rastaman11 の回答履歴

全302件中161~180件表示
  • セーム・シュルトは足腰は強いのですか?それとも弱いのですか?

    度々お世話になります。 セーム・シュルトは総合格闘技においては 何度もタックルで押し倒されてる場面が目立つ ので足腰が強いというイメージが無いのですが、 K1においては、バランスを崩して転んでる場面を 見たことがありませんし、ローキックに対しても 打たれ強くて下半身が弱いというイメージが ありませんので、結局彼は足腰が強いのか それとも弱いのか、格闘技素人の私には判断 しかねてます。 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、 セーム・シュルトは結局、足腰が強い選手 なのでしょうか?それとも弱い選手なのでしょうか? 皆様からのご意見をお待ちしております。

  • 会社の人間関係に初めて悩んでます

    30代の女です。今まで会社の人間関係で悩んだことがないのですが、今本当に悩んでいます。 私の指導者のことです。私より年下の女で、確かに仕事のできる人だと思いますが、あまりにもキツくて毎日胃がキリキリしています。初めての業界に挑戦し就職することになったのですが、入社初日に人事の方に「知識がなくて当たり前なので周りの人に何でも聞いてください」と説明を受けたので、早速同じ部署の周りの人に聞くと、「私があなたの指導者で私のやり方でやってもらうので、他の人には聞かないでください」といきなり言われました。 自分は会社の近くに引越しまでして、毎日遅くまで残業。休日も毎回出勤。それで成績あげるのは良いのですが、「指導者の私に合わせてください。ここの部署は残業やってなんぼですから」と。 わからないことを聞いたら聞いたで、「はぁ~?」「あなたの聞き方じゃ私が理解できないので答えられません」「それぐらい知ってて当然ですよね」等とあからさまに嫌な顔をされ、周りにも聞くなと言われてるし、指導者にも気負いしてしまって聞くにも聞けない状態です。答えてくれても自分がいかにできるかを見せたいのか、今まで聞いたことのないような専門用語を並べられるので、理解できません。聞き返しなんて問答無用・・仕事もなかなか進みません。 専門用語に関しては自分でサイトなどで調べていますが、「勉強は家でやってください」と言われ、逃げ場がない状態。家でも勉強してますが、使う言葉ほとんどが専門用語なんです。就職後数日でいきなり全部覚えられません。 教えられたとおりに仕事すると、「あ~ビックリ!怖い怖い。こんなやり方でやってるぅ~」と部内の人に私のことをこそこそ話す始末。意味わかりません。何すりゃいいんですか? 部長に指導者を変えてもらおうと思いましたが、裏ボス的存在らしく部長も彼女の言いなりです。 新しい分野の仕事だし何とかもう少し続けてみようと頑張ってますが、身体を壊してしまいそうです。前職より年収も150万以上下がり、前職の部長から戻ってほしいと言われたのを断ってこちらに決めたのですが、こんな辛い毎日になるとは思いませんでした。同僚で気持ちを分かち合える人もいません。というか、ずっとその人が付きっきりなので、他の人と話せる機会もありません。 同じような境遇の人はいますか?また、どうやって乗り切っていますか?

  • 夫がMっぽいんですが・・・

    夫がMっぽいのですが、そんなに激しいMではなくて、痛いのとかは全然だめなんですけど、ローションとかつけてちんちんをごしごししながら恥ずかしい事を言われるのがとっても好きらしいんです。 口に出しては言いませんが、私が恥ずかしい事を言ってあげると、ぼーっとしてくるのが分かります。 私としてはたくさん喜ばせてあげたいのですが、本来Sではないですし、レパートリーが少なく・・・ どんな事を言ってあげればいいんでしょう?

  • 脱マンネリ!どうしたら・・・

    結婚して4年、子供もいます。 最近、少しマンネリ気味なのかな・・・ 旦那を燃えさせるには、どうしたらいいですか? 可愛い下着、セクシーな下着・・・残念ながら体型に全く自身がありません・・。 旦那に可愛いヤツって思われたいな・・・。ドキドキしてもらいたいな・・・。 既婚男性の方、奥様のどんな姿に興奮しますか?また、どんなことをされると嬉しいですか?

