kyujin の回答履歴

全382件中241~260件表示
  • 痛いところをつくアドバイスはよくない?

    友人(女)は片思いの相手がいても、叶わない寂しさが大きいからか、大して好きでもない 男性と関係をもつというのを繰り返してます。現在も同時に男性3人と関係をもってます。 以前、「それはまずいし、もっと自分を大切にしないと」という主旨のことを話してみた のですが、彼女からは「それって私がヤリマ○みたいじゃない?!」と返され、 私はそういうつもりでいったのではありませんのでケンカになってしまいました。 でも、最後には「こんな関係はダメだね。いってくれてありがとう。」といってたのに、 やはりこういった関係は現在も繰り返してます。 本当は彼女は何股もかけるのではなく、本命の人と結ばれる恋愛を望んでいるようです。 しかし、不特定の人と関係をもつということは余計にむなしくなり、病気も怖いし、 何かあってからでは遅いと思い、私はもう一度彼女に話そうとしたのですが、やはり、 また「ヤリマ○だと思っている」といわれそうなので話すのをやめました。 そこでどう話せばいいのか共通の他の友人にも相談してみたのですが、 「痛いところをつつかれると、なかなか素直には話を聞き入れられないと思う」といい、 その友人は彼女と関係のある男性を批判することで、その恋愛はよくないということ を伝えたつもりだし、彼女自身もそれでわかってると思うといいます。 また、痛いところをつつかれて、もう二度とその彼女が友達に相談することもなくなって しまえば、彼女はひとりで抱え込んでしまうことになるから、痛いところをついての アドバイスは良くないといいます。 ですが、私はそうは思えなくて、やはり、痛いところをいわれなければ何も気付かないまま、 解決もせず、キリなく相談を持ち込むことになるのではないかと思います。 痛いところをつつかずにアドバイスなんて、できるんでしょうか? 私の考えではやはりまずいのでしょうか。

  • 先生を好きになりました・・・。

    こんばんは。 今年、大学に入学したばかりの18歳の女の子です。 タイトル通りなのですが、先生を好きになってしまいました。34歳の講師の先生です。 よくみんなで食事をしに行くのですが、先生も来ます。違う教科のレポートも教えてくれたりします。 この間は家まで送ってもらいました。 メールアドレスも、プライベートで使っている方を私だけに教えてくれました。(嬉しいけど、喜んでいいのかな・・・) 大学では、勉強やサークルの話しかしないけど、メールや電話ではそれ以外の話をしてくれます・・。 そうすると、期待してしまうんです・・・。 駄目に決まってるのに・・・。 ときめいているだけで、十分だったのですが、今度、2人で映画へ行こうと誘われてしまいました。 行きたい気持ちが強いです・・・。 わたしは、今まで、 誰かを好きになったことがないんです。 どうやって過ごして、どう思ったらよいのか分かりません。 こんな私にアドバイスをいただけたらと思います。 質問ではないみたいな文章になってしまいましたが、「好きな人のそばにいられたら嬉しいだろうな。」 と思います。 先生はわたしに特別な感情を持っていると言いました。このまま、気持ちのまま進むのはいけないことでしょうか?

  • 光子ロケット

    光子ロケット(光の速さで進むロケット)は作ることができますか。

  • 先生の態度は間違っていませんか?

     婚約者の弟に代わって質問いたします。  弟の息子(長男・7歳)は2年生です。幼稚園時代から賢い子で1年から行かせた塾ではいつもトップ、現在4年生のカリキュラムを平然とこなしています。  また身体は小さいですがかけっこも一番、学校の縄跳び大会でも優勝するという絵に描いたようなスーパーボーイです。  しかし話を聞くと私には到底まねのできないような努力をしているようで、決して才能だけではないようです。  自慢話になってしまいましたが、本題は先日その子が帰って来て玄関を入るなり泣き出すので母親が聞くと「先生が僕に手を上げるなと言った」と訴えたそうです。  詳しく聞くと「○○くんは、みんなが解るような簡単な問題のときは手を挙げないで、当てないから。難しいときだけ手を挙げてくれればいいから」と授業中みんなの前で言ったそうです。  どう思いますか?  先生としても進みすぎてる子供とのバランスを取るのは大変でしょうが、個人的ならともかく授業中に言うべきことでしょうか?  本人はいたって普通の2年生、できることを鼻に掛けることもなくどちらかとゆうと”あかんたれ”です。  みなさんの意見をお聞かせください。

  • 元彼のことがまだ好きです

    最近2年ほど付き合った彼と別れました。私はとても好きでしたが、彼の方が好きな気持ちが無くなってしまい、このまま嘘の気持ちでは付き合えない、友達に戻ろう、ということで別れました。好きな人ができたとかではなく、けんかもほとんどなく、小さな積み重なりで、ただ気持ちが無くなった、ということでした。  クラスも一緒なので毎日会うし、初めはぎくしゃくしていたけれど、(恋愛以外の)相談は1番頼りになるので話をしたりして、今では友達として接しています。 でも私はまだ好きなのです。彼はよく話しかけてくれます。楽しく話しているうちに「もしかしてまた好きになってくれるかも」という期待をしてしまいます。そのことを彼本人に言ったら、「その期待に応えることはできない。もう好きになることは無いと思う。」と言われました。  前みたいに恋人としていたいのはもちろんですが、それができない今は、友達としてでも一緒にいたい気持ちです。でもたまに、友達としていようと無理してる自分が悲しくもなります。このまま好きでいることは彼にとっても私にとっても重荷になってしまうんでしょうか?自分の気持ちを正直に言えば言う程、彼の気持ちが冷めて行く気がしてどうしたら良いのかわかりません。

  • ろくな大人になれないと困りますか?

    こんにちわ。私は今、大学2年生です。 大学生らしく趣味の活動をしたりバイトに明け暮れたりたまに旅行に行ったりしています。 が、実はあまり授業に出れていません。 「なんとなくダルい授業」がポツポツと増えて行き、 普通なら熱が38度出たって出席しないとマズいような授業もサボるようになってしまいました。 親は、普段から「あなたは何をするにも人より時間がかかる子だから」と言ってくれていますがやはり私がフラフラしていると思うとやるせないようで、高校大学と私立校に行かせてくれたことを考えると学校が楽しくないなどとはあまり言えません。実際「親には言わないで」と言われてしまいました。 高校までは成績もトップに近かったので、留年なんてことになったら卒倒してしまうかもしれません。 …書いてるうちに何を悩んでいるのかよくわからなくなって来ました。 親のことも気になりますがそれより自分の進路のことです。 今は楽しくやっているんです。所属している劇団の公演も成功させ、バンドの初ライブも無事終わらせました。 でも私に未来があるかっていうと、生きるか死ぬかの大問題ではないにせよ、ろくな大人にはなれない気がします。 甘ったれたことを言うなといわれればそれまでですが、 ここで立ち直るべきなのか、完全にドロップアウトしてしまうのも悪くないのか、経験者の声を聞いてみたいと思っています。 長々と失礼しました。

  • 大学生活がつらい

    今年大学一年の男なんですが、なんか入学以来一人なんです。同じ学科に数人の友達はいるんですが、昼休みとかはほとんど一人で昼飯をとっている状態なんです。 サークルに入ったほうがいいとは言われるんですが、なかなか自分に合うところがないし、今から入るのも遅い気がして躊躇してしまいます。バイトも登録制のものなんで、いつ連絡が来るかわからないし、毎日ストレスがたまるばかりで、最近退学することばかり考考えていて、不登校気味にもなってきました。学ぶ環境には満足してるんですが、このことを考えると、授業にも予・復習にも身が入らないんです。 入学前は、もちろん勉強を主体として、サークルにバイトにと、人間関係の幅が広がりいろいろなことができる場所だと思い込んでたんですが、甘かったようです。どうしたら充実した大学生活を送れるのでしょうか?それとも大学生活とはこんなものなのでしょうか?よかったら教えてください。

  • 減価償却前の黒字って?

    赤字経営の公立病院が、「償却前は黒字」という 言い方をしていますが、償却前黒字ということに どのような意味があるのでしょうか?

  • 減価償却前の黒字って?

    赤字経営の公立病院が、「償却前は黒字」という 言い方をしていますが、償却前黒字ということに どのような意味があるのでしょうか?

  • 手足のしびれ

    手足のしびれが続いています。何か悪い病気なのでしょうか?

  • がっつり・・って?

    最近よく「ガッツリ」と言う言葉を耳にします。 TVでSMAPの面々がそう言っているのを聞いたことがありますし、コミックなどで登場人物の発言として見かけることもあります。 どういったニュアンスで使う言葉で、使い始めたのは誰なのでしょうか?「がっちり」とか「ばっちり」と同じような感じで使うのかなと思うのですが・・・気になります。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ひかるもの

     8ヶ月の子がいます。  ひかるもの(蛍光灯・電気のひも・鏡・電源ランプ)をじーっとみつめます。(舐めれる範囲のものは必ずなめる)そんなときは呼びかけてもこちらを見ません。耳元で好きな曲を歌うとニヤーっと笑いますが。また、人見知りもなく、私がいなくても黙々と遊びます。みつけると、じーっと顔をみてにこっとわらうのですが・・。  それと、電車の中などでは他の乗客の人をじーっとみています。あやしてくれてもニコリともしないで。ごくたまににこにこします。  このような様子は特別なのでしょうか。それとも発達の過程に見られることですか。

    • ベストアンサー
    • huguo33
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 頭をぶつけまくります。

    もうすぐ9カ月の赤ちゃんですが、おすわりはまだしっかりできない状態で腰はふにゃりと曲がっていますが、最近1人で座ろうと頻繁にしています。その時姿勢を崩して倒れるのですが壁や机や畳・畳の上のおもちゃなどに頭をゴツンと容赦なくぶつけて泣きます。 私が近くに居れば危なそうだと思えば倒れる時キャッチしてあげれるのですが、こう1日何度もゴツンゴツン打っているので心配になってきました。 床は畳です。居間なのでTV・机は除けられませんが、危険物は置かないように注意してはいます。 この時期仕方ないのでしょうか? 皆さんの対処法などありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#7729
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 変り種アイス(ソフト)クリームを教えてください。

    山形の水族館でクラゲアイスが発売されるという記事を見ました。 いったいどんな味なんでしょうか・・・? 他にも喜多方の味噌アイス、新潟の米アイス等 明らかな変わり種アイスが各地に存在しているようです。 どんな変り種アイスを知ってますか? どこの特産(?)ですか? 感想はどうでしたか? アンケートだと言われそうですが 色々と怪しい(?)アイスを食べてみたいと思い質問をいたしました。

  • 肩こりから?

    2,3ヶ月程前から、ずっと左腕がしびれます。電気は走っているような感じです。首が悪いとは言われているのですが マッサージしても、あまり良くなりません。いい治療法があったら、教えて下さい。

  • 最近、感動しなくなった。

    タイトルの通り、最近感動しないんです。 前までは、感動しやすいタイプだったんですが、最近、友達に「感動するで。泣くで。」とか言われて見た映画とかも全く感動しなくなったんです。 感動しないと言うか、どこが感動する場面かすらわからないんです。 感動するところでは普通に感動したいんですができないんです。 なぜでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 日本酒がまずく感じる!?

    こんにちは。 何年間も、ずっと日本酒が好きでした。どんなグレードでも、それなりに好きでした。 ある時、焼酎の香りに浮気し、1ヶ月ほど飲んでおりました。 ふたたびある時、昔の気持ちに戻って日本酒を飲んでみたら、、、なんとその味の、複雑怪奇な(?)こと、甘味、塩味、さまざまな味がして、飲む気がしなくなりました。 自分の舌がこんなに変わるものだとは知りませんでした。で、不思議なのは、今感じている味がホントなの?という疑問です。何を飲み続けるかで舌が変わり、私の変化がもし一般的ならば、焼酎をいつも飲んでいる人は日本酒をあまり飲まなくなるのかな?、という想像なんですが、いかがなもんでしょう、、?

    • ベストアンサー
    • noname#84286
    • お酒
    • 回答数11
  • 巨人の星ってなに?

    1)よく花形は中学生なのに、オープンカーにのっているという話があるのですが、その話はプロに入る前の話ですか? 2)ヒュウマのオヤジは元巨人軍の選手ですか?そうならなんで彼の家は貧乏なんですか? 3)最後はヒュウマは死ぬのですか?結婚するのですか?

  • 友人関係について

    彼女とは学生時代に趣味の話が合 い、社会人になってからはお互い 悩んでいた家庭環境の問題等を打 ち明けて更に親しくなりました。 メールで近況報告をしあっていた のですが、いつからか私の質問に 答えてくれなくなりました。最初 は忘れたのかも?と考えました。 それから私のメールの内容につい て何ひとつ触れてこなくもなって ました。不安になり「私の○月○ 日のメール届いてる?」と聞くと 「ちゃんと目を通した」との事。 コミュニケーション取るというよ り自分の好きな事だけ送信してく る感じなんです。「骨折した」と 書いたりすれば普通「大丈夫?」 ぐらいは書きますよね? 家族がストーカーされた時(今は 解決)家に押し掛けられ恐かった のでメールをしたんです。別に駆 けつけて助けて欲しい、という訳 ではありません。メールや電話で 話を聞いてもらうだけでも気が紛 れるので。(もちろん彼女の都合 のつく時に) 1ヶ月後ぐらいに返事が来て私は 「遅くなってゴメン」「大変だっ たね」の言葉を想像していたので すが「強制されて返事は書けない し、書かない」というのです。 ツライ時、友達に話を聞いてもら う事が彼女にとっては強要で苦痛 だったのでしょうか。ショックで 泣いてしまいました。 以来連絡を断ち、落ち着いた所に 今年に入ってメールが届き「お久 しぶり。今、私は△△にハマって いて~またメールしない?」と何 事もなかったかの様子。昔はこん なじゃなかったし、楽しい思い出 もあり不思議と大嫌いではないの です。 この際手紙にでも不満をぶちまけ てみようか、でもまた無反応もイ ヤだし・・・そんな事自分で決め ろよ!って感じですが 皆さんはどう思われますか? ご自分ならどうしますか? ご意見をよろしくお願いします。

  • TMPGEncで音声と合わない

    TMPGEnc(ver 2.521.58.169)で大容量で1時間ぐらいの.mpgをMpg1のDVDビデオCD規格に合わせるのですが、どうも映像と音声がずれています。 特に37分あたりから明らかになるようなのですが、なにかご存知ないでしょうか?