yasuhiga の回答履歴

全1090件中41~60件表示
  • 岐阜の高山のおすすめスポット

    急な話ですが明日、岐阜の高山に日帰り旅行へ行こうと思っています。古い町並みや寺や温泉の情報をお願いします。その他にも美味しい団子屋や昼食のランチ(高すぎない値段で)をやっている店を紹介してください。

  • 大学の学部は?→太陽・風・水力発電や、エコカーを学びたい

    大学の学部を探しています。 興味のある分野は下記の通りです。 1.ソーラー・音・地熱・波などの取り入れるエネルギーが無尽蔵の発電分野 2.上記発電を組み合わせ、利用した二輪・四輪車分野 上記分野を学びたい場合、学部はどこを専攻すればよいのでしょうか? また上記2分野は大きくくくると一つの分野のような気がしますが、 学部で言うと全く別分野となるのでしょうか? - 大学でエコカーを作成したり、企業とタイアップして特許ものの 発電とか開発しているニュースを見るたび非常に惹かれます。

  • 雀荘について再びお願いしまーす

    雀荘って年齢制限とかありますか?またあるなら何歳ぐらいからいけるのでしょう。 それと場代とかもだいたいどのくらいか知り合いなぁ・・・

  • 西武池袋線・または新宿のフリーマーケット

    西武池袋線沿線、または新宿あたりで定期的に行われるフリーマーケットがあれば教えてください。(できれば若い人の出品が多く、衣料品が多いところがいいです。)

  • 富士宮焼きそばの美味しいお店を教えて下さい_(._.)_

    こんばんは(^o^) 今週の日曜日富士宮に行くのですが、どこかおすすめの美味しいお店ありませんか? 夕方行くのですが出来ればあまり混んでいないとさらに嬉しいです。 よろしくお願いします_(._.)_

  • 温室効果ガス排出量の単位について 

    温室効果ガスの資料の中で、時々みかける○○t-CO2eqの「eq」は何を意味しているのでしょうか?また、何の頭文字?略?なのでしょうか? 今のところ「eq」を省いても意味が通じそうなので、ないものとして資料を読解しておりますが、気になっております。

  • 飛騨高山のオススメのケーキ屋さんを教えてください!

    明日彼と飛騨高山へ日帰りの旅行に出かけることになりました。 飛騨牛を食べに行くのがメインですが、食後においしいケーキを食べたいと思っています。 どなたかオススメのお店を教えていただけませんか??? ちなみに飛騨牛はメジャーなところですが「キッチン飛騨」に行こうかと思っています。 もし他にオススメなお店・メニューがありましたら、そちらも教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!!!

  • 名古屋から2~3時間圏内

    名古屋から2~3時間圏内でいい旅行先ないでしょうか? みなさんのお勧めを教えてください。

  • 毎度おさわがせします

    中山美穂さんと木村一八さんが共演していた『毎度おさわがせします』。 私のうろ覚えの記憶の中で、みぽりんがベッドの中で一八を待ち伏せし、上半身裸で一八を驚かせたシーンがあったような気がするのですが、周りに誰も覚えている人がいません。 みぽりんが裸になる訳がない!!と言われます。 誰か覚えている方いませんか? やっぱり私の記憶違いなのでしょうか? はっきり思い出せなくてモヤモヤしています・・・

  • PCBの構造と命名について

    ポリ塩化ビフェニル(PCB)の構造を調べております。PCBはPCB#1~PCB#209のようにナンバリングによって各構造を命名されているようですが、このナンバーと構造もしくは化合物名の対照表を作りたいと考えております。現在苦戦中です。良い方法がありましたらご教授下さいまし。

  • 大人の飛騨高山

    6月にカップルで高山に1泊旅行をしようと思っています。観光はもちろんですが、どこかちょっぴり豪華にのんびりしたいと思っています。 温泉やリゾートなど、時間を忘れてのんびりできるスポットをご存知でしたら教えてください。

  • 東京→飛騨高山行き方(車 GW中 )

    急遽、ホテルが取れたため5月5日に1泊で飛騨高山にドライブに行ってきます。車での行き方として、下記の2案があると思うのですが、Totalな距離、国道158号での交通規制や上高地での付近での渋滞などを考慮に入れていますが、ナビでの検索、地図を見ても、まったく見当がつかず迷っております。ご教示いただけませんでしょうか? なお白川郷も行きたいですが、時間的に難しいですかね? 1.東京⇒中央道⇒松本⇒国道158号⇒平湯温泉⇒国道158号⇒高山 2.東京⇒中央道⇒中津川⇒国道257号⇒下呂温泉⇒国道41号⇒高山 ※ETC有、高山駅前に宿泊、個人旅行 です。深夜に出発予定です。

  • PCBの構造と命名について

    ポリ塩化ビフェニル(PCB)の構造を調べております。PCBはPCB#1~PCB#209のようにナンバリングによって各構造を命名されているようですが、このナンバーと構造もしくは化合物名の対照表を作りたいと考えております。現在苦戦中です。良い方法がありましたらご教授下さいまし。

  • 神奈川~高山・白川郷へのルート・日程について

    5月末に大人7名(90歳2名、60歳4名、運転者30歳)で高山・白川郷を旅行します。1泊2日で移動はミニバン1台です。観光ルートでアドバイスをお願いします。神奈川県大和市を出発して、宿泊は高山駅周辺です。観光したい場所は、白川郷と高山市内です。今考えているルートは、【初日】大和市AM8時発→中央道:相模湖IC→松本IC→国道158→ホテル着、高山観光 【2日目】ホテル10時発→荘川IC→白川郷→松本IC→相模湖IC→大和市を予定しています。観光する順番なんですが、白川郷と高山のどちらを初日か翌日にしたらよいのかアドバイスをお願いします。その他1泊2日でお勧めのルートがありましたら教えて下さい。

  • 倉敷市の雀荘

    先月から息子(24歳)が、倉敷に転勤になりました。 まだ友達も出来ないので、気軽に遊びに行ける雀荘とか教えて欲しいというのですが。 一人でも遊びに行ける明るい感じのところはないでしょうか?

  • 何も分からない主婦ですが株を買いたいのです

    40代の主婦です。 独身の頃に親に勧められてJRの株を買ってから毎年配当金をもらい かなり得した感があります。 銀行に現金で寝かせている貯金が600万あります。 何も分からなくても、もっと株を買ってみたくなりました。 とりあえず70万くらいを考えています。 今、株はかなり安いのでいいかもしれないと思うんですが それって浅はかでしょうか? 株はすぐに売ったりしないで老後の資金にするつもりです。 安定していそうな食品会社や洗剤など生活必需品の会社の株を と考えています。株主に送られる食品や洗剤も魅力です。 何も分からないのに無謀ですか? 何でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • GW 白川郷

    GWの2日に白川郷へ行こうと考えています。 私は関東在住で、岐阜県出身の友人と土岐駅に待ち合わせをして車で行こうと思うのですが、友人と私も初めて行く為、経路も到着時間も解りません。 そこで、質問です。 (1)土岐に8:30を出てどのルートがおすすめで何時頃に白川郷に辿りつけますでしょうか? (2)駐車場は小さい為、民間の駐車場がいいと他の質問等で知りましたが、それはカーナビに出てくるのでしょうか?(カーナビに載らなかったり、地理が解らない為通り過ぎてしまいそうで。。。) なかなか休みがとれなく久しぶりの大型連休のため、楽しみにしています。 宜しくお願いいたします。

  • 華原朋美さん

    小室さんと破局して曲を提供してもらえなくなり、体調も悪化して消えてしまいましたが、二人がうまくいっていたら、あのまま売れ続けて濱崎あゆみさんのようになっていたでしょうか?あるいは、破局しても彼女の精神がしっかりしていたら、他の人に曲を作ってもらい、売れ続けていたでしょうか?それとも小室さんの時代自体終わりになっていたでしょうか?

  • 方言について

    最近知ったのですが休憩時間のことを 「放課」と呼ぶらしいですね。 びっくりです! これは名古屋市内?それとも愛知県全域?静岡や岐阜などでも 使うのでしょうか? また学校じゃなくて仕事、バイトの休憩時間も放課ですか?

  • アルミ缶の再利用について

    コンビニで買ったホットのブラックコーヒーのキャップ付きのアルミ缶を飲んだ後洗浄し、家で作ったインスタントブラックのホットコーヒーを入れて持ち歩き飲みたいのですが、再利用はアルミの溶解など害がありますでしょうか?