  • 合気道の袴は・・・

    はじめまして。初めての質問なので読みにくいとは思いますが宜しくお願いします。 昨日合気道の見学に行って来ました。面白そうでぜひやってみたいと思ったのですが、一つ分からないことがあるので質問させてください。 女性は袴はつけた方がいいのでしょうか?前に袴は段を持っている方しか穿けないと聞いたのですが、先生には「女性の人は初心者でも大抵つけてる」と言われました。これはどっちが本当なんでしょうか?私はアルバイトを始めたばかりで(ちなみに20歳の♀です)今はあまりお金がありません。やはり少し無理をしてでも最初から袴は買ったほうがいいのでしょうか?無知で申し訳ないのですがどうぞ宜しくお願いします(_)

  • 空手について(組み手)

    こんばんは。 私は極真空手を始めて1年ちょいになります。 そろそろ大会にも興味を持ち出したので、来月大会に出る事にしたのですが、色々と不安です。 先日組み手をしてて、先輩数人や師範から 「蹴る(ローキック)時に1回止まってる」と笑われました… 言い難いのですが、下段・中断・上段(どれもロー)、それぞれ一度ひざを上げてから蹴りだしますよね。 それが、私はひざを上げたままで一旦止まって、それから蹴っているみたいなんです。 つまり、スピードが遅くてするにカットされるみたいです。 ミットをする時は特に何も言われません。対人となると止まるようです… でも、この頃半年くらいは対人でも何も言われませんでした。 先日、久しぶりに言われました。(以前は何度か言われていました) 何故だろうと考えてみたところ、言われた日には苦手な先輩が久しぶりに来ていたんです。 その先輩が良く来ていた頃は半年前…、 良く考えたらその先輩が良く来ていた頃には結構言われていたような気がします。 その苦手な先輩が来なくなってから、だんだんと言われなくなっていたんです。 これって何か関係あるんでしょうか? その先輩は、私を小ばかにしているような感じで、嫌なんです。 (多分私が弱いのが理由) 組み手をするときも、何か言われたら嫌だと思いながらやっていて、やり難いです。 もうすぐ大会だし、この調子だとやばいです。 ローキックを素早く蹴るコツ、またその先輩でも気軽に組み手をする方法はありませんか? 乱文・長文失礼致しましたorz どなたか詳しい方、教えてください(大会に向けての自主練なども…)

  • 極真空手の興業色について

    極真会館の某道場に通っている学生です。 前からずっと気になっていたことなのですが、極真はなぜこんなにも金儲けをするのでしょうか?お金の徴収について例を挙げると ・入会金 15000 ・月謝  10000/月 ・総本部登録料10000/年 ・審査料 8000/回 など。あれこれと名目をつけてお金を取ります。自ら興す大会などでは ・プログラム代 2500 に始まり体育館の入り口で自社グッズの叩き売りを行っています。はっきり言ってプログラムすらこんなに高い金額で売る所なんて聞いたことがありません。オリンピック種目にあるような一般の競技でも、大会のプログラムぐらい無料で配布しているのが殆どです。 "道"を習うには費用かかると言いもしますが、一方では300円/回で習える弓道があるなど一概にそうとも言い切れません。一流の有段者が質素な生活の中で弟子を育てる事等も少なくは無い話です。 とするならば、極真会館は商売で空手を教えているのでしょうか?大山総裁のこの辺りについての教えとはどのようなものだったのでしょうか? また分裂した流派の中で、興業色が薄く質素に道場運営が営まれ、人の道について(比較的)厳格な指導が行われている流派はどこになるのでしょうか?

  • 【ルール無し】ボクシングのクリンチの状態になったら【リアルファイト】

    現実にルールも何もない状況で、1対1・互角の体格・双方手ぶらで、二人が所謂ボクシングのクリンチの状態になった場合、(一方のみが用いた場合としての)有効な攻撃は何でしょうか?

  • パワーで圧倒! 効果的な筋トレ方法って?

    柔術をやっております。 私の通ってるジムはすり上げ式の腕立てや手押し車、ぶら下がり腹筋など・・・古典的なトレーニングを100回・200回と反復するばかりです。 これでホントに強くなるのか疑問です。 実際ウェイトトレーニングとこのようなトレーニングではどちらが効果的なんでしょうか? 世界の強い選手たちもこのようなトレーニングを行っているのでしょうか? どうか教えてください!!

  • ピーター・アーツは足腰が弱いのでしょうか?

    皆様こんにちは。 私はピーター・アーツの試合を、彼が20代の頃から現在に かけて観察してきたのですが、彼はロープを片手で掴んで 体を支えながらキックを出してる場面が多いですね。 その場面を見てると、彼は足腰があまり強くないから、 ロープで体を支えながらキックを出しているのではないか? というイメージがするのですが、皆様はどのように 思いますか?

  • 武術の真実について

    剣術を極めるとほかの武器である槍や薙刀に棒など(流派によっては柔術も)1日で使えるようになるのは、本当ですか? 別の本には剣術と柔術とを究めればほかの武器、捕縄術すら簡単にできると書いてありました。杖術のサイトでは杖はすべての武器の基本これができればどんな武器も使えるとかいてあり、合気道の本には合気道を究めるめると剣術もすぐ使えると説明されています。実際このようなこと和可能なのですか?

  • 好きな人にボロカス

    好きな人に嫌われてしまいました。 間違えて、そいつが着替えているのを0.5秒くらい見てしまったのがきっかけらしいです。 もちろん話しかけることはできません。着信拒否されてます。 カミソリを出して、俺を殺しにこようって言ってたって友達に言われました その一日前まではずっとメールしあってて仲良かったのに で、またクラスに5人、違うクラスに一人気まずい女子がいるのですが、これ以上増えたら・・・もうどうなるか・・・ しかも「○○に見られた」って皆に言ってるらしいです。 最悪です・・・  夏休み明けて気まずいのが怖いです。 また、皆さんは好きな人にボロカス言われた経験ありますか?

  • 後輩に笑われる

    なぜか知らないのですが、後輩に自分のほう見て笑われます。 笑わらるというのは、ニコニコしているのでなく、馬鹿にされたような笑い方をされます。 正直見てて気分悪いし、腹が立ちます。 そのせいで、よく頭痛くなったりお腹が痛くなります。 笑われる後輩は女子なので、なぜ笑っているのか聞きづらいです。 自分のどこがおかしいのでしょうか? 結構悩んでいるので、回答お願いします。

  • 親子共々・・理不尽な嫌がらせで困っています

    ご近所にいらっしゃる方について相談させていただきます。 家の近所に息子と同級生が住んでいます。小さい頃はそんなに問題は無かったんですが・・学校へ行くようになって、息子がその同級生から色々な嫌がらせをされています。 最初は子供同士だし、ぶつかったりする事も成長の過程として受け止めていました。子供が泣いて帰って来た時は話を聞いてあげてましたが、 内容があまりにも理不尽なことばかりで気になっていました。 ある時、たまたま子供たちの登校の途中で他の保護者の方が様子を見てたら、うちの子が居なくて『○○君はどうしたの?』と聞いたそうです。その子供さんは『あ~アイツ自殺しちゃった(笑)』・・と言ったそうです。あまりの言葉にギョッとして私に連絡してくれました。 その時もなぜ一緒に行かなかったのかをそれとなく息子に聞いてみると その子が上級生達と話す息子を妨げ、手を広げて『(自分だけ話したいから)あっち行け!』と言われたそうです。 うちの息子はいろんな出来事があったみたいですが言いません。 たまりにたまって泣いて相談してくるようになりました。 息子は真面目すぎだなって時々思うときもあり・・ 人が嫌がる事はしないことと友達を大事にすることをとても大切に守っています。少し気が弱いってところもあります。 そうこうしてるある日、たまたま息子が怪我をして治療中の所をめがけて、その子が嫌がらせをしてきました。痛くてたまらず大泣きしたそうです。 理由はありません。他の友達が見ていて、たまたま学校に来ていた私に教えてくれました。 このままでは怪我をするまでエスカレートするんじゃないかと不安になり、ここでちゃんとしとかなきゃと思ったんです。 近くにいたその子に『○○君。さっきの事なんだけどね、痛かったんだって。だからもうしないでね。』と言うと『あ~あれね』目を合わせません。結局謝らなくて・・ お母様に『子供さんにもお願いしたところなんですけど、まだ小さいから加減が分からないと思うんです。子供さんと話していただけますか?』その子の母親『じゃぁご迷惑をかけたってことなんですね?』 一言息子に謝ってもうしないって言葉が聞けたらよかったんですけど、 親子共々反応が理解できませんでした。 そんなに難しい事じゃないと思うんです。嫌がることを子供がしたら叱る。それで済んだと思うんです。 で、次の日に怒鳴りこまれました。 相手の母親『昨日ずっといくら考えても、あたなにそんな事言われる意味がわかりません!』・・さんざん自分の教育論と私やうちの家族への非難を言って・・私は理解不能でしたが、『子供達は遊んでるから見守りましょう』という方向へ必死で持って行き、その場はどうにかおさまりました。 でも、連絡網とばしやお会いしても無視など、学校では話を立ち聞きされたり(聞き出した内容を曲げて広言したり)身辺調査をされたり(他の保護者さんから聞きました)とにかくあらゆる嫌がらせをしてきます。 最近その子供さんも遊びに来なくなりました。 子供さんに色々言ってるみたいです。 見守ると言っていたのに、自分の主観を子供に押しつけて・・・ 悪いことをしてないのにどうしてそう色々されるのか理由が分からなくて息子はすごく苦しんで不登校となりました。 その不登校の事も、私は何も相手に言ってないのですが、相手の母親は、『なんで不登校になんてなるんですか!』と家庭を非難します。理解できません。 今は息子が強くなるように必死です。他の友達と交流したり、やりたい事をさせたりと気持ちを切り替えるようにしています。 同じような体験をした方等いらっしゃいましたらアドバイスをよろしくお願いします。長文ですみません。

  • 母親として・・

    高校生の子供(男)がいます。部活をしていて、4月以降、この間まで、毎日練習していましたが・・・体調不良にて1週間ほど休んでいました。その前から、お金を使うことが多くなっており、私も仕事に追われていて、気がついてはいたのですが、向き合うことはしませんでいた。結局、先生から「どうして?部活にこないのか?」と何回も、子供に連絡をとってくれていました。で、結局、子供がお金を貸しても返ってこない・・お金といっても、金額は少ないのですが・・「お金返すから・・自販でジュース買って」とか、お前の中学校は弱いから、買って来いと言われており、子供も断ればよかったのですが・・断らずに、返してくれることを信じていたようなのです。部活をやめることは簡単なのですが・・やはり、この場合、親としては・・・その子たちに対して・・監督や部員に、こういう出来事があったことを伝えたいのです。月曜日に先生と、私と、子供が会うことになっています。警察にも、証拠がないのですが、調べてもらえるか?を聞いたところ、金額関係なく事情はきいてくれるそうです。警察まではいれば・・大騒ぎになることは、分かっています。私としては、相手の親子さんと、会話をし、決断したいと思っています。私の子供も非常に弱く、逃げているだけなので、相手の人たちに、最後、「返してくれ」と言いに行くように伝えています。私の判断、決断は間違っていますか?部活をするからには、チームワークが必要であると思えるので、相手、および、先生とは話をしたいのですが・・・皆さんはどのように思われますか?この何日間の子供の気持ちを考えると、相手が許せません。もちろん、この話を知ってからの、私も精神的にきついです。私が、今からすればいいことをアドバイスください。

  • これって変ですか?

    くだらないことかもしれませんが、質問します。 高校生です。 自分には体の関係を持つ手前までいった彼女がいました。 その彼女とは今は別れたのですが、どうも最近その彼女が他の男とHをしているかと思うとちょっと心がムカムカしてきます。なんか悔しくなります。 みなさんはこういう気持ちになったことはありませんか? またこういう気持ちになったときはどうすればいいのでしょうか?

  • ムードについて・・・

    まだ彼女と手をつなぐ以上の関係になれません・・・ 女性の方は彼氏にどういう感じでボディタッチ?されたらうれしいですか? いざ抱き寄せようとしても緊張してなかなかできません・・・ そういうムードにどうやってもって行けばいいのかもわかりません… アドバイスお願いします! ちなみに付き合っています

  • 1回しか会っていない男性から飲みに誘われました

    母親が勤めている会社に営業で来るA君と、母親の紹介を通じ、私とA君が幹事になり、携帯で連絡を取り合い、それぞれの友達を呼んでBBQ・飲み会を以前しました。(約3週間前です) 私とA君はBBQで初めてお会いしまたが、乗りも良く普通に盛り上がりました。一応幹事ということで飲み会の席は隣同士でした。 そのときに、今度はキャンプ行こうって話になって別の男性B君と計画を立ててたんですが、中々みんなの日程が調整できず、B君もA君に相談してみるということになったので、私がA君に「みんな忙しいようでしたら無理に何かしなくてもいいですよ~」なんてメールをして。 で、結局都合が合わず中止になってしまいました。 だから私がA君に「内心キャンプ中止になってラッキーとか思ってそう」みたいなメールをしたらA君から「お詫びに個人飲みにさそってやろと思ったのによ~」なんてメールが来て・・ それで来週一緒に2人で飲むことになったのですがA君の心境ってどうなんでしょうか? ちなみに以前、BBQから一週間後に私が個人的なメールを入れた際、 A君から「今度ライブがあるんだけど欠員が出たからそちら側どうでしょう?」って誘われたこともあります。 結局、私と友人1人で参加させてもらおうと思ったのですが、チケットが1枚しか残らなかったみたいで行けなかったんですが・・・ そのときも、うちらに声を掛けておきながら参加できなくなってしまったことに対し、 「申し訳ない、今度飲みで挽回します」と言われました。 だから今回誘われた2人での飲みは、キャンプが中止になったこととライブに誘っておきながら結局連れて行けなかったことに 対してのお詫びのきもちなのでしょうか? またはA君のお得意先のお客の娘だから気を遣って誘ってくれたのでしょうか? まぁ、私もメールで今度また飲みましょうねとか、機会があればぜひ誘ってくださいとか言っていたのでそれもあるかもしれませんね。

    • 締切済み
    • noname#66931
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 妻を愛しているのですが

    私は、はっきり言って妻が大好きです。歳を追うごとにどんどん好きになっていきます。結婚当初は妻の方が好き度が高く私は素っ気無い態度でしたが今は形勢逆転しています。 子供も2人居て毎日が幸せマックスですが、妻にこの気持ちをどう伝えたらよいのか判らなくなってきました。愛してる、好きだよと口に出しても「わかったから~」とうざがられます。このため残すところ愛情表現はSEXで示すしかなく3~4回ほどいかせてから挿入しているのですが5分ももちません。(昔は1時間掛かってもいけませんでした) また、もっと妻を愛したくおしっこを飲んでみたくなってきました。 (自分なりの愛情表現。愛情の押し付けではありますが) かなりノロケてしまいましたが質問は 1 自分の気持ちはどうしたら伝わりますか 2 好きすぎると早漏になるのでしょうか   そうだとしたら長持ちさせる方法はありますか たぶんこんな幸せをあじわった事がないので不安なんだと思います ちなみに結婚9年目です

  • 浮気をしている、もしくはしていた既婚男性に質問です

    浮気をしていると奥さんに対して罪悪感はありますか? その罪悪感は意識的に働いて妻に優しくしたりしてますか? それとも意識的ではなく無意識に妻への態度や言動が変わるものですか?