくらいお金がかかっているのか分からないと不安ですし・・・。第一子供が可哀想な気がします(母の手料理が「ヨシケイ」とは・・・)。 まあいろいろ言うと「うるさいわね~!またお金のこと~!」と逆ギレするし、話をしてもこっちがびっくりするくらい常識力・理解力がない(知能が中学ぐらいで止まっている。)ので、最近は話す気さえ失せています。「奥さんの悪口を言うなんて・・・」という方もおられるかと思いますが、別に悪口を書いているわけでなく本当のことなんです。 この金の管理と体調管理がまるでできていない妻をどう思われますか?何か甘えすぎだと思いませんか?これが普通なのでしょうか?ご意見ください